『Sランク』←わかる 『SSランク』←ギリわかる 『SSSランク』←これいる?
33: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 10:56:23
>>1
すごくすごいすごいの略だからいる
すごくすごいすごいの略だからいる
2: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:35:47
相対的な格下げを見える化しちゃうと煩いんや
3: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:36:11
振り直す具体的なメリットなんかあるか?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:37:40
あの手の冒険者ファンタジーって無駄に個人の力あるしボランティアみたいので成り立ってる部分もあるからモチベ下げるのはわりと死活問題では
5: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:38:37
通信もまともに無い世界観だと急に変えられても混乱するだけやろ
6: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:39:12
果物のランクでさ、優・秀・青秀・赤秀で色味とか傷少ないとかあるけど、更にスーパー赤秀!とか言われてもあんま想像つかないのはあるよな
7: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:39:35
更に強い奴が現れたらSSSSランクを追加するんかね
46: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 11:59:17
>>7
グリッドマンかな?
グリッドマンかな?
8: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:39:57
最強あるいは規格外の特別な位置としてのSランクは好きだけどSの数がどんどん増えてくのはもうそれ意味ないじゃんと思う
18: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:52:39
>>9
規格外の内の順位があーだこーだより規格外だからどうなるか分かりませんの方がカードとしても面白いしな
規格外の内の順位があーだこーだより規格外だからどうなるか分かりませんの方がカードとしても面白いしな
10: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:40:56
そもそも基準が「強さ」なのか「成果(それも金額か量かとか)」なのかとかもあるよな誰が評価してるのかとかもあるし
11: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:42:23
「規格外」って外れてるから良くは無くない?みたいに思ってしまう、学園や軍みたいに均質な戦力育てたいとかだと特に
55: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 18:48:19
>>11
現実なら上が扱える程度に優秀な人間の方が重宝されると思うけどSSランクとか付けられてる世界って大抵人類と敵対する魔族だとかの異生物がいるし一騎当千できる規格外はいっぱいいてくれた方がいい
現実なら上が扱える程度に優秀な人間の方が重宝されると思うけどSSランクとか付けられてる世界って大抵人類と敵対する魔族だとかの異生物がいるし一騎当千できる規格外はいっぱいいてくれた方がいい
12: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:43:35
主人公があんまりにも異端なので専用のランク用意しましたみたいな
13: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:45:20
SランクとSSSランクに挟まれて影薄いSSランクくん
14: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:45:21
たまにDがめっちゃ強い(アルファベット順)みたいな作品もあったりして混乱する
15: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:45:41
他を引き下げなくてももっと上のランク作ればよくない?
現実でも定年退職した役員のためによく分からん謎役職作ったりするし
現実でも定年退職した役員のためによく分からん謎役職作ったりするし
16: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:47:07
1位〜◯位まではSランクとかにしとけばランク作らんでいいのに
17: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:51:38
Sの上がSS・SSSな元ネタって何なんだろう
海外はA→AA→AAAが多いらしいからそれに習ったんかな
海外はA→AA→AAAが多いらしいからそれに習ったんかな
29: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 06:48:05
>>17
ドラクエじゃね?
確かモンスターの等級でSの上にSSがいる
ドラクエじゃね?
確かモンスターの等級でSの上にSSがいる
19: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 00:54:23
他だと「Aまでが真っ当なランク付け、S入りはそのランク付けの基準を上に突き抜けた異常者の隔離場」って事が多いよね
21: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 01:26:42
Aランク以上は強さではなく信用度の問題だから
Sランクより強いB級も普通に居るって世界観の作品好き
Sランクより強いB級も普通に居るって世界観の作品好き
25: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 01:51:48
>>21
そして実際の描写を見ると「あでもやっぱこいつAには上げられんわ……」って納得が行く深みが好き
強さにムラやリスクがあったり社会的にダメだったりで社会的にはAランク相応の立場持たせたくなかったり
そして実際の描写を見ると「あでもやっぱこいつAには上げられんわ……」って納得が行く深みが好き
強さにムラやリスクがあったり社会的にダメだったりで社会的にはAランク相応の立場持たせたくなかったり
53: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 13:15:49
>>21ゴブスレの等級制度がそんな感じだったか
22: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 01:28:02
海外のランク方式がAAAだからSもSSSが大体限界値として扱わてるんかな
23: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 01:31:46
それまでの壁を突破した奴をSランクとして新設した方が現状Aランクの奴を全員Bランクで登録しなおすよりも事務作業が圧倒的に楽やん?
たった一人の為に登録してる奴の書類を全書き換えとか現場から文句出るぞ
たった一人の為に登録してる奴の書類を全書き換えとか現場から文句出るぞ
24: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 01:40:59
上にランク増やす分にはそっからまた規格外増えた時もそいつの分だけまた増やせばいいだけだからな
再査定となると滅茶苦茶手間かかるだけじゃなく報酬やらなんやらで絶対金絡んでくるだろうし
まあ確かにSSSとかになると何回今より遥か上の規格外が現れとんねん最初の基準どうなっとったんじゃとは思うけど
再査定となると滅茶苦茶手間かかるだけじゃなく報酬やらなんやらで絶対金絡んでくるだろうし
まあ確かにSSSとかになると何回今より遥か上の規格外が現れとんねん最初の基準どうなっとったんじゃとは思うけど
34: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 10:56:36
>>24
とはいえ現実でも体操とか昔は「ウルトラC!!凄い!!」とか言ってたのに今は難易度Iとか難易度Jとかだからな
ありえん話ではない
とはいえ現実でも体操とか昔は「ウルトラC!!凄い!!」とか言ってたのに今は難易度Iとか難易度Jとかだからな
ありえん話ではない
36: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 10:59:08
>>34
もっとすごいのが出てきたからって過去にすごいとされたもののランク落とすわけにもいかんよなあ
もっとすごいのが出てきたからって過去にすごいとされたもののランク落とすわけにもいかんよなあ
26: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 04:30:31
現実でも音楽記号だと強弱記号のfとp増やして対応してるしありえない話でもないだろ
いちおう3つまでって原則あるけどいくつ付けてもいいとか元ネタの可能性すらある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%BC%B1%E6%B3%95
いちおう3つまでって原則あるけどいくつ付けてもいいとか元ネタの可能性すらある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B7%E5%BC%B1%E6%B3%95
28: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 06:40:16
初級がAでランク上がるとBの方が今後どんどん上のランク出てきた時に書類の書き換えが楽
平均値上がって全員Sランクになって成長していく度にSSSSSってS追加していくとジンバブエドル桁かよってんでランクの有り難みが無くなる
平均値上がって全員Sランクになって成長していく度にSSSSSってS追加していくとジンバブエドル桁かよってんでランクの有り難みが無くなる
30: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 09:50:35
体操とかはaから難易度上がってくるよね
31: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 10:34:06
妖怪ウォッチぷにぷにはSSSランクの次がZランクでそう来たか!ってなったね
まぁ最終的にZZZとかになった時はうわぁ‥ってなったけど
まぁ最終的にZZZとかになった時はうわぁ‥ってなったけど
32: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 10:53:58
ローマ数字とか0が発明される前でどんどん文字が増えたとかいうしその世界の原始時代から続く伝統かも
35: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 10:58:02
正直SSSまでなら全然ありだと思う
43: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 11:46:20
>>35
創の軌跡のSクラフトでSSS以上の威力の技は4S、4S+とか5S、6Sと表記されてた
後作ではSSの上はXになりました
創の軌跡のSクラフトでSSS以上の威力の技は4S、4S+とか5S、6Sと表記されてた
後作ではSSの上はXになりました
39: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 11:11:11
普通に最初はAを頂点としてランク付けしてて、後から出てきた少数の評価規格外をまとめてSにしたって管理方法はちゃんと合理的だし納得できる。
しかしS~SSSが存在すると、その評価規格外を3つに分別できてるぐらい評価基準ができてて数がいるということだからもうその言い訳できないし、A~D辺りがどの程度の評価なのか感覚的に分からなくなるんで評価システムとしてダメだよなぁ
しかしS~SSSが存在すると、その評価規格外を3つに分別できてるぐらい評価基準ができてて数がいるということだからもうその言い訳できないし、A~D辺りがどの程度の評価なのか感覚的に分からなくなるんで評価システムとしてダメだよなぁ
40: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 11:17:33
>>39
ドラゴンボールの銃持ったおっさんとフリーザ
みたいな感じでは?
ドラゴンボールの銃持ったおっさんとフリーザ
みたいな感じでは?
42: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 11:41:24
ロックマンXのハンターランクが一番上手くやってるかもしれん
大学の成績評価に近くて
特A : 隊長を務められるぐらい優秀
A : 特Aがいない場合に隊長になるぐらいには優秀
B : 平均
C : 要努力
ですごいシンプル
ただこれでも評価しきれない主人公勢はS級とかになったりする
大学の成績評価に近くて
特A : 隊長を務められるぐらい優秀
A : 特Aがいない場合に隊長になるぐらいには優秀
B : 平均
C : 要努力
ですごいシンプル
ただこれでも評価しきれない主人公勢はS級とかになったりする
48: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 12:40:22
>>42
評価しきれないっていうか
世界を救った功績をたたえる名誉ランクで
実際の権限は特Aと変わらないとか
評価しきれないっていうか
世界を救った功績をたたえる名誉ランクで
実際の権限は特Aと変わらないとか
45: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 11:54:51
何で新設ランクが必要になるかと考えた時に報酬とランク詐欺の問題が表面化してきた段階なんだろうなと思う
例えば「Aランクの報酬の相場は200万」となっててそれで依頼しても出てくるAランクの実力がピンキリだと依頼する方がキレかねない
だから最高ランクの中で実力が明らかに上の方に位置する奴が3割くらいになってきたらもう新設ランクを用意しないと依頼人の需要とギャップが生まれてきてしまうんじゃないかと思う
例えば「Aランクの報酬の相場は200万」となっててそれで依頼しても出てくるAランクの実力がピンキリだと依頼する方がキレかねない
だから最高ランクの中で実力が明らかに上の方に位置する奴が3割くらいになってきたらもう新設ランクを用意しないと依頼人の需要とギャップが生まれてきてしまうんじゃないかと思う
47: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 12:06:16
■■■■
N/A!
4Z
ZZZ
ZZ
Z
4S
SSS
SS
S
一番びっくりしたインフレがこれ
N/A!
4Z
ZZZ
ZZ
Z
4S
SSS
SS
S
一番びっくりしたインフレがこれ
49: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 12:48:53
そもそもSって何処か出てきたの?
50: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 12:51:49
全体的にランク段階下げるとSSとかはともかくAやB辺りの脳筋野郎から鬼のようにクレームきそう
51: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 12:52:36
そもSの時点で規格外感がある、ABC〜でアルファベットの上から並べる規則があるのにそれを無視してSを最上位に持ってきてるわけだし
54: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 15:52:57
なんかゲームでもaaaタイトルとかあるから見栄えいいんだろ
56: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 19:24:49
よくよく考えるとSSにしちゃうと外伝とか二次創作ですよ的な意味合いが出てきちゃうから検索避けに一個増やしてるのかもしれない
それはそれとして某野球ゲームのSはスペシャルじゃなくてストラテジーっで機械に認識されなくなる超能力好き
それはそれとして某野球ゲームのSはスペシャルじゃなくてストラテジーっで機械に認識されなくなる超能力好き
57: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 19:49:39
ぱっと調べたところ
Sが出てきたのは電車の座席のSPECIAL CLASSが1911年だとか
あとは1972年にレッド・ツェッペリン来日のチケットでS席があったとか
Sが出てきたのは電車の座席のSPECIAL CLASSが1911年だとか
あとは1972年にレッド・ツェッペリン来日のチケットでS席があったとか
60: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 20:28:14
>>59
これはまあステータスやスキルランクだから別枠じゃない?
(どっちが先に世界を救うか、という異世界転生対戦バトルなので現地人と比して滅茶苦茶な領域という表現のSSSS…)
これはまあステータスやスキルランクだから別枠じゃない?
(どっちが先に世界を救うか、という異世界転生対戦バトルなので現地人と比して滅茶苦茶な領域という表現のSSSS…)
58: 名無しのあにまんch 2024/12/09(月) 20:13:12
文字増やせばいいアルファベットはまだましで
大将中将が増えるとどうにもならなくなるよね
大将中将が増えるとどうにもならなくなるよね
元スレ : Sランク←わかる SSランク←ギリわかる