【ハンターハンター】ヒソカ「君達まとめてこれ一枚で十分かな♣」

  • 20
1: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:10:12
今思うとヒソカって結構器用なことしてたんだ
ちゃんと強化系の修行してたんやね…
2: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:11:42
戦闘こなすタイプの変化系だから隣にある強化の修行は欠かさないだろうね
3: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:11:58
この世界のネームドは結構基礎修行や応用修行は怠らずやってると思われる
4: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:14:48
>>3
プロのスポーツ選手がオフでもストレッチや軽い運動は欠かさない感じで、1流に近い人ほどルーティンにしてるんやろね
10: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:21:47
>>3
ツェズゲラはここ数年基礎練してなかったなとか言ってたけど、サボって遊んでたわけでもないんだよね
1日が24時間しかない以上何にどれだけ時間を割くかも重要なわけで
13: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:23:43
>>10
ツェズゲラはな…社会人として無茶苦茶働いてるからそらしゃーないってなる
現実とGLの往復とオーナーの補佐とかやって鍛える時間を捻出するの大変でしょうし
12: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:23:42
>>3
いや念をガチガチに鍛えたいのってそれこそバトル好きな求道者方面が多いと思う
ある程度強くもなればハンターだったら念を鍛えるよりもその分野で活躍するための技術や知識体得が優先されるだろうし
17: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:28:48
>>12
念をガチガチに鍛えるっていうのは若い頃のネテロみたいな1日中毎日没頭する感じで
そうじゃなくて毎日感覚を忘れないような軽い運動みたいな感じ
5: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:16:44
サボるとすぐ精度落ちる設定が明かされたからこの世界の強者は見えないとこでコツコツ鍛えてるんだ
6: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:17:04
ビスケのは心源流だろうけど野良の念使いはどう覚えていってるんだろ
他人のを見て覚えるのが基本かな
8: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:20:43
>>6
大概が天空闘技場の200階前後で燻る連中みたく独力じゃ格下虐めになるか、
カストロみたく使い方間違って才能の自滅に近い形で消えていくんじゃないかな>野良念使い
7: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:20:24
ヒソカって能力が見て戦ってる感じがするし
いろんな攻撃手段受けて実戦で鍛えてる気もする
15: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:27:36
>>7
実戦に勝る練習は無い的な?
9: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:21:09
ある程度強くなると基礎よりテクニックや発の方を磨きがちになるんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:51:50
>>9
これ考えると星制度って上手くできてるよな
発を主に鍛えて功績上げてシングルは取れたとしてもダブルは弟子を鍛え上げなきゃいけない
基礎を疎かにしてる状態だと弟子の育成ってそう上手くいかんだろうし
11: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:22:34
それこそ仕事もあるだろうしな
14: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:25:19
ヒソカはまあなんか涼しい顔で色んな系統の修行してそう
16: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:28:15
基礎修行に加えて円や硬の応用技に発も鍛えないといけないから戦闘者はまあまあ大変
26: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:10:22
>>16
まあ円は戦闘に用いなくても使えれば便利だしできるに越したことはない。
めっちゃセンス問われるみたいだけど。
18: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 22:47:38
表の四大行が結果的に重要になってくるわけだ
20: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:04:37
あのトランプはどこでも手に入る普通の品だろうけど、ヒソカの奇術師ムーブに必要だから念の思い入れバフが乗りそう
21: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 07:02:50
ヒソカふざけた見た目だし天才だろうけど絶対しっかり努力するタイプだよな
いや殺人ピエロが真面目に努力するの怖すぎる
23: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 07:23:49
>>21
最高のダンスをするためにコンディションの維持も兼ねて鍛錬は欠かさないだろうしねえ。
戦闘感も鈍らせないっていう意味では、ターゲット以外のつまみ食いも理にかなってるっちゃ叶ってるのかもしれない。
まあつまみ食いな気分の時って衝動的で手当たり次第だからポテンシャルの維持につながってるかはあんまり当てにはならないんだけど。
30: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:38:12
>>21
「奇術師」だからね
相手をあっと言わせる手品のためには事前の仕込みや日頃からの練習は欠かせないだろう
22: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 07:07:51
逆に言うとツェヅゲラは基礎修行怠ってなおゴンキルからそこまで水をあけられてないラインは保持してるよな……
24: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 07:25:47
>>22
ゴンキルは天才とは言え所詮は念覚えて1年も経ってないニュービーだからね。
むしろそれで一つ星ハンターに近い基礎力を備えてるのは驚嘆ものではある。師が良かった面は大いにあるが。
25: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 07:51:06
>>24
まぁアイツら(とくにキルア)は素体の性能おかしいからな
27: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:24:51
天空闘技場で見せてたオーラのドクロマークもGI編のオーラ数字の特訓考えたら結構難易度高そうだよな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:30:59
モラウの肺活量もそうだけど、そもそも念抜きでの身体能力が人間辞めてませんかねこの人
31: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:39:54
>>28
ゴンも息止めの最高記録9分とかしれっとハンター試験の時点で言ってるし
29: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:33:04
まあハンター試験の時点である程度人間やめてるのはいるし…。
32: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:41:17
手遊びで変化系の修行してそうだし
スレ画みたいな雑魚狩りの時は強化の修行してそう

放出と操作は発にほぼ組み込まれてないから良いとしてドッキリテクスチャー用の具現化はどうやって特訓してるんだコイツ・・・?
33: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:45:49
ヨークシンでメイン張ったせいで
凝が習慣化してないことにされた旅団さん
34: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:50:51
当時の「凝を怠るなよ」は油断を戒める一流の描写だったろうに
超基本的な事すら注意しないと怠りかねない奴らになってしまったのは可哀相
35: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 11:58:09
最近HUNTER×HUNTERアニメ見返してたけどヨークシン編はあまりにも旅団に会うにはゴンキル早すぎるってなる。
念の基本だけ習っただけじゃとても足りない。
念を覚えた蟻の師団長クラスの戦闘を余裕を持って見物してられる連中な訳だから。
36: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:00:46
戦闘ではそこそこ一流の領域だけどあくまで我流のチンピラだから、きちんと訓練を修めた戦闘系能力者より弱い、でも同様に我流であろうカキンマフィアあたりよりは強い、って感じで旅団はまぁ結果的にいいとこに収まったのでは
38: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:09:08
>>36
ゾルディックとやりあえるなら十分じゃない?
一応ヨークシン以前にもやり合って割に合わないって評価貰ってるし。
40: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:14:30
>>38
まぁやり合えてる団長は旅団の中で一段格が違う、割に合わないってのは流星街の無限報復に付き合うのが面倒という解釈の方がしっくりくるかなぁ
37: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:03:49
集団に報連相は大事なんだ
単に当たり前のことで実際やってたとしても戒めの確認をするのは別におかしくない

クラピカとビスケのやり取りは「確認は必要だよね」って論う割にこの辺は言ってんのダブスタ過ぎるだろ…
45: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:48:59
>>37
常時凝をやり続けるのもリスクがあるからな
仮に死角から銃撃されたら無防備な肉体で受けるわけだから
46: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 13:36:14
>>37
当たり前のことの確認って大事なんだよな
それを怠ると起こるのがよくネタにされてる現場猫案件
声掛けや確認をすることで傍観者にならないように各々のやる事や役割が明確になりミスが大幅に減る
41: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:23:05
戦闘専門のフェイタンフィンクスノブナガフランクリン辺りは戦闘力だけならクロロと同格か若干格上だと思うけどなぁ
42: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:26:37
練を見せろが修練の成果を見せろの意味なんだから
凝を怠るなよが警戒しろよって意味の業界用語でもおかしくないとずっと思ってる
44: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:32:03
>>42
旅団はプロハンター業界じゃなくて盗賊業界の人たちだから…
43: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 12:29:28
実際、鎖野郎推定が具現化か操作だしね。
隠で何か仕掛けてくることは十分考えられるし当然の注意ではある。
まあ実際は操作系と誤認させて凝をさせないようにしてくる具現化に見せかけた特質なんだが。
47: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 16:30:12
わざと変なこと言ってツッコミ解説でスレ伸ばそうとするのはいいけれど
それにしたって程度ってもんはあると思う
48: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 22:52:18
本命に対してはわりと面倒な性癖してるので惚れた相手には結構尽くす
目標の為に努力を惜しまず、時が来るまで辛抱強く待ち、間違った方向に進んでいれば止めに来て、ある程度は協力もしてくれる

それはそれとしてシコる時はわりと雑多というのがなんか妙なリアリティが有る

元スレ : 今思うとヒソカって結構器用なことしてたんだな

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンターヒソカ

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:36:16 ID:UzMjgzMDQ
ただの戦闘狂に見えて戦闘以外にも色々造詣深いんだよなこのピエロ
アイアイに順応してるし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:44:38 ID:Y1MDM0NDA
ハンターライセンス取りに来た経緯といい、殺人も許される環境と状況じゃなきゃやらんし真面目っちゃ真面目だよ
友情や愛情も本人なりにちゃんとあるし、性癖と性欲が強すぎるだけで常識も備えてるし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:50:50 ID:g3OTk4ODA
「凝を怠るなよが警戒しろよって意味の業界用語」なら本当に凝を怠っていたウヴォーさんの株が暴落してしまう
というか、描写的にそれを受けて凝をしてるんだから言葉通りの意味だろ
旅団はプロじゃないから基礎が弱いのはあってもいいと思う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:56:04 ID:AzNjYxMjA
>>3
戦闘中に凝をしてオーラを薄くするのは普通に致命的
ビスケが言ってるのは戦闘前に凝で確認
クラピカは具現化した鎖以外なにも用意してないから戦闘前に確認しても何の問題も見つからない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:58:07 ID:IyODMzMDQ
>>3
凝を怠るべきじゃないのは相手の系統が不明な時だと思う、意味があるのは変化か具現化か特質相手のみでそれ以外だとむしろ不利になっちゃうから

ウヴォーの場合は操作系だと確信してたから凝しないのは別に不自然ではない
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:59:42 ID:kzMDI2MDg
>>3
ウボォーさんはあのとき酒飲んでたから…
ヒル対策で
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:20:38 ID:gxNTE4ODg
>>3
凝って別にパッシブでバトル中殴り合ってる最中にもずっとONにしないと素人ってことじゃないぞ
むしろずっと凝してたら他の部位の攻防力がガクッと落ちて殴りも守りも雑魚になる。普通に鎖を実物と確信させたクラピカの作戦勝ちだよ

団長の怠るな発言は「ウボォーが負ける相手は十中八九操作系か具現化系」なのでどんな具現したアイテムがあるか分からないのでいつも以上に警戒しろって意味合いだろ
文脈の前後を考えれずに旅団こきおろすIQ低いやつらが多すぎる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:25:12 ID:gwNDM0NDg
>>3
あれ何度も言われてるけど
「怪しいと思ったら凝」が基本なのであって
常に凝をしろなんて誰も言ってないんだ
ウボーの敗因は「怪しいと思った」ときにクラピカに煽られて冷静さを欠いてるところで
そこに言及するならともかく凝をしなかったことをとやかく言うのは結果論でしかない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 15:08:57 ID:UyNTMzMTI
>>3
ちゃんと読んでない奴がウヴォーの事上げるけど見当違い
クラピカは常に鎖を見せてて、ウヴォーが砂煙に乗じた場面だけ隠で消してカウンターしたから見破れるタイミングが無い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 15:24:20 ID:A1NzcyMjQ
>>3
そもそもウボォーが凝で見破れるタイミングが無いので関係ない
命をかけてる鎖を強化100%操作100%で振り回しながら捕縛=終わりの効果で具現化してるオーラ増量中の特質系なんてバグに拳で向かった時点でほぼ詰み
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:51:43 ID:k2NjU0MzI
紙の扇子で鉄のムチ切ったカルトいるからなぁ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 17:09:15 ID:U0MjAwOTY
>>4
カルトって暗殺一族で教育受けてるエリート中のエリートじゃん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:52:37 ID:ExNzU3Njg
寝起きのルーティンとかで四大行をやるみたいなのが自然と習慣になってそう
何となくだけど自炊含めてめちゃくちゃ丁寧な暮らししてそうなんだよなヒソカ。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 13:53:12 ID:AzNjYxMjA
ヒソカは遊びに全力出すタイプだから日頃の練習も怠らんやろな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:11:59 ID:U1NTY2ODA
トランプタワーをつついて崩してゾクゾクしてたのも念の修行の一環かな?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:22:04 ID:EzNDE1ODQ
これ周使ってるかなあ…紙のカードでもきゅうり切り落としたり出来るし、素材がプラスチックとかなら念なしでもやり切れるんじゃねえかな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 14:23:55 ID:EwMDQxMjg
>ビスケのは心源流だろうけど野良の念使いはどう覚えていってるんだろ他人のを見て覚えるのが基本かな
>大概が天空闘技場の200階前後で燻る連中みたく独力じゃ格下虐めになるか、カストロみたく使い方間違って才能の自滅に近い形で消えていくんじゃないかな>野良念使い

闘うのが好きとか、ハンターになるならそうやって死んでいくが、
戦いもハンターもしない念使いはゴロゴロいるだろ。
壷やナイフを作ったり、コムギとか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 15:43:12 ID:AzNzI1OTI
君たちまとめてマルゼンスキー一枚で十分かなって煽り画像思い出した
結果はオベロン一枚にまとめてかかっても勝てなかったけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 16:03:09 ID:Q3MTA1MjA
鋼鉄製のトランプだと思ってたけどあれ小説設定だっけかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月28日 16:52:32 ID:M4ODQ2OTY
>>18
まだ念の設定が出てなかったときに整合性を合わせるために鋼鉄製のトランプにしたんじゃないのか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります