悪趣味なVIPによるデスゲームって現実でもあるの!?
1: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:26:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba402dda4f55ca018e840d50563a3b7af815a3c1
「参加者たちは現在の価値で約8万〜10万ユーロ(約1400万〜1800万円)を支払っていた」とし「射撃の対象によって価格が異なり、子どもが最も高価で、武装した男性・女性がそれに次ぎ、高齢者は無料だった」と伝えた。検察は、参加者が政治的または宗教的な動機ではなく、単なる快楽と射撃への執着によって犯行に及んだ可能性が高いとみている。
「参加者たちは現在の価値で約8万〜10万ユーロ(約1400万〜1800万円)を支払っていた」とし「射撃の対象によって価格が異なり、子どもが最も高価で、武装した男性・女性がそれに次ぎ、高齢者は無料だった」と伝えた。検察は、参加者が政治的または宗教的な動機ではなく、単なる快楽と射撃への執着によって犯行に及んだ可能性が高いとみている。
3: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:29:07
>>1
高齢者タダなのがグロいな
高齢者タダなのがグロいな
21: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:55:51
>>3
やっぱ殺す側も新鮮なやつを殺したいんかね
理解できんけど
やっぱ殺す側も新鮮なやつを殺したいんかね
理解できんけど
34: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:55:59
>>21
やっぱリアクション大きい方が楽しいんかねえ…
やっぱリアクション大きい方が楽しいんかねえ…
6: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:33:43
>>1
彼らは銃器を好み、狩りを楽しむ富裕層で、単に“楽しみ”のために人を撃った」とし「これは明らかに悪への無関心から生じた行為」
サイコパスすぎるでしょ
彼らは銃器を好み、狩りを楽しむ富裕層で、単に“楽しみ”のために人を撃った」とし「これは明らかに悪への無関心から生じた行為」
サイコパスすぎるでしょ
|
|
|
44: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:20:57
>>1
実際の当時のサラエボの感じがこれらしい
ここにお金を払って人間を殺すゲームをしてたって
ミラノ検察は容疑者の行為が政治的·宗教的動機とは関係なく、銃器愛好家や極右指向の人々が個人的満足のために加担したと見ている。 検察は残酷性と卑劣な動機で加重された故意殺人容疑を適用し、関連イタリア人の身元確認作業を進めている。
実際の当時のサラエボの感じがこれらしい
ここにお金を払って人間を殺すゲームをしてたって
ミラノ検察は容疑者の行為が政治的·宗教的動機とは関係なく、銃器愛好家や極右指向の人々が個人的満足のために加担したと見ている。 検察は残酷性と卑劣な動機で加重された故意殺人容疑を適用し、関連イタリア人の身元確認作業を進めている。
58: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:12:14
>>44
ここに極右を入れるあたり捜査側もきな臭いなと
ここに極右を入れるあたり捜査側もきな臭いなと
60: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:17:07
>>58
アメリカのライフル協会とか見たら極右って言われても納得だろ あとは人種差別的なのもありそうだし
アメリカのライフル協会とか見たら極右って言われても納得だろ あとは人種差別的なのもありそうだし
62: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:31:20
>>58
普通に納得しかないが極右を何だと思ってるんだ
普通に納得しかないが極右を何だと思ってるんだ
87: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 18:37:53
>>1
みんなでデスゲームの運営に立ち向かう展開にはならないのがきつい…
みんなでデスゲームの運営に立ち向かう展開にはならないのがきつい…
118: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 21:53:28
>>1
「彼らは銃器を好み、狩りを楽しむ富裕層で、単に“楽しみ”のために人を撃った」
「これは明らかに悪への無関心から生じた行為」
フィクションの世界の悪役みたいな奴らだな
「彼らは銃器を好み、狩りを楽しむ富裕層で、単に“楽しみ”のために人を撃った」
「これは明らかに悪への無関心から生じた行為」
フィクションの世界の悪役みたいな奴らだな
124: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 13:03:13
>>1
何より時代がやばい
何より時代がやばい
2: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:28:06
人間狩り
7: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:34:14
>>2
まだ事件に比べれば土地・資源という実利が絡んでる分
理解できる範疇なのが滅入るね……
まだ事件に比べれば土地・資源という実利が絡んでる分
理解できる範疇なのが滅入るね……
80: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 16:39:11
>>7
人間狩り自体はただの史実だし
人間狩り自体はただの史実だし
9: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:35:52
>>7
なんなら天竜人はそういう教育もあって価値観違う奴らだから本人達も悪を悪だと思わないように洗脳されてる前提あるしね
イタリアの方のがよりグロい
なんなら天竜人はそういう教育もあって価値観違う奴らだから本人達も悪を悪だと思わないように洗脳されてる前提あるしね
イタリアの方のがよりグロい
24: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:59:46
>>9
天竜人は同族相手にはそこそこ親切だしマジで別の生き物として教育されてるだけだもんね
天竜人は同族相手にはそこそこ親切だしマジで別の生き物として教育されてるだけだもんね
26: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:11:14
>>9
天竜人は生まれた時から「自分たちは神。だから人間を奴隷にしたりコロしてもオッケー」という価値観を生まれた時から教育されてるだろうしな
天竜人は生まれた時から「自分たちは神。だから人間を奴隷にしたりコロしてもオッケー」という価値観を生まれた時から教育されてるだろうしな
72: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 15:35:08
>>9
なんかこうモブ天竜人じゃなくソマーズみたいなイメージなんだよな
相手の苦痛とか社会的な倫理とかある程度わかった上でそれ込みで殺人を楽しむタイプの外道
フィクションなら好きだけど現実にはいて欲しくなかったな…
なんかこうモブ天竜人じゃなくソマーズみたいなイメージなんだよな
相手の苦痛とか社会的な倫理とかある程度わかった上でそれ込みで殺人を楽しむタイプの外道
フィクションなら好きだけど現実にはいて欲しくなかったな…
74: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 15:47:29
>>72
やっぱ事実は小説よりも奇なりなんだな
やっぱ事実は小説よりも奇なりなんだな
95: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:18:06
>>72
こういう暗黒金持ちが現代に大量にいるってことが発覚したの怖すぎなんですけど
こういう暗黒金持ちが現代に大量にいるってことが発覚したの怖すぎなんですけど
98: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 03:09:02
>>95
ツアーになるくらいだから相当の需要があったわけだしな
ツアーになるくらいだから相当の需要があったわけだしな
108: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 15:42:57
>>72
「子どもを狙うと親も飛び出してきてポイント高いぜ!」みたいな記述もあるから本当にソマーズ聖みたいなメンタリティとしか思えないんだよな
いやなんでいるんだよ
「子どもを狙うと親も飛び出してきてポイント高いぜ!」みたいな記述もあるから本当にソマーズ聖みたいなメンタリティとしか思えないんだよな
いやなんでいるんだよ
110: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:52:02
>>108
胸糞悪すぎる
胸糞悪すぎる
113: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:15:51
>>108
まじで漫画とかにいる露悪的なキャラのまんまでビビる
まじで漫画とかにいる露悪的なキャラのまんまでビビる
115: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:33:26
>>72
超特権を持ったキャラとしての解像度高かったんだなソマーズ……
超特権を持ったキャラとしての解像度高かったんだなソマーズ……
128: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 22:21:30
>>72
ぶっちゃけソマーズっていかにも「フィクション的なザマァ用の悪役」で、後でスッキリさせるんで存分に嫌ってください、って薄ら寒さ感じてたけど、現実にいるなら俺が浅はかでお花畑だったわ
すみませんでした尾田先生
ぶっちゃけソマーズっていかにも「フィクション的なザマァ用の悪役」で、後でスッキリさせるんで存分に嫌ってください、って薄ら寒さ感じてたけど、現実にいるなら俺が浅はかでお花畑だったわ
すみませんでした尾田先生
4: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:32:03
設定として出しやすいんだろうけどホステルみたいな金持ちが道楽で人殺すとか存在するんだろうな
ワンピの天竜人も
イカゲームやカイジの観客と違って自分から殺してるのも怖いわ
イカゲームは殺す役もいたけど
ワンピの天竜人も
イカゲームやカイジの観客と違って自分から殺してるのも怖いわ
イカゲームは殺す役もいたけど
84: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 17:25:59
>>4
それこそ、ドバイ案件なんかもそれに近い話だし…
それこそ、ドバイ案件なんかもそれに近い話だし…
10: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:37:43
でも金あるなら普通に参加するでしょ
13: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:38:59
>>10
さすがに人殺すために金払って参加しねーだろ…
金貰っても悩むレベル
さすがに人殺すために金払って参加しねーだろ…
金貰っても悩むレベル
32: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:38:16
>>13
ちゃんとしっかり「この場では〇人しても罪にはなりませんよ」っていう大前提のルールが存在して且つ自分が一方的にヤる立場なら金払って参加したい層はいると思う
動物園とか構造的にはそんな感じだし
ちゃんとしっかり「この場では〇人しても罪にはなりませんよ」っていう大前提のルールが存在して且つ自分が一方的にヤる立場なら金払って参加したい層はいると思う
動物園とか構造的にはそんな感じだし
42: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:16:01
>>32
動物園は動物の観察が主目的なんだから流石に乱暴な括りでは……
今回の事件に無理やりなぞらえるなら
「赤ちゃんレッサーパンダは最も高額、次いで攻撃意思のあるヒグマやホッキョクグマ、ハイイログマ。ナマケモノは無料で射殺できた」
みたいな感じでしょ?
ちょっと常軌を逸している……
動物園は動物の観察が主目的なんだから流石に乱暴な括りでは……
今回の事件に無理やりなぞらえるなら
「赤ちゃんレッサーパンダは最も高額、次いで攻撃意思のあるヒグマやホッキョクグマ、ハイイログマ。ナマケモノは無料で射殺できた」
みたいな感じでしょ?
ちょっと常軌を逸している……
46: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:23:37
>>42
ちょっとやってみたいなと思ってしまった
ちょっとやってみたいなと思ってしまった
143: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:09:30
でも>>32みたいな人も>>1みたいに後から捜査入って捕まるリスクがある訳で普通はやらないと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:38:28
武装した男性・女性って「私くらいになると逃げるだけの獲物を仕留めるのにも飽きてね」的な闇の金持ちがマジでいたのか
19: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:51:22
>>12
闇の金持ちとかいう数あるデスゲームやスプラッター映画やサスペンスで使いまわされてる設定が現実離れしてなかったという
闇の金持ちとかいう数あるデスゲームやスプラッター映画やサスペンスで使いまわされてる設定が現実離れしてなかったという
15: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:43:33
銀河鉄道の機械伯爵じゃん
17: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:46:59
土地支配のための先住民虐殺とかではなく金払って娯楽として人間狩り楽しんでるのが鬼畜すぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:50:03
関係者全員死刑でいいよ
ソドムの市とか胸糞悪いVIPによる民間人の残虐ショーとかあるあるだが現実にもあるとか吐き気がする
ソドムの市とか胸糞悪いVIPによる民間人の残虐ショーとかあるあるだが現実にもあるとか吐き気がする
23: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:58:58
くっくっく本当にそうか?
そう言わざるをえないよな
そう言わざるをえないよな
20: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:53:54
1990年代初頭、イタリア・英国・フランス・ドイツなど西側諸国の富裕層って割と最近の話なのがビビる
昔の価値観の延長かと思ったらまだバリバリ生きてるやついるやつじゃん
昔の価値観の延長かと思ったらまだバリバリ生きてるやついるやつじゃん
27: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:12:55
暗黒金持ちは娯楽や贅沢をし尽くした結果飽きてしまったから刺激を求めて悪の道にいくんかね
全く理解できない頭の中だわ
全く理解できない頭の中だわ
28: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:17:19
ただの民間人をただの娯楽目的で殺してるのがぶっ飛んでる
29: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:20:17
金で倫理観って買えないんだね
まあ売ってても買わない人らがやってんだろうけども
まあ売ってても買わない人らがやってんだろうけども
30: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:31:24
まさに鬼畜という言葉が相応しい連中
31: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:37:33
イスラエルのガザ地区見学ツアーが人を直接殺さないだけマシに思える
79: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 16:30:15
>>31
中東はそれこそ戦争とか天竜人じゃないけど教育というか宗教的な背景も大きいからなぁ
昔の日本だって天皇万歳一奥火の玉鬼畜米英ってやったわけだし
こいつらはそんなの関係ないしに殺しを己の快楽してるからね
中東はそれこそ戦争とか天竜人じゃないけど教育というか宗教的な背景も大きいからなぁ
昔の日本だって天皇万歳一奥火の玉鬼畜米英ってやったわけだし
こいつらはそんなの関係ないしに殺しを己の快楽してるからね
33: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:44:48
でも動物園はあくまでも動物を保護する目的もあるし動物はそこにいれば食われる心配もなくご飯も食べれるからなぁ
これが動物虐待とかが発覚したら大炎上するわけだしさすがに加害を加えたいから金払うのはごく少数だと思うよ
これが動物虐待とかが発覚したら大炎上するわけだしさすがに加害を加えたいから金払うのはごく少数だと思うよ
35: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 10:56:36
人を殺しただけでもトラウマやPTSDになる人いるわけでこの富豪は大分すごい連中だわ
36: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:04:00
1900年代初頭かと思ったら1990年代!?
38: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:06:12
>>36
自分もそこ驚愕したわ
サラエボとかなんか世界大戦くらいの時にそれに乗じて物好きが殺してたりしたんかなと思ったら全然最近の話でリアルに人狩りツアーしてたのが怖すぎる
自分もそこ驚愕したわ
サラエボとかなんか世界大戦くらいの時にそれに乗じて物好きが殺してたりしたんかなと思ったら全然最近の話でリアルに人狩りツアーしてたのが怖すぎる
85: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 17:29:34
>>38
旧ユーゴはWW1の頃からずっと火薬庫だから、20世紀末でやられてたってのは、悍ましさと共に納得感もあるのよね
旧ユーゴはWW1の頃からずっと火薬庫だから、20世紀末でやられてたってのは、悍ましさと共に納得感もあるのよね
94: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:18:02
>>85
ユーゴ紛争では比較的平和だったスロベニアもWW2後にドイツ系やイタリア系住民の虐殺追放が起こってるからね
ユーゴ紛争では比較的平和だったスロベニアもWW2後にドイツ系やイタリア系住民の虐殺追放が起こってるからね
37: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:04:09
子供殺しが一番高いってことは子供殺しが一番需要あるんかな
大金のツアーって事は事前に知らせてるわけだから暗黒金持ち連中にだけ渡るネットワークがあったって事だよなこれ
どちらにせよ読んでてマジで胸糞悪い
大金のツアーって事は事前に知らせてるわけだから暗黒金持ち連中にだけ渡るネットワークがあったって事だよなこれ
どちらにせよ読んでてマジで胸糞悪い
39: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:09:21
天竜人と違って現代の価値観が根付いてる上でやってるから邪悪度が桁違い
天竜人はあの環境にいたら誰しもああいう状態になりそうだけどこっちは自発的に殺しを楽しんでるとか気色悪すぎる
天竜人はあの環境にいたら誰しもああいう状態になりそうだけどこっちは自発的に殺しを楽しんでるとか気色悪すぎる
54: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:41:41
>>39
別に倫理観が根付いてるとまで言える人はあんま居ないと思うけどな
社会で生きるために一時的にエミュレートしてるだけで本心はまた別でしょ
別に倫理観が根付いてるとまで言える人はあんま居ないと思うけどな
社会で生きるために一時的にエミュレートしてるだけで本心はまた別でしょ
55: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:55:05
>>54
うーん、どうだろ
食べるために魚を締める時に、僅かにも罪悪感を覚えないという人は少ないと思うんだよね
うーん、どうだろ
食べるために魚を締める時に、僅かにも罪悪感を覚えないという人は少ないと思うんだよね
57: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:10:52
>>55
切り身にはなんとも思わないけど生きてぴちぴち動いてるとちょっと勇気いるから動いている生き物を殺すのは抵抗がある人間はいる
割合は知らない
切り身にはなんとも思わないけど生きてぴちぴち動いてるとちょっと勇気いるから動いている生き物を殺すのは抵抗がある人間はいる
割合は知らない
40: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:09:33
ザ・ハントみたいなのってマジであるんだな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:13:26
>>40
しかもあの作品はそういう陰謀論が流行ったから同じように演出してやるって話だからね
娯楽みたいに殺すセレブは陰謀論でしかないけど腹いせに同じような事をしてやるって話だし
こっちはその陰謀論の中身がガチだったやつ
しかもあの作品はそういう陰謀論が流行ったから同じように演出してやるって話だからね
娯楽みたいに殺すセレブは陰謀論でしかないけど腹いせに同じような事をしてやるって話だし
こっちはその陰謀論の中身がガチだったやつ
43: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:17:26
昔の貴族とかって暇だと狩りに行くとかで兎とか鳥とか銃殺してたイメージだしそれの人間版くらいはやりそうだなって納得してしまった
45: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:21:49
>>43
ただそっちは戦争に必要な技術を磨くとか捕れたものを食べるとかの実利があるわけで……
純然たる快楽でできてしまうのが怖いね
ただそっちは戦争に必要な技術を磨くとか捕れたものを食べるとかの実利があるわけで……
純然たる快楽でできてしまうのが怖いね
47: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:23:59
>>43
狩りと快楽殺人はまた違うだろ…
狩りと快楽殺人はまた違うだろ…
159: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 00:35:55
>>47
マタギがやる狩りとあっちの貴族とかのやる狩りは全然別物だぞ
命を頂くための狩りではなく娯楽のための狩り
トロフィーハンティングと言われる食べるためではなく”射殺・狩る”ことを目的として頭などを記念品に持ち帰ったりする
特に2015年、医師のパーマーが金を払い禁猟区にいたライオン「セシル」をおびき寄せ射殺し頭を切り落として世界的に批判されたのは有名
人間は地球で最もレアでタブーなトロフィーハンティング対象だったんだろう
さぞ満足したかと思うと反吐が出るな
マタギがやる狩りとあっちの貴族とかのやる狩りは全然別物だぞ
命を頂くための狩りではなく娯楽のための狩り
トロフィーハンティングと言われる食べるためではなく”射殺・狩る”ことを目的として頭などを記念品に持ち帰ったりする
特に2015年、医師のパーマーが金を払い禁猟区にいたライオン「セシル」をおびき寄せ射殺し頭を切り落として世界的に批判されたのは有名
人間は地球で最もレアでタブーなトロフィーハンティング対象だったんだろう
さぞ満足したかと思うと反吐が出るな
48: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:24:24
人を殺すのが楽しいって以外に目的とかないもんなコレ 戦争だからとか集団心理だからとかでもなくただ人を殺すのが娯楽だからってだけ
エプスタイン事件よりも狂気的だと思う
エプスタイン事件よりも狂気的だと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:30:22
一国じゃなくアメリカとかロシアとか複数の国参加者がいるとかかなりの規模の事件なんじゃないか
50: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 11:33:58
百年以上前だとオーストラリアで先住民族狩りを楽しんでたらしいけど1990年代はやばすぎるだろ…
56: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:10:37
開拓時代の原住民狩りくらい昔ならまだ時代的にも理解出来るけど90年代かよ
仮にその金を用意出来る階層、年齢と考えてもまだ生きてる人間結構いるだろ
仮にその金を用意出来る階層、年齢と考えてもまだ生きてる人間結構いるだろ
59: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:16:56
とはいえまだ疑惑だからな
確定するまで静観するべよ
確定するまで静観するべよ
61: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:30:33
これに関しては政治思想は関係ないんじゃねえかなと思うんだがなぁ
64: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:55:30
そんな大層な話じゃなくてやってみたいことがやれるからやった以上は無いと思う
70: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 13:39:53
>>64
それが金持ちのための人殺しツアーはちょっと次元が違う
それが金持ちのための人殺しツアーはちょっと次元が違う
65: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:58:54
快楽殺人鬼の素質ある奴が金と権力持ってしまったんだろうな
69: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 13:06:35
>>65
前者の素質は結構な人が持ってるんじゃね?
現実的な問題で出来ないのと他の欲求が勝ってる事が多いだけで
前者の素質は結構な人が持ってるんじゃね?
現実的な問題で出来ないのと他の欲求が勝ってる事が多いだけで
71: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 13:47:19
>>69
そんなクソ素質なんて俺は持ってないがと言いたいけど嘘つけノーリスクなら楽しめるのではと言われると自信がなくなってくる
そんなクソ素質なんて俺は持ってないがと言いたいけど嘘つけノーリスクなら楽しめるのではと言われると自信がなくなってくる
73: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 15:47:11
機会があればやる金があればやるってイキってる奴には申し訳ないけど
訓練を受けた軍人でも実際の殺人には凄まじいストレスを感じるんだ
「戦争における人殺しの心理学」を読もう!名著だぞ
訓練を受けた軍人でも実際の殺人には凄まじいストレスを感じるんだ
「戦争における人殺しの心理学」を読もう!名著だぞ
75: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 15:59:47
>>73
うむ、活造りの魚を食べたことがあるが、かわいそうなのでとどめを刺しただけでも罪悪感あったぐらいだからな……
うむ、活造りの魚を食べたことがあるが、かわいそうなのでとどめを刺しただけでも罪悪感あったぐらいだからな……
77: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 16:04:50
>>73
暗黒金持ちって精神力ある意味エグいんだろうな
というかサイコパスだからこそ金を稼げたのかもしれないけど
暗黒金持ちって精神力ある意味エグいんだろうな
というかサイコパスだからこそ金を稼げたのかもしれないけど
82: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 17:04:10
>>73
人間狩りVIPは鋼のメンタルかよ
人間狩りVIPは鋼のメンタルかよ
137: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 17:48:08
>>73
戦争における人殺しの心理学の元ネタは1980年前後から議論されてるんで要注意よ
でも関連書籍は翻訳されてないから日本では鵜呑みにもされてるわけ
といった話はあにまんでも語られたこともある
具体的にはSLAマーシャル元准将の調査が元ネタなんだけど、それ自体とグロスマンの分析という二重の疑惑がある
>マーシャルの結論が信頼できる「体系的なデータ収集」から導き出されたものかどうかについては、彼の結論を支持する人々の間でさえ疑問が残る
>にもかかわらず、グロスマンは「人間は本来殺人者ではないというマーシャルの根本的な結論」は、他の軍隊や異なる歴史的時代のデータによって裏付けられていると主張する
SLAマーシャル
https://en.wikipedia.org/wiki/S._L._A._Marshall
そのグロスマンが書いたのが「戦争における人殺しの心理学」で、特にその根拠となるデータは批判もあるのよ
>ロジャー・J・スピラー教授は(肩書など略)マーシャルは射撃比率理論の基礎となった研究を実際には行っていないと主張している。「『体系的なデータ収集』は捏造だったようだ」
https://en.wikipedia.org/wiki/On_Killing
以下は批判の一例
>注目すべきは、彼の「射撃比率」が公式歴史書『第二次世界大戦におけるアメリカ合衆国』には登場していないことだ
https://warchronicle.com/s-l-a-marshalls-ratio-of-fire/
戦争における人殺しの心理学の元ネタは1980年前後から議論されてるんで要注意よ
でも関連書籍は翻訳されてないから日本では鵜呑みにもされてるわけ
といった話はあにまんでも語られたこともある
具体的にはSLAマーシャル元准将の調査が元ネタなんだけど、それ自体とグロスマンの分析という二重の疑惑がある
>マーシャルの結論が信頼できる「体系的なデータ収集」から導き出されたものかどうかについては、彼の結論を支持する人々の間でさえ疑問が残る
>にもかかわらず、グロスマンは「人間は本来殺人者ではないというマーシャルの根本的な結論」は、他の軍隊や異なる歴史的時代のデータによって裏付けられていると主張する
SLAマーシャル
https://en.wikipedia.org/wiki/S._L._A._Marshall
そのグロスマンが書いたのが「戦争における人殺しの心理学」で、特にその根拠となるデータは批判もあるのよ
>ロジャー・J・スピラー教授は(肩書など略)マーシャルは射撃比率理論の基礎となった研究を実際には行っていないと主張している。「『体系的なデータ収集』は捏造だったようだ」
https://en.wikipedia.org/wiki/On_Killing
以下は批判の一例
>注目すべきは、彼の「射撃比率」が公式歴史書『第二次世界大戦におけるアメリカ合衆国』には登場していないことだ
https://warchronicle.com/s-l-a-marshalls-ratio-of-fire/
76: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 16:01:49
人の命に値段をつけて殺しを楽しむとか漫画に出てくるような邪悪だな
78: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 16:27:35
映画の中の話としか思えないなほんと
81: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 16:51:39
歴史的な植民地支配や帝国主義における虐殺じゃなく
娯楽としての殺人てのが異常だと思う
娯楽としての殺人てのが異常だと思う
92: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 22:10:54
>>81
それこそ中世のお貴族様ならともかくほんの数十年前だもんなあ
耳を疑うわ
それこそ中世のお貴族様ならともかくほんの数十年前だもんなあ
耳を疑うわ
86: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 17:55:43
ドバイ案件は正直日本でもスカ○ロとかゲテモノavとか出るのと変わらないと思うし何より本人の同意があるからな コレは民間人一方的に殺してるのが比べ物にならないほどゴミすぎる
88: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 19:07:29
人の心無いんか
89: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 19:19:44
微妙に生きてる人がいそうな時代だなぁ
そんな大金あるって事はかなり歳いってる人だろうけど
そんな大金あるって事はかなり歳いってる人だろうけど
90: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 19:34:42
快楽殺人ってのも違うと思う
普通じゃない事をやりたいだけのガキみたいな発想と、それを禁じている社会的要素を財力で握り潰せる優越感みたいなものの要素が強そう
爽快感への欲求なんか大したことないのに、倫理の欠如や傲慢の要素が強いというか
むしろちょっとの好奇心のために命を犠牲にできるってのは欲が強いというよりは命を相当軽く見てるんだと思う
普通じゃない事をやりたいだけのガキみたいな発想と、それを禁じている社会的要素を財力で握り潰せる優越感みたいなものの要素が強そう
爽快感への欲求なんか大したことないのに、倫理の欠如や傲慢の要素が強いというか
むしろちょっとの好奇心のために命を犠牲にできるってのは欲が強いというよりは命を相当軽く見てるんだと思う
91: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 20:02:48
>>90
カイジに出てきた「金は命より重い」というセリフを思い出したよ
カイジに出てきた「金は命より重い」というセリフを思い出したよ
105: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:42:23
>>90
社会通念上大事とされてるものを権力で潰す気持ちよさってあると思う
やったことないけど
社会通念上大事とされてるものを権力で潰す気持ちよさってあると思う
やったことないけど
93: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 23:43:53
カイジの観客の資産家はあくまで悪趣味だけど見物してるだけだからな
こっちはそれよりも酷い
こっちはそれよりも酷い
96: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 00:48:47
まともな倫理的な事を言いたいが、あにまんでそれを言ってもなあ…という気持ちもある
97: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 02:26:00
吐き気を催す邪悪
99: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 03:11:27
セルビア側→敵が減ってくれるし外貨が手に入るから嬉しい
金持ち側→刺激的な体験が出来て嬉しい(ボシュニャク人やクロアチア人が死のうが知ったこっちゃない)
こういう事か
金持ち側→刺激的な体験が出来て嬉しい(ボシュニャク人やクロアチア人が死のうが知ったこっちゃない)
こういう事か
102: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:48:06
>>99
セルビア人もユーゴ紛争ではかなりやられたらしいけどセルビア人相手にもこういうツアーが組まれたりしたのかな?
セルビア人もユーゴ紛争ではかなりやられたらしいけどセルビア人相手にもこういうツアーが組まれたりしたのかな?
104: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:19:32
>>99
外貨は全然理解できるけどその手法が殺人ツアーでしかもそれに参加する金持ちがいるのか信じられないわ
外貨は全然理解できるけどその手法が殺人ツアーでしかもそれに参加する金持ちがいるのか信じられないわ
100: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 03:16:19
関係者全員地獄に落ちてそのまま燃え尽きてくれ
本当に反吐が出る
本当に反吐が出る
101: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 03:24:44
>>100
ほんとな 読めば読むほど気が滅入るし最低最悪の鬼畜としか言いようがない
現代でこんなサスペンス映画みたいな金持ちが実在していて人間に値段をつけて狩りを楽しんでいたとか寒気がする
ほんとな 読めば読むほど気が滅入るし最低最悪の鬼畜としか言いようがない
現代でこんなサスペンス映画みたいな金持ちが実在していて人間に値段をつけて狩りを楽しんでいたとか寒気がする
103: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:30:42
ただただ民間人が可哀想
106: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:53:38
どういう欲求から殺人しようになるのかさっぱりわからん
107: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 15:02:54
デスゲームを上から眺める暗黒金持ちとかいるんだね
109: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 15:53:19
人には真似できない事を俺はやれるという優越感が1番大きいんだろうなと思う
自分が金持ちであるという強い実感をもたらしてくれる遊びとしてやってるのかね
自分が金持ちであるという強い実感をもたらしてくれる遊びとしてやってるのかね
111: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:02:51
やってることがまんま宇宙世紀のマンハンターそのまんまで笑えないんだよな
あれも連邦の富裕層向けに地球の不法滞在者を狩るのを娯楽として地球連邦が提供してるんだよな
その不法滞在者も元々は代々地球に住んでいたのに連邦が地球での居住許可を一方的に取り消したために不法滞在になっているっていう
あれも連邦の富裕層向けに地球の不法滞在者を狩るのを娯楽として地球連邦が提供してるんだよな
その不法滞在者も元々は代々地球に住んでいたのに連邦が地球での居住許可を一方的に取り消したために不法滞在になっているっていう
112: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 20:09:18
>>111
創作で描かれる実現可能そうな範囲のものは大体現実でも起きるんやな
創作で描かれる実現可能そうな範囲のものは大体現実でも起きるんやな
117: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 21:49:37
>>116
エグすぎるわほんと
まじで暗黒金持ちとか陰謀論の世界だけで十分
エグすぎるわほんと
まじで暗黒金持ちとか陰謀論の世界だけで十分
135: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 14:29:15
>>116
ワンピの殺人ゲームってアメリカ大陸やオーストラリア大陸入植の際の殺戮が元ネタなんだろうけどさすがに時代がな……
ワンピの殺人ゲームってアメリカ大陸やオーストラリア大陸入植の際の殺戮が元ネタなんだろうけどさすがに時代がな……
120: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:38:37
動物の殺処分すら訓練受けた軍人がメンタル病むくらいの精神負荷がかかるのに自分から殺人ゲームに参加する金持ちどものメンタルがバケモン
https://www.sankei.com/article/20190208-QJBVKAYV6ZODPB23ZP3ET2MG2E/
https://www.sankei.com/article/20190208-QJBVKAYV6ZODPB23ZP3ET2MG2E/
122: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 04:23:28
>>120
動物が殺されるとこ見るのも嫌だもんなぁ
どんな化け物の集まりなんだよ
動物が殺されるとこ見るのも嫌だもんなぁ
どんな化け物の集まりなんだよ
121: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 22:58:14
例えば敵国の兵士とか相手なら怒りやらなんやらで引き金を引く理由はあるだろうけどなぁ…
123: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 09:57:36
どこでこのツアーの内容を知ったのかもだいぶ不思議
そういう闇の金持ちだけが知れる情報網があるのか
そういう闇の金持ちだけが知れる情報網があるのか
131: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:48:16
金払って人殺すとか訳わからん
132: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 01:51:35
なんとなくこう言うのは苦労して事業を大きくした奴じゃなくて生まれた時から親父の金があったボンボンと厨二病が悪魔合体してやってそうなイメージある
そういう金だけ持っててロクでもない育ちの息子に麻薬売りつけにくる売人とかいるらしいから、その延長でこういう「遊び」を持ちかけるんだろうね
そういう金だけ持っててロクでもない育ちの息子に麻薬売りつけにくる売人とかいるらしいから、その延長でこういう「遊び」を持ちかけるんだろうね
134: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 11:24:25
アジア人かわいそ
136: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 16:47:13
尾田もこんな時代にやってるのは多分思ってないはず
149: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 00:24:53
それこそ一回の趣味にポンと1千万2千万軽く出せるような奴らだから常人じゃないだろうしそういうサイコパスみたいな精神力だからこそ富を積み上げられたとも言えそう
金持ちの息子娘とかのボンボンならそれはそれで選民思想的な天竜人教育施されてるかもしれないし
金持ちの息子娘とかのボンボンならそれはそれで選民思想的な天竜人教育施されてるかもしれないし
150: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 07:50:13
何もかも理解不能やわ
160: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 00:40:21
殺人鬼は猫から殺すっていうよな
だんだんエスカレートして人を殺す
だんだんエスカレートして人を殺す
161: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 01:38:28
今だったら自爆ドローンを操縦させで爆発とかするんだろうな
標的で金額が変わるのでは無く自爆ドローンの大きさで料金が決まるんだろうな
標的で金額が変わるのでは無く自爆ドローンの大きさで料金が決まるんだろうな
163: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 05:50:04
>>161
それだとハンティングにならないから人気は出なさそう
それだとハンティングにならないから人気は出なさそう
165: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 09:20:11
不思議な力で捜査自体が無かったことにされそう
























まだやってるのかな