ネット「このキャラは俳優が演じてるのか…そうか……」
1: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:47:05
2: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:48:09
全員演技で黙らせただけやんけ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:48:17
キャラに合ってて違和感ないなら気にしない、以上
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:49:33
声と演技が合ってれば本職じゃなくても好評なのはディズニー見てりゃわかる定期
下手な上に声も合ってないなら本職だろうと快く思わないよ
下手な上に声も合ってないなら本職だろうと快く思わないよ
5: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:51:07
オタクは素直だから、面白かったり上手ければ手のひらひっくり返すよ
つまらなかったり下手なら同じように手のひら返すけど
つまらなかったり下手なら同じように手のひら返すけど
6: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:52:32
上手けりゃいいんすよ
下手は使わないか聞けるレベルまで指導しろって話で
下手は使わないか聞けるレベルまで指導しろって話で
7: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:06:43
本職以外が声優やるのを快く思わない←×
下手糞が声優やるのを快く思わない←〇
下手糞が声優やるのを快く思わない←〇
8: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:16:44
ドラマでも俳優本業以外の芸人やアイドルが抜擢されても下手だったら批判されたりネタにされるけど評判良かったらその後も色んなドラマで引っ張りだこになったりするし
9: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:19:37
そもそも声優って元々俳優だったパターン多いやん
特にベテラン
特にベテラン
10: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:48:41
全然合ってない・上手くない・やる気が無い・魅力が無いのが嫌なのであって専門外の人がやるのがイヤと言う訳ではない
例えばこの世界の片隅にののんがイヤって人は当時から見なかった
あと、どうせ続編とかだとCV変わるんだろうな…ってなるとテンション下がるのはあるか
例えばこの世界の片隅にののんがイヤって人は当時から見なかった
あと、どうせ続編とかだとCV変わるんだろうな…ってなるとテンション下がるのはあるか
11: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:53:06
オタク大絶賛の忍たまの劇場版オリキャラも発表時は「CVなにわ男子かよ……」みたいな扱いだったし
俳優・アイドルでもないスラダンですらキャスト全とっかえ発表時はまぁまぁ荒れたが上映されたら割とみんな受け入れた
特撮の劇場版限定キャラのCVがVtuberだった時も瞬間最大大荒れ風速は発表時で上映されたら静かなもんだった
オタクはクオリティで黙る
俳優・アイドルでもないスラダンですらキャスト全とっかえ発表時はまぁまぁ荒れたが上映されたら割とみんな受け入れた
特撮の劇場版限定キャラのCVがVtuberだった時も瞬間最大大荒れ風速は発表時で上映されたら静かなもんだった
オタクはクオリティで黙る
12: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:57:25
発表されて放映されるまでの間に絶対叩かれてるってことじゃないの?
13: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:09:08
>>12
サムネにそれを言うとそもそも公開後に知名度を伸ばした部類で公開前は話題自体が…
いくらファンの多いスタジオとはいえオリアニなので
サムネにそれを言うとそもそも公開後に知名度を伸ばした部類で公開前は話題自体が…
いくらファンの多いスタジオとはいえオリアニなので
14: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:19:32
>>13
ファンの多いからこそ安定した初動を確保できたのはあるんじゃないか?
もっと無名ならそもそも良くても話題にならないケースもあるわけだし
ファンの多いからこそ安定した初動を確保できたのはあるんじゃないか?
もっと無名ならそもそも良くても話題にならないケースもあるわけだし
15: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:19:52
サムネはちゅんと演技出来てるじゃん、特に堺雅人は声優経験あるし。
脇はちゃんと声優で固めてるし、ルチア役の新谷真弓みたいに舞台メインで声優業は控えめみたいな人もいる。
脇はちゃんと声優で固めてるし、ルチア役の新谷真弓みたいに舞台メインで声優業は控えめみたいな人もいる。
16: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:20:57
宮田くんや佐久間くんは本格的に声優やってほしい
17: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:24:34
そもそもスレタイみたいなパターンって明らかに合わない人使ってた末期のジブリみたいなやつが嫌いなだけで上手いなら気にせず見るよ
ディズニー映画の所ジョージは合ってるから言われないけどジブリの所ジョージは合ってないからそれが言われてるみたいなもんだよ
ディズニー映画の所ジョージは合ってるから言われないけどジブリの所ジョージは合ってないからそれが言われてるみたいなもんだよ
18: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:52:06
>>17
ディズニーとジブリは同じような芸能人起用でも結構賛否分かれる辺り
キャスティングと演技指導の差が如実に出てるんだなって……
ディズニーとジブリは同じような芸能人起用でも結構賛否分かれる辺り
キャスティングと演技指導の差が如実に出てるんだなって……
19: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 18:53:37
>>17
トイストーリーのバズは演技込みでかなり好き
ポニョのキャラは何か合ってない感じしたわ
トイストーリーのバズは演技込みでかなり好き
ポニョのキャラは何か合ってない感じしたわ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:20:57
視聴者からすれば極論上手くて合ってればそれがたとえ前科者でもいいわけだから、本職の小西克幸が共演した上川隆也を評して言った「上手すぎて俺たちの仕事が無くなる」が段々笑えない話になりつつなる
46: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:15:21
>>20
上手くて合っていれば例え前科者でも構わないってみんなが思うなら不祥事起こした声優への降板を要求する声があがるってことはないと思うしそこは人それぞれじゃね?
上手くて合っていれば例え前科者でも構わないってみんなが思うなら不祥事起こした声優への降板を要求する声があがるってことはないと思うしそこは人それぞれじゃね?
51: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:11:05
>>46
最近過去の盗作のこと蒸し返されて分が悪いから犯罪しても声が良ければ許される風潮作りたい櫻井孝宏オタなんじゃね
最近過去の盗作のこと蒸し返されて分が悪いから犯罪しても声が良ければ許される風潮作りたい櫻井孝宏オタなんじゃね
21: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:22:15
ジブリはなあ…宮崎監督のこだわりだとか言われてはいたがどっちかと言うと鈴木Pの商業主義にハイハイって従っただけみたいなところがあるからな
後はちょっと変な方向にこじらせてしまって上手い演技=不自然みたいな考え方に陥ってしまったというか
後はちょっと変な方向にこじらせてしまって上手い演技=不自然みたいな考え方に陥ってしまったというか
39: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:57:40
>>21
宮崎本人は永井一郎&家弓家正のことはかなり評価してたって話もちょくちょく聞くしな
宮崎本人は永井一郎&家弓家正のことはかなり評価してたって話もちょくちょく聞くしな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:24:44
ディズニーはジョージとかマチャミ…とか本人まんまじゃねーか!ってのが段々合ってるように感じて来るから不思議
23: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:53:27
サムネ右はキャラの儚げな見た目の割に声低めでそこが良いよねって評判だったから本職じゃ出ない味が評価された形だよね
24: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:01:14
そもそもサムネは脚本が自分が書いた舞台からの縁で引っ張って来たって経緯だからちょっと他の本職以外が声優やるとは方向性が違う
26: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 21:04:46
>>24
劇団新感線の舞台に初めて出る芸能人はグレンラガンやキルラキルを観て同じ脚本の中島かずき節を勉強するらしいね
劇団新感線の舞台に初めて出る芸能人はグレンラガンやキルラキルを観て同じ脚本の中島かずき節を勉強するらしいね
30: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:31:30
そもそも洋画やアニメで本職以外のヘタクソ演技を聞かされ続けたからこそ嫌がられるって順番なんでな
原因が無くなるならそら受け入れるわな
原因が無くなるならそら受け入れるわな
31: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:46:18
ちゃんと演技できれば役者でもアイドルでも芸人でもyoutuberでもvtuberでもスポーツ選手でも構わんわ演技が下手じゃない限り事前情報時点で叩かれるなんてことは絶対ありえない
32: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:12:20
>>31
いやそれは普通にある
いやそれは普通にある
33: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:13:56
役者とかでも舞台系の人は凄い上手かったりするけど、ドラマとかそっち畑の人はアニメにするとちょっとボソボソとして足りない事もある
34: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:17:13
そもそも声優だって他の仕事やってるだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 00:22:55
いや話題のアニメのcvがvtuberやらyoutuberだった時に条件反射で叩く奴は現実にいる
だが演技が上手ければ大抵黙る
ただ問題は条件反射で叩いた人の中にはそのアニメを見に行かない層がいて、叩いた人と黙った人はイコールではないという事だ
だが演技が上手ければ大抵黙る
ただ問題は条件反射で叩いた人の中にはそのアニメを見に行かない層がいて、叩いた人と黙った人はイコールではないという事だ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:55:41
元歌い手の声優さんが事務所入って今やジャンプアニメの主人公やってるけど
その人が声優やりはじめの時に出てた合唱アニメのコメントとかもいろいろ言われてた気がする
その人が声優やりはじめの時に出てた合唱アニメのコメントとかもいろいろ言われてた気がする
40: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 05:56:59
ジブリでもハウルとか合ってる人は合ってるんだよな
あとそういう作風で受け入れちゃったのもあるけど、ジブリなら多少の棒演技でも演出として見れる
フジモト好きだし
あとそういう作風で受け入れちゃったのもあるけど、ジブリなら多少の棒演技でも演出として見れる
フジモト好きだし
41: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 07:15:25
個人的にはハウルも下手だった印象
43: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:58:36
>>41
本職と比べて上手いとは言わんけどジブリ映画のハウルには合ってると思った
本職と比べて上手いとは言わんけどジブリ映画のハウルには合ってると思った
44: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:09:12
吹き替えでのみある話だけど
テレビシリーズはベテラン声優陣で固めてたのに
映画は全員芸能人の声に変更された作品があってだな…そういうは止めてくれてとは思う
まあ流石に酷すぎてファンから顰蹙を買い最終的に円盤に元の声優陣の吹替え版が追加されたんだけど
テレビシリーズはベテラン声優陣で固めてたのに
映画は全員芸能人の声に変更された作品があってだな…そういうは止めてくれてとは思う
まあ流石に酷すぎてファンから顰蹙を買い最終的に円盤に元の声優陣の吹替え版が追加されたんだけど
48: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:19:13
サリーとマイクが石ちゃんと田中だと知ったのは結構経ってからだったな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:29:46
サムネは話題性で選んだタレントとかじゃなくて脚本家が所属してる劇団新感線の御用達実力役者達だから前提が違うんだよな
マイク前芝居の不慣れ(とはいっても声優としても経験ある人たちだけど)を差し引いてもあの独特の脚本を演じるなら声優よりもよっぽど慣れて意図を汲んでくれやすい人たちだからタレント云々の例としてだすのにはちょっとずれてるかも
マイク前芝居の不慣れ(とはいっても声優としても経験ある人たちだけど)を差し引いてもあの独特の脚本を演じるなら声優よりもよっぽど慣れて意図を汲んでくれやすい人たちだからタレント云々の例としてだすのにはちょっとずれてるかも
49: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:56:34
ブレイブストーリーもメインキャラはほぼ芸能人が演じてたけど全員演技上手かったから声の文句聞いたことない
50: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:18:09
どれくらいが「上手くて合っている」なのかも個人の感覚によって違うしなあ
やらかさなけりゃなあ