正直悪役よりも『やらかしたキャラ』の方が嫌われがちだよね

  • 153
1: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:35:22
色々やらかしたり故意の有無関係なく他人に加害したのにしれっと幸せ生活しているキャラの方が嫌いな人いるよね
特に主人公サイドのキャラ
4: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:41:43
扇の話?
2: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:36:37
序盤で敵だったけど色々あって味方になるキャラに多い気が
28: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 16:07:13
>>2
いわゆる「過去が追いかけてくる」展開すき
自分の行いの被害者に出会ったり昔の自分と同じ考えの悪役と戦うことになったり
3: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:37:44
どっちかというと無能な味方キャラの方が嫌い
16: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 12:41:32
>>3
無能な味方の方が敵方がドン引く位の被害出すことがあるからね
まあやりすぎると負のご都合主義になるけど
36: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 17:15:32
>>4
これが真っ先に思い浮かんだ
60: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:32:17
>>4
コードギアスの扇も正直、ヴィレッタとのアレコレも制作側がロミジュリ展開がしたいのが見え見えだったしで脚本の被害者という感じが拭えない
ゼロへの不信も声高に出してたのは朝比奈や千葉の印象だし、それも明らかにゼロの明らかに不審な行動がそもそもの元凶だし
5: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:43:05
美少女ヒロインとか美少女じゃなかったら許されないことしてたキャラいるよね
14: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 12:31:27
>>5
遊戯王の某ヒロインとか特殊能力の暴走のせいで化け物呼ばわりされたのは可哀想とはいえヤケになって人襲いまくってたのに罰も受けずに優雅に暮らしてるからな
まあその作品やらかしてないキャラ挙げる方が難しいんだけど
6: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:44:33
だよねー
7: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:47:09
>>6
そいつは十分重すぎる罰を受けたでしょうが!!
…どっちかというとアニの方がスレタイに当てはまる気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 12:40:37
>>6
お前は自分が全て悪いと思ってるだけで親からも周りからも洗脳教育された少年兵という被害者だからな
26: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 15:59:16
>>6
終盤敵も味方も地獄過ぎて報いとかもうどうでもいいから一人でも多く生き残りますようにだった
9: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:50:05
まあ何も悪いことしてないのに悲惨な最期を遂げたキャラもいるしその逆も、ね
10: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 11:51:05
そもそも悪いことをしたからといって運命が不幸な方に決定づけられるわけではないので⋯
11: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 12:14:48
別に幸せ生活してよう何してようが「こいつのやったことは許されないこと」って描写してくれるんならいい
問題は作者の「この子は可哀想なんです〜🥺」って思想が見え見えなこと
21: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 15:46:57
>>11
そもそも許されないかどうかは相対的な価値観であって絶対的なものではないので、状況次第で許されるかは変わるものだろ
12: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 12:16:55
混み合ってくると幸せになるキャラみんな嫌いみたいになってる人を見たことある
不幸なキャラだから推せてたみたいな
13: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 12:19:02
まあメタ的にいうと主人公含めて周りのキャラが動かないと物語が動かないからどっかしらでやらかしてしまうキャラは敵味方関係なく出てくる
そこでヘイト管理上手くできるかが作者の腕の見せ所
18: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 13:04:35
悪役は程度の差はあれ報いを受けるけど味方キャラってなんだかんだ生き残って幸せ生活
これで悪役の方が不幸な過去があったりするとそりゃ味方キャラの方にヘイトが行くよ
19: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 14:51:42
その点鬼滅はエグいくらい勧善懲悪していた
味方サイドのキャラでも昔やらかした奴はきっちり地獄に行ってるし
20: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 15:38:46
悪役は報いを受けるのに主人公側は報いを受けずに幸せエンドになるのが気に入らないって言うけどそもそも悪役が攻撃してきたから正当防衛なんだよな
悪どい手段で突っかかってきたのは悪役なのにやり返したら主人公側のが強かったからって寵愛だ酷いと喚くのはちょっと見苦しかった
22: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 15:48:46
1の例みたいなこと言う人って悪役に感情移入して捻くれた見方をするから問題ない主人公たちのことをズルいって思いがち
23: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 15:50:30
ちょっと違うかもだけど色々と恵まれてる主人公側のキャラが不幸な生い立ちの敵キャラに人生論を説教するのはイラッとする
やらかした悪事を否定するのはいいんだけどそのキャラの人間性まで否定する展開見るとお前に何がわかるんだって思う時はある
35: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 17:14:27
>>23
主人公が恵まれてる理由と悪役の不幸に相関関係がないならそういう論も言いがかりに見える
貴族主人公が可哀想な貧民敵に説教は胸糞だけど親に愛されて一般庶民として普通に生きてきただけの主人公が無関係な敵に周囲を傷つけられて怒って説教したら恵まれた側が~は論外
40: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 17:41:14
>>35
説教してるキャラの親がやらかしたせいで闇堕ちしたキャラのパターンは見たことあるな…説教してる味方は親のやったこと知りつつほぼスルーだったが
29: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 16:10:58
殺人容疑をかけられた登場人物(読者視点では冤罪と分かってる)の家族が主人公サイドのキャラにまるで犯人の一人かのような記事を書かれたり追い詰められた態度を糾弾されたりした後に自殺(直接の理由はそれではないけど)するけど、主人公たちが冤罪と判明した後も特に反省したり自殺した相手に罪悪感を抱いたりしなかったのはモヤッとしたなあ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 16:28:21
大抵の悪役はわかっててやってるから推せる
味方サイドのやらかしは作者にもよるけど本人の自覚もなく周囲からの叱責もなく勿論罰も無い事が多々あるのでキャラによって罪の重さを変えるんだなと冷める
33: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 16:44:48
悪役なんて強ければ強いほど良いし狡猾で嫌な奴あればあるほど良いわけので味方のやらかし癖キャラとはそもそも評価軸もポジションも違うから
34: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 17:06:17
主人公たちに都合のいい展開ばっかりって批判にでもそういう展開になるよう描写を積み上げてきてるし逆に悪役も悪行をやってきてるしなとしか思えなかった
39: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 17:27:13
本編で普通に凄まじいやらかしをしてるのに何故かファンからは聖人扱いされてる奴いるけどキッツいわ
別に聖人っぽい描写なんにもなかったのになんで聖人扱いされてるのか訳がわからない
43: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 18:12:33
>>39
わかる
しかも作中の人間達からも聖人扱いされてるから余計キッツイわ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 17:43:38
いじめ問題とかがテーマになった時いじめっこ側が納得いくだけの制裁を食らった例を俺は知らない
47: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 18:27:55
なんだろう悪役だとぶん殴れる消せるからいいけど、なまじ味方だとなんも出来ないからイラってするのよね
48: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 18:30:44
人間なんてだいたい利己的なもんなんだから己の欲望に従って動いてるキャラの方が好きだな
理由もなく善悪に頓着してるほうが嫌い
49: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 18:44:44
スレタイとはちょっと違うかもしれんが生きてるだけで無差別に被害出してしまう悲しきモンスター的なキャラが「それでも生きたいんだよ」って言ってるシーンで「うるせぇお前の被害者もそう思ってたんだよとっとと◯んどけ」って思ってしまう私は心が狭いんだろうか
50: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 18:46:44
>>49
心が狭いというより全体主義的
個人ではなく社会全体の視点で考えてる
63: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:38:40
>>49
自分がその悲しきモンスターと同じ境遇でも同じように自分は死ぬべきと言えるなら立派だと思うけどそうじゃないならちょっと心狭いね
51: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:35:04
>>49
場合による
例えばアマゾンズの千翼みたいなキャラがそういう発言をしてもなんとも思わない
無差別殺人の理由が性的興奮だったり仲間だけは除外とかだと欺瞞を感じるからキツい
そこから更に被害者面ムーブとか犠牲者の霊圧が消されて可哀想ゴリ押しのコンボが来るともうさっさと消えてくれとしか思わなくなる
56: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:21:50
>>49
マジで生きてるだけで被害を出すパターンだとそりゃ死にたくないわとしか思わん
もちろん殺す側も責められないがただの生存競争でどちらにも罪はない
53: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 22:57:49
二重人格的な主人公キャラが別人格の時の行動とはいえ人を死傷させまくったのに「私関係ないですけど?」みたいな顔で幸せ生活していたのにはドン引きした
しかもそのキャラ作中では自他共に「心優しい」人間って認識なんだよね
54: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:16:03
罰を受けなかったとはいえ罪が消えるわけじゃないからね
少なくとも罪があるって自覚して生きていて欲しい
55: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:18:39
罪も罰も責任も他人に押し付けるものであって自分で背負い込む必要なんてないんで⋯
57: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:24:56
>>55
押し付けたら押し付けたでその罪と罰がいつか自分に返ってきても文句言えんけどな
自分で手放した以上はどこに向かおうが勝手ってことで
59: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:29:20
>>55
型月の桜は加害者ではあるけど同時に被害者だし自分の罪だと自覚して罰を受けようとしたからこそ一緒に背負ってくれる人が出てきてくれたけどな
58: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:25:37
スレタイポケモンのカラスバかと思ったわ
61: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:33:12
そもそも世界に正義も悪もなくてただ互いの目的のために争ってるだけ
それを心の弱い人間は正当化するために正義とか悪みたいな概念を作り上げてるけどそれに乗る必要はない
62: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:37:49
ピーター・パンのティンカーベルとか嫉妬でウェンディをガチで◯しにかかるのにヴィランでもないし人気キャラだからな
見た目大事
64: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:46:19
無能は嫌われるとよく言われるけど自分は超人やらが跋扈する環境で凡人寄りのやつが動いたらそりゃそうなるよなって大体なるからそんな嫌いになれんね
52: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:35:28
まあ最初悪役サイドでも作中で散々な目に合ったり途中で裏切ってラスボス倒すのに尽力してくれたらまあ最後は幸せ生活してくれてもいいと思う
裏切る理由も保身のためとかじゃなくて自分の良心とか他の誰かを守るためだったらなおいい

元スレ : 正直悪役よりもさ

アニメ記事の種類 > ネタ漫画アニメキャラクター漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:31:33 ID:IyMjQ3NjY
まぁライナーはヒストリアみたいな美女と結婚して子供まで作った極悪人だからな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:34:25 ID:gzNTc3OTA
>>1
正気に戻れライナー!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:33:23 ID:gxNzg1NA=
ギアスの扇って嫌われてるけど俺は正直そんなに嫌いじゃ無い。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:02:18 ID:IyNDI0Mjg
>>2
良くも悪くもなぁなぁで済ませたいのが扇さんだと思ってたから
原版の自分を差し置いて強く非難するのも
映画版の自傷してみせようとしてたって話も解釈違いだったな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:14:40 ID:k5NzAzOTc
>>2
俺も別に嫌いじゃないなあ
TVシリーズでは最初から「自分たちが生き残るために、味方を平気で犠牲にするような奴ならついていかない」って明言していて、終盤でそれを行動に移しただけだからな
件の離反は、ルルーシュのこれまでの行いと露悪的な言動が原因だし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:55:53 ID:IzODMyODk
>>20
離反自体はルルーシュの数々の積み重ねを考えれば割と妥当って意見は結構見る
ただ本人の抱えたトラブル放置やそのあとの無様さの割に最後はいい地位と嫁さんをゲットして恵まれてるのが批判の原因になりがちな感じかな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:07:48 ID:cwOTQyOTg
>>43
確かに離反自体はルルーシュがずーっと抱えていた蒔いてた種だからな……いうなれば、結果を出していたから許されていたものが、結果を伴わなくなった結果、全てに見放された。本人も『報い』って反省してるし
ただそれはそれとして、敵のスパイかもしれない奴を介抱、絆されて同棲、裏切られて現場混乱、それでもやっぱ好きを、一期、二期続けた挙句、なあなあで首相まで上り詰めるはあまりにもご都合が過ぎる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:13:24 ID:Q0NDM0ODQ
>>43
ヴィレッタとのロミジュリがノイズなんだよな
アレがなくて純粋に仲間のためにゼロを切ろうとしてただけなら
ここまでどうこう言われなかったと思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:10:06 ID:YyMzQwMzQ
>>20
能力ないのにシュナイゼルと交渉したのがダメだわ
最も上手くいっても取り戻した日本は傀儡なわけで
そりゃルルーシュは色々あかんけど
ルルーシュを差し出したらシュナイゼルと交渉できるカードがないってことすらわからないのが扇なんよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:22:50 ID:UxMjgxODk
>>54
権利もないのが本当にアレ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 17:31:04 ID:QzMTIzODA
>>54
ヴヴヴの平気で毒ガスやらで虐殺してくる奴らに対して唯一の対抗できる機体使える連中差し出そうとした女に通ずるものがあるな
知れっと最後にいい感じに収まってるあたりも
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:53:33 ID:QxMzU1MTg
>>2
嫌いじゃないけど好きじゃないってこと?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:54:11 ID:A2OTU1NzI
>>2
扇もまぁ結構アレだと思うけど元を辿ると録に信頼関係築く気がなかったルルーシュが悪いしね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:00:51 ID:EyMTkxMzI
>>42
ルルーシュが悪いんだけど記憶喪失の敵の女に肩入れしすぎて(なんなら種まで仕込みすぎて)味方陣営売ってるコイツにとやかく言われるの納得いかねぇ!
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:27:06 ID:M2NzkwODU
>>2
ア.ンチがキレる理由も分かるけど、その辺結構後付けで
ヴィレッタとの関係を妬んで叩き続けてる印象も受ける
まぁあんな褐色巨乳美人羨ましいよな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:27:33 ID:k1OTczMTM
>>62
ただの嫉妬されキャラだったのが感情的に掌クルクルのトンチンカンムーブして嫌われたってのが正しい
0
109. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:21:58 ID:c1MzU0MDk
>>62
ヴィレッタとの
0
110. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:27:37 ID:c1MzU0MDk
>>109
途中送信してしまった…

ヴィレッタとの関係がもう少し応援したくなるものなら良かったんだけど
ブリタニア人の女が記憶喪失の間に被差別民のイレブンが肉体関係を持ってって感じじゃん
相手が記憶取り戻したら不幸のドン底に落ちるのが確実なのにそんなことをする時点で相手への思いやりなんて存在しない関係じゃん100%肉欲じゃんヴィレッタが可哀想だろ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 17:57:00 ID:kxMTQ4ODI
>>2
俺も別に嫌いじゃない
そもそもで言うとやらかし具合で言うならゼロの方が怪しまれる行動多すぎるし朝比奈達も2期ではゼロに対して信用無くしてたしそんな環境の中でシュナイゼルに言いくるめられたら仕方ないかなって。視聴者はルルーシュの話を観てるから扇やスザクが裏切りキャラとして叩かれてたけど扇やスザク視点の話があったらゼロ、ルルーシュが裏切りキャラになってるくらいルルーシュも色々やらかしすぎてる。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:34:49 ID:g0ODgyMjE
やらかし味方キャラかと思われてたが実は敵で全て計算ずくでやってたら手のひら返す(悪役としては優秀)
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:40:52 ID:Y1NTQ2ODA
扇は一番大事なところで敵に利用される形でやらかしたからねぇ
正直、やらかしで言うなら玉城の方がよっぽどアレなんだが、実際に見た印象は玉城はギャグ要員で済むけど扇は扇〇ねになっちゃうんだよなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:54:54 ID:M5MzU4NDU
>>5
やっぱヴィレッタと内通しててちゃっかり子供まで仕込んでた上に大した戦果も上げてないのに首相就任だからねえ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:13:24 ID:UyNTIzODM
>>13
身の丈にあってない役柄を終始やらされてるって意味では可愛そうではあるし、ゼロの正体を暴くって目的からの保護までは分かるし、何もかも上手なシュナイゼルに騙されるってのも分かる

でも記憶喪失の敵国の兵士っぽいブリタニア人との間に子供を仕込んだっていう生々しさが全てを嫌悪感で塗り潰してしまった

あと神の目線抜きで傍目から見ても1度裏切ったにも関わらずほぼゼロの功績で首相に成り上がってるのもな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:17:14 ID:k5NzAzOTc
>>19
ゼロの功績もなにも
ゼロからして「日本人から信頼されて、日本を任せられる男」は扇だけだったってことでしょ
むしろ世界を混乱させた責任放り投げてのん気に旅暮らししてるルルーシュより、現場で苦労してる扇のほうがよっぽど人間できてると思うが
まさかあの時代の首相が、そんな楽な仕事だとでも思ってるのか?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:56:31 ID:MwNjg0NjI
>>22
首相が楽じゃないなんて話はしてないんだが
扇に同情はしてるし
のんきな旅ぐらしとか言ってる時点でルルーシュ嫌いなのは伝わるけど

復活も含めるならC.C.の自己満で復活から精神崩壊、復活後も喫緊の世界の火種であるジルクスタンへの対応、過程で日本•ブリタニアに重要なスザク(ゼロ)、ナナリーの救出で責任取れるとこは取ってるし

その後も作劇上は生きてポジティブな感じで終わらせてるがいつ消えるか分からないのは事実で欠片集めも重要な使命
責任を放り投げてるなんて言えるか?
0
124. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 18:34:27 ID:k5NzAzOTc
>>44
だったら「成り上がってる」なんて僻み根性丸出しのコメントはやめたのうがいいねえ
0
133. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:28:24 ID:M0NzYzNDc
>>124
どこからそんな感情読みとってるか分からないしもう消えていいぞ

また懲りずに的外れなコメントしに来いな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:35:32 ID:MwNjg0NjI
>>22
のんきに旅ぐらしとか言ってる時点でルルーシュが嫌いなのは伝わるよ

復活も含めるならC.C.の自己満復活からの精神崩壊ですぐに動ける状況じゃなかったし、復活後も喫緊の世界の火種であるジルクスタンへの対応、過程でのブリタニア•日本の主要人物であるナナリー•ゼロ(スザク)の救出とできうる限りの責任はとってたと思うが

それに作劇上はポジティブに終わったけどいつ消えるか分からないのは事実な状況で国の舵取りとか難しいし、欠片集めも重要な使命でコード継承者としての責任は果たしてるだろ
責任を放り投げてるとか言えるとこあるか?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:59:06 ID:MwNjg0NjI
>>66
すまん、このへんの2連続長文はは反映が遅くてなっちまった

お目汚し失礼
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:52:58 ID:M1NjYxNTc
>>22
こんな大変な時にすごい!じゃなく扇自身トップの器じゃないってわかってるのに何故なったとしか思えないんだよね
0
125. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 18:36:28 ID:k5NzAzOTc
>>73
「他に適任がいないから仕方なく」じゃないの?
器じゃないからって逃げたら、後釜が余計に苦労するし、そもそも誰がやるのよ
他に適任者がいるならルルーシュとスザクの間で決めて、そいつを指名してるでしょ
たとえば奇跡()の藤堂とかさ
でも実際には扇がやってるってことは、ルルーシュの意向をうけたスザクに日本を託されたってことじゃないの?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:46:49 ID:E1NjMzNTc
>>19
それもなぁ・・・ヴィレッタの立場からすると周りはみんな過激派日本人のなかで扇だけが助けてくれるがいつ心変わりをするかわからない。安心が欲しかったと考えると・・・
0
123. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 18:03:17 ID:kxMTQ4ODI
>>13
設定だと戦後の首相でめちゃくちゃだったから罰ゲームみたいなポジションだったみたいよ。それでも頑張って内政を落ち着かせてまとまったところで潔く交代してるから本人なりの罪滅ぼしだったんじゃねーかな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:57:10 ID:QxMzU1MTg
>>5
ほぼ下っ端で弱いけど死ななくてムードメーカーな玉城とそこそこ偉い立場なのに敵の女に肩入れしすぎてほぼ裏切ってる扇じゃねぇ
0
126. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 18:38:00 ID:k5NzAzOTc
>>45
そうだねえ
その玉城がなんでルルーシュやスザクから指名されなかったのか考えたほうがいいんじゃないかなあ
例えば、お調子者で金遣いが荒くて、すぐに手のひら返すところなんかは、扇よりもはるかに信頼が置けないと思うが
0
135. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:55:12 ID:kwNjc4OTg
>>126
記憶喪失の女に手を出したり敵の女とこっそり内通してるのも信用のおけなさはどっこいどっこいだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:41:33 ID:EyMzI5Mg=
サマウォの氷のあいつの話かと
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:19:20 ID:cwNDAwNDc
>>6
色々大変なときにピコピコ遊びしてるバカタレどもと違って、おばあちゃん孝行する気のいいあんちゃんなのにどうして…
もうちょい描き方どうにかならかったんかな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:43:17 ID:I4OTUzMTA
>>23
子供だけが実は戦ってたのを理解できずに~ってならまだ分かるけど大人やそれこそ自衛隊員とかの立場がある人らまで必死こいてやってるのに遊んでるだけだと思いましたは無理があるわな
理解できないものを理解しようとしない思考停止した屑にしか見えん
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:12:35 ID:cwOTQyOTg
>>34
そうなんだよな
アイツ以外全員、どうしてそれをしてるかをきちんと理解して行動してるのに、アイツだけが現実を受け入れてない。お前、仮にも警官なのに何してんだよってなる
皆右に行こうって言ってる時に、一人だけ左に行った挙句、事故おこしてるようなもん。そりゃ嫌われるに決まってる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:43:32 ID:EwMDMxNTA
>>23
お前が来てからロクなことが無い」
これが全てのヘイト買ってるわ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:48:15 ID:A0MTIwNzY
>>23
氷盗むのは普通に犯罪だバカタレ
自首しろ
0
147. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 00:20:37 ID:EwODA4ODA
>>23
あいつ主人公を冤罪でしょっぴこうともしてるから本当に最悪
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:42:42 ID:E3MjA2MjM
スレで言われてる『味方だから倒せない』が嫌われる要因では有るな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:23:22 ID:A0NzE5MjY
>>7
報いを受ける事が無くなぁなぁで許されるからヘイトが発散されないんだよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:25:25 ID:g0NDA5NTg
>>7
悪役はキッチリ裁くとか倒すとかできるけど、無能な味方はなんだかんだなぁなぁで済ませてしまう事があるからなぁ
日ノ丸相撲の五條みたく、過去の事を悔いて償うために行動するとかしてればまだいいんだが・・・
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:39:35 ID:g0NDA5NTg
>>28
すまん誤字ってた
日ノ丸相撲じゃなくて火ノ丸相撲だったな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:31:40 ID:E3Mjg0NTM
>>7
これで非を認めないとさらに嫌われる
お前の事だぞ陣内翔太
0
118. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 17:20:58 ID:E1MjcxNTk
>>7
スカイリムのデルフィンなんてほとんどのプレイヤーが不快感抱くだろうが無敵属性ついてて倒せないっていうね
そりゃメインシナリオに関わるキャラだから途中退場させられないのはわかるけど、だったらシナリオクリア後は殴れるようにしてくれよと
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:47:14 ID:gxOTI0Njc
反省して改善までいくなら問題ない
主人公なんかは、やらかしをして成長するのが仕事なとこある
いわゆるキャラクターアークというやつ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:57:50 ID:I5NzcwNjg
>>8
バッファローマンが丁寧な描写だったね
・復活直後は義理もあって悪魔将軍のセコンドに
・義理を果たしたので命がけで悪魔将軍を止める
・頭を丸めて反省を形で示し、以降正義超人に

なお、悪魔超人に出戻ったりザ・ワンについて行ったり
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:48:13 ID:Y4MzgzMjQ
ディープブルーのヒロイン。ラストはスカッとしたね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:51:06 ID:E1OTI2NDc
味方は主人公のために最善の行動しないといけないからね
yesマンしかいらんのよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:55:41 ID:UwNTA2MTM
>>10
ほんと気持ち悪い風潮だよな・・・
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:51:54 ID:kxMTM4Mzk
>>14
そもそも根本的に因果が逆なんよまず
非がある相手を一方的にリンチすることを正当化したいという欲情の方が先にあって、じゃあそれの対象にならずに済むのはどんなキャラなんや?って逆算するとそういう有能だけど出しゃばらない都合の良さだけで構成された舞台装置的な要素しか残らないってだけ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:44:15 ID:czNTkzMDM
>>10
最善の行動云々とYESマンの因果関係がわからなすぎて。
例えばデスノの魅上とか主人公のYESマンだけどやらかしたやん。まぁ魅上は嫌われてないけど。
露伴とかアバッキオとか主人公敵視してても好かれてるキャラもいるし。主人公のYESマンばかりのなろうが気持ち悪いって意見はよくわかるが…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:06:44 ID:EyMTkxMzI
>>10
例で挙がってる扇は自分に日本を取り戻せるほどの能力はないからその見込みのある主人公に対して普段はyesマン寄りなんだけど裏では敵の女と通じてて肝心な場面で自分の裏切りは棚上げして主人公責めてくるってキャラなんだ
それ以前の問題なんだ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:14:17 ID:MwMTU2NTc
>>10
最近この手の風潮あるよな
最善手(神目線)取らないと戦犯扱いとか
0
136. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:59:57 ID:QwMjQ4MDU
>>79 二次元に限らずリアルの行動に関してもね
0
151. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 08:16:22 ID:Q1NTcyMA=
>>79
神目線じゃないとわからないような事を想定しろってのは確かに滅茶苦茶だが
批判される場合って考えるまでも無くこうした方が良いだろうって事を無視して利敵行為してる時だと思うわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:52:35 ID:k2NzMzMjA
イオククジャン
こいつは、やらかし以上のやらかしをする災害同然の危険人物
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:21:26 ID:U0OTg5NjM
>>11
敵味方問わず被害を出すし、そんな危険な存在なのに御曹司という理由だけで何故か崇拝されてる。
挙げ句には主人公陣営に許されないことをした…

コイツに限らず鉄血2期の敵キャラは、悪役としても単純なキャラとしても魅力が一切ない。
某ゼスティリア以上の「んほぉ~」を感じる。
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:58:21 ID:A5OTU2NzI
>>25
家臣は先代への恩で仕えているだけで、ラスタルは駒としてどうにかしたいだけ。どうにもならなかったが。イオクを崇拝している奴なんていた?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:36:18 ID:c4MTg2MDY
>>11
カルタとイオクというセブンスターズでも残念な方のツートップが、ビスケットと名瀬という鉄華団にとってクリティカルな人的ダメージを与えているという皮肉
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:24:00 ID:E3ODM4ODU
>>11
こいつは未来のためとかラスタルのためとかが文字通りお題目でしかなくて、何よりも自分が気分良くいたいだけってところに終始してるのが最悪
0
116. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 15:30:27 ID:I0NjA1MzU
>>11
何でアレで部下からの評価高いのか分からない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 09:54:05 ID:gyMTYwNjA
扇と同様のことした、ヴヴヴのショーコとかいうクソビッチ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:28:03 ID:g0NDA5NTg
>>12
ショーコは序盤からカップ麺ラリアットとか頭のおかしいことやってるからな
終盤の行動も説得力のある形ではなく短絡的な形だし、未だ語り継がれる稀代の無能な味方だわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:05:50 ID:cxNDcwMTQ
ミスターサタンとかやらかしてても要所で活躍してみせると憎めないになるんだよな
やらかしてフォローも成長もないのは嫌われても仕方ない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:16:34 ID:Y0NTYwMzc
>>17
ミスターサタンって何かやらかしてたっけ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:26:56 ID:cxNDcwMTQ
>>21
セル編の手柄横取り
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:21:55 ID:A0MDI3ODI
>>30
悟空達を英雄に祭り上げないようにした配慮でもあるしなあ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:30:35 ID:Y2MzYzMTM
>>82
それは悟空たちが名声が煩わしいと思ってくれただけの結果論だろ
0
121. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 17:55:42 ID:I5NjI4Mjk
>>30
向こうが勝手に捨てた物を拾い上げただけだろ
作中の一般市民からの名声なんかどうでもいい悟空たちも読者もこれによって傷つくことなんか何もない
それに、世界の混乱を収束させるには誰かがセルを倒した宣言をしないといけなかったんだから、功績のほうが大きい行為だよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:19:35 ID:QzMDUxMzE
>>17
サタンは手柄横取り以外は別にやらかしてなくね?

ドラゴンボールで言うならピラフが仲間サイドだったら叩かれたかもな
大魔王復活させるしGTで宇宙行くきっかけになったのもアイツの尻拭いだし
0
128. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:00:05 ID:Q4Nzc5Mzk
>>24
大魔王を復活させなきゃ後の生まれ変わったピッコロは無かったわけだから悪いとも言い切れないな。GTでやらかしたせいでピッコロが犠牲になったので、ピッコロの存在はピラフたちによって出現して消えたマッチポンプになったけど。
0
129. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:03:23 ID:IwMDcwOTM
>>128
そういう結果論を言い出したら、悟空の限界突破のきっかけを与えたフリーザさえも評価しなきゃいけなくなるぞ?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:58:58 ID:IzODMyODk
>>17
セル編のミスターサタンは明らかに無能ではあるけどあそこまで場違いだと足を引っ張ること自体ができないからな
逆に16号を投げてアシストと少なくないプラスを行ってるからやらかし自体がない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:00:13 ID:AzNTUxNTk
>>17
サタンのバランスは天才的だったな
傲慢で弱くて嘘つきで臆病で卑屈で嫌な奴のパターンなのに、最悪の状態に陥ったら弱い自分に出来る範囲でゴマすったり道化演じたりしつつも物事の悪化を防ごうと動いて、犬が撃たれたら怒ったり、間違いを犯したブゥの為に頭を下げたりって行動が、打算じゃなく人間性からだったからヘイトが溜まらなかった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:06:44 ID:MwODg1OTE
ボーダーランズ3のエヴァ
2のキャラ死亡のきっかけになり
その後も1のキャラに文句だらけの子供

敵ボスもハンサムジャックに比べて格落ちだったので、こいつのせいで前作キャラ死ぬのかよってなる
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:47:06 ID:I0MTU4MzA
>>18
自分のやらかしでマヤが死んだのにリリスが助けてくれなかったのが悪い!
だもんな
ゲームオーバー演出をぶち破る覚醒シーンもこいつに対する感情が微妙過ぎてノれなかったで
0
132. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:12:28 ID:M4ODI1MzQ
>>18
3からやってもイラついたのに、犠牲になったのが2のプレイアブルキャラだと後から知って驚いたわ
子供だからで許されないだろこいつ、その上で重要人物化するとか最悪すぎる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:25:21 ID:IwNjE4Mjk
散々悪役ムーブした上に主人公サイドについても散々やらかしたのにそんなに責められないベジータさん
責められても今は良き夫でパパだから…で許される模様
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:37:28 ID:cxNDcwMTQ
>>27
ベジータは頭戦闘民族なので(完全体セルと戦いたい、悟空と決闘したい)で済まされてる感じがある
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:59:02 ID:A2NTg5NjQ
>>27
当時のベジータはまだ悪側の存在で悟空やピッコロと違って世界を救いたいなんて微塵も考えてないからなぁ
ただ強い奴と戦いたいだけ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:06:02 ID:A5NDU2NTc
>>27
まぁセル編までのベジータは言うほど味方って感じでもなかったし、
ブウ編では地球救うのに貢献したわけだし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:21:21 ID:A5NTU4OTA
>>27
悪役のまま死ぬ予定だったという前提があるキャラなので、大人の事情で仕方ないな感はある
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:28:57 ID:I0MTYzMjI
>>27
ベジータが持ち上げられまくって悟空が過剰に叩かれる流れが嫌い
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:48:14 ID:AxMzM2NTY
>>90
俺も原作の悟空とベジータは好きだけど超の2人は嫌いだな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:31:00 ID:cyOTc1OTM
>>90
ピッコロとベジータを聖人化して孫家に割を食わせる無印以降の話
マジで嫌い
0
120. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 17:44:18 ID:I5NjI4Mjk
>>27
やらかした分だけ肉体的にも精神的にもボコボコにされてるからだろ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:03:39 ID:Q4Nzc5Mzk
>>27
悪役のときから、サイバイマンやナッパを無駄に処刑したり、3時間待ったりと悪側の戦犯ムーブをしている男ですから。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:26:17 ID:cxMTI5NjE
ポケモンはカラスバよりもガイだろ。借金返しもせず全部主人公達にぶん投げ、最強のメガシンカ使いを求められてるのに「俺が街を救いたいから」とかいうふざけた理由を負けた直後に言い出してフラエッテ譲られた結果ミアレ半崩壊。ZAで一番嫌われてるのもわかるわ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:28:13 ID:g4MTM5NTg
>>29
まあ最後のくだりは主人公が行っても暴走してたと思う、多分
だったら最初からバトルすんじゃねぇよとは思ったが
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:19:46 ID:cxNDcwMTQ
>>88
あそこフラエッテに強さをみせるためにバトルする→2人とも十分に強いって流れだったら自然だったのになあ…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:35:26 ID:Q5MDIyNzU
上にもあるが、これで最近の作品で真っ先に思い浮かんだのがスレタイにもいるカラスバ
ではなくガイタウ
借金の件辺りから周りに多大な迷惑かけまくってるのに、特に反省するでもなく報いを受けるでもなく物語が進んだからマジでクソ腹立った
間違いなくポケモン史上最も嫌われた相棒枠でありライバル枠、今後出るDLCでもどうせ更に株下げるんだろうからもう嫌になるわ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:47:00 ID:kxMTM4Mzk
>>31
むしろヤクザの方は、キャラ自体にやらかしてる要素皆無でアゲアゲだしね(だからこそ作り手側が贔屓や溺愛してるんほり臭がするわけで)
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:40:28 ID:E5MDM0NTQ
推しの子の有馬かなが思い浮かんだな
偉そうにご高説垂れてた癖にスキャンダル起こすわそれを周りに拭ってもらってんのにケロッとしてるわ、挙句の果てに死体ビンタはするわ、そんな屑なのに作中ではやたら持ち上げられるわで本当不快だった
推しの子が後半の話クソな理由の何割かは間違いなくこいつが原因
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:44:05 ID:M5ODM1OQ=
今配信中のARCVのシンクロ次元は今のところ敵よりも味方に対して何してんだコイツラ…ってなる
まあ評判的にそのうち敵に対しても思うようになるんだろうけど
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:52:57 ID:I1MTUzMzk
>>36
流石に底だろ・・・って92話がさらに底値に向かって逝くエクシーズ次元編の前振りでしかないの絶望すぎるぜ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:17:28 ID:MwOTk1MTQ
>>36
一挙放送で再評価されると思ったら全然そんな事無かったわ。
監督は5Dsの監督に謝れ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 10:53:10 ID:UyNTc2OTE
アツヤみたいな意味不明の持ち上げされてるやつが一番嫌い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:09:56 ID:Y4MTQxMzk
荒れそうだから名前を伏せるけど某スポーツ漫画の某ライバルキャラは「普通に子供だから~」とか「勝ったものがすべて正しいから」で許せるようなことしてないなって思った、こいつの面見るだけでぶん殴りたくなる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:11:10 ID:IxNzM2MjM
扇より味方化したジェレミアの方が嫌いだわ
ジェレミアのイジられ人気路線は敵だからこそだと思うんだよな
ネオオレンジとか言われてるロゼのアーノルド君は最後まで敵だったんで満足です
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:12:25 ID:M0ODg0Njg
昔の漫画だと主人公の足を引っ張る役割のガキがお供にいることが多かったが今は見ないもんな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:31:42 ID:EwMDMxNTA
>>56
シロウの悪口はやめるんだ
おかげで極の方では全然やらかさなくなった
0
137. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 20:00:59 ID:QwMjQ4MDU
>>65 そいつは結構好きだわ
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:00:09 ID:A5OTU2NzI
>>56
北海道編にまでガキ枠を作るのはほんまやめて欲しい。和月はなんでガキを出すのが好きなんや
0
117. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 16:58:09 ID:I5NzcwNjg
>>99
人気漫画「るろうに剣心」作者の風評被害はやめるんだ
0
138. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 20:07:46 ID:QwMjQ4MDU
>>117 どうせならjk2くらいの女の子だよね
0
145. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 22:40:10 ID:QwMjQ4MDU
>>138 間違えた JC2年生だったわ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:17:04 ID:M1NTgzMzc
P3の順平は発売後2chに叩きスレが乱立するぐらい袋叩き
開発陣がやり方を誤ったと認めるぐらいにはやらかした
ただその後のフェス、PSP版、漫画、舞台、アニメ、リロードとちょっと引くぐらい挽回の機会を与えられてる
……まあ、未来は他のメンツと違って戦力外のフリーターなんだけど結局何をしたかったやら
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:41:16 ID:YxOTYwNjA
水星の魔女のグエルが主人公補正のない主人公みたいで受けたけど
あれは作品自体のヘイトまであいつが背負ったからなぁ…
制作も主人公側にきつく当たるのできなかったみたいだし
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:01:58 ID:A5OTU2NzI
>>68
地球編であとあと吐かせるために口の中にパンを突っ込んで無理やり食わせるのほんま好きだわ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 11:41:33 ID:U0NTA4OTM
闘将ダイモスの三輪防人が浮かんだ。
地球軍の長官で立場上は味方だが好戦的で異星人を徹底的に敵視し、敵であるバーム星人のエリカと愛し合う一矢を何度も妨害、そのうえ軍人至上主義で守るべき民間人を平然と見殺しにしようとした。
最後はキレた一矢にボコボコに殴られ、それまでの所業で逮捕されフェードアウト。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:00:31 ID:Q0ODY2MzM
魔法でいえばドローレスとコーネリアス サイヤ編の餃子とブウ編のクリリン悟飯 
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:01:04 ID:k5NjcxNDI
スラムダンクの三井なんてバスケがしたいですで許されてるぞ
やった事はシャレにならないのにな
0
131. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:06:23 ID:Q4Nzc5Mzk
>>76
そんなもんに怒る奴は序盤の先輩や先生に対する桜木花道の失礼ぶりに怒って脱落しているだろ。
0
144. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 22:12:38 ID:Q0NTAyMjc
>>76
試合ではかなり勝利に貢献してるから許されてるかとは別に必要とされてる分印象よくなるし、一方で時々スタミナ切れ起こして不良時代を後悔するなどプレイヤーとしての報いも受けてるんで多少バランスは取れてる扱いだと思う
前者はそういう問題か?って感じる人もいるかもしれんが嫌われる味方ってまず貢献度もめちゃ低かったりするからな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:07:14 ID:Q2MDM1NTg
ジャージャービンクスとかいうレジェンド
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:12:37 ID:c0MzYwMTY
悪い事をした人を叩く事よりも、失敗して立場が弱くなった人を合法的にいじめる事の方が楽しいんだよ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:40:35 ID:M3MTY1OTk
>>78
わかる
逆張りで自分だけわかってる面するのも楽しいよな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:19:41 ID:MzNjg2NzQ
過去に幾度か挙げた漫画『ドラゴンハーフ』のルファ

例えるなら「ダイの大冒険のポップが成長しなかった場合」の仲間キャラで
危うくなったらすぐに仲間も見捨てて逃げる、悪い意味でのお調子者。
それでも物語前半は持ち前の知識やギャグ補正による怪我の功名で
なんだかんだ役に立っていたのだが、後半は完全に足引っ張り役。
・(最終回で誤解の取り越し苦労と判明するとはいえ)主人公ミンクの能力セーブの理由を敵方にあっさりバラす
・本人は応援してるつもりでもミンクのトラウマスイッチ連打
・せっかく精神的に持ち直したミンクにネガティブな言葉を連発して凹ませる
(この時は流石に他の仲間達にぶっ飛ばされたが反省の色なし)
・見え見えの罠(飲んだら喋れなくなる=必殺呪文を唱えられないジュース)を
調べもせずミンクに飲ませて大ピンチに陥らせる
・そして上記の必殺呪文を(直前までミンクが使ってたのに)ド忘れしてるせいで盛大に間違える「魔法使い」
などなどやらかし案件のオンパレード。
メタ的に「彼女のやらかしに対するフォローや彼女を助けるための行為が
ミンクの恋愛成就に繋がるわらしべ長者的存在だった」し、
最終回後の後日談エピソードではマジで成長していて大活躍するけど、
それまでの行為が酷すぎて「よく56したり追放しなかったな」と思えるレベル。
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:23:15 ID:Y1NDY3OTk
スクウェア三大悪女はこれかな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:24:07 ID:k3MTQ1MDA
少年漫画より少女漫画に多い気がする、この手のキャラ。
少年漫画は多かれ少なかれ制裁受けている感があるけど、少女漫画は下手すれば持ち上げられている時がある。
少女漫画でもギャグ漫画(特に過激な描写があるタイプ)だとちゃんと制裁は受けているんだけどね。
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:27:58 ID:A0MjU2NDU
ザマスのヘイトが全部全王にいったみたいな感じ

無限ザマスになった時点であの世界滅亡確定してたしトランクスとマイ以外神も地球人もナメック星人もみんな〇んでるから再興不可能なんよね
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:28:29 ID:AxMDQ2MDg
これはサマーウォーズの警官
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:34:21 ID:EwMTk0Mzc
主人公なのに間違いなくこの類いに入る男、一条楽
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:35:49 ID:U1MDAzNA=
アバレンだったら、キラーよりも自発的に裏切ったステゴのほうが嫌われていたしな
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:44:37 ID:U3NTE1NjI
作者の不自然な寵愛を受けベタ褒めされるのもなかなか
例)優しいアツヤ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:56:04 ID:A5OTU2NzI
>>いじめ問題とかがテーマになった時いじめっこ側が納得いくだけの制裁を食らった例を俺は知らない
一応そのアニメのいじめっ子の主犯は顎くだけたんじゃなかったっけ?まあその後で逆恨みして兄を使って画像の子をレ〇プさせようとした真正のクズだったが。いじめっ子3人とももっと半殺しにしろとは思ったけどさ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:07:15 ID:YyNjkyMDk
>スレタイとはちょっと違うかもしれんが生きてるだけで無差別に被害出してしまう悲しきモンスター的なキャラが「それでも生きたいんだよ」って言ってるシーンで「うるせぇお前の被害者もそう思ってたんだよとっとと◯んどけ」って思ってしまう私は心が狭いんだろうか

ここらへんのスレの流れ、昨今のヒグマに通ずるところがある
ヒグマは何も悪くない。罪なんて無い
それはそれとして人間を脅かす状況になってしまった時は生存競争として死んでもらう他ない
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:30:11 ID:g2OTc2ODc
元スレの正義と悪の本質を理解してるつもりの奴らは一体何に影響を受けたのやら
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:34:18 ID:UyMjE1OTA
ごめん!、よかれと思って!
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:35:57 ID:I1MDA3MDA
扇はやらかしどうこうより首相になったのがダメ
あきらかに首相の器じゃないもん
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:17:04 ID:IzODMyODk
>>104
まぁあれは正直うらやましいかといわれると微妙ではある
リーダーには向いてないっていうのはそれこそ最初からずっと一貫して言ってたし性格的にも立場的に断れなかったんだろうなという感じで確実に死ぬほど苦労するのが目に見えてる
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:47:45 ID:k3ODk0ODM
ポケモンSV藍の円盤のブライア先生
教師として余りにも無責任過ぎる、反省したようにも見えんし
0
115. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 15:27:05 ID:cxNDcwMTQ
>>106
クラベル校長の後なので余計にブルベ教師陣なにやってんのになってしまう
0
113. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:42:45 ID:IyMjMwMjU
便利なことば「脚本の被害者」「脚本の都合」
馬鹿じゃないのか
0
146. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 22:56:45 ID:kyNjY4NTk
>>113
そうでもない。「脚本が悪い、つまらない」という明確な酷評だ。
0
114. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 15:16:19 ID:YxNjQ5NA=
トラブルメーカーがいると話を作りやすいからな
0
127. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 18:53:51 ID:kzMTEwMjY
美味しんぼの富井もこの枠じゃない?
正直味方ってイメージないけど立ち位置的には味方だろうし。登場する度やらかすし反省しないし。
0
134. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 19:42:13 ID:E3MjA2MjM
>>127
無能では有るが、やらかしたら局長たち上司に叱られるし減給処分受けたりして相応の罰受けてる分マシよ
このお題だとお局様ペアの方が合ってると思う
散々山岡に助けて貰ってるのに恩を仇で返す言動・行動するし罰も受けないからヘイトが溜まる一方よ
0
141. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 21:01:28 ID:I5MzQ3NDU
>>134
100巻以降に山岡がなんで毎回俺に尻拭いさせるんだふざけるなとキレたことが1回あった気がする
0
139. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 20:36:50 ID:MzNjg2NzQ
>>127
既に言われてますように、トミーはまだ相応の罰受けてるだけマシですね
同類の迷惑キャラだと「釣りバカ日誌」の佐々木はもっと酷くて
酒乱による殺人未遂や、ハマちゃんの嘘や機転で未遂に終わるとはいえ汚職とかもやってるのに
ギャグ補正の幸運で結局助かる(&時にはハマちゃんの手柄もいただいてる)のはマジ胸糞です
0
140. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 21:00:37 ID:EwNTcxNw=
ヴァルヴレイヴの指波ショーコのヤバいところは、訳も分からずに自分たちが虐殺されている真っ只中で、降伏勧告を鵜呑みにしたことです。
0
142. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 21:11:12 ID:UxOTQxMDY
本スレ話の流れからすると出すのカラスバじゃなくてガイタウニーじゃない普通????
0
143. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 21:23:53 ID:g0NDAwNTM
正直少年漫画で女キャラが嫌われやすいのこれだと思う
メインキャラでもない女の反省やら叱責にページさきたくないのかもだけど、やらかしに対して何のお咎めもなし寧ろイミフに持ち上げられたりするとこっちの好感度は思い切り下がる
0
148. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 01:42:14 ID:AwOTIxMDQ
記事コメとはずれる気もするけど
今でもいたどり概念追ってる人いるのか分からないけど
いたどり概念って2ちゃんのリンフォンの話と繋がってるようなんだよね
さらなる地獄の話だよ
これがいたどり概念の人生だよ
読んでスッキリするといい

熊 くま



魚まで分かった人いるんだろうか
今の時期なら分かるかもね

変形していく
最後のかたちを完成させたらタヒぬ
それだけの話なんだよ
地球は人間牧場らしいから

いたどり概念は親との相性が良くないんだ


自分でも忘れてたキャラが急に降ってきて見る流れの人生になったと思ったらこれだ
まあこういう人生だったんだろう
0
149. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 04:44:06 ID:gyNTU5OTY
ORASのヒガナ
RSEからのネームドキャラ達を散々コケにした挙句、自分自身が想像力が足りてなくて主人公がいなかったら危うく世界が滅びかけたという
容姿とBGM以外何一つ良いところのない、嫌われる要素しかない女
0
150. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 07:46:36 ID:UwOTk2ODg
コロコロが多い印象がある最近だとデュエマとゲーマーが酷い後者に至っては承認欲求で味方を昏睡状態にしてしまったのにその女の子からお礼される始末
0
152. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 10:59:56 ID:A4OTY3MDA
らーめん発見伝の葉月姉妹
言動キツすぎる上にパワハラセクハラ上等のクソ女
一応は味方側の立ち位置のキャラだから、報いをまるで受けないのも気分悪い
0
153. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 12:02:03 ID:UwMDA2ODA
サイコパス2の霜月
まぁコイツは制作側が意図的にそういうキャラにしてるし後のシリーズで成長するけど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります