【ワンピース】ブランニュー准将「世界政府よりこのLEVEL6の件は包み隠せと…!」 センゴク「フザけるなァア!!」
40: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 13:01:07
>>1
でもこの後隠居して「嘘だらけのゴッドバレー解説」を若い衆に話してたことになったんだけど
でもこの後隠居して「嘘だらけのゴッドバレー解説」を若い衆に話してたことになったんだけど
2: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:52:34
オハラの時が一番刺々しかった
はちゃめちゃな政府や正義を説いてくるサウロにイラついていたんだろうが
はちゃめちゃな政府や正義を説いてくるサウロにイラついていたんだろうが
4: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:57:20
>>2
クソみたいな仕事を押し付けてくる上司
正論で突いてくるが故にクソみたいな言葉で黙らせるしかない部下
大変だろう……?元帥……
クソみたいな仕事を押し付けてくる上司
正論で突いてくるが故にクソみたいな言葉で黙らせるしかない部下
大変だろう……?元帥……
|
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 19:53:22
ここに関しては大義すらないからな
5: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:20:02
オハラん時はちょっと染まってたんじゃね
6: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:54:15
言うてオハラの時はクザンだって絶対にやるなと言われたことを承知の上でわざわざやったんだから仕方ないってスタンスだったしな、サカズキが独断で避難船ふっ飛ばすまでは
57: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:04:29
>>6
あれがなかったらオハラが悪いと堂々言えただろうな
あれがなかったらオハラが悪いと堂々言えただろうな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 20:59:31
染まりはしなくても崖の上から何かを変えられてたんだろうか
8: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:02:34
海兵の待遇周りは自分のやれる権利の範囲内で改善したかもな
五老星は筋道さえ通せば一応話は聞くし妥協もするし
五老星は筋道さえ通せば一応話は聞くし妥協もするし
9: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:02:37
仏は仏でも知らぬが仏
14: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:15:23
>>10
サウロ……Dの一族。“D”に関してイム様は特に気にしてはいないが、五老星以下世界政府上層部は消すべきだと思っている
オハラの考古学者……空白の百年。世界政府上層部が探る者を例外なく消す程の厄ネタ。文字通りの竜の逆鱗にして地雷
クローバー博士……何度も何度も捕らえて見逃してやったのに性懲りも無く空白の百年を詮索するイカれ考古学者
ついでに世界政府としてもサウロ中将は消しても良い手駒だから容赦する必要も無し、と
見事にスリーアウト
バッターチェンジどころかゲームセットされそうな盤面だね。そりゃ何が何でも介入するなど脅すしか出来ないよ
サウロ……Dの一族。“D”に関してイム様は特に気にしてはいないが、五老星以下世界政府上層部は消すべきだと思っている
オハラの考古学者……空白の百年。世界政府上層部が探る者を例外なく消す程の厄ネタ。文字通りの竜の逆鱗にして地雷
クローバー博士……何度も何度も捕らえて見逃してやったのに性懲りも無く空白の百年を詮索するイカれ考古学者
ついでに世界政府としてもサウロ中将は消しても良い手駒だから容赦する必要も無し、と
見事にスリーアウト
バッターチェンジどころかゲームセットされそうな盤面だね。そりゃ何が何でも介入するなど脅すしか出来ないよ
22: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 22:50:07
>>10
これは普通にオハラ側が悪いし…
これは普通にオハラ側が悪いし…
32: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 08:43:00
>>10
逆らったらサウロの身も危ないわけだからな
逆らったらサウロの身も危ないわけだからな
11: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:06:06
むしろいい人っぽい雰囲気出しつつ何も変えようともせず引退したイメージしかない
この人なんかやったっけ?
この人なんかやったっけ?
13: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:09:13
>>11
センゴクの元帥就任前後の海軍内部のあれこれなんて本編で語られてないんだから何の判断もしようがない
こんだけ言って何もしなかったらガープが切れるだろうし何かはしたんじゃない?
センゴクの元帥就任前後の海軍内部のあれこれなんて本編で語られてないんだから何の判断もしようがない
こんだけ言って何もしなかったらガープが切れるだろうし何かはしたんじゃない?
50: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 20:47:45
>>15
この時キレてたジジィが今や元帥大変だろ?って煽りに行ったり
おかきボリボリ食ってるおかきおじさんになるとは…
この時キレてたジジィが今や元帥大変だろ?って煽りに行ったり
おかきボリボリ食ってるおかきおじさんになるとは…
16: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:20:32
>>13
何かやってるならそれでいいんだけどね
今のところそもそもガープも弟子や孫達は海賊堕ちで守れてるわけでもなく、何か正義の形を示せたわけでもない
センゴクもガープも倫理観正義感はあるけれど、どうしようもない現実を前に目を伏せ何もできずに引退した普通の人達だったように見える
悪人って言いたい訳じゃないよ?何かを変えられるような人じゃなかったということ
何かやってるならそれでいいんだけどね
今のところそもそもガープも弟子や孫達は海賊堕ちで守れてるわけでもなく、何か正義の形を示せたわけでもない
センゴクもガープも倫理観正義感はあるけれど、どうしようもない現実を前に目を伏せ何もできずに引退した普通の人達だったように見える
悪人って言いたい訳じゃないよ?何かを変えられるような人じゃなかったということ
12: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:08:43
裏ではコラさんみたいな諜報員をほぼ養子として迎えたし
SWORDSもおそらくセンゴクが作った組織っぽいし
海軍内部で手回ししてる側の人間だよ
SWORDSもおそらくセンゴクが作った組織っぽいし
海軍内部で手回ししてる側の人間だよ
17: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:21:57
オハラに関しては正義悪問わず禁止事項とされる行為を続ける学者達は明確に犯罪者だし流石に政府の暗部案件だから海軍のこと思えば出来るだけ波風立ちたくないわな
バスターコールで島民ごと殺すのは想定外だろうが
バスターコールで島民ごと殺すのは想定外だろうが
20: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:28:12
>>17
犯罪かどうかの基準に是非はあれど、犯罪だと分かってやっている奴らを庇うのもなぁ
犯罪かどうかの基準に是非はあれど、犯罪だと分かってやっている奴らを庇うのもなぁ
18: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:22:13
ガープは通るにしてもスモーカーとかの下の方の問題児も割と勝手にやって出世できてるあたりは守る体制作れたんかなとは思う
19: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:22:48
まぁ実際海軍は昔も今もああだし、何も変わってはない変えられてもいないのはそうだわな…
21: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 21:30:19
でも罪悪感あるから古代兵器を盾に隠蔽してるんだろ?
24: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:02:21
立場って大変だもん
だって部下の命背負ってんだから
だって部下の命背負ってんだから
25: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:04:08
散々同様の罪で捕まえて釈放してやってを繰り返して事前警告もしてたのに罪の重さを承知の上で島ぐるみで重罪を犯して指名手配犯も匿ってるからな
政府側は譲歩しまくってたしクローバー博士殺す時も惜しんでた
政府に消されるって自覚あるんだからせめて無関係な島民は初めから他所にやっとくor関係者だけ別の島で研究すべきだった
政府側は譲歩しまくってたしクローバー博士殺す時も惜しんでた
政府に消されるって自覚あるんだからせめて無関係な島民は初めから他所にやっとくor関係者だけ別の島で研究すべきだった
26: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:07:09
オハラは完全に見て見ぬふりしてるな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:13:21
この覚悟みるとローと会話してた場面は本当に肩の荷が降りたんだなって改めて感じるな
29: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 23:36:34
オハラの学者達の信念ってなんで軽んじられるんだろう
死ぬ覚悟で歴史を守ろうとしてるし島民が死んだことまで責任押しつけられてるの見るに耐えんのだが
海軍側の主張は正しいけど世界観わかった上での読者の読み取りは浅くないか?
死ぬ覚悟で歴史を守ろうとしてるし島民が死んだことまで責任押しつけられてるの見るに耐えんのだが
海軍側の主張は正しいけど世界観わかった上での読者の読み取りは浅くないか?
31: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 07:54:40
>>29
もう少し上手くやればよかったとは思うけれどタラレバだしなぁ…とは思う
もう少し上手くやればよかったとは思うけれどタラレバだしなぁ…とは思う
35: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 11:18:17
>>29
やるならカモフラだのなんでもやれ
公に禁止されている研究をするなってだけなんだよ
立場上止めないと行けない場合によっては殺す必要はあるレベルだよ
やるならカモフラだのなんでもやれ
公に禁止されている研究をするなってだけなんだよ
立場上止めないと行けない場合によっては殺す必要はあるレベルだよ
36: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 11:28:10
>>29
殺されるってわかった上で研究してたならしょうがないというか…
どう軽んじられてると思うの?
殺されるってわかった上で研究してたならしょうがないというか…
どう軽んじられてると思うの?
30: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 06:44:50
仮にも元元帥が食堂で普通に食ってんのフレンドリー
33: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 10:48:24
センゴクって相当な狸だと思うぞ
伊達にロジャーやニューゲートなんかの
一時代を築いた大海賊から一目置かれていない
第一、世界が沈む日の到来を知ってる訳で
何も準備してないと思うか?
映画でもエンドポイントの存在がコビーに教えられてたけど
この情報源って間違いなくセンゴクだろ
伊達にロジャーやニューゲートなんかの
一時代を築いた大海賊から一目置かれていない
第一、世界が沈む日の到来を知ってる訳で
何も準備してないと思うか?
映画でもエンドポイントの存在がコビーに教えられてたけど
この情報源って間違いなくセンゴクだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 11:17:08
なんか政府に楯突くことだけが海軍がするべき仕事だと思ってるやついない?
39: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 12:56:22
上のイカれた行動見てみぬふりし続けて元帥にまで登りつめて天竜人周辺に関して結局何か変えられたのこの人?
せめて先住民一掃大会やめさせるぐらいはしてほしいんだが
せめて先住民一掃大会やめさせるぐらいはしてほしいんだが
42: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:20:55
>>39
ゴッドバレー以降、一掃大会があった描写あったっけ?
ゴッドバレー以降、一掃大会があった描写あったっけ?
43: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 14:32:58
>>42
描写はないけど大会がなくなったとも確定していない
開催はされてるけど描かれてないだけな可能性は普通にあるよ
描写はないけど大会がなくなったとも確定していない
開催はされてるけど描かれてないだけな可能性は普通にあるよ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 13:23:39
結局最後まで見て見ぬふりするだけで終わったんかね?元帥になって何かを変えたのならそれを描写して欲しいところだが…
52: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 21:46:32
>>41
焦って一代で変えようとしすぎるとハラルドみたいになりかねんし大きな変革は無理でも流石になにか次世代につながる種は撒いてあると信じたい
このスレでも推察されてるSWORDとか
焦って一代で変えようとしすぎるとハラルドみたいになりかねんし大きな変革は無理でも流石になにか次世代につながる種は撒いてあると信じたい
このスレでも推察されてるSWORDとか
61: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 09:48:52
>>53
ましてや政治は下手したら何世代もかける事もあるくらいだからなぁ…
ましてや政治は下手したら何世代もかける事もあるくらいだからなぁ…
44: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 16:12:35
Tボーンの死亡の前例もあるし、「見て見ぬふり」をしてきた海兵に過去の犠牲者からの恨みの一撃が当てられる展開もありそうだよね
良心がありながらの何も出来なかった海兵が今わの際に「あの時助けていれば」みたいに後悔しながら過去の犠牲者やその身内に討たれる「まともな海兵への曇らせ」オダセン聖ならしかねない
良心がありながらの何も出来なかった海兵が今わの際に「あの時助けていれば」みたいに後悔しながら過去の犠牲者やその身内に討たれる「まともな海兵への曇らせ」オダセン聖ならしかねない
45: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 17:27:52
正直これ以前の海軍描写がほとんどないから今の海軍がもうすでにかなり改革されてる状態の可能性もある
コングも元帥時代どんなことしてたかも分からないしそれ以外の元帥は名前すら出てこない
ロックス時代の海軍元帥とか本来並び評されるべきだろうに…
コングも元帥時代どんなことしてたかも分からないしそれ以外の元帥は名前すら出てこない
ロックス時代の海軍元帥とか本来並び評されるべきだろうに…
46: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 17:54:49
何気無く見てた海軍サイドの描写の中に、
「実はセンゴクの働きで…」とか、どこかあるのかもなぁ
「実はセンゴクの働きで…」とか、どこかあるのかもなぁ
47: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 17:57:08
それこそSWORDとか上層部にならないと作れないだろうし
48: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 20:04:58
軍は政府の下部組織だという大前提を忘れてる人多くない?
49: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 20:10:52
世界政府→ヤクザ
海軍→ヤクザの二次団体
海軍→ヤクザの二次団体
51: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 21:45:18
そもそも下から上を変えることが必ずしも良いこととは限らないんだよね
もし変えようとして失脚でもすればセンゴクに救われる筈だった人達は救われないわけだし
例え上が腐ってたとしても下でできる限りの事を頑張ってただけじゃないんかな…ロジャーが「ガープかセンゴクを連れてこい」と言うぐらいには海賊と戦ってたし
もし変えようとして失脚でもすればセンゴクに救われる筈だった人達は救われないわけだし
例え上が腐ってたとしても下でできる限りの事を頑張ってただけじゃないんかな…ロジャーが「ガープかセンゴクを連れてこい」と言うぐらいには海賊と戦ってたし
54: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 21:50:26
ガープがコビーを海軍の未来と言ったけど
センゴクはSWORDがそういう新世代になってくれるよう設立したんじゃないかな
センゴクはSWORDがそういう新世代になってくれるよう設立したんじゃないかな
55: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:02:53
ガープが老人は死んでヨシ!若者が助かれ!の思考で
センゴクは老兵がいつまでものさばってどうするの思考だから
2人とも次世代に繋ぐこと意識してるんだよな
よく考えたら相手は数百年単位で変わらない存在&システムだから数世代かけるのは当然か
センゴクは老兵がいつまでものさばってどうするの思考だから
2人とも次世代に繋ぐこと意識してるんだよな
よく考えたら相手は数百年単位で変わらない存在&システムだから数世代かけるのは当然か
59: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 06:50:09
>>55
Dの意志と同じように海軍側も世代を渡って引き継がれる意志的なのを描こうとしてそう
Dの意志と同じように海軍側も世代を渡って引き継がれる意志的なのを描こうとしてそう
60: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 09:10:26
>>55
この正義は価値観も描写から考えると、今の海兵の正義感を正しく保つ事に尽力したのかなって
昔の海兵がどうかはわからない以上何も言えないけど、SWORDとかはこれなんやろうなって思う
この正義は価値観も描写から考えると、今の海兵の正義感を正しく保つ事に尽力したのかなって
昔の海兵がどうかはわからない以上何も言えないけど、SWORDとかはこれなんやろうなって思う
62: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 10:26:27
>>55
ワンピース見つけて世界の秘密知ったっぽいロジャー海賊団ですら次の世代に託すことしかできなかったからね
功に焦って失敗するのはまさにハラルドがやらかしたばかりだし
ワンピース見つけて世界の秘密知ったっぽいロジャー海賊団ですら次の世代に託すことしかできなかったからね
功に焦って失敗するのはまさにハラルドがやらかしたばかりだし
58: 名無しのあにまんch 2025/11/26(水) 00:45:58
サカズキの言い分は、わかるけれど別のやり方はなかったのか疑問
あの時点でわかる範囲で言えば、何故わざわざ目立つ爆破を選んだのか?普通は世界政府関連とわかりにくくするのではないか?
あの時点でわかる範囲で言えば、何故わざわざ目立つ爆破を選んだのか?普通は世界政府関連とわかりにくくするのではないか?
56: 名無しのあにまんch 2025/11/25(火) 23:53:04
イム様がどこまで行っても強過ぎるんだよね…
ルフィ海賊団に正直カイドウやらマムやらと七武海、海軍、革命軍やらで戦っても不死身の仕組みが分からない事には勝てるビジョンも見えないし…正直民を守る為ならイム様倒すことを諦めて民を守ることに尽力するほうが有意義ってレベルだから…
ルフィ海賊団に正直カイドウやらマムやらと七武海、海軍、革命軍やらで戦っても不死身の仕組みが分からない事には勝てるビジョンも見えないし…正直民を守る為ならイム様倒すことを諦めて民を守ることに尽力するほうが有意義ってレベルだから…














