オフの時に敵と偶然会ってしまう展開
1: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:18:14
バーで偶然再会したトリコとスタージュンみたいなプライベートで敵とばったり会ってそのまま戦わずに軽く会話して次会う時は敵同士だそって感じで別れるの好き
戦場で話し合うのではなく日常で話し合うから普段と違った会話ができるよね
戦場で話し合うのではなく日常で話し合うから普段と違った会話ができるよね
71: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 23:30:07
>>1
生身で対面したのってこれが初めてだったっけ確か?
生身で対面したのってこれが初めてだったっけ確か?
72: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 23:36:46
>>71
GTロボ越しだったからこれが初めて
スタージュンもバーにトリコ達いるとは思ってなかったから驚いただろうね
GTロボ越しだったからこれが初めて
スタージュンもバーにトリコ達いるとは思ってなかったから驚いただろうね
2: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:22:52
人目があるから戦闘はなしだ…で結託するのすき
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:27:21
休みの日に偶然出会って何故かボーリング対決始まったエクソシストを堕とせない
悪人にも日常があるのって何か深み増す
悪人にも日常があるのって何か深み増す
4: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:28:56
どこで会っても戦うというやり方だったけど不意の遭遇過ぎたので一杯飲みに行ってちょっとした会話してから戦った2人
烈海王はやる気満々だったけど普通に買い物帰りで流石に驚いてたな
烈海王はやる気満々だったけど普通に買い物帰りで流石に驚いてたな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:37:08
>>4
正しくこういう状態での遭遇、決着を想定したルールなんだろうけどまあビックリするよね…
前田光世ルールって言われてたけどこれ実際にこんな試合してたの?それともフィクション?
正しくこういう状態での遭遇、決着を想定したルールなんだろうけどまあビックリするよね…
前田光世ルールって言われてたけどこれ実際にこんな試合してたの?それともフィクション?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:18:31
>>6
基本青キジ以外だとそのままガチ戦闘になりそうだもんな
赤犬はなんかオフ自体が想像つかないし黄猿もよっぽど(それこそ最近の本編みたいな)ことがない限りオフでも切り替えて襲ってきそうだし
基本青キジ以外だとそのままガチ戦闘になりそうだもんな
赤犬はなんかオフ自体が想像つかないし黄猿もよっぽど(それこそ最近の本編みたいな)ことがない限りオフでも切り替えて襲ってきそうだし
68: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 13:09:52
>>7
これ本当に偶然エンカウントしただけなの笑った
これ本当に偶然エンカウントしただけなの笑った
8: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:51:38
キン肉マン二世での串カツ屋で出くわしたサンシャイン
9: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:59:36
お互い相手の素性を知らないまま何かを相手に共闘する展開とかも良いよね。初対面で息合う連携をした同士が次回敵として会うの好き
12: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:05:18
>>10
新テニでも、バーベキュー大会で国対抗でアホな張り合いしてたよな
新テニでも、バーベキュー大会で国対抗でアホな張り合いしてたよな
11: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 03:32:44
バイト先を悪の組織に知られてしまった魔法少女(元悪の幹部)
14: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:48:13
初見でマシンガン持ってる相手に対する態度じゃなくて草
19: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:17:14
>>15
8割961(元含めて)ってのなんか感慨深いな。
8割961(元含めて)ってのなんか感慨深いな。
18: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:16:29
>>16
オフの日に偶々会ったのが後に分かり合うきっかけになってるパターンもいいよね
オフの日に偶々会ったのが後に分かり合うきっかけになってるパターンもいいよね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 14:58:00
>>16
そこからクローズアップされた地元愛から組織に疑問を持つけど消されちゃうのあまりにも悲しい
そこからクローズアップされた地元愛から組織に疑問を持つけど消されちゃうのあまりにも悲しい
17: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:10:27
これは血界戦線の『王様のレストランの王様』
主人公組織が倒すべき宿敵と高級レストランでバッタリ
主人公組織が倒すべき宿敵と高級レストランでバッタリ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:47:29
>>17
どちらもレストランに感動してるから「そのレストランの危機!力を尽くす理由はそれで十分」で利害や普段のスタンス気にせず協力するのアツかった
どちらもレストランに感動してるから「そのレストランの危機!力を尽くす理由はそれで十分」で利害や普段のスタンス気にせず協力するのアツかった
20: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:17:21
ちょっと違うけど、何気なく会話したアイツは実はやべえ敵でしたのパターン好き
この時一緒に居た男の子と仲間たちはティキがノアの力失うとかしない限り出てこなさそうだけどどうなんだろうか?
この時一緒に居た男の子と仲間たちはティキがノアの力失うとかしない限り出てこなさそうだけどどうなんだろうか?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 10:20:08
キャラの深掘りにもなってると思う
相手にだって日常はあるわけだし
相手にだって日常はあるわけだし
43: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:57:24
>>24
ダチョウ倶楽部の肥後さん、怪人のアテレコ含めて上手かったな
戦闘中にムッシュムラムラとか言い出したのはさすがに笑ったが
ダチョウ倶楽部の肥後さん、怪人のアテレコ含めて上手かったな
戦闘中にムッシュムラムラとか言い出したのはさすがに笑ったが
62: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 12:11:20
>>25
これはオチが出会いの酒場ってところも含めて最高なんだよなぁ
これはオチが出会いの酒場ってところも含めて最高なんだよなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 11:25:41
ぼく勉のこれもある意味入るかな、この頃は「無駄な夢なんて見てないで才能を活かした進路に進め」って考えの真冬先生と対立してた頃だし
31: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 11:45:01
文ストのやつはちと違うか。主人公と敵組織のボスが野良の異能に巻き込まれて一緒に解決する展開
33: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:23:47
中立地帯にて仲間と交代で休暇中
車がぬかるみにハマったのをきっかけに今まで戦ってきたエースパイロットとばったり
顔合わせはこれが初である
車がぬかるみにハマったのをきっかけに今まで戦ってきたエースパイロットとばったり
顔合わせはこれが初である
55: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:23:48
>>50
砂漠で敵側の器の大きな男に出会って主人公が一歩成長する、というイベントなのでオマージュだろうな
砂漠で敵側の器の大きな男に出会って主人公が一歩成長する、というイベントなのでオマージュだろうな
35: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:21:58
コブラであった気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 13:46:33
>>35
コブラは休暇に見せかけて泥棒のための潜入や下調べしている最中に事件に巻き込まれたり、
本当に休暇だったのに事件に巻き込まれたりするパターンも多いから・・・
コブラは休暇に見せかけて泥棒のための潜入や下調べしている最中に事件に巻き込まれたり、
本当に休暇だったのに事件に巻き込まれたりするパターンも多いから・・・
40: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 15:23:22
正確に言えばこの後ちょっと殺し合いしてお開きになったけど
忍者と極道の忍者とガムテはお互い正体知ったうえで一緒におやつ食べた
忍者と極道の忍者とガムテはお互い正体知ったうえで一緒におやつ食べた
57: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:49:32
>>40
忍者と極道に関して言えば、そもそも第一話の冒頭から忍者と極道のオフでの邂逅なんだわ
忍者と極道が落とし物を拾った縁でオフでずっとプ〇キュア仲間してたっていう
自分で書いておいてなんだけど「にんじゃとごくどう」と「しのはときわみ」の区別が難しいなこれ
忍者と極道に関して言えば、そもそも第一話の冒頭から忍者と極道のオフでの邂逅なんだわ
忍者と極道が落とし物を拾った縁でオフでずっとプ〇キュア仲間してたっていう
自分で書いておいてなんだけど「にんじゃとごくどう」と「しのはときわみ」の区別が難しいなこれ
58: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:13:16
>>57
漫画のタイトルも最初は「しのはときわみ」だったけどわかりにくいから「にんじゃとごくどう」にしたなんて話もあるよね
漫画のタイトルも最初は「しのはときわみ」だったけどわかりにくいから「にんじゃとごくどう」にしたなんて話もあるよね
44: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:28:30
チ。でバデーニ・オクジー・ヨレンタさんとノヴァクさんが酒場で談笑するシーン
まぁあの後すぐに異端だとバレるんだけど…
あと映画だけどジョン・ウィック2作目で戦闘中の2人がコンチネンタルホテル(殺し屋の集うクラブで施設内での「仕事」は禁じられてる聖域)に飛び込んだので一時休戦して酒を飲み交わすシーン好き
と思ったけどスレタイと趣旨が違ったわ
まぁあの後すぐに異端だとバレるんだけど…
あと映画だけどジョン・ウィック2作目で戦闘中の2人がコンチネンタルホテル(殺し屋の集うクラブで施設内での「仕事」は禁じられてる聖域)に飛び込んだので一時休戦して酒を飲み交わすシーン好き
と思ったけどスレタイと趣旨が違ったわ
46: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:39:31
『ルパン対ホームズ(ショームズ)』及びそのコミカライズ『アバンチュリエ』
の序盤の一幕
カフェで友人(モーリス・ルブラン)と駄弁ってたらパリ市警に呼ばれたハーロック・ショームズが入ってきちゃった!
まだこっちには気がついてないが、アイツにはボクの変装は通じない……さあどうする?
からの……
「やあ、パリにようこそ、ショームズさん!!」
自分から「宣戦布告」する事で構図を「怪盗対探偵としての勝負」に持ち込み、この場での「通報による逮捕」を回避
の序盤の一幕
カフェで友人(モーリス・ルブラン)と駄弁ってたらパリ市警に呼ばれたハーロック・ショームズが入ってきちゃった!
まだこっちには気がついてないが、アイツにはボクの変装は通じない……さあどうする?
からの……
「やあ、パリにようこそ、ショームズさん!!」
自分から「宣戦布告」する事で構図を「怪盗対探偵としての勝負」に持ち込み、この場での「通報による逮捕」を回避
63: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 12:11:30
>>46
ルパンだとpart6初回の次元と銭形警部がバーで出会って語り合ったシーンも印象的
この二人がサシで喋って結構珍しいシチュエーション
ルパンだとpart6初回の次元と銭形警部がバーで出会って語り合ったシーンも印象的
この二人がサシで喋って結構珍しいシチュエーション
69: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 13:35:44
>>63
脇にそれるが
この回自体が
「小林清志さん次元役引退記念回」
として製作された物なので、ここに限らず次元関係の台詞がメタい
脇にそれるが
この回自体が
「小林清志さん次元役引退記念回」
として製作された物なので、ここに限らず次元関係の台詞がメタい
47: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 19:48:46
ブッダとマーラ、イエスとルシファーがオフ中に鍋を囲むシーン
70: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 13:38:43
>>47
居合わせたんじゃなくて、聖コンビが(無意識に)呼びつけたんじゃないですか!
居合わせたんじゃなくて、聖コンビが(無意識に)呼びつけたんじゃないですか!
49: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:01:58
パトレイバーでもそんなシーンあったね
59: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:48:19
>>49
野明とバドの初対面か
野明とバドの初対面か
52: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 20:37:13
こういう系のノリを逆手に取ったやつだけど
食堂で「パンピー多いからお開きにしようぜ」みたいな空気出てきたのにそのまま手に持ったフォークで不意打ちかまして1キルした主人公が衝撃だった
食堂で「パンピー多いからお開きにしようぜ」みたいな空気出てきたのにそのまま手に持ったフォークで不意打ちかまして1キルした主人公が衝撃だった
56: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 21:40:10
「休日のわるものさん」
該当シーンが多すぎるのでとりあえず1話から
該当シーンが多すぎるのでとりあえず1話から
65: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 12:51:40
直前に相方助けてもらった+別件の仕事が解決はしたがビターエンドになりそうでテンション落ちてる銭形
61: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 03:03:55
ニンジャスレイヤーで、チンピラに絡まれてたから主人公が助けた女性が
・主人公の殺された妻にうり二つ
・ニンジャ(絡まれてたのもただの遊びでわざと)
・ラスボスの妻(仲はイマイチ)
などといろいろとあって主人公と読者の感情がめちゃくちゃになった
・主人公の殺された妻にうり二つ
・ニンジャ(絡まれてたのもただの遊びでわざと)
・ラスボスの妻(仲はイマイチ)
などといろいろとあって主人公と読者の感情がめちゃくちゃになった