4: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:46:15
アニメ版のビッグオーみたいなことになってるじゃん
5: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:47:02
うん、まぁそうだよね……
6: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:47:14
本人よりもその周りの方がキレてるって感じなのかな
12: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:50:30
>>6
だいたいこの辺はダメねーってガイドライン先に弁護士ときめて弁護士はそこに従ってる感じだと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:47:16
こういうの見逃してたら弁護士と契約してる意味無いしな
本人がそんなにマジギレしてないようなら大人の話し合いで済むだろう
Xで公開してる時点で言葉には出さないだけでキレてる可能性もあると思うが
15: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:51:38
>>7
逆に、前もって笑ってたって明かすことで後で表現が修正されたときの憶測を和らげる目的かもしれん
9: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:48:53
本人は面白いしままえあろって言ってもそれを許すとドンドン類似事例が発生しかねないしね
11: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:49:09
好意的に受け止めてくれたにしても安易にお咎めなしの前例は作れないだろうからね
13: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:50:49
漫画の方はセーフって判定でいいのかな?
それともアニメ込みでしっかり怒られる?
19: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:52:49
>>13
曲の話だから漫画には責任押し付けようがないと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:50:55
いや笑ってる風にしてるだけで実際腹立ててるからこんなポストしてるんでしょ
なんとも思って無いなら水面下で処理すればいいだけなんだから
18: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:52:34
>>14
その辺は個人の性格とか普段どういう風にSNS運用してるかにもよるから一概には言えん
65: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:10:37
>>14
いや水面下で処理したら
外野がいちいち本人にコメント求めてくるやんけ
ちょっとは考えろよ
16: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:51:54
ダンダダン観てないけどそんなにまずいのか
22: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:55:05
>>16
>>21
紅だーをモロに連想させるライブ演出があったとだけ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:57:24
>>22
ちょっと該当しそうな記事を読んで来たけど一応制作側はパロディのつもりで作ってるから似せてはいるんだろうな
Xjapan知らないからダンダダン観てもきっと自分にはわからないなこりゃ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:52:09
水面下で処理したら問題って事が周りに伝わらんやろ
似たような事やるならちゃんと一言言わないとダメなもんはダメぞって忠告よ
20: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:52:58
アニメが著作権侵害に関わってましたなんて声優達のキャリアにも響くし信頼も落としかねんからな…
有名声優かなり起用しがちなダンダダンなら尚更…
21: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:53:46
つかそんなに直な音源とか使ってたの?アニメの方って
23: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:55:51
公式があげてるつべの動画にYOSHIKIがコメントしてて草
24: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:56:07
アニメ制作陣が事前に話通してなかったのが根本的な原因ではあるけどこの件の落とし所はパロられた側の何処が一番怒ってるか(紅のメンバーなのかレコード会社とかの関係各所のどこかなのか)によってだいぶ変わりそうだよね
一番穏やかな落とし所は「今後はちゃんと事前に話通して下さいね」と注意しつつ特例の事後承諾(裏でもっとしっかりしたやり取り済み)辺りか?
いやこれだとアニメ制作陣側に有利な印象持たれるか
うーん……
27: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:57:35
YOSHIKIも貼ってるけどパロはこんな感じ
28: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:57:37
一応音源流用とかじゃなくて1から使ってるから寄せすぎたってことなんかな
36: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:00:15
>>28
音とかライブ演出とかは寄せてるよねって感じだしねえ
アニメ化してデカイコンテンツになってるし先に言っとけ案件だったと言われるとまあそう
37: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:00:21
>>28
なおさらビッグオーの時と同じだな
有名な前例あるのになあ…
40: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:02:21
>>37
言うてももう26年前やぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:58:47
筋は通しといた方がいい案件だったか
31: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:58:48
まぁ確かに許可とるかどうか微妙なラインではある
それでも寄せてるから万全期すなら許可取りに行くべきではあったんだよな
内心はわからんけどこう言ってるってことは話通せば穏便に済むよって注意喚起っぽいし
32: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:59:18
谷山が歌上手かったのが余計にダメだったの草
33: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:59:50
実際に裁判をやってみて著作権侵害の判定が出るかはわからないけど
こういうのは筋通すべきだよなと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:00:03
一声かければ済む案件は世の中多いんだ
その一声が足りなくて揉める案件はそれの十数倍多いんだ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:00:13
さすがに話し通してると思ってたわ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:00:49
これをわざわざ公式に許可取りに行くのか…?
音源使うならまだしも、パロディしていいですかなんていちいち聞かれても迷惑だと思っちゃうけどな
39: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:01:50
>>38
漫画とかならまだしもミュージシャンの音源とかに寄せにいってたらそりゃいらんトラブルになる前に許可取れよとはなるでしょ
43: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:02:41
>>38
それが信頼ってもんだからなぁ
いちいち聞かれたら迷惑だと思ったので聞きませんでしたじゃすまされないのだ
46: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:04:24
>>38
今回はYOSHIKI側からやんわり事前に知らせて欲しかったと出てるからそこは問えないでしょ、もう
42: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:02:31
しかも曲は明日配信開始だ
これヤバいかも
47: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:04:43
その辺の線引きは人とか団体とかによっても違ったりするからまあこれくらいならじゃなくて一々許可取るくらいの勢いの方がいいんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:05:11
素人の作った物じゃないんだから相手からそこまでやらんでいいって言われるくらいガッチリ根回ししなきゃいけないんだよ
49: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:05:32
当人が笑ってくれてるんだから良いじゃんは無理あるんだよ
そもそも知らなかったって事は話をどこにも通してないってことなんだから
50: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:05:44
ボーダーラインが分からないよな…
今までもバンドグループの描写でXJAPANっぽいビジュアルとかネーミングのキャラを出してた漫画なんて探せば大量にありそうだし
プロレスラーなら赤いタオル巻いて顎強調してるキャラとかもたくさんいるし…
57: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:09:21
>>50
パロディだからまあいいじゃんは通らないっしょ
実際に問題になっちゃったんだから他にもあるじゃんは関係ない
51: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:06:43
ちなみに今回具体的には何の描写が引っかかったんだ…?
54: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:08:39
>>51
反応みる感じ曲及び演出って感じじゃないかな
アニメのクリップの方のコメントみてもここの演奏の感じあれだ!ってな感じの反応いっぱいあるし
58: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:09:26
>>51
演出とか曲の流れとかがそっくりかつ明日配信予定なので=それで商売するってのがマズかったんじゃねえかなって
59: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:09:32
公式のものとして出すなら筋通せって話ちゃうの
言った方がいいか分からないから言わずにそのまま実行しました〜はもう通じない時代なんでは
60: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:09:42
著作権とか商標権は持ってれば無敵の権利じゃなくてこういう時にきちんと権利侵害の申し立てをしておかないと
いざ本当に権利侵害を受けたときに「普段から権利保持の努力をしていなかった」とみなされる恐れがあるっていう…
85: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:17:09
>>60
知的財産権は基本的に「権利の上に眠る者は保護に値しねーわ」の精神だからなあ
見つかった以上こうなるのは仕方ない
94: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:19:49
>>60
そうなんだ 普通に勉強になったわ
62: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:09:54
調べたらライブの演出とかも著作権に含まれることあるから多分今回はそれやな
75: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:13:51
>>62 >>62
音楽の方は包括契約してる団体に相談→パロディ程度なら問題無しみたいな判断もらう
とかだと許可取りしつつライブ演出の著作権を失念していたパターンはありそうかな
66: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:11:18
この後アニメ制作陣と紅(あるいは関係各所)側が双方穏便に話を付けたなら「まぁあそこまで寄せたなら事前に話お通しとくのが筋だよねぇ」で終わるかもしれんが
展開次第ではあらゆる創作におけるパロディやオマージュの事前許可を得るべきラインはどこかって議論に波及しそうな予感
72: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:12:21
YOSHIKIがポストしてから2時間でXJAPAN公式から緊急連絡ってスピード感ある運営だな
73: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:13:00
てっきりパロやる許可とった上のやつだと思って見てたからなんか違うっぽい話になってるようで驚くわ
本当に関係各所にとってなかったのこれ
74: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:13:04
こういうやらかし案件からコラボってのは見たことあるんでまあ上手いこと調整してくれとしかいえん
80: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:15:35
>>74
そーやね
結局は両サイドが話し合うことやから、俺らは解決を願おう
78: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:14:14
ロボコの映画は序盤でワンピースとスパイファミリーのパロディやってたけど、ちゃんと許可取りに行ってたっぽくてEDのスタッフロールにワンピースとスパイファミリーの製作委員会の名前があったな。
79: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:14:54
曲って権利ガチガチだからパロディでも許可取るのが普通だからなあ
競馬関係でファンファーレを少しいじって使ってたらすぎやま先生から怒られたなんて話もしょっちゅうあったし
87: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:17:17
>>79
漫画に歌詞載せるのでもジャスラック申請いるしちょっと軽く見過ぎたって事やね
パロで受けたから調子乗っちゃった感じか
83: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:16:46
ただ いちいち細かいネタ全部を許可取るなんてのはパロディされやすい有名所としてもパロディネタ作品作る方としても絶対に無理があるから加減なんよな
今回はミスったっぽいけど
86: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:17:10
紅のパロディってだけなら色んな所でされてるだろうしそこまで大事にはならなかったんじゃね
曲を配信するのが権利元からしたらいやちょっと待てよってなったとか
116: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:28:15
>>86
金絡まない単なるパロディならまだどうにかなっただろうけど速攻で配信して金取るつもりならそりゃ話は変わってくるわな
89: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:17:37
銀魂ってしょっちゅうパロって怒られたことアニメ内で普通にネタにしてたけど結構やばい案件?
93: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:19:41
>>89
銀魂はまあヤバイ方だぞ
コンテンツ自体が太いから続けられてるけど
96: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:20:22
>>89
普通に弁護士とか入れて話し合って穏便に終わるんじゃないかな
差し替えくらはあるかもしれない
それ以外の問題があるとしたら銀魂と違ってダンダダンは権利者に怒られたって話がネタにならない所ぐらいかな
97: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:20:30
畑「島本さん、富士鷹ジュビロ出していいっすか」
島本「藤田に聞けよ」
畑「藤田さん、富士鷹ジュビロ出していいっすか」
藤田「島本に聞けよ」
この許可取りの話すき
104: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:22:26
あとはまぁ昔はなぁなぁでイケたとしても今ではそれは通じないよってことよね
別に変なノスタルジーとかでなしに
109: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:25:27
これ筋通してないの想像以上に怒ってるな
114: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:27:43
>>109
「他の人たちは、私が知る限り、事前にマネジメントやレコードレーベルに連絡して許可を得ていました。」
なるべく大人の対応しようとしてる中に感じる確かな怒り
117: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:28:32
>>109
おそ松さんですら事前に許可取ってたのか…
111: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:26:12
今回はアニメ演出が切っ掛けでやや大きな話になってきてるがダンダダンの原作自体結構なパロディやオマージュ含んでるから、それらの是非についてまで波及すると次はジャンプ編集部の著作権管理意識はどうなってるんだ問題にまで発展しそうでなぁ……
120: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:29:22
>>111
漫画もアニメも盛り上がってきてるわけだから、なんとか穏便に終わって欲しいが…これで作品叩きとかが始まらんといいな
71: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:12:21
本気で作りすぎちまったのが良くなかったな…
まぁ今件は製作陣が万が一のために許可とった方が良かったよねってことでしょ。視聴者は平和な解決願っとこーぜ
元スレ : ダンダダン、怒られそう