『ゼルダ無双 封印戦記』 2025年11月6日発売決定! 発売まで2ヶ月を切る

  • 14
1: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 22:57:29
11月とかはえーなおい

2: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:07:02
やっぱりゴーレムリンクっぽいな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:15:50
エアライダーの2週間前!
メトプラ4も翌月に出るし、どれだけ金をむしり取りたいのか任天堂・・・!(歓喜)
4: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:16:10
ガチでリンクゴーレムじゃん…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:16:20
本編の過去ってアナウンスしてるからやっぱり正史ルートな感じかな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:17:15
太古の史実が語られるってことだからほぼ確で正史でしょう
7: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:18:05
ゴーレムリンク戦闘機みたいな挙動してたんですけど
8: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:21:24
今冬予定で来年疑惑もあったと思ったらカービィより先かい
9: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:23:36
またなんか特殊な性癖を開拓しそうなデザインしてるなゴーレムリンク
10: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:24:35
ちょっと前にXでリンゼル創作してる人がリンクゴーレム描いてたけどほんとにいるんだ…
14: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:34:35
最後のやつは…リンクのダイビングと同じ動きっぽいな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:40:23
左奥のやつなんだ?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:41:17
一瞬だけど魔獣ガノンっぽいのも映ってるな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 23:54:41
全体もリンクっぽいな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:13:06
>>17
ちがうロボ
じぶんリンクじゃないロボ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:12:44
史実が語られるって言ってたけど似たようなこと言ってた厄黙がifだったしなあ
露骨に歴史変えそうなゴーレムリンクとかもいるし個人的にはifルートだと思って見てるわ
21: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:15:33
>>19
ぶっちゃけ負けると分かってる史実ルートよりもif勝利ルートの方プレイしたいわ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:18:37
神代のガノンドロフが自ら手がけたカースガノンかなこいつらは
23: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:21:45
ゼルダ無双は本編でゼルダたち勝利ルートしてサブクエストみたいなのでちょこっとガノンドロフ勝利ルートやるイメージ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:23:12
興味あるんだけどブレワイティアキンやってないんよな そっちやった方がいいのかな?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:25:01
>>24
やるのとやらないのどっちがいいかの2択ならやった方がいい
お金とか様々な事情と天秤に掛けてどっちを選ぶか貴方次第、外からは無責任な事しか言えんでな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:29:52
ノーマルエンドは史実準拠でそこから条件有りのifルート突入って感じじゃねえかな
厄災はそこら辺のアナウンスミスって炎上したし
28: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:03:31
これほんとにリンクを模したただのロボ説ない?
最後はロボとーちゃんみたいに未来の本物に託して散るんですよ つまり正史に組み込めるんですよ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:06:13
通常ルートでラウルが犠牲になった後、遺されたミネル様が未来に託した結果時を越えるシステムを組み上げてやって来たロボリンクが世界を救う切り札になってIFルートに入る感じだと良いなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:09:44
いよいよリンクを改造出来る時代になったのか
31: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:10:49
リンクがゼルダロボ作ったらゼルダはリンクロボ作るのは当然だよなぁ?
32: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 02:12:57
ストーリーではリンクロボだったけど最終戦に来てリンクロボから本物リンクにバトンタッチしてくれると俺が嬉しい
27: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 00:33:20
公式HPにガノンドロフの全身絵出てるけどやっぱ見た目は本当に格好いいな

元スレ : ゼルダ無双封印戦記 発売日決定!

ゲーム > ゼルダの伝説記事の種類 > 話題ゼルダの伝説ゼルダ無双封印戦記

「ゼルダの伝説」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 07:31:16 ID:M3MTM0NzA
容量44GBやし、キーカードではなさそうだからパケで買おうかな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:21:24 ID:Q2ODQ5Mjg
リンク出ないなら買わない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 08:31:34 ID:U0NjMyMDM
配信開始 バナンザDLC
9/30 FFT
10/16 ポケモンZA
10/30 DQ1&2
11/6 ゼルダ無双
ゼルダ発売までの俺のゲームスケジュールがハードすぎて困る
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:26:39 ID:I2NzA5NzY
リンク「ロボチガウロボチガウ」
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:55:13 ID:A5MzIxNDk
>>4
現代からゾナウの力で魂だけ飛んできてたりして
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 09:54:44 ID:A5MzIxNDk
Switch2で遊べるのはいいなあ
無双系はSwitchだとハードが追い付いてなくて、無双らしさが薄まってたんだよな
本編の無双が迷走してる感があるから、こういう無双はかなり遊びたくなる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 14:11:29 ID:YwNzAwNzM
>>5
三國無双ORIGINSやった上で迷走判定してる?
あれが迷走だったら無双はもう死んだも同然よ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 07:42:07 ID:kyNzU3MjI
>>11
迷走してんだろ、あれ
買う気すらないよ、あんなの
キャラメイクすら出来ん、なにをアピールしたいか分からんゲームとか誰が買うんだよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 09:46:21 ID:cyOTEyODg
>>13
原点回帰的な作品にこれ言えるの凄い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:03:58 ID:AwODE5NDc
んーやっぱり過去賢者に英傑みたいな魅力を感じないな
半分キャラゲーなのに
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 11:29:52 ID:c2MzY5OTA
>>7
というか正直ティアキンのシナリオはイマイチだからifにしてもあんま盛り上がらないというか
ブレワイ+αにしたから色々不自然な箇所が多いんよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 12:27:32 ID:UyNTUwODE
>>9
ブレワイの名残全部消すぐらいなら別世界って明言した方が良かったと思うわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 10:07:37 ID:I2Mzc2NjE
欲しいけどSwitch2が入手出来てないわい、低みの見物
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月13日 14:50:08 ID:gyOTg5Mzc
個人的に気になるのはこの時代の『雷の賢者様』だなあ。

ゲルド族の所業を考えたらティアキン映像だけでも
「ハイラル王家や他の種族に根絶やしにされても文句言えないレベル」なのに
・雷の賢者として抜擢
・少なくともギスギスパートは存在しない
・後年の時代に遺恨が存在しない
・ゲルドの住処からは離れたドイブラン遺跡にも色々称えられてる
状態だったし、当時の賢者様がよほどの傑物だったのと
後継者たちもウルボザ様やルージュ様のような英雄、名君を輩出し続けて
めちゃくちゃ頑張ったのかな?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります