【ポケモン】俺「えっ!?毒って昔はフィールド上でもダメージがあったの!?」
1: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:39:06
初期の毒状態とかいうフィールド上でもダメージ与えてきた状態異常
戦闘後に一歩歩く毎にノイズがかかり、そして最終的に「◯◯はちからつきた」と無機質に表示されるあれは恐怖だった
戦闘後に一歩歩く毎にノイズがかかり、そして最終的に「◯◯はちからつきた」と無機質に表示されるあれは恐怖だった
2: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:45:08
えっ今ないの?
3: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:46:43
>>2
無くなったの第五世代やぞ…
無くなったの第五世代やぞ…
4: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:03:21
>>2
おじいちゃん…
おじいちゃん…
5: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:05:44
逆に知らなかった新参者です
可哀想すぎる…どくなおし必携じゃんこんなん…
可哀想すぎる…どくなおし必携じゃんこんなん…
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:07:00
何歩か歩くごとに画面が揺れてくの懐かしいよな
7: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:09:21
フォフォRPGの毒と言えばフィールドでのダメージってイメージだったんじゃよ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:12:33
フィールドでHP1になったら耐えて毒を自力で消すのって第四世代限定?
9: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:14:26
SVやったけど普通にダメージ受けてないの気がつかなかったw
10: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:14:49
金銭的に余裕のない序盤に毒状態にさせてくるビードルが出てくるという恐怖
まともに戦ったらどくけしが足りなくなる
まともに戦ったらどくけしが足りなくなる
11: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:22:25
3DSで初代やった時に歩くたびに画面にノイズ走ってクッソビビった
初見だとすぐに原因に気づけなかったりするし、どうすればいいんだという焦りが更に恐怖を煽ってくる印象
初見だとすぐに原因に気づけなかったりするし、どうすればいいんだという焦りが更に恐怖を煽ってくる印象
12: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:23:42
1〜第3世代:4、5歩ごとにHPが減り最後には瀕死になる
第4世代:HP1になると解毒される
第5世代以降:歩き回ってもダメージを受けない
レジェアル:戦闘中でも自力で解毒するし戦闘終わったら即解毒
ヒスイ何?
第4世代:HP1になると解毒される
第5世代以降:歩き回ってもダメージを受けない
レジェアル:戦闘中でも自力で解毒するし戦闘終わったら即解毒
ヒスイ何?
13: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:27:25
野蛮の時代……
14: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 23:35:15
どれだけ歩かないでポケセンまで行けるかを考えるアレ
15: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 00:01:43
戦闘でひんしになるより毒で倒れた方がなかよし度が大きく下がるのってピカ版だけだっけ?
なつき度になった金銀はどうだっけ
なつき度になった金銀はどうだっけ
16: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 00:22:26
別に走っても歩いても変わらないのに何故か走るの躊躇しちゃうんだよな
17: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 00:56:06
>>16
分かる。それにもう体力減る仕様ではなくなったとわかっているのに、未だにどくだけはすぐ治す。それくらいあれはトラウマ。
分かる。それにもう体力減る仕様ではなくなったとわかっているのに、未だにどくだけはすぐ治す。それくらいあれはトラウマ。
51: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:04:37
>>16
自分の場合は速度出すと操作ミスで進み過ぎたり歩数数え間違えたりするから一歩ずつ数えながら歩いてたな
あと揺れる回数は同じだけど走るとすぐ画面揺れるから体感的には走る方がポケモンに負担掛けてる気がして怖かった
自分の場合は速度出すと操作ミスで進み過ぎたり歩数数え間違えたりするから一歩ずつ数えながら歩いてたな
あと揺れる回数は同じだけど走るとすぐ画面揺れるから体感的には走る方がポケモンに負担掛けてる気がして怖かった
18: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 00:58:19
似たような状態異常のやけどは何でフィールドでダメージ受けないんだろうか?
21: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:16:29
>>18
やけどは外傷だから、飲み水で冷やすなりして応急手当てすれば一応の悪化は防げたのかも
毒は薬がないと処置のしようもないからね…
やけどは外傷だから、飲み水で冷やすなりして応急手当てすれば一応の悪化は防げたのかも
毒は薬がないと処置のしようもないからね…
19: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:03:20
残り1匹の状態で毒にして歩き回ったらなんか面白い事起こるだろうかと考えた
特に面白みはなく目の前が真っ暗になっただけの緑版の思い出
特に面白みはなく目の前が真っ暗になっただけの緑版の思い出
20: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:14:08
今でこそモモンのみとかで軽く治せるが、当時はきのみもなくバトル賞金くらいしか財源がないところにどくけし200円、キズぐすり300円は財布にとって十分な痛手じゃった
ところがトキワの森は一歩歩けばビードルが出てくる魔境
節約を覚えたトレーナーたちは心を鬼にしてダメージエフェクトに耐えながらトキワまでの最短ルートを慎重に歩いたり、相棒が力尽きるところをただ見ているしか出来なかったり、森を出るまでに他のポケモンも毒らされて目の前が真っ暗になる恐怖にヒィヒィ言いながらポケセンに駆け込んだものなのじゃ
ところがトキワの森は一歩歩けばビードルが出てくる魔境
節約を覚えたトレーナーたちは心を鬼にしてダメージエフェクトに耐えながらトキワまでの最短ルートを慎重に歩いたり、相棒が力尽きるところをただ見ているしか出来なかったり、森を出るまでに他のポケモンも毒らされて目の前が真っ暗になる恐怖にヒィヒィ言いながらポケセンに駆け込んだものなのじゃ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:20:33
>>20
当時の毒消しの値段は100円だぞ
それでもキツいが
当時の毒消しの値段は100円だぞ
それでもキツいが
59: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 17:54:45
>>20
しかも今でこそ最初から数万円PON☆と貰えるが当時の初期所持金3000円とかだからな……
しかも今でこそ最初から数万円PON☆と貰えるが当時の初期所持金3000円とかだからな……
23: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:13:43
なにげにポケセン入って回復するまでに確定で1ダメは入るの酷い
63: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 19:22:55
>>23
ちなみにピカ版限定で、ニビポケセン、ポケモンだいすきクラブ、マサキの小屋内部は歩行によるどくダメージを受けない仕様になってる この3つはピカチュウが主人公から離れるイベントを起こせるからそれ関連でどくダメ無くしたんだろうけど、正直わざわざそんな処理を組む意義はわからん
ちなみにピカ版限定で、ニビポケセン、ポケモンだいすきクラブ、マサキの小屋内部は歩行によるどくダメージを受けない仕様になってる この3つはピカチュウが主人公から離れるイベントを起こせるからそれ関連でどくダメ無くしたんだろうけど、正直わざわざそんな処理を組む意義はわからん
24: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:34:36
ドラクエとか意識してたんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:40:37
>>24
ドラクエと言うか当時のRPGは基本そういう仕様だったな
ドラクエと言うか当時のRPGは基本そういう仕様だったな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:38:02
>>24
逆にRPGで意識してないゲーム無かったまであるからあの頃…
逆にRPGで意識してないゲーム無かったまであるからあの頃…
27: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:46:57
バトルチューブでイライラさせられたわ
こおり状態とどっちがマシなのかと言われたら難しいが
こおり状態とどっちがマシなのかと言われたら難しいが
28: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:37:37
小さい頃は画面が揺れるのでゲームが壊れたのかと勘違いしたな
懐かしい
懐かしい
38: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:38:11
ガキの頃はフィールド上の毒ダメ音にゲームが壊れた!?と思ったよ
ビードルに毒もらう度にレポートを書かずに電源切ってた
ビードルに毒もらう度にレポートを書かずに電源切ってた
39: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:03:02
>>38
自分は電池が切れかけてると思ってこまめにレポート書いてた
昔のGBは電池残量の表示すら無かったのって今考えると信じられんよな
自分は電池が切れかけてると思ってこまめにレポート書いてた
昔のGBは電池残量の表示すら無かったのって今考えると信じられんよな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:48:15
毒消しないけどきずぐすりならある時にきずぐすり使いながらポケセン駆け込んだ思い出
残り1匹とかじゃなきゃ瀕死覚悟で駆け込んだ方がお得なのにやってたな…
残り1匹とかじゃなきゃ瀕死覚悟で駆け込んだ方がお得なのにやってたな…
30: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:56:36
毒ダメのデスルーラで歩数節約する低歩数縛りプレイを見た時にはめっちゃ感心したなあ
31: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:01:07
バグ有り乱数調整なしHGSSRTAだとわざと毒を浴びてフィールドの毒ダメで体力を減らして高威力じたばたを狙うらしい
32: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:04:43
ルビサファのチャンピオンロードでミツルから手持ちラスト一体が毒くらうも戦闘終了
どくけしも回復も無いからポケセン頼り
あと数歩でポケモンリーグのポケセンってところで力尽きてチャンピオンロードやり直し
この経験は俺以外にも絶対いると思う
どくけしも回復も無いからポケセン頼り
あと数歩でポケモンリーグのポケセンってところで力尽きてチャンピオンロードやり直し
この経験は俺以外にも絶対いると思う
33: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:08:44
同じスリップダメージ系のやけどは最初からフィールドではダメージ受けない仕様だったの?
48: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:29:50
>>33
そう
そう
35: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:28:55
毒の個性だったのになくなってしまったので、今度から交代して控えにいる間も毒が入るようにしようぜ
40: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:26:55
移動中に毒で全滅したら、通常の敗北と同じように目の前が真っ暗になって所持金半分になるんだよな
渡す相手もいないのに、金が減っているという謎
毒をかけた相手にわざわざお金を渡しに行ってるのか?
渡す相手もいないのに、金が減っているという謎
毒をかけた相手にわざわざお金を渡しに行ってるのか?
41: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:31:30
>>40
野生戦と同じで急いでポケセンに駆け込む際にお金を落としてるのかな
野生戦と同じで急いでポケセンに駆け込む際にお金を落としてるのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:32:24
>>40
野生のポケモンに負けたら大慌てで必死に逃げるから金を落とす
ローグライクよろしく道具も落とさなくてよかったね(白目)
野生のポケモンに負けたら大慌てで必死に逃げるから金を落とす
ローグライクよろしく道具も落とさなくてよかったね(白目)
43: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:34:16
>>40
救急車代か何かじゃないかな
命がかかってるとは言え最大50万円取られるのも世知辛い気はするが
救急車代か何かじゃないかな
命がかかってるとは言え最大50万円取られるのも世知辛い気はするが
49: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:53:06
状態異常回復アイテムは毒消しだけは必ず持ち歩いてたな
やけどなおしとかは金欠のときは売ってたけど毒消しだけは絶対売らなかった
やけどなおしとかは金欠のときは売ってたけど毒消しだけは絶対売らなかった
50: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 13:23:49
画面が揺れるのが楽しくてポケモンセンター前でウロウロして瀕死になるかならないかギリギリをせめていたことがあるのは俺だけじゃないと思いたい
52: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:10:49
初めてのポケモンでチャンピオンロードを出るまであと数歩ってところで毒で全滅してしまったなぁ
53: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:32:39
第四世代のポイヒってフィールド上ではダメージをくらう謎仕様だったんだね
そりゃ第五世代では毒のフィールド効果は廃止されるわ
そりゃ第五世代では毒のフィールド効果は廃止されるわ
54: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:39:16
ま…まぁ最悪レポート書いてリセットすれば毒の歩数カウントは0に戻るからさ
数歩歩いてレポート&リセットで全滅は免れるよ
数歩歩いてレポート&リセットで全滅は免れるよ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 15:21:35
>>54
知らんかった⋯
知らんかった⋯
56: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 15:35:13
話すとニビジム前に強制的に連れていかされる人みたいなタイプの歩行でもその間どくって食らうの?
62: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 19:20:25
>>56
気になったから試してきた 結論から言うと強制連行時やくるくる回る床で動いてる時はどくダメージ入らないっぽい
気になったから試してきた 結論から言うと強制連行時やくるくる回る床で動いてる時はどくダメージ入らないっぽい
57: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 15:49:05
普通に滅茶苦茶怖かった
当時小一で初めてハートゴールドやった時ウツギ博士のお使い中にイトマルに毒状態にされたまま戦闘終わって夜で暗い中画面揺れてどんどんチコリータが弱ってくのすごく怖かった
お陰でそのままポケモン怖くて二年くらい出来なくて最終的にチャンピオンなったのブラホワ出ただいぶ後だったわ
当時小一で初めてハートゴールドやった時ウツギ博士のお使い中にイトマルに毒状態にされたまま戦闘終わって夜で暗い中画面揺れてどんどんチコリータが弱ってくのすごく怖かった
お陰でそのままポケモン怖くて二年くらい出来なくて最終的にチャンピオンなったのブラホワ出ただいぶ後だったわ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 18:51:42
フィールド上の毒での瀕死だと通常戦闘の瀕死よりなつき度の低下が大きかったりする
まあ戦闘での瀕死はまだ自分が弱かったからと言えなくもないけど毒だと全然治してもらえなくて倒れたになるからちょっと根に持つわな
まあ戦闘での瀕死はまだ自分が弱かったからと言えなくもないけど毒だと全然治してもらえなくて倒れたになるからちょっと根に持つわな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 19:18:07
初代のサファリって確か毒で全滅できるバグが有るよな
65: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 19:29:55
>>61
バグっていうか仕様上全滅できる
ただ内部でサファリの歩数カウントが残ったままになってて
カウントが切れるとアナウンス流れてサファリのゲートに強制送還される
ゲートから出るとアナウンスが流れた街によってその街のショップから出てきたりジムから出てきたりするけど
一部の街はバグ地点に出されるからそらをとぶか穴抜けないと詰むので注意
バグっていうか仕様上全滅できる
ただ内部でサファリの歩数カウントが残ったままになってて
カウントが切れるとアナウンス流れてサファリのゲートに強制送還される
ゲートから出るとアナウンスが流れた街によってその街のショップから出てきたりジムから出てきたりするけど
一部の街はバグ地点に出されるからそらをとぶか穴抜けないと詰むので注意
71: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:46:36
>>65
上で書かれてる毒サファリってのはそれを利用した裏技だからな
条件が結構複雑だからピカチュウ版でも修正されてないからピカチュウ版の任意コード実行環境作成に使えるバグだったりする
上で書かれてる毒サファリってのはそれを利用した裏技だからな
条件が結構複雑だからピカチュウ版でも修正されてないからピカチュウ版の任意コード実行環境作成に使えるバグだったりする
47: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:06:52
毒サファリとかいう毒状態とサファリを利用した裏技
64: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 19:23:43
これ無印からあって記憶だけど無印は一瞬ブラックアウトだったような
それが金銀のアップデートでグリッチノイズ風になっるんだったはず
それが歴代で一番怖い
それが金銀のアップデートでグリッチノイズ風になっるんだったはず
それが歴代で一番怖い
66: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:19:36
毒は残るのに猛毒はただの毒になり宿木の種は消える
猛毒と宿木が同時にかかるとライフをマッハで吸収する
更に動物性でも植物性でもどんな毒にも一瞬で効果の出る毒消しが100円で売っているのに自転車は100万円
初代ポケモンの謎
猛毒と宿木が同時にかかるとライフをマッハで吸収する
更に動物性でも植物性でもどんな毒にも一瞬で効果の出る毒消しが100円で売っているのに自転車は100万円
初代ポケモンの謎
69: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 03:40:15
>>66
やどりぎって仕組み上外見で目視できるはずだから戦闘終了後に除去してるんじゃないの?
やどりぎって仕組み上外見で目視できるはずだから戦闘終了後に除去してるんじゃないの?
67: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:21:03
ダイパでフィールドダメージで画面酔いしたの俺だけかな…当時無茶苦茶酔ったんだが
68: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:28:50
4世代までは悪の組織がガンガンどくタイプ使うからそれもやばかった
毒針毒ガスどくどくの牙じゃねえよ
毒針毒ガスどくどくの牙じゃねえよ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:42:21
小学生の頃ダイパで初めて毒状態になったときはDSが壊れてしまったかと思ったな…おばあちゃんに相談しても当然わからなくて絶望した記憶
73: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 10:47:30
初ポケモンだったDPで初めて毒状態になった時びっくりして間に合え間に合えって祈りながらポケセンに急いだな…
いや今思うと毒消し使えよって話なんだけど多分焦ってそこまで頭回ってなかった
いや今思うと毒消し使えよって話なんだけど多分焦ってそこまで頭回ってなかった
74: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:32:40
逆に無くなってからは毒喰らったの忘れて次の戦闘で死にかけるとかもしばしば
75: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:57:41
ストーリー序盤の難易度上昇にしかなってなかったから廃止されたのかね
77: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:13:03
毒でフィールドでもダメージ表現入るってわからなかったっての見るとあまり説明書読む人少ないのかな?
他にもトレーナーズスクールとかで色々説明されたような
…ひょっとしてフィールドの隅々まで探索して、NPC全員に話しかけるってのはもう古いんだろうか…
他にもトレーナーズスクールとかで色々説明されたような
…ひょっとしてフィールドの隅々まで探索して、NPC全員に話しかけるってのはもう古いんだろうか…
78: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:43:53
今ないの知らんかったわ
79: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 00:42:06
フシギダネは毒無効だけど、チコリータやキモリは普通に弱点取られるから怖いんよな
46: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:43:10
あの毒のエフェクト怖いんだよな
あれ見たくなさすぎて毒消し買いだめてたわ
あれ見たくなさすぎて毒消し買いだめてたわ