【ポケモン】カラスバって金貸し以外の悪事は描写されてないよね

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:35:32
どう見てもヤクザだからプレイヤーから一応悪人なの前提みたいに言われてるけど借金云々以外ではそんなとこ見た覚え無い
一般人が引っ越しで困ったことがあると仕事頼むくらいだしヤクザではない或いはポケモン世界ではヤクザは忌避される存在じゃないみたいなことなのかな

一応ホロベーター占拠してる下っ端とかいるけどカラスバがそれ許すと思わないし一般人にもそれくらい迷惑な奴は出て来るし

だから借金展開だけが違和感あるんだよななんか
2: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:38:38
法律スレスレのことしてると明言はされてたね
3: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:38:59
ガチで質の悪いヤクザ相手に借金するとただじゃすまないからそれを教訓として分からせるためじゃないかとかちょっと考えてしまうんだがなんか所謂好きなキャラだから擁護してる感が自分でもして言いにくいんだよな
8: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:41:58
ギリギリのことってのが善人のためだったり悪人に痛い目を見せるためだったりとかじゃないのかなぁとか

>>3みたいに好きなキャラだから庇ってる感じが自分も出てあんま言えないんだよねDLCで確かに悪人な面が描写されるかもしれないし
17: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:44:53
>>8
自分の部下を助けてくれた恩人に融資持ち掛けて法外な利子で騙してるから少なくとも善人のためって感じではないと思うのよね
4: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:40:06
一応主人公乗り込んだときにホテルzでポケモンバトル大会するって遠回しな脅迫はした

あと借金関係はMSBCにカラスバから借りてる(借りてた?)キャラがいるから一応違和感はないらしい
MSBCはユカリトーナメントの時にモブに話しかけないとわからんらしいので自分は未確認
調べたらいるのは確からしい
15: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:44:19
>>4
逆にMSBCで借金してたキャラがいるのが違和感ある
ユカリのような財力お化けまではいかないにしてもそれなりに家柄と金はありそうなMSBCメンバーが金借りて返せなくなるか?ってとこが
そのレベルの人まで相手にするとヤクザくさい悪徳闇金どころか法人相手にするガチ融資企業っぽく見えるし
19: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:45:48
>>15
リワード戦だと俺に負けたみなさんを働かせたるって言ってるから借金と別口で何かしらあったんじゃない?
24: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:47:58
>>19
結局あのモブはタダ働きはさせられたけど借金はしてない?
なんかあんまり覚えてないけどどうだったっけ
23: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:47:35
>>15
MSBCのやつは「サビ組にタダ働きさせられた」としか言ってなかった気がするがうろ覚えだ
25: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:48:38
>>15
まあまだ子供だから自分で自由にできる金が少なくて…みたいな理由付けはできるっちゃできるけどね
だとしても違和感はある
29: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:50:38
>>15
そのへんはなんか口八丁で働いて返さなきゃいけない雰囲気にしたんだと思う
たぶんそういうの得意だろうし
5: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:40:21
二次創作で時々見るガチのヤバそうなやつも好きだよ(唐突)
まあ何にせよめちゃくちゃ上手くやっているのでしょう
警察署も近いし
6: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:40:44
まぁ恐喝みたいな事もしてるし…
確かに初対面時とボランティア以降でなんか人物像だいぶズレてる気はする
7: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:41:48
あの金ピカ像はどこから
9: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:42:19
悪どいことはやってるし当人達の自意識も悪人ではあると思う
10: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:42:55
むしろ借金展開がやり切ってないのが気になる
モブ含めてボランティア強制してる描写はあっても金取り立ててる描写がないから闇金で収入得てるかすら定かじゃない
11: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:42:55
ルールギリギリって言ってるから倫理的にはどうかは分からんが法的にはセーフみたいなことしてるのかなと思ってる
12: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:43:05
法律スレスレ(ミアレの法律)だからな
借金に関しても違法じゃないらしいし

あのレベルのことをやりまくってると解釈すればいいんじゃ
あとは普通に事務所内で恐喝とか
26: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:48:48
>>12
違法じゃないって名言あったっけ
警察の世話になってないって言葉についても「法的にセーフ」「バレてないだけ」とか人によって解釈わかれるから絶対にこうと言うのは難しい気がする
13: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:43:10
ルールギリギリってのはリワード戦のときに本人が言ってるけどセーフ側のそれでもギリギリのところを攻めてるんだろうなと思ってる
ぱっと見で一般の倫理感覚からするとそれはダメだろうとなるけど法で見るとまあ…一応セーフか…くらいの感じ
14: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:43:34
本人が優しいはないやろとか悪い自覚あるのにわざわざ庇うのもなぁと
30: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:51:05
>>14
悪人であることとロクでもない手法取ってることまで美化するのはなんか違うとは思うんだけど
ちょくちょく見る「選択肢で優しいといい人しか選べなかったのはおかしい」ってのはなんか引っかかる
そっち寄りの人が持ってる絶対に許されない悪人みたいな感覚もなんか違うなーと
87: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:32:41
>>30
選択肢無いから悪い人ではないと強制されてる感じでなんかモヤモヤはしたな
114: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:43:15
>>87
そこはまぁ考え方次第というか無理やりな感はあるけど
・いい人(優しくはない)
・優しい人(善人ではない)
という取り方もできる

ヤクザにしてはまともっぽい面を見せた後の選択肢なわけだし
ヤクザモンだけど部分的にはいいとこあるよねそれがどこと感じるかは人次第って選択肢として受け取ることもできると思う
絶対的な肯定ではないし絶対的に否定されるような行動してるキャラでもない
16: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:44:21
その恐喝がどや?ヤクザは怖いやろ?近づかん方がええでって感じでやってると思うんだが都合がいい解釈してる気もするっていうもやもや感
18: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:45:33
法律周りは正直ポケモンの世界の常識が分からんから想像ベースで話すしかないんだよな
ミアレはストリートチルドレンいたくらいだし治安もようわからん
20: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:45:50
ボランティアの件も、被災地ボランティアのために人員が足りないからってそこらの人脅してタダ働きさせるのはどうなんだ、とはよく言われてるな
34: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:51:44
>>20
人手とは別にボランティアを通して街について知ってもらう狙いもあるらしい
…まあ横暴なやり方なのは変わらんが
21: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:46:27
本人が言ってる「誰ががやらないといけないことをやってる半端モン」がそのまんま正解なんだろうな
ボランティアを続けるための資金を得るために違法スレスレな事が必要なんだろう
ただ金利のアレはモロに違法だと思うんだが…
22: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:47:31
やり方を丸々間違えてるんだよね
フラダリ・ジャスティスの会・MSBC・ミアレを守る会辺りと共通な辺り裏テーマかもしれない
27: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:48:58
無理矢理にでも町の問題点に目を向けさせようみたいなこと言ってた気がするんでわりと無差別に吹っ掛けてボランティアやらせてると思う

一方でカラスバの本業はどっちかというとヤクザじゃなくて闇商人だし自認も町のための汚れ役だから頑張って怖そうな雰囲気は出してるけどそこが本末転倒になるほどの黒いことはしてないとは思う
28: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:50:20
ルールギリギリのことしかしてないからってセーフってそんな転売ヤーみたいな
33: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:51:25
>>28
やめろよ…
36: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:52:13
>>28
どっちかというと転売ヤーを潰すのに法律スレスレのことやったり周りの人をそれに無理矢理手伝わせたりするのが良いのやら悪いのやらみたいなポジじゃないかなあ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:51:12
ミアレの法律がガバガバなのはある
日本だと普通にアウトだからそこでだめじゃねって思ってるプレイヤーは日本に生まれてるから
32: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:51:15
案外ボランティアこなしてればよっぽど態度が悪かったりしない限り基本利子はチャラになるから警察沙汰にはなってないとかあるかも
35: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:51:51
カチコミ行く時のやり口
(出入り口で止めて難癖つけてボコして交渉有利にするやつ)
が手慣れてて、借金フッかけるのいつもやってんだなって感じた
あれがガチすぎるからバレてないか言い訳できるギリギリまでやってんなって思う
41: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:57:42
>>35
ここで勝ったからボランティア仕事渡しての懐柔ルート入った感はある
59: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:08:42
>>35
あれに関してはビビリまくっているデウロが文句言ってないし商談のためにバトルしないといけないと言ってるモブがいるし
カタギの世界でもバトルで交渉を有利にするのは合法だし倫理的にもセーフぽい
37: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:52:14
「実はこうなんじゃないかな」と思ったことが贔屓目による美化な気もしてオアーーーーーッてなる気持ちはわかる

目的自体は「善」なんだけど取ってる手段が「悪」なグレーさも魅力の一つでは間違いなくあるんだけどね
38: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:52:47
基本的にポケモンはセリフと展開そのまま受け取ればいいし描写的にカラスバには描かれてない裏がありますってキャラで作ってるとは到底思えないのでリワード戦とか含めて作中のセリフからして高利貸しは街の為に働く(ゲンガー追い払ったり子供に絡む奴追い払ったりポケモンバトルの能力がある)人材を確保する手段に尽きると思う
そんで作中世界のルールのギリギリは行くけど逸脱しない範囲でやってるってのもそのまんまその通りだと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:54:57
極論、目的が善なら人口減らすために最終兵器ぶっぱしてもいいんですかって話になるからね
やり口を変に擁護するのは逆効果だと思うわ
40: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:57:37
描写されてるだけで極悪人だ
これよりも多くの悪事をしていようがしてまいが、極悪人なんよ

半端もん?甘いこと言ってんじゃねぇ
42: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:58:09
目的はご立派だけどやりかたがクソはブッ刺さるキャラたくさんいるからな
やりかたまで擁護する必要はあるまいて
43: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:59:02
やり方自体を擁護してる人いなくね
44: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:59:09
ストーリー内になんで?と思う部分があったとしても公式から出てる情報で把握出来ない部分は無理に分かろうとせずに分からないままにしてる
想像で補っても結局裏付けのない想像でしかないから
47: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:01:39
>>44
DLCで追加情報来るかもだから不確定なうちは考察に留めおいて決めつけはよくないよねって感じ
それが善人方面でも悪人方面でも
45: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:00:35
目的は立派だけどそれ以上の問題を発生させてるからな
46: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:01:10
恩人に利子ふっかけるのは法律はともかく心象は悪いなあ
48: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:02:06
立派な事務所と調度品にお金回す余裕はあるんだよなぁ
53: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:04:24
>>48
ああいうのは自分たちはこれだけのものを用意できるというのを示してるんだよ
他の所から舐められないようにする見栄だね
49: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:02:23
どのキャラでもそうだけどバトルの前口上とかロワイヤルの目的とかそのキャラに語らせるセリフはそっくりそのままそのキャラの軸だと思うからしっかり説明されてると思う
54: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:04:59
>>49
別に全然曖昧じゃないんだよな
目的はしっかり定義されてる
50: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:03:02
やり方を擁護というか、目的が崇高だから違法でもないらしいし仕方ないかなみたいなどうしても擁護したいんだろうなというファンは割と見かける
64: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:11:33
>>50
ZA内で目的は崇高だけどやり方間違えた過去のフラダリが否定されてるのが皮肉
51: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:03:34
いい人だと思ってるけど借金展開あるし本人の自認が悪人だしでそれを擁護みたいなのするのは出来ないしたくないけどキチンとした答えは得たい
けど言っちゃうけどこういうところってポケモンは割と雑だったりするからそれは望めないんだろうなと思ってる
55: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:06:54
>>51矛盾なく事細かくっていうのポケモンはほぼないからなぁ
雑とも言えるしだから深く考えすぎずに楽しめるとも言える
56: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:07:18
そのCERO:A範囲で頑張って描いた悪どさまで含めてカラスバというキャラなんよねぇ
57: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:07:18
結局借金周りの話にしても説明では10万の借金に数日で100万の利子が付いたというあくどい内容なんだけど
実際に主人公がやらされたことはどう考えても100万分の価値はないというか
サイドミッションで同じことやっても100万報酬が出るとは思えないようなお仕事だけだし
そのせいであんまり悪質さ危険さが伝わらなくてそこまで極悪に感じられないんだよね
他の被害者らしいMSBCモブは借金していたかすら怪しくなってきたから具体的で悲惨な借金被害が全然見えてこない
60: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:08:43
>>57
主人公の強さにビビっただけじゃねそれ
61: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:10:39
>>60
別にビビった描写とかないし主人公に対しては人知れず暴走ポケモン鎮めたり仲間のために働いたりすることを明確に評価してる
マジでポケモンに関してはゲーム進行中の黒幕とかでもない限りキャラが喋ってる通りでしかないと思うよ
58: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:08:26
タダ働きさせるのが本命らしいので
実際に100万耳揃えて渡したら素直に受け取るのかはちょっと気になる
62: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:10:55
主人公への仕事依頼の少なさについては主人公が気に入られたから元金をチップとして出してチャラにしてもお釣りが来るくらいメリットあると判断したんだろうなとしか
MSBCモブも知り合いの借金の代理人にさせられてお金は受け取ってくれなくて依頼をこなすしかない状態かもしれないし
まあ想像するしかないんだけど
63: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:11:16
殺しとかはないと思うんだけど(フラダリの過去の行いを肯定することになりストーリーがブレる)
目を狙え目をと最期にアニキが言ってたと話すモブサビ組がいるんだよな….
66: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:51
>>63
普通に野生ポケモンが闊歩してて危ねえ場所なんでそういう意味かもしれないし…
65: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:30
こいつら悪人です
けど良いこともしてます
矛盾とか知りません

以外は望めないと思うよフラダリやAZと違ってそういうポジションじゃないんだから
むしろポケモンにしてはよくこの二人をここまで掘り下げたなと感心するくらい
67: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:15:58
>>65
クズの悪人だけど街のために働いてもいるってだけなんだよね、分かることは
68: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:17:25
労働搾取が生業は街の為と謳おうと悪でしょう
81: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:30:04
>>68
少なくとも利子分はチャラになるんで搾取と言われるとまた厳密には違う気がする
まぁそこに数日で元金の10倍の利子が付くのは暴利だろ、とどう考えても100万分働いてないよね
が加わってさらにややこしくなるが
70: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:18:48
組員助けたガウニーハメましたもそのまま受け取れないファンいるよな
74: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:26:26
>>70
MZ団監視説とか出てるもんなここで考察ツイートについて貼られてもカラスバ擁護じゃないとかめちゃくちゃ言われるけど本編の描写信じず一人のキャラに肩入れした考察なんてアクロバティック擁護にしか見えない
71: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:21:03
MSBCはたぶんこれ
72: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:22:17
善良な堅気のガキで恩人をハメるのはファンタジーヤクザの行為でも外道側に分類される
なんならガイタウ家はフラダリに救われた者の一人だから、フラダリに恩義を感じるカラスバがそれをハメるなんてなおさら罪深い
73: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:26:18
女(MSBC)子供(ガイタウ)も数えるほどしかハメてないを地で行く
75: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:26:36
いい事も悪い事も描写以外は想像に過ぎないからDLCを待て
個人の趣味の二次創作で盛ったり減らしたりするのは勝手だが公式との解釈違いにだけは気をつけなよ
76: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:10
まあ結論借金に暴利つけて脅して無償労働以外の悪事についてはわからんって感じだよね
「ちょっとした労働で100万をチャラにしてくれる」と錯覚してる人も多いがそもそも数日で100万になる利子は返す必要ないから完全に不当だしな
78: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:28:42
>>76
数日で100万になる利子を返す必要があるのか謎なんだよな(日本では必要ないけど)
俺達はミアレの法律を知らなすぎる
86: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:32:25
>>78
え?お、おう…そうだな
100: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:38:24
>>78
ミアレというかポケモン世界で法律の概念出たことあったっけ?
77: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:39
ニンフィアサブクエで威圧感トレーニングしてる組員いるし
まあ間違いなく善良ではないよな
89: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:33:24
>>77
威圧に関しては実はミアレ警察もほぼサビ組と同じ事言ってたりするのがミアレの面白いところなんだ
街中のモブの会話聞いて回るの面白いよ
なんで厳つい手持ちかわかるから
102: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:38:37
>>89
手持ちポケモンの大きさや厳つさで威圧するのと、そこにプラスして大声や表情態度や罵倒で威嚇するのもまた一緒くたにするのは違うかな…
79: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:29:49
ミアレっていうか一時期は目が合ったらバトルが始まって負けたら金巻き上げられてたし、営業でバトルに勝てないと行けなかったりする市でポケモンの世界の常識がマジでよくわかんないんだな…
80: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:30:02
ガイタウ推しだから借金の件は全然許せてないけどガイタウと同じくミアレを守ってんのは紛れもない事実だから嫌いになれない
82: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:30:49
極小文字で書かれた利子のことを契約書に書いてあるから仕方ないと判断したのも子供のピュールだしね
実際ミアレの法律がどうなってるかは謎
83: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:32:04
悪党だけどそれを全てと思いたくない描写はプレイ中たくさんあった
ただ主人公がポケモンバトルが強く無かったらその描写は無かったのかなとも考えてしまう
84: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:32:12
仮に適法でも正義の行いではないよなぁ?
95: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:35:37
>>84
そこは本人も悪人だって言ってるし
(直前に現れた自称正義の人との比較もあって)
85: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:32:22
普通にやり方は悪どいけど典型的なヤクザとして批判をすると焦点ぶれると思う
行動原理的にはどっちかというと方向性を変えたフラダリフォロワーな気がするし
88: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:33:13
一番ヤバいの借金した本人でもない、連帯保証人になる同意もしてない主人公やデウロに連絡入れて脅してタダ働きさせてるところだと思う
そんなところから借りる方が悪いが通用しない。本人は借金に関係なく生きてきても知り合いの中にアホがいたら巻き込まれる危険性がある
92: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:34:20
サビ組編の最初に言われてた「膨大な利子を仕掛けて働かせるらしい」という噂とリワード戦の「自分に負けたやつを働かせる」以上でも以下でもないというか、徹底して”ミアレの為の人材確保”が一貫した目的でその過程の一環として利子を首輪代わりに利用しているという認識
97: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:36:38
>>88
>>92
まあ町の問題点を周知するって目的からすると恩人だろうが直接の債務者じゃなかろうが関係ないんよね
とにかく引っ張れそうなやつを手当たり次第にやらせてるんじゃないかな
90: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:33:33
進行度で変わるセリフの一例だけど
おかしなルールには得をするものがいるってセリフでこの利子が出るあたり
利益の一環としてもやってるでしょう
94: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:35:32
>>90
それな
このセリフ見てたから高利貸しはただの手段とかいう話見てもピンと来なかったわ
105: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:39:30
>>94
組織の目的が営利じゃなくても無から資金は湧かないので
あとジプソは性格は可愛げあるけど経歴も視点も完全にガチのヤクザ者なので
91: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:33:59
恩人に対しての行いがああな時点で影でどんな善行や思想があろうとも悪人ですはい終わりって結論が出るのが普通ではあるんだろうかと最近思えてきた
93: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:35:04
まぁポケモンの登場人物である以上はネームドキャラが日常的に悪事をはたらいてる描写ははっきりとは出てこないとは思う
96: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:36:04
どんなに一生懸命考えても妄想以上のものは出てこないんだよね
存在しないものに関しては決めようがないから自由にすればいい
98: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:36:38
少なくとも脚本的には目的は街の為でその為にはルールギリギリもせめるし自認としても正義としていないで一貫してると思う
キャラの描かれ方的にも街の為ってのは嘘で本当は街の為じゃないとか描かれてない法律違反の悪事をしてるに違いないみたいなのは本編には望めないと思うよ
そういうキャラじゃないからあのストーリーなのであって
99: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:37:26
街の為だから、利益が出なさそうなボランティアだからってよく言われるけど
労働搾取はその仕組みが利益でしょ
それを続けるからあの贅を尽くした事務所なのでは?
101: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:38:35
でもサビ組に借りを作った人間は手当たり次第に利用するのかといえば
主人公が関わった仕事の依頼人たちはそういう様子もないからなぁ
普通は仕事を依頼する側も借りを作る側に分類されると思うけど
110: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:41:51
>>101
自分でゲンガーを追い払えない一般お兄さんとかポケモン強い大人に絡まれる子供とか自分で結晶壊さないポケモンとか暴走ポケモン鎮められない市民とかそういう人たちを助けるのが目的なんでしょ
そのためにそれをやる能力がある人にやらせる
ヤクザものじゃなくてポケモンだから描かれてる通りに尽きる
120: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:45:12
>>110
まあ町の問題点で困ってる当事者に手伝わせるも周知させるもないよなあ
どっちもある意味もうやってる
118: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:44:28
>>101
顔と名前と連絡先把握されるだけでもなんか怖いけどな本来は
転居してきた人?と子供が依頼人なのがまたちょっとな…
103: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:39:21
カラスバの言うガイタウニーに助けられたっていうのも文字通りに受け取っていいのか?ってのは思うんだよな。メンツ潰すような助け方したんじゃね?って
何にしても、描写されてないことは分からない、でしかないんだよな
109: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:41:29
>>103
助けたの内容も地味に気になるわ
ワイルドゾーンで襲われかけてる所を助けたとかだろうか
104: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:39:25
ぶっちゃけ公式で細かい設定が出てる訳じゃないから自分の好き嫌いを投影した姿でしかないんだよね
106: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:39:40
借金展開は

「頼みごとをされたら快く受ける、恩のある相手ならなおさら」(←ボランティアでやったような揉め事解決や町のお悩み相談が前提のルール)
「金貸す相手には利子ふっかけて何が何でも取り立てる」(←相手がここで金借りるだけの理由があるクズ前提のルール)

の二つで動いてたけど()内の原則忘れて形骸化した結果「頼み事で金を貸す」なんて真似したもんだからお互いのルールが喧嘩しておかしな事になったんだと思ってる
だから最終的にサビ組が10万損する形で落とし前はついたのかなって
107: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:39:42
仮に本格的に人生破滅させるとか搾取してサビ組の利益にしていくとかは考えてなくてボランティアの人材集めとか問題点を認知させるのが目的だとしても小狡い契約書で暴利ふっかけて脅して支配下に置こうとしてくる時点で迷惑ではあるしな
108: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:40:30
ミアレの法律わからないから~って言うのも日本製の子供向けゲームであるからなんかなぁとなる
ロケット団やその他悪の組織の悪事が作中で明確に違法だと言われたのか?って話になるし
124: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:48:40
>>108
グローバルでいろんな価値観の人が遊ぶゲームだからこそ
根底にはある程度盤石な基準の倫理観が必要なんだけどね
111: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:42:36
いろんな意味でミアレの行政や福祉がうまく機能していない雰囲気を感じるな
まあ街単位で巻き込まれたテロ事件があったからではあるけど
112: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:42:42
サビ組のはじまり?というかカラスバが組長になった経緯も
ジプソvsカラスバのシマ争いだし最初から善良要素ないな
115: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:43:55
>>112
シマ争いではないでしょ
ジプソはそもそも商売とか出来てなくてやれてるカラスバを一方的に締めようとした
121: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:45:37
>>115
それが結局シマ争いでしょ
127: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:49:44
>>121
広義ではシマ争いにはなるんだろうが争いというにはジプソが一方的に突っかかって一方的に降伏してるんで……
148: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:00:52
>>121
個人で商売始めたカラスバと商売やってなくてフラダリからの援助で暮らしてたジプソが競合するシマってあるのか?
113: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:42:55
描写のあるなしで語るとどっちも悪魔の証明に行き着くから不毛なんだよね
だから各々自分の信じたいものを信じればいい
122: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:47:39
>>113
あるなしっていうか基本的に街の為ってのはセリフ的にもストーリーでやること的にも明確に描かれてる
むしろそれ以外の悪どい目的や行為があるはずってのはない
納得いかない人もいるんだろうけどカラスバのキャラの描かれ方的にもポケモン的にも描かれてることはフェイクで悪い裏があるってのはまずないと思う
116: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:44:15
まぁどんなに「営業成績はあまり良くない」と書いてあって、普段の態度もとてもじゃないが営業向きでは無い有様なのに、年間成績0件未遂も「不動産業ならおかしくない」とか「アカデミーのゴタゴタにリーグが巻き込まれて案件取りにくい環境だったかも」とかアクロバティック擁護飛ぶキャラもいるからな

カラスバみたいなグレーな描写なら尚更色々飛び交うだろうな
117: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:44:24
ゲンガー追い出しが手持ちゲンガーによるマッチポンプの占有屋業じゃなくてよかったな~と
あの世界の法ならポケモン占有屋で稼げそうだし
119: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:45:07
全面的に良い人悪い人とは言えないしそれが人として当たり前だけど結局よくわからない人で終わった
123: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:47:51
カラスバは結局正義の味方を見つけてそいつに未来を託すとこまで含めて味があるんで全肯定も全否定も違うよなあとは思う
125: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:48:58
益もある悪人ってだけよ
それ以上でもそれ以下でもない
126: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:49:15
『クソみたいな手段で集めた人員で街のためになることやってます』以上でも以下でもないもんな
クソみたいな手段を取ってることを問題視して嫌うか、街のことを考えてることを評価するかは人それぞれ
131: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:51:52
>>126
公共事業に上手いこと食い込むヤクザを結果が公共事業だから善良と見るかどうか
128: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:50:27
悪い裏があるはずって意見じゃなくてむしろMZ団を監視するためでは!?みたいな擁護意見の方がよく流れてくるんだが
132: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:52:10
>>128
監視の必要性が不明
133: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:53:12
>>128
善人説ありきの公平世界仮説だよなぁ
逆にガイタウはハメられたんだから相応の理由があるんだろ?ってのも含めて
129: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:50:45
なんも裏はなく表でしっかり悪どいってだけじゃね
善性0でもないけど
130: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:51:10
やり方を肯定すると「君の友人が借金したから友人のお前を連れて行って震災復興ボランティアを無料でやってもらう、拒否権はない」みたいなとんでもない暴論を肯定しなきゃいけなくなるからね…
141: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:56:09
>>130
まあ暴論なんだけど支援先が近所で手頃な仕事で相手はガチで困っててってなるとまあやるかなあみたいな気ならなくもない
なんか万事そんな感じのやつ
153: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:01:55
>>141
結局それを相手の事情なんか知らず一方的に押し付けてタダでやらせてるのがダメなんだよ
そもそも金あるんだから真っ当に依頼しろ
135: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:54:05
ここの人はそうでもないと思うけどX見ると借金案件については擁護ポストがえらい伸びてたりするんでファンの中でも受け入れられてない人多いんだろうな
140: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:55:56
>>135
Xなんてカラスバに限らずとんでも擁護でも伸びる場所だしな…
143: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:56:44
>>135
悪人であることを受け入れられないというより
それ以外の悪事が登場せず警察のお世話にもなっていないといわれる組織という前提がある
という状態だからあの詐欺だけが悪事として目立つ状態だからですね
145: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:58:27
>>143
あれだけは明確に警察沙汰な悪事だから擁護というか警察に咎められないってライン探してる感じか
…無理ゲーでは
136: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:54:36
あのミアレめちゃめちゃすぎて何が必要かよくわからん
138: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:54:53
ちなみにただ単にスジモンとか裏社会モノが見たいという性癖に素直に生きてるだけの人もいる
可能性は無限大だからもうどうにもならないと思ってるよ
139: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:55:21
やり口を肯定すると最終結果が善なら、なにか目的があれば、で手段の悪が不問になるのかって話になってしまうから
肯定だけはしない
142: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:56:29
そもそも見た目と言動がヤクザっぽくて間違いなくモチーフもヤクザではあるんだけど作中では「ヤクザ組織です」とは明言されてないんだよなグレーな方法で法律スレスレをやらかす悪どい組織だとはされてるけど

極端に悪と断じるのもだからと言って実は善だとするのも間違ってる組織って感じ
144: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:58:05
>>142
とはいえ組名乗って代紋掲げてヤクザ式挨拶に闇金業にでヤクザじゃないは通らんだろう
161: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:04:27
>>144
ヤクザか否か以前にそもそもあの社会ヤクザって概念があるのか?って点も不明だからなぁ
リアルヤクザと非常によく似た脱法集団であってヤクザではない
あとカタギかどうかって考えもヤクザ文化が無ければあんまり意味を為さなくなる
146: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:59:33
さすがに10万の借金に対して数日で100万の利子を拡大しないと見えない文字でくっつけておく詐欺行為が警察のお世話になってないはウソだろっていう
150: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:01:11
>>146
まあ引っ掛かるのもわかるがそれで作中の人物の発言無視するのも違うしな…
164: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:04:40
>>150
だからガイタウを詐欺にかけたのは何か特別な事情があったのではないか?という考えに至る人が多いんでは
実際少年に対して無茶な詐欺行為やってるのにそれで警察のお世話になってないなら
普段からそういう行為をやってるわけではないのではって考えで
147: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:59:38
なんか力を込めてぶん投げるだけ投げられて宙ぶらりんの設定だからこそ自由に色々動かせて楽しいんだろうけど
それ故に方向性も着地点も不明って感じ
191: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:14:09
>>147
むしろ善悪二元論やゼロヒャク思考では結論を出せない存在として描かれてると思うわサビ組
その辺デウロの「サビ組ってなにー!?」って言葉に集約されてると思う
ぼやかされたものをぼやかされたもののまま受け取れる人と結論付けなきゃ気が済まない人がいるってだけで
194: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:15:07
>>191
その後デウロもサビ組の仁義ってやつ?って言ってるしこれもデウロの勘違いですじゃなくてほぼ説明だと思う
149: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:00:59
座り心地のいい椅子は善良ならやらんよ
151: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:01:24
初手のやり口がマジモンの邪悪じゃなければ任侠の人って言えたんだが百歩譲って教訓の為にだとしてもガイタウがサビ組の部下助けたって前置きがある上に間接的に恩人(フラダリ)の顔に泥塗る行為だったと発覚してるから借金回りのストーリーだけなんかモヤモヤが残る
152: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:01:55
作中での立場はともかく半端なキャラではあると思う
龍が如くみたいな清濁併せ持った濃厚な描写は子供向けゲームじゃ無理なんだからヤクザ設定はきつかった

けど魅力はあるから半端ではない確実な結論を求める人らが多いというか
162: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:04:29
>>152
そもそも作中のミアレがヤバい時に本人が半端者が率先してと言ってるよ
154: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:02:27
バレてないだけで色々やってる感の方が強いかなー
155: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:02:39
警察お世話になってないはそんなに悪どくないとより質が悪いのダブルミーニングじゃない?
プレイヤーの年齢によっても感じ方変わる面白味の一つとして
156: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:02:49
ヤクザが警察の世話になってないと聞いたら違法行為はしてない正義のヤクザなんだという解釈より警察との癒着を疑うかな…
157: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:03:05
まあ個人的には根が善良って意見もねーなとは思う、善性ゼロとは言わないけど
そこも含めて人それぞれの感じ方に委ねられるキャラ
158: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:03:37
連帯保証人ならまだ分かるけど主人公もデウロも違うだろうから導入から無理があるとしか…
160: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:04:17
仕事先がボランティアだから善だろ?ってのもある種の怖さというか
まさに毒のような感覚
163: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:04:34
ズレるけどヤクザかっけー!ってなる子供出かねないんじゃないかとちょっと思った
明確な悪の組織って最近出ないなぁ
166: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:06:22
>>163
創作での憧れをリアルに持ち込む人が出ないようにしたいから
リアルなら法的に完全アウトで無効なやり方の悪事をしてる形にしたんじゃないか?
172: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:07:31
>>166
小さくても書かれてるから仕方ないは言わせちゃいけない言葉だなその場合は
177: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:09:48
>>172
そこに関しては子供と古代人しかいない状態だから法律に詳しい人間が居なかったからで納得はいく
多分マチエール辺りが居たら突っ込まれてたと思う
180: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:10:39
>>177
そのツッコミが要るってことだ
誤解しか生まれない
173: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:08:08
>>163
ONE PIECE見て海賊カッコいい!よりルフィカッコいい!になるのが子供だから気にするだけ無駄かと…
168: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:07:00
>>163
龍が如くみたいにヤクザ名乗ってるわけでもなくファンが言ってるだけだから子供は後にヤクザについて知ることはあっても今はサビ組カッコいいで終わると思うぞ

というかフィクションヤクザなら好きな人の割合は多いと思うぞ
171: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:07:25
>>163
闇バイトで人生ブッ壊れた子供が増えてる今だからこそ
その筋の人との付き合い方や恐ろしさの描写についてはもう少し慎重になるべきだったかもね
174: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:08:30
>>171
軽い気持ちで契約する愚かさとそのしっぺ返し(本人じゃないけど)は描かれてるのでギリセーフ!
165: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:05:13
「作中でやらかした事の悪どさ」と「描写から見える良いことをしようとはしている」描写のちぐはぐさから十人十色で色んな解釈がでるのは面白いな〜とは思ってる
167: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:06:52
実際ヤクザが慈善事業を通じて悪事に利用するっていう現実のイメージも重なってしまうんだよな
ヤクザは炊き出しもするし猫の保護ボラもやる
178: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:10:06
>>167
現実のヤクザを横から持ってきて持ち込むとそうなるけどこのゲームの脚本として街のための活動は見せかけで実は悪事に利用するためのもので本来の目的は街の為ではなく他の悪事って訳ではないことはわかるからなあ
185: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:12:19
>>167
悪事のフォローとしてボランティア描写入れてるならズレ過ぎてると言わざるを得ない
そこは相殺されるものじゃないし点数稼ぎのボランティアは現実のヤクザもやるからボランティアやってるならいい人なんだとはならないし却って生々しい嫌さが出てる
188: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:13:28
>>185
フォローのためのボランティアじゃなくて街のための活動自体が目的なのは明確にされてるでしょ
目的そのものなんだよ
196: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:15:37
>>188
じゃあどこでどういう商売展開してそのボランティア資金稼いでるのって疑問が出て来たりするからね
195: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:15:28
>>178 の部分もだいぶ大きいんだろうなあ
なまじっかリアルヤクザの知識や被害なんかの情報がある現代なのでリアルヤクザの所業と重ねられて「生々しい嫌さ」と捉える人が多いのだろうけど実情としては>>188以上でも以下でもないんじゃないかなあ
169: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:07:11
善行悪行入り交じった歪な奴がミアレのために一致団結するのが良いから
このちぐはぐな歪さ自体が意図的なんじゃないかな
170: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:07:24
サビ組のしたっぱは探られたくない腹があるのか警察が居るとビビってる様な素振り見せるし警察は警察で家庭内不和に気付いて無かったり冤罪吹っ掛けたりミアレ住民からサビ組以下の信頼しか得てないっぽいからサビ組は表に出てないだけで実際は黒い事もやってるけど警察はそこら辺暴けてない程度にはダメダメって印象になる
175: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:08:34
スレタイの話ならないよ
ただないだけって言われたらそれはそう
176: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:09:15
フラダリが消したくなるような奴でもミアレのために戦いミアレ復興を共にするからこそ
Fはそこに学び希望を見出し前向きに旅立てたんだと思う
179: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:10:33
ミアレが好きって言いつつミアレに暮らしてる市民やミアレを訪れた観光客に対してはタダ働きさせるんですね~とは思うな
181: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:11:07
正直ここでは脚本が~とか俺の方がみたいなのいるけどカラスバ含めて今作キャラは外伝なのとフラダリ出してフラダリに対して答え出すためにやってるから想定されてると思う
186: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:12:56
>>181
わかる言い方悪いけど今回XYでやらかしたフラダリありきよね
182: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:11:07
まぁどこまでやってるか明言されてないのはこれは〇〇の世界線で分けられるから二次創作に置いてはアドよな
183: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:11:42
結局、悪人だからこそカラスバさんが好きなんですよ。自分は。
184: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:12:00
フラダリがいないとこのちぐはぐ具合なに~?ってなるやつ
187: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:13:15
悪人も中途半端で善人とも言い難くて
つかみどころないから距離置きたいタイプ
魅力があるのは理解してるが
190: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:14:06
まぁ二次創作ではお好みで悪にも善にも扱えていいじゃん
200: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:16:24
捕まってないだけの詐欺師って感じがする
199: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:16:20
まあヤクザでいるって時点である種の悪事ではある

元スレ : 借金周り以外の悪事?とかって描写あったっけ

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察カラスバサビ組ポケモンポケモンレジェンズZ-A

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 17:42:57 ID:Q1Njg5MTU
違和感だとかノイズも何も最初からそう用意されてるキャラやんけ
描写されてないとごねたところで色々やっているのも本人達で語っているわけだし
目を背けずありのまま受け入れろや
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:06:18 ID:QyMTg0MzQ
>>1
・金貸しはかなり悪質(プレイヤー視点)
・警察のお世話になってない(公式設定)
・悪ぶってるけどなんだかんだミアレの人々のためミアレを守るために行動してる良いヤクザ(公式側の描写)

この辺をどう受け止めるかで反応がだいぶ変わってくるんだよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:34:14 ID:gxMzUyNjM
>>4
こう言う思考なのかw
そりゃ話噛み合わんわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:53:32 ID:cxMTgwNTY
>>9
それぞれがこの辺を行間読んで本当はこう!いや実際はこう!って言い合ってるだけだからな
自分の思い描く設定を押し付け合ってるに過ぎない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:37:29 ID:UzMDkwMjQ
>>4
金貸しに関して、ピュールがほとんど騙されたようなものと発言しているからサビ組の金貸しは悪質であるのは公式設定と見ていいだろう
一方でカラスバは街の危機に際して義憤から主人公たちに協力しているので、公式では善悪どちらか一方に所属するキャラとしては描かれていないって理解するべきなんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:45:08 ID:M4ODcyOTE
>>4
闇金は民事だからそれだけだと介入されないってことも知られてないよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:52:24 ID:A1MDQzNDk
>>4
身も蓋も無い事を言えばシナリオ進行上で俺(プレイヤー)は何も困らなかったし、何なら債務者であるガイタウも被害被ってないからな

作中で描写されて無い主人公(とガイタウ)以外の債務者の扱いがどうなのかって部分は推測するしかないのよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 17:45:26 ID:YwNjY4OTM
何らかの理由でサビ組がいなくなると、街の治安が二段階くらい下がりそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:42:02 ID:kwMzY2NDU
>>2
ミアレの住人のツケを新入りと観光客に払わせてるだけで根本的な解決をしないどころか助長してるんで、むしろ長期的には治安の悪化に貢献してるぞ
やってることはフラダリの自慰行為で周りが増長したのと同じ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:54:47 ID:UwODE4OA=
>>2
本来落ちる治安をサビ組が代わりに落としてるだけやぞ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 17:55:14 ID:MyOTc2MzM
ヤクザって明言されてないからヤクザじゃないって擁護よく見るけど詭弁過ぎて笑うわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:30:25 ID:YyODk5NTU
>>3
カラスバは外見からしてヤクザファッションしてるのにな
あんな格好してるカタギはいねーよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 22:14:58 ID:A3MjA1NDg
>>3
明言したら親御さんがびっくりしちゃうから
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:12:47 ID:k2NzU3NDA
カラスバガチ恋女ってよくネタにされてるけど、大半はちゃんとカスの悪人なのを認識した上で発情してるだけだから見逃してあげて…って思う
ガイタウの方が悪!ミアレは日本じゃないから法律も違うし!←コイツらも色々足りてないだけだから許してあげて…って思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:24:40 ID:c3MDgzNDM
>>5
妄想上の相手とずっとレスバしてる人かな?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:15:03 ID:A5MjcxNDM
>>5
お前の知能も別方向で足りてへんから、叩くなら叩くでもうちょっと普通に共感得られる文章くらいは書けるようにお勉強した方がええでマジで
職場とかで浮くやろこのレベルやと
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 22:26:13 ID:k2NzU3NDA
>>5
これ普通に夢さん擁護してあげてるだけなのに何が発狂ポイントなの?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:27:21 ID:U1NTcyNTc
AZやフラダリを中心に、どのキャラクターも良い・悪い面がありますよ、そんな奴らが集まっているんです、っていう描写をそのまま受け取るのがそんなに難しいことなのか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:24:49 ID:Y4Nzk5ODU
>>7
そこに「でもカラスバさんだけは良い人」を付け足そうとしてガタガタになっちゃうイメージ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:53:22 ID:UwODE4OA=
>>7
悪い面を最初しか出してないし両立させずに良い面で全部上書きさせる構成じゃん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:33:15 ID:EzNDc4NDQ
サビ組のイベントが金返さないままチャラになって終わったから、借金関連はデウロの反応と同じく「サビ組って何!?」って印象でしかなくて、結果的に街の困り事を解決して回ってるって部分だけが強調されてる感じ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:26:54 ID:c4Mzc2MTM
>>8
金返してなかった?
カラスバからのチップをジプソにそのまま渡した感じだけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:35:40 ID:gxMzUyNjM
外道ではないかもしれないけど悪人だろ普通に
どこまで行ってもヤンキー子犬理論でしかない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:45:31 ID:U3Mjc4NDA
>>10
むしろヤンキー子犬理論とやらの逆じゃないかな
劇中でずっとボランティアやってる人らが導入部分だけ悪い事してて「あれ何だったの?」ってなってる感覚
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 18:38:04 ID:kwMzY2NDU
・恐喝(ホテルに押しかけポケモン大会開く)
・文書偽造および詐欺(見えないほどの字で契約書に記載する)
・暴行(今回は未遂に終わっただけで初めに話を通す前に「痛めつけとけと言っておいた」と言ってる)
開始10分もしないで悪行三昧してるのをスルーする人はいいカモなので気を付けような!!
ぶっちゃけこの後何をしても好感度一切上がらないし信頼もできない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:13:19 ID:A1ODI3MTk
サビ組の下っぱサブクエも最初は印象悪いけど最終的にほのぼの的な終わり方するし
ポケモン世界的にそういう組織なんだなくらいにしか思ってなかったわ…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:14:46 ID:QwMTIwMDc
働いてないのに良い服着てメシ食ってる奴はだいたいやってる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:33:48 ID:UxNTE4MDg
出会った際、ガイタウが「街の汚れ」に見えてサビ組の掃除対象にされた(ここで高利貸し)
メインクエスト中、ミアレを守る会からの警護活動を目撃し誤解が晴れた(ここで帳消し)
こういう意見を見たことあるけど、よそ者とはいえガイタウが街の危険因子に見えると思えないんだよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 19:41:42 ID:YyODk5NTU
ミアレでなく日本の価値観や常識が染みついてる人間としては高利貸しや契約書の条文を小さい文字で書いたり、地上げや恐喝したり、連帯保証人でもない人間から金を取り立てる行為などその他諸々は悪質なヤクザのやってる事にしか見えんのですわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 21:12:48 ID:kwNzQ1NDk
MZ団の連中がイカれてたから良かったけどデウロと主人公へのファーストコンタクト時点でMZ団解散しててもおかしくないからなあ
ガイ/タウニーのその後の行為がアレだったから印象弱くなってるけど普通に若者が支え合いながら活動してるグループ潰しかけたのは終わってるよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 22:22:02 ID:Y5Mjk0MTU
自警団的な側面も強いんやろ
作中でもそんな感じやし
そもそも自警団とヤクザの線引きも難しいが
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 22:32:05 ID:Q2MTQ2MjE
現実と創作をごっちゃにするなよ、、、
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:39:36 ID:E2ODkyMDA
>>32
現実だって犯罪行為してる=悪人じゃないからね
法もあくまで行為を捌いてるだけだし

犯罪行為しててもいい人もいるし善行してても悪い人はいる

何故か0か100で語りたがってるだよな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 07:53:43 ID:U4MjEyODA
主人公の選択肢さえなければよかった
優しいとかいい人にもってきたいならこっちに選ばせんな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 09:33:38 ID:A2ODI3MjA
いつまでもガタガタ言ってる奴創作に触れるの向いてないからリアルにだけ生きててくれ
ぶっちゃけやってることポリ・コレなんかと同じ自覚持ってもろて
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:19:34 ID:g1ODQ4MDA
現実世界だと○○組はヤクザだけど、作中世界だと○○団は基本テロ組織だから監視説は別にそこまで変とは思わないな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります