
マジもんの勇者だぞ
赤髪と黒い肌でゲルド族になるな
行き来してるだけじゃないのか
リンクのロフトバードを意識しているのでは?
戦う力を作り出す男
それで意を決して地上に付いてきてリンクは選ばれた人間で俺は無力だってわからされるんだけど
めっちゃビビって怖くてたまらなくても自分にできることを探すの好き…
あそこから大砲作るの凄くない?アレ作ったのってバドなんだよね…?
レールも引いたぞ
そこにこの男よ
自己鍛錬怠ってない感じ

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
西義之先生とかいうジャンプやめてからエロ漫画で特大ホームランを打った漫画家
【刀語】とがめと七実が死んで辛い……
【ワンピース】ルッチ「指令室にはまだ重症の相棒がいる筈…どうか命は…!」
三大欲求に関する能力、対人戦闘で最強説
【デスノート】L「やはり…私は…間違って………なかった…が……ま……」
今人気の商品
「ゼルダの伝説」カテゴリの最新記事
「考察」カテゴリの最新記事
カテゴリ: ゲーム > ゼルダの伝説記事の種類 > 考察
Twitterで
あにまんch@更新通知用
(@animanch)をフォロー
このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります
【ネタ】「全クソヤバ女入場です!!!!」
西義之先生とかいうジャンプやめてからエロ漫画で特大ホームランを打った漫画家
3大ドスケベな服装「生き恥ウェディング」「逆バニー」「裸エプロン」
【ワンピース】マルコ「オヤジは実はケチだったろ?人の酒を欲しがるし店で奢ってくれた事もねェ…!」
【感想】呪術廻戦≡(モジュロ) 11話 やっぱりカリヤンってそういう……?【ネタバレ注意】
【動画】シンフォギアって一歩間違えればエロアニメになってたよな…
みんなの好きな「漫画のコラ画像」挙げてけ
【刀語】とがめと七実が死んで辛い……
【感想】カグラバチ 101話 ここまで虚勢を突き通せたらもう本物だろ……!!【ネタバレ注意】
【ワンピース】ルッチ「指令室にはまだ重症の相棒がいる筈…どうか命は…!」
三大欲求に関する能力、対人戦闘で最強説
【デスノート】L「やはり…私は…間違って………なかった…が……ま……」
【感想】鵺の陰陽師 123話 この人また駆り出されてる……!!【ネタバレ注意】
【ワンピース】SBS質問者「サンジを除いた麦わらの一味で料理が上手いのは誰?」
作者「好きなキャラをモチーフにしてキャラを作りました!」
「女エアプだなー」と感じた漫画やアニメのシーン
【ToLOVEる】意外と籾岡好き多い?
【画像】子供に先立たれた親キャラが好き
【ハンターハンター】会長選挙編難し過ぎないか?
「思ってたんと違う…」ってなった漫画やアニメ
【感想】北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 79話 また流行りそうなセリフを生んで……!【ネタバレ注意】
【感想】ジャンケットバンク 199話 めちゃくちゃカッコいい顔でやってる事は最低なの笑ってしまう【ネタバレ注意】
【声優】Z世代ボク「釘宮病?ああ、平成のオタクが患ってたっていうやつね。昔のオタクは痛いなぁw」
死ぬのが意外すぎたキャラといえば【ネタバレ注意】
【ポケモン】ひかるおまもりを手に入れたので色違い厳選に挑戦した結果
実は違う能力だった展開、好き?
【ワンピース】当時ボク「な、なんて計算的な男なんだ…百計のクロ…!」
将来『美緒48歳』みたいになりそうな人いる?
【ワンピース】バルトロメオ「おらだって見たかった!ルフィ先輩が海賊王になる姿!」 シャンクス(うわー…)
トロッコ問題、勘違いされがち問題
世話はできましたか…?(小声)
人の心とか、ないんか?
例の木の世話するからちょくちょく顔出してると思う
あの場面はほんとバドと同じ顔になった
コメ欄ネタバレだから初見さんは注意な。
スカウォのキャッチコピーが「大切な人の、助けになりたい」なんだけど、
これがゼルダとリンクは勿論、バドにもファイにもギラヒム様にもメインストーリーに関わる皆に掛かってるのが好き
レールとか一人で用意してるあたり才能の塊すぎる
バドランド建国してもいいくらい
一番最初にレールを見た時の衝撃
一人で!?これを!!??凄えなお前!!!???
最速でクリアしていってもキッチリ完成させる凄い男だ
トロッコも自分で作り、線路も自分で作って設置する
ドラクエビルダーズやればどれほど大変かがよくわかる
何しろ専用のBGMがあるだけでなく、2曲アレンジまであるからな。いかに重要なキャラかわかる
チビは性悪だけど
でもチビはルートによっては彼女が出来るぞ
彼女(手)
?「最高じゃあないか」
問答無用でトイレにぶち込んだけど言われた通りの相手に渡してたら振られてたの?
そのチビから託されたラブレターをトイレに持っていくリンク
ファイがいるとは言え、孤独な戦いをしているリンクにとっては間違いなく支えになってたよな
他シリーズに比べても圧倒的に孤独な戦いしてるからなスカウォリンク。
噴火でファイと逸れたときの心細さヤバい。
合流できたときマジで泣きそうになる。
過去に飛んで全速力でゼルダをキャッチしてリンクの背を押す場面でバドのBGMがアレンジされて掛かるの良いよね
秋山すぎて違和感ないわ
ああいう斬新で共感できるコメントをサッと出す瞬発力は
長年テレビ業界で勝負してる人達なんだな〜と感心する
サムネの顔が特にロバート
今はオールバッグのヘアスタイルで普通の服着てるから繋がりにくいけど、当時はバドと同じヘアスタイルで服装が赤色だったからどう足掻いても秋山とリンクするという
俺も好き
髪型は面白い
本編でギラヒムからも「変な髪型」と言われてるのは笑う。
しかも、そのシーンは超シリアスな場面で放たれたセリフだから尚のこと草生える。
下手するとゼルダ全体でもトップクラス
そら終焉さんも人間に興味沸くわ
バドの周りには平気で集まるし止まり木にしてたりするの好き
ラインバック好きだわラスボス戦でラインバック◯した後復活した時叫んだわ
しかも最終的にリンクの背中押してくれるしマジで大好き。
オタクが好きな要素というか、人間的な嫉妬とか見栄とかありつつ自分の弱さを自覚して、落ち込んで、そこから自分が出来ることを!で立ち上がるのとか人間としての一種の理想まであるよな。
何より芯が優しいのがいい。
というかコキリ、コログの始祖はこいつなのか
一人でレールと大砲引いて支援するしゼルダを助けるのに一役買って美味しい所はリンクに譲るしインパを庇ってギラヒム相手に立ち向かおうとしてるし作中でも屈指の成長株。
インパもバドの成長はちゃんと認めているし終焉さんも認めてるしまごうことなき勇者だった。
今すぐこのページ閉じてスカイウォードソード進めろや!
致命的なネタバレ踏む前に。
ひろしはそうでもないけど馬場ちゃんと秋山はめちゃくちゃ似てる
お前が言うな
髪型はお互い変だし、相手(ゼルダやリンク/終焉の者)のために頑張ると共通点はあるけど
ギラヒムダンスしてない文かっこいい
初めて地上に降りてパニックになってるバドの腕をリンクがぽんぽんして落ち着かせるとこも好き
スカウォはサブキャラも魅力的だしリンクも表情豊かでかわいい
サンドバックにリンクの絵貼ってるとか自分の似顔絵飾ってるとか
部屋がなんか広くて代わりに取り巻きの部屋狭いとか
ゲーム中通して本当の相棒兼友達になっていく過程がじっくり描写されててホントに上手い演出。
封印されしものに震え上がるだけだった無力さを悔しがる姿、
エンディングでリンクとゼルダに見せる穏やかな笑顔とか
テキストを使わないストーリーテリングが
このうえなく発揮されてる愛されキャラ
初めて見たときは「こいつが後のガノンだったりするんだろうか?」とか思って本当にすまんかった
アニメ版ジャイアンみたいなクソムーブからの映画版ジャイアンみたいな最高ムーブ
間違いなく勇者の一人よ
あの世界だと学校退学になったり捕まったりしてもおかしく無いレベルだよ。