暗殺教室の浅野學峯のやり方って実際どう思う?

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:03:13
E組制度とか階級付けるやり方って実際どうなんだろ
2: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:03:46
教え子をいじめで亡くしてるのに、なんでいじめを誘発させるやり方してんだ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:08:06
>>2
いじめを無くすのは絶対に無理だから「見える場所で、死なない程度のいじめで、出来るだけ少人数」
を目指した結果かな
175: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 12:48:51
>>8
そして「いじめられる者同士が孤立せず団結できる」
「いじめられる側から脱するチャンスはある」も追加で

人間はいじめられて辛いから死ぬんじゃない
孤独だから死ぬんだ

戦争中に自殺率が下がるのと同じ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:04:49
現実でやると折れて無気力になった人間の掃き溜めができるだけだと思う
182: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 13:45:57
>>3
実際E組は雪村先生や殺せんせーが来るまでそうだったろ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:05:02
理事長は「自分の預かり知らぬ場所」でいじめ殺されたのがショックだったから「やるなら私の目の前でやれ」ってなったんだと思う
いじめを無くすのは無理だから、せめてコントロール下に置きたいんじゃないかな
5: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:05:16
成績順の階級はまあ…
差別制度は流石に
特にシンプル登校が面倒な山の上なのが
7: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:06:53
>>5
まぁ、差別対象というか下層の人達を一緒の校舎に置いたらアカンから隔離する…までは分かるけど山は嫌だ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:05:57
「いじめ無くすんは無理だから、出来るだけ少数にしよう」
的な考えは、実際にやっちゃいかんけど合理的なやり方だなと思う
9: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:08:57
階級付けるのは普通にあるけどE組へのやり口は問題と禍根しか残らんからなあ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:10:31
作中でも世間にバレたら大問題になってたレベルでは良くない
E組に配置した人材が完璧だったから致命的な事態には陥らなかったけど
11: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:10:39
作劇的にクラスメイトの変化がなかったけど、この制度やるんなら「成績上がるなり部活動で結果出すなりすれば上位クラスと変更」っていう制度は必須じゃない?
結局一度上になった奴らは下に落ちることはなくなるから慢心するし、下の奴らはそのまんま向上心なく下手すりゃ無敵の人になるだけでしょ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:11:30
>>11
間違えた、クラスメイトの変化じゃなくて減少・交代ね
13: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:13:11
>>11
竹林…
15: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:13:18
>>11
テストで上位50人に入れば戻れるし原作でも竹林がいっときA組にいた
17: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:13:51
>>11
竹林くんは最終的に出戻りしたけどE組からの救済制度でAに入って本校舎に復学したことあるから似た制度は既にあるぞ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:13:16
成績によって本校舎復帰制度は普通にあったし何なら勉強パートのメイン目標だったと思うんですけど・・・
37: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:28:37
>>13
>>15
>>17
竹林の話はがっつり覚えてるけど、逆に竹林のエピソードが印象的過ぎて>>14の戻れる制度のこと忘れてたわ…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:33:02
>>37
何なら50位以内にならなくても戻れるからな
田中の兄は60位だけど戻れたから、そこらへんは割とゆるい
18: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:14:49
実際に50位に行かなくても、そこそこの成績と金を積めば戻れるから、それなりに息抜きにはなってると思う
19: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:15:53
何人かのE組行った理由みたいなのみても、E組行っても仕方ないわと思えるようなのが多いのがねぇ
27: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:21:24
>>19
「お前と同じ位に成績悪い奴はいるけど、お前は問題行動起こすからアカン。同じ成績なら問題行動起こさない子に残って欲しい」
は読者としてはムカつくけど、先生としてはそりゃそうだからな
34: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:24:25
>>27
E組に落とすのって先生側も評価を落とす行為だから本当は絶対にしたくないんだよ
それでも落とすってことはこの先生なりにめっちゃ悩んでたし本気で頭抱えてたんだと思うよ
125: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:00:11
>>27
昔見た時は「なんやこの先生」って思ったけど今改めて見ると「絵描いてる暇あるなら……うん……」ってなるの味わい深いな
133: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:07:29
>>125
仮に1問でも解こうとしてる努力が見られるならともかく早々に諦めて裏に絵描いてるのは普通に問題だよね
141: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:18:05
>>133
職場とかで発達の人と関わる事あるけれど「能力が低い」よりも「態度、性格が悪い」の方がキツかったな
もう仕事出来ないのはしょーがないけど、せめて「申し訳ございません」「助けてくれてありがとうございます!」って言ってほしい
逆ギレすんな、ぶすくれるな、無言になるな…って思った

「能力低いならせめて態度良くしてくれ」は凄い思う
143: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:19:07
>>125
「社会に出たら」って言い方も身に染みるんだよな
学生時代なら「お前さ~」って軽いノリで済むだろうけど会社とか業績悪いだけならまだしも余計なことしてる人間って考えると印象悪いよなっていう
132: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:05:33
>>130
>>27の画像を見る限り29点までは大人しければ残れる範囲らしいから、まじで10点台とかの子や問題行動がある子が行ってるっぽい
149: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:46:59
>>132
じゃあどっちかというと真面目で優等生よりだったメグどんだけ苦手科目こじらせたのって話になる
150: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 23:59:39
>>149
メグは断れない性格が利用されて最終的に友人(その時点までは)に泳ぎ教えてたら本人が勝手に練習やめて溺れた逆恨みが決定打だった気がする
151: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 00:16:37
>>150
そのエピは知ってる
それが原因で苦手科目こじらせたって話で・・・

あいつ誇張して担任に伝えたか?
153: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 00:29:39
>>151
優等生寄りとはいえついていけないと一気に落ちるし下手に責任感が強いから抱え込んで共依存状態になってたらしいし

確か元々は水泳部の学年代表選手とかだったから部活動含めて回らなくなった結果がE組落ちだったんじゃないかな
「出来ないのに受けてしまう・抱えてしまう」から結果的にミスが目立って教師の覚えが悪くなったんじゃないかと思う
155: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 00:30:57
>>151
ただでさえ苦手なのにメンタルに不調来したらそりゃ拗れてもおかしくないというか
俺達が苦手な作業する時に後ろから騒音とか罵声聞こえてくる状況でまともにし続ける自信あるか?って感じだしそれに加えて中学生だからな
193: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 18:33:55
>>151
確かそれ以外のことも色々押し付けられてなかったっけ?ただでさえ勉強大変そうなのにそこに加えて雑務大量に押し付けられるとなるとまあ結果はお察しとなるとは思う
20: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:16:14
この場面も本当はA組に殺意あっただろうけれど、表立ってE組に味方したら今後助けられないから「自分は君たち(加害者)の味方だよ。だからこれからも隠れずに私の前でやってね」
ってしたんだと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:16:43
自らいじめの加害者のボスになることで上でもあったように死なない程度にコントロールしようとしてるとかかね
ただE組の人間が万が一自死してたらはたしてどうなってたのかは気になる
31: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:23:05
>>21
この人の目的は「いじめで死ぬ子を無くす」ではなく「いじめで死ぬ子を減らす」だから
22: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:17:59
成績でクラス分けされるのは塾で有るみたいだし分からんでもない。元々私塾だからね。しかし、舗装もされてない山道や老朽化も深刻な学舎は如何なものか?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:18:52
成績順でクラス分けは進学校ならわかる
E組みたいななりたくないって存在を作るのは意味あるか疑問
自分だけかもしれないけど下に落ちたくないより結果が出て気持ちいい体験の方がやる気につながったから
あとシンプルにあれやったらE組に入るってなった時点で退学者続出する気がする
93: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:58:26
>>23
原作読めばわかるけどE組と同じ教育3人にやったら1人高校のイジメで殺されたから
イジメで殺されるよりは、そんな場面にあった時いじめる側に回れるように育ててるだけ
それはそれとしてイジメは嫌ってる
24: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:19:11
底辺がさらに勉強しにくくなる環境作ってどうすんだよ
漫画での環境じゃなかったら全く意味のない制度だよ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:20:02
>>24
底辺のためじゃなくて底辺以外のモチベーションのためだから
E組がどうなろうと理事長的には問題ない
32: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:23:21
>>26
実際どう?って話なんだから理事長の考えとか関係なくね?
66: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:54:51
>>26
E組から自殺者出たらどうなったんだろう
きっかけ的にいじめはどうせ起こるから
いじめる側に回るか 
もしくはいじめられても死なない人を作ろうという思考かと思ってたわ
28: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:21:24
E組校舎はそれこそ殺せんせーの指摘通り無意識に自分の理想の環境を忘れられなかったってだけだからな
金を政府からタカれるだけタカってやろうとしてた全国展開は完全な独房教室だからさらにヤバイぞ。まぁここら辺は意図的にこの人が暴走してるって描写なんだけど
29: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:21:39
少なくとも国から認可を受けた学校でやっていい教育では無い
しかも進学校とはいえ義務教育期間からだし
30: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:22:30
ひたすら静かに発狂し続けてるよねこのおじさん
自己矛盾起こしまくってそれでもこのやり方に疑いを持ってないあたり(疑い持ったらそれこそ正気を保てないんだろうが)
33: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:24:01
現実でやったらE組は不良の掃き溜めになりそう
完全に隔離するならまだしも朝礼とかで顔合わすんだからアレなやつをさらに危なくするメリットないでしょ
35: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:25:49
こういうとあれだけど特別支援学級みたいなもんだよね
今は言っちゃいかんけど、俺の時代は「問題行動起こしたらひまわり学級いくぞ」が脅し文句だった
36: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:27:41
実際に進学校とかだったら成績を公開したら、成績順で教室変わるとかあんの?
地元の公立だからそこら辺分からない
40: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:32:25
>>36
俺の母校は普通にあったし学校のホームページや教師も話してて隠してもいなかった
一貫校だったら高校に上がれるかの指標としても使えるからあるとこ多いと思うな
43: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:34:07
>>40
思春期で成績公開ってやだなぁ
でも、やっぱ頭の良い学校ってそんな感じなのか
47: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:40:40
>>43
40だけどごめん、成績の公開は上位者だけだった
紛らわしい言い方して申し訳ない
50: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:42:28
>>47
最下位とか出して公開処刑するんかと思ってた
まぁ、上位者でも成績公開されるの怖いけど
39: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:30:53
公認の制度とすることで管理しようっていう発想自体は理解できなくもない、実践してしまったのは狂気だが
42: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:33:35
まぁもとから自分の生徒だけが不利益を負わない環境を作るためにまずは自分があらゆる分野極めねえとで空手を数日で極めたり虐めで自分の生徒を自殺に追い込んだヤツを使って洗脳技術極めたクレイジーティーチャーだし…
45: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:36:35
地元の公立中学しか行った事なかったけどE組制度みたいなのが実際にある事に衝撃受けてる
46: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:38:42
実際にしちゃダメだろって思うけど、頭の良い学校は成績公開するのが普通って聞くと割と現実的な処置なのか…
頭良い学校は学校で大変なんだな
48: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:40:41
まぁ、暗殺教室のE組制度って確かに頭可笑しいけど別に騙し討ちしてる訳でも強制してる訳でもなくてちゃんと説明をキチンとした上で保護者の許可を取ってる

だから本当にヤベェのは変な制度作った理事長じゃなくて、変な制度だと重々承知の上でOK出した保護者なんだ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:43:58
>>48
ぶっちゃけ学校嫌なら転校すりゃ良いもんな
それが出来ないのは、学校じゃなくて家庭の問題だし
55: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:45:33
>>48
進学校に進む学生なんてそれまで学校でトップとか当たり前だった連中ばっかりだよ
まぁそんな子供の親は大抵の場合こう考えるのさ「自分の子には関係ないだろう」当然の発想だよね
59: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:49:38
>>55
磯貝や渚みたいに「転校する金がない」ならまだしも裕福な家庭の人達も見捨てる対応取ってるのがつらい
49: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:42:08
まあ漫画だとラブコメとかでも成績発表してる学校とかあるし
そこだけならまあそういうとこもあるんだろうなで終わるんだが
51: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:43:22
うちの母校は成績の公開はなし、特定の科目だけ成績に応じて特進授業と普通授業に教室分かれてたな
52: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:43:39
E組は3年生からで受験勉強も目指す学校によるけど1年じゃ間に合わないことも多いからな
2年間で落ちたくないことをモチベーションに頑張らせてそれでもダメなやつは切り捨てってのはなくはないのか?
54: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:45:27
正直高校ならクラス分けやそれに伴う格差は普通にあるって思えるけどこれ中学で義務教育内の話なんだよな
56: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:46:41
>>54
公立ならあれだけど、これ理事長のポケットマネーで作った私立だから
私立なら成績公開は普通じゃね
57: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:47:47
私立って成績公開とかあんの?
教えて私立校の人
63: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:51:08
>>57
うちは成績上位は公開されてた
成績下位は「察するシステム」はあった
58: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:48:20
なんなら寺坂ですら小学校の頃はなんでも要領よく出来たしここでもよゆーよゆーで過ごしてたら普通に転落しただけだからな…
60: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:50:00
まず理想に近づく為の教師の質も量も足りないんだよね 実際最後は理事長が出張ったし
61: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:50:01
少なくとも教師陣にはちゃんと理解させるべき
生徒間ならまだしも教師も一緒になって生徒貶したり笑い者にしたらダメよ
65: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:53:24
>>61
いや、生徒をE組に落とすのは先生も減給処分だから本当はめっちゃ嫌な行為なんだよ
「自分の評価を落としてでもコイツだけは絶対にやだ」ってなる位に恨みというか嫌ってるから、生徒への情が無い
表に出すのはアウトだけど
71: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:00:49
>>61
生徒の間で成績の上下が出るのは仕方ないにしても先生からの扱いがな…
腫れ物に触るみたいによそよそしい感じの方がそれっぽい感じがする
75: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:11:47
>>71
そこは理事長も「教師も結局は人間」っていうのを受け入れたからかなと思う
教師はあくまでも「教える人」であって「助ける人」ではないから、A~D組は「教える人」だけを集めたんじゃないか
62: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:51:03
椚ヶ丘って中学受験で偏差値60半ばあるわけで
入学できてる時点で皆ポテンシャルはあるんだから、E組切り捨てちゃうのは勿体ない感じするな
69: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:56:34
>>62
ポテンシャルがあっても開花させられないならAには上がれないし何なら下がり続けるか庇いきれない問題起こすからエンド行きになるんだ…学校での扱いはともかく落とされるのは仕方ない素行の子は多いのよE組は
64: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:52:02
理事長としては「隔離された山の中まで煽りにいく生徒はいないだろうしなんかあれば私が止めればいいか」程度には思ってそう
70: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:56:40
>>64
実際本校舎に来るのは本当にたまにだから外的刺激はあまりないんだよな
だから基本担任に報告させたら自分が偶に見に行って調整すればいいし
67: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:55:58
結果でいうなら最後に明るみになった時に理事長退任したっていうのが全てだと思うよ
本人はそれはそれで満足してやりたいようにやってるけど
72: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:01:37
>>67
でもアレ、暗殺教室フィーバーで注目が集まったから批判されてたのと理事長が「もういいや」ってなったから辞めただけで、実際は元々E組制度は公開されてたし名門校扱いされてたからな
74: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:06:07
>>72
公開されてても問題視されないパターンなんていくらでもあるでしょ
某コスプレの人も炎上で注目を集めた結果過去の行動が問題視されたりしたし
88: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:39:04
>>74
注目する母数の問題とかあるよね
68: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 19:56:17
良いか悪いかなんて作中ですら炎上して退任してるんだから悪いに決まってるんだよね

その上で暗殺教室っていう舞台設定を作る(山奥で他クラスに邪魔されない学級)ために逆算して生まれたキャラだろうしそこまで悪くは言えない
ゲームが3人までで毎回のび太ハブるスネ夫と同じで舞台装置として必要悪というか
73: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:04:19
あくまでも非公開だったのは「暗殺行為」であって「E組制度」は元々ちゃんと世間に公開されてたし秘密にされてなかった
寧ろ先進的で画期的なやり方として評価されて名門校として扱われてた
批判が殺到したのは暗殺行為というアカンものが世間公開されて批判殺到されて、それに引っ張られる形でE組制度も批判されただけ
76: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:15:04
まぁ、E組制度なんてザックリいわれても誰だって「成績順で教室変える位かな?」って思うよ
うちの学校でも成績で教室は変わってた
まさかあんな劣悪環境とか思わんて
78: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:22:30
殺せんせーいないマジで最悪の環境下で60位まで登り詰めた田中の兄貴凄いな
80: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:28:21
基本的には善良に描かれてるE組だけど、公共の場でパルクールして老人に怪我をさせたりして「あぁ、そりゃE組行くわ」みたいなのはちゃんと描写されてるからな
89: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:40:12
>>80
家が貧乏になったとか
弟が病気の看護の結果とか上手く断れなくてとか比較的しょうがないのはあるけど
これはあかんわというのも混ざってるのがな
90: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:52:23
>>89
「弱者=善良では無いぞ」っていうのが表現されてるよな
99: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:10:15
>>89
家が貧乏になってバイトは告白されるくらい好かれてたから全員嫌われてるというわけではなさそう
81: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:29:38
善良な被害者に見えるE組も、他の先生たちからすると頭抱える問題児だし他の生徒からするとマジで近寄ってほしくない人達だったりするから
82: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:31:06
癖のある問題児を隔離するのは両者にとって良い事だとは思う
問題児たちはのびのびと好きなように問題行動を取れるし、普通の生徒は問題児に振り回されずに勉強に集中出来るから
83: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:31:29
理事長も近しい能力の人間がいない以上どっかで破綻起こしそうではあるし外見より危ない環境ではあったと思う
85: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:33:54
>>83
半ば自○願望というか破滅願望的な感じでやってるしな
84: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:33:06
読者は勝手に、理事長が失った被害者の生徒=E組って図式を持ってしまうけれど
『加害者生徒=E組』になる可能性も十分あるからね
問題児をE組に押し込んで普通の生徒に被害が行かないようにする…って面もあんだと思う
98: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:08:25
>>84
「◯すぞなんて簡単に言わない方がいいよ」ってA組威圧した時にこれはあかんってちょっと思った
87: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:38:57
ストーリー的には「本校舎の生徒たちにいじめられる可哀想なE組」
だけど、本校舎の生徒たちにとっては「勉強の邪魔をしてくる最悪な奴等」だった可能性もあるわけで…
91: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:53:33
渚みたいな「良い子というか都合の良い子」もいるからな
92: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:57:06
A組の生徒も「やり方に付いて行けませんからE組に
落として下さい」って自力で異常さに気付ける子達なんだよな
多感な時期に選民思想植え付けるのはヤバそう
94: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 20:59:34
弱くて可哀想な子だけがE組に行くんじゃなくて、寺坂みたいな加害者になる子もE組に行くんだよな

被害者的な子がいじめられ無いように隔離する側面と、加害者的な子がいじめ無いように隔離する側面がある
96: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:04:08
めっちゃ勉強しなきゃ行けない超進学校にしてるのも「いじめる暇なんか無いほど勉強しなきゃならない」って状況を作る為だからな
んで、そこまで勉強するモチベーションの為に「成績落ちたらE組行き」は理に適ってると思う
100: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:10:46
>>96
実際に竹林がA組に戻った時も「差別とかいじめとかしてる暇ねえわ!!」で普通に接してたからな
E組いじめも月に一回とかイベント事とかで極稀にやって息抜きする程度が丁度良いんだろうな
101: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:11:48
かと言って本校舎に戻れてもE組より教え方が悪い教師の授業か理事長の様ないつもの10倍分かり易い代わりに20倍速い授業で何とか卒業出来る生徒を要求される
103: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:13:03
>>101
いや、先生の教え方が悪いんじゃなくて殺せんせーが異常なだけだから…
104: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:14:04
>>103
殺せんせーがやばいだけど前任者みるとe組が将来有望な教師をつけてるのでe組のほうがわかりやすいはあり得ると思うわ
109: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:17:43
>>104
元々浅野がやってた塾そのものだからE組は本当に期待してた教員にしか任されないと思う
オチも昔の浅野に足りなかったものはなくて、塾開始初期の少人数が悪かったって結論だし
116: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:36:04
>>104
田中の兄貴もA組に舞い戻ったからな
田中の兄貴の努力もあるんだろうけれど、教師が良かったのもありそう
105: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:14:08
>>103
松井先生なりのある種の皮肉っぽくもあるんだよな
「マッハ20でもなければ理想的な教育なんてできない」っていう
111: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:22:16
>>105
長年ずっと一緒にいる親が教育出来ない子供を、赤の他人で数時間しか関わりなくてしかも大量の子供を抱えてる教師が出来るわけねぇもんな
113: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:26:27
>>111
なんかのコメントで「殺せんせーみたいな教師と出会いたかったというお手紙は多数いただくが実際にはそんな教師はいないがそれでも頑張ってる」的な奴を見た記憶があるけど思い出せん
107: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:16:18
Eクラスに落ちるだけの理由がある奴らをへし折ってやる意図もあっただろうな。反骨精神持ってても所詮は中学生だしいくらでも矯正可能だもん
108: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:17:12
>>107
まぁカルマとか色々あれだしな…E組の先輩庇うのはいいけどA組の生徒に怪我させるのは問題だし…
117: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:36:10
>>108
暴力ではなく法に訴えるべきだったな
学校だと揉み消されるか怪我させても軽く済むからやるなら文春?
119: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:45:57
>>108
A組の先輩が悪いんだとは思うし、先生の言葉も悪いし、カルマの言い分も正しいんだけど、いくらなんでもやり過ぎではあるよね
120: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:55:06
>>119
カルマ父の対応も悪かったが中二病拗らせてるところはある
カルマの家庭子供の頃は何とも思わなかったが現代だったらネグレクトと言われそうな悪い家庭環境だよね
121: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:56:35
>>119
上の菅谷にも似てるけどそりゃここまでするような生徒は庇い切れないわな、むしろ退学じゃないだけ穏便というか
助けてもらった側から見たらヒーローかもしれないけどそうじゃない側からしたらそいつの不満買っただけで重傷負わされるかもしれないって恐怖が出てくるわけだし
122: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:57:05
>>119
いくら言い分が正しくても、ルールの管理下にいるなら悪法でもルールを守らなければならない…ってことなんだろうな
134: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:10:07
>>119
この学校のルールの下で主席クラスの頭と利き腕持ってくのは庇えねえよカルマくん…
115: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:30:29
「今は『自分より弱い奴』が居ないから、他者を理不尽に攻撃しない善良な弱者でいられてるけど、もしも自分より弱い奴を見つけたら、自分も加害者になるかもしれない」
は初期からやってたからな

んで、後々になって強い側に行ったE組が他者を傷つける加害者になったのは描写上手いと思った
118: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 21:43:03
一応救済処置もあるし何よりも保護者と本人の同意でやってるから自己責任…ってのが上手いな
137: 名無しのあにまんch 2025/04/29(火) 22:19:41
割と普通に問題生徒多いよね
この辺は教師モノとしての王道だけど
162: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 06:15:11
結局のところ結果として
勉強でもスポーツでも新校舎連中を上回ってクラスメイト内の中も良いって単純に理事長の理想を理事長の完全上位互換で実現してるからね
学校単位で指導する理事長と、1クラスを3人(内1名はマッハ)で指導する事の違いはあるだろうけど
195: 名無しのあにまんch 2025/04/30(水) 19:04:35
理事長が超人だから回ってるシステムというがどう見ても理事長は発狂状態なので実は全然回ってない
遅かれ早かれ理事長自身が先に潰れて破綻してたと思うわ

元スレ : 暗殺教室の浅野學峯のやり方って実際どう?

漫画記事の種類 > 考察暗殺教室

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:04:20 ID:IyMTU0NTA
認められないけど気持ちは分かる。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 00:18:37 ID:E5MjIyMTY
>>1
根本にあるのは見下して優越感を得る為の悪意ではなく、最悪を防ぐ為に救済しようとする善意だからな。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:25:39 ID:kzOTA1NzI
>>37
いじめをなくすのは無理というのはわかるけど、いじめを減らすのは義務で、それでもいじめが発生したら責任を取らなきゃいけないのが教育者だから、
いじめを許容していじめられた人を救済しないのは論外だわ
立場を考慮するといじめの主犯よりも凶悪で、決して教育者になっちゃいけない
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:46:07 ID:E0MzQ2ODA
>>45
そのためのE組システムなのでは?
「劣った人間に対してやって良いのは見下しだけですよ」と釘を刺しといて問題行動が一線を超えたら「じゃあ君もE組で」としているのかも?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 06:29:37 ID:ExNjk3MjA
>>48
いろいろ無理があるだろ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 08:22:42 ID:g5MzQ2MDA
>>56
でも実際に理事長は手を出してるやつを止めたりはしてるからな。虐めを推進はしていない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:08:14 ID:gwNjA2NDY
自分流っぽさ出してるけど結局いじめられないためにいじめる側の人間になろうっていうごく平凡な普通の考えに到達してしまってる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:37:18 ID:A3MzgwOTY
>>2
天才的な考えで最強のいじめ撲滅方法を考案しても、それを現場で実践するのは教員達で理事長の考えを理解した上で遂行できるとは限らない、そしてその教育を受けるのは毎年新たに入学してくる多様な個性を持った生徒達
誰にでも出来て、誰にでも適用できる指導方法となると平凡で普通でシステム化された方法になる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:08:06 ID:E4ODc5MTg
>>2
長い目で見ると堕落するよな、アレ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:16:07 ID:kzOTA1NzI
>>26
効率上がらないし何なら下がる、と見たことあるけど本当なんかね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:10:10 ID:A1MTEzOTk
E組に行きたい生徒に私物をぶっ壊されるのは可哀想だな
しかもそんな珍しい生徒が2人もいたせいで2回も私物ぶっ壊される羽目になるなんて
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:13:59 ID:gzNjU4MjE
>>3
まあ、でも学長なら同レベルのトロフィー2、3日の(死ぬ一歩手前の)努力ででもらえそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:18:12 ID:UyNTk1ODc
認められはしないけどE組にも希望を持てるシステムなら改善出来るとは思う
それこそ本編で語られた雪村先生がE組で支えてって形がいいんじゃないかな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:23:30 ID:c5NTgwNjA
あの制度の是非は兎も角素行やモラルは良くないけどそこそこ優秀で負の方向とはいえハングリー精神があってひと握りの傑物には絶対に逆らわない奴隷を卒業生の約8割程度コンスタントに輩出してるから一応結果を出してるとは言えなくもない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:23:48 ID:U0MzM3MzI
バカテスくらいのノリなら切磋琢磨的な効果があると思うけど(みかん箱はなしね)
暗殺のE組は追い出し部屋だからそういう効果はないかな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:36:41 ID:AxNzA1MDc
>>6
バカテスの試召戦争システムがたぶん理想に最も近い運用方法だよなってリアルで読んでる時思ってた
あれの上手いところは勝てばクラスごと受けられる待遇まで逆転できる点と召喚獣の戦闘力確保のための学力テストを常に受けられる環境にあるから
レッテルにまみれるE組システムと違ってどうやっても下剋上のため活気が生まれるのが良い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:18:40 ID:kzOTA1NzI
>>14
そもそもE組は上がれるチャンスを与えると言いつつ、校長が率先してそのチャンスを潰す(なんなら潰すためなら優秀な生徒を使いつぶすことも厭わない)から論外だな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 08:26:44 ID:g5MzQ2MDA
>>42
理事長的にはE組の中から逆転してB組やC組に勝つ生徒が出るのは良いんだろうけど、クラス単位で丸ごとA組に勝っちゃうと自分のやってきた事が破綻する羽目になるからな。それだけは全力で潰しにかかるんだろう
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 13:12:06 ID:gwNzI2NDQ
>>6
E組とFクラスを見るに、底辺層にはイケメンと美少女と性別不詳が揃いがち
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:24:29 ID:UyMTYwODg
自分は、塾でaクラスからsクラスに上がるのが勉強のモチベでもあったから、差をつけるのって大事だと思う。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:27:12 ID:EwMjQyMjc
過去を考えれば理事長なりに現実との折り合いを付けた結果なんだろうけど…ただこの方法で育てられたエリート(笑)意識ばかりが肥大化したガキがどういう評価を受けるかも考慮にいれるとな
他責と傲慢のミックスとかいう一緒に仕事したくないタイプにしかならんだろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:30:45 ID:UyMTQ1NDU
>>8
お前の知能だと想像すらできないんだろうけど、ちゃんと勉強してるから優秀なんだよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:22:39 ID:U3ODE5NDg
>>9
8で言われてる奴まんまって感じのレスで草生える
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:32:07 ID:gzODAwNjc
>>9
知能が無さすぎるレス
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:21:08 ID:kzOTA1NzI
>>9
面接受けたことがあるならわかるだろうけど、ある程度の学力があれば、求められるのはそれ以上の学力よりも人間性と経験とコミュニケーション能力だ
院卒の学歴エリートはそこまで大きなアドバンテージじゃないぞ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:44:13 ID:c2NTM2MjY
>>8
自分より出来ない人間ならバカにしてもいいという価値観を持ったまま大人になることになるからな
BからD組はエリートですらないから尚更悪い
E組ギリギリの生徒とかはただ性格が悪いだけの無能になるだけ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:36:55 ID:Q3ODY5ODg
>>20
昔、浜岡賢次先生が浦安鉄筋家族の前に描いてた漫画で言われてた
「社会に出たら即死する人間」を増やすだけだろうなあ。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:41:29 ID:k2NDc0NDA
>>20
今のz世代やん。怒られたことないから大人舐めくさって上か下かで判断して下って見たらマウントとかどこまでも傲慢になる奴
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 02:00:31 ID:E3NzkxODg
>>47
君がどこの世代の人間かは知らないけれど
目上の人間に対しての敬意がないなんてもう俺の知る限り30年は前から言われてるね。
明日があるさジョージアで行きましょう編(2001年)の歌詞にするら近頃の若い奴らは敬語が出来ないけど自分の頃よりだいぶましだから大目に見ようって言ってんだ
世代で区切って他者を見下すのは自分はそれ以下のアホですって自己紹介してるのと同じことだぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:30:51 ID:M3ODU0NzQ
生徒を成績で序列づけてクラス分けするのは珍しくないはず
でも最底辺の扱いが酷すぎるから教育機関としては失格
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:34:07 ID:MyOTk3MjM
正直A~D組の連中に血が通ってる感じが全くなくて、「こいつらがエリート・・・?」ってなるんよね
食戟のソーマの遠月モブと同レベルの描写というか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:38:53 ID:kwNTM5NjY
>>11
A組はE組との対決を通して考え方が変わってるけど、BCD組は野球部主将を除いて殆ど対決には関わってないから考え方も変わることなく「落ちこぼれはどんなにいじめても許される」って間違った考えのまま社会に出てそう…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:12:56 ID:gzNjU4MjE
>>17
A組はB、C、D組をイジメてないっぽいしA~D組で以外枚がないからなんか学長の能力のせいか悪意がものすごくコントロールされてるのが社会に出た後彼らにどんな影響を与えるかわからんのよな
逆にその理屈で行くと社会に出たときイジメて良い相手がだれか「学長の許可がないと」見つけられないのかもな、とも思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:24:17 ID:MxNDA4NTY
>>17
大学でバイトやら就活やら色々経験する内に大半は矯正されると思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:34:47 ID:IxOTY5Nw=
浅野學峯がやるべきこと:『いじめは犯罪』という事実を教育し、いじめの加害者を司法で断罪すること。

浅野學峯は『人生逆転 浮気され、えん罪を着せられた俺が、学園一の美少女に懐かれる』を読むべきだと思いました。
この作品には、『いじめは犯罪』をメインテーマにしており、教師や親を始め大人たちが頼れる存在として描かれており、いじめに対して学校としてのあるべき姿が描かれています。
そのため、椚ヶ丘学園が本当に目指すべき学校としての在り方が、この作品に登場する学校として存在します。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:36:28 ID:gyMTQxNjU
E組制度は学長の能力と考えありきのものだろ
E組制度から学長をぬいたらもうE組制度じゃない
一般化して考えることはだからできないよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:37:45 ID:kwNTM5NjY
劣等感を払拭できないまま卒業した作中以前のE組生徒や作中も含めて「落ちこぼれはどんなにいじめても許される」って間違った考えのまま社会に出た本校舎生徒がいるということも事実なんだよな…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:40:45 ID:Q4Nzg1MTg
磯貝や矢田さんの例を見るとE組落ちはその生徒の事情(磯貝はバイトしないと家計が危うくて矢田さんは重病の弟の看病)は一切考慮されないけど…

生徒が遮断器の下がった踏切内に侵入して電車を緊急停止させるトラブルを起こしたのでE組落ちさせました。

実は踏切内で動けなくなったお年寄りを助けるためで(咄嗟のことだったので非常停止ボタンを押す暇がなかった)、数日後に警察から感謝状を贈りたいと連絡が来ました。

こういう場合はどうなるんだろう…
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 08:42:26 ID:MxOTAyMA=
>>18
その生徒の成績にもよるんじゃないかな。
本校舎復帰の条件でもある学年50位圏内もしくは70位くらいまでなら特例で本校舎復帰を認められて他の生徒のモチベ向上に利用されるけど、逆に成績がそこまで優秀じゃなければ感謝状こそ受け取らせて、「後は頑張って成績を上げれば本校舎に戻れるよ」で終わりで、本校舎生徒達には「E組でさえ世間の役に立ったんだから皆ももっと頑張りましょう」って向上心を煽る感じになりそう…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 10:24:41 ID:Y1NjU2OTI
>>18
そういう場合はとっさの時でも迷わず効率的に動いてボタン押せ、年寄り助けるのは諦めろと教育するかな
理事長的には教え子がガンツ1話になったら嫌だろうから、それで年寄り見捨てるのは仕方ないって思うかもな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:42:07 ID:c5NTgwNjA
働きアリの法則っつーかNARUTOの次郎坊のクズ理論よね理事長の言ってることって
働きアリの法則って要は集団を効率よく運用したら(体力が回復して)よく動く2割と(長時間働き続けて)怠けがちな2割とそこそこの働きをする残りの6割の3つの集団が自ずとできるよって話だし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:45:39 ID:A2MTg2MTQ
e組の待遇はいくら同じ環境の人がいるって言ってもそれで友達が出来るかは全くの別だから俺なら普通に自殺すると思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:48:03 ID:c2NTM2MjY
最後の方はE組を貶めることだけに囚われて、八つ当たりで息子殴ったり校舎無理矢理壊そうとしたりしてる時点で語るに落ちるわ
可哀想な過去はあるけど、それはそれとして嫌いなキャラ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:48:50 ID:AyODUwNjA
上スレにも描かれてる田中の兄が60位でも本校舎に戻れたのは寄付金払って頼み込んだからだけど、殺せんせーどころか雪村先生も赴任前の劣悪環境で60位取れたのは普通に凄いな…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:56:30 ID:YxODQ5NjY
本文20の画像で躊躇なく水溜りに膝突っ込んでるの見て描写エグゥってなった
表面的にはA組の味方だけど、目線合わせてハンカチを差し出したいって気持ちも本物なことを強調してる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:03:13 ID:YyMTgzOTA
わかるがわかるワケにはいかんのだ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:09:10 ID:gzNjU4MjE
能力がない奴は世に放てば誰かは周囲からいじめられるってのが前提だと思う
勝ち組負け組で種類の異なる牙を鍛えるのが目的なのかなって思ってる
そして牙ができなくても耐え抜く根性だけは確保する、みたいな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:09:26 ID:M3ODUyOTI
漫画の舞台だから成り立つ話で、実際にはダメに決まってるだろ
学長は「お前こそ義務教育やり直せ」と怒鳴りつけられるレベル
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:21:59 ID:Y1Mzk4MjQ
解りやすいスケーブゴート作って団結させる、ってのはよくある手法だわな
現実の場合教員が率先してやる場合もある、しかも「正義」の行為として
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 23:25:45 ID:kyMDAxMjg
全校集会のE組いじりやあらゆる行事で自尊心をとことん奪ってたから擁護できんよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 00:10:08 ID:k2Mjc3ODA
将来刺されても文句が言えない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 00:43:40 ID:g4NjQ4MTY
舞台設定としては
これでもかというくらい
分かりやすくて良いと思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:06:22 ID:I2ODk4ODA
階級制度はともかくE組は意味ないんじゃねと思うわ
実際にやったら進学実績に重要なA組B組には効果なさそうだし

でも進学校じゃなく落第生たくさんあつめてそのうち8割を更生させるような学校ならE組も効果あるかも
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:16:48 ID:AxOTU1NTI
現実でこれをやると多分E組とOBの間に一種の被差別民自警団が形成し、さらにマフィアに発展する。
実際の社会に前例は多いから。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:20:10 ID:IwNjMwMTY
作中の年に本校舎からE組に落ちる生徒がいなかったのがね…
学秀だって理事長室でサッカーボールを理事長の顔面目がけてシュートしてあれも処分されなかったし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 01:53:13 ID:cwNjE3MjA
そっちのやり方よりも部屋に入ったらどんな人間でも一瞬で洗脳するやり方のが気になるわ
暴動状態の記者とかでさえもやられるってどうやってんだ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 07:54:41 ID:U0OTk0NDY
>>49 正直自分あれが一番問題だなと思う
学園祭でわざわざ息子のわがままの為に外国から助っ人呼んで、結果気に食わない形で終わってしかもその助っ人から指図受けられたら泣かせるまでとことん反撃してたやつ
あれ裁判なったら間違いなく有罪よ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 02:02:48 ID:E3NzkxODg
この手のやり方はナチスやら部◯問題やら現実でやってめちゃくちゃ尾を引いてるんだから実際を持ち出すなら普通に悪手だよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 02:25:39 ID:c1NDA0NDQ
結果的に競争社会の縮図にしかなってない
卒後人生のどこかでつまづいた時に
立ち上がれる柔軟性があるのか心配
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 04:47:30 ID:g5NDQyMjg
まあでも落ちこぼれ同士で寄り集まれば孤独感は無いというの自体は良い発想だと思う
公開処刑のような機会があるのがアレだけど
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 05:05:24 ID:IwNjMwMTY
この人翌年も地球が存在する前提で刑務所を参考にした新校舎を造り、E組をそこに配置する可能性あったけどどうなったんだ?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 05:50:17 ID:Q1NjAyNzI
現実に同じような制度の学校があるけどA〜Dがエリートになる訳でもないんだよな
下を見るとアレよりマシだろとなって人間の成長が止まる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 06:56:05 ID:cwMjIzNTI
作中でぐう音されたよねで終わってる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 07:24:52 ID:MzODQ2OTY
このほどほどにE組をいじめる仕組みは、浅野だから運営出来るだけで、他の人に引き継いでも間違いなく上手くいかなくて悲惨なことになるだけだよね。
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 10:40:06 ID:gyMzIwNTI
これスケールが大きいから凄そうに思えるけどやってる事は「クラス担任がいじめを見逃します。その方が管理が楽だから」ってのと変わらんよね
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 13:47:10 ID:I4NDkzNjA
>>64
見逃してる訳ではない
自分の目の届く範囲で管理出来る範囲でやらせてる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月08日 11:23:33 ID:UzNzE4MDQ
昔 先生に助け求めたら 「戦争や災害 アフリカ難民の方がつらいから いじめ?うざいよ」と言われました
その先生よりは 暗殺教室の理事長先生の方がいいと思います(本気で考えているので 自分が出会った糞先生は 今現在 目の前にいる生徒も助けないで アフリカとか過去のこととか 言ってきたので 助けないなら助けないとはっきり言って欲しかったな あるいは 助けられなくてごめんなとか言って欲しかった)
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります