【ゲーム】「DLC前提で商売するな!」←すごく分かる

  • 101
1: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 21:53:56
…ところで本編にどこまで詰まってたら満足する?
18: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:57:58
>>1
全体量で見ても左じゃないか
20: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:58:48
>>1
そもそも当時言われてたのは
最初からゲーム内に入ってるのに後からキーだけ配信したり売ったりして
解除してくるやつだからな

今は発売日に開発間に合ってないのが殆どだから時代が違う
いやDLCについて時代がどうのって話になってるの時の流れ早すぎてこええわ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:01:09
>>1
全部入りなら許す
リリース後のアップデートはバグ修正みたいに元々予定にない修正でいい
86: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:09:56
>>1
左(追加コンテンツもそのまま)+さらに右なみの追加コンテンツ+エキスパンションパック
普通のハンバーガーをビッグマックにするDLCがいいと思わんかね(欲張り)
2: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 21:54:30
決まってるだろ
俺が満足するだけの量だよ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 21:55:44
普通に左だろ
具体的に挙げろと言われるとゲームごとに違うから何とも言えんが
4: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:14:48
シリーズものだったら前作でできていたことはアプデなしでできるようにしていてほしい
5: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:21:34
1周して終わりなタイプのRPGとかなら露骨な描写の欠けやDLCありきの先延ばしがなければいい
何週でもやるタイプのやり込みゲーだったらワンパターンにならないやり込み要素とそれを振るえるエンドコンテンツがあればいい 同一でもいい
6: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:24:27
ドラゴンボールゼノバース2はDLCを買って応援するのだと思っている
7: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:36:15
後から追加なら全然いいんだよ
後から出るって発売前から言われても最初から入れろよとしか思わないわけで。
9: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:38:23
>>7
今の時代はその後から追加をすぐ用意しろって人も多いからなぁ
あとから追加するにしても時間はいると思うわ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:26:35
>>9
発売前にDLCを宣伝しなきゃいいだけだと思うよ、
8: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:38:11
飽き性なので1ヶ月も待ってたら次のゲームに行ってしまう
なので最初から可能な限り入ってた方が嬉しい
まぁ無理なのはわかってんだけど
10: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:39:14
ストーリークリアして終わりみたいなタイプは終章はアプデで追加ですみたいな事言い出さない限りはまあいいかってなる
11: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:39:46
右でいいよって人はほとんどいないと思うよ
大体のストーリーは本編だけで完結して欲しいしDLCはちょっとした話の深堀や本編完結後の続編ぐらいでちょうどいい
12: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:53:56
ぶっちゃけ最初からDLCを出す予告をするぐらいなら最初から入れておいて欲しい
その分開発期間伸びて値段が上がるのは別にいいから

個別売りするならスキンとか装飾品みたいなゲーム本編に関係ないものだけにして欲しい
27: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:01:37
>>12
実際伸びるのってどれくらいまで許されるんだろうな
ファンタジーライフとか伸びに伸びて荒れてたけど
14: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:56:13
右は基本無料なら許すよ
フルプライスだったらただの詐欺
15: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:57:18
誇張したイメージっていうのは分かるんだが右みたいに極端なゲーム本当にあるのか…?
23: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:59:46
>>15
DLC黎明期に加減を間違えたアスラズラースって作品があってな…
17: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:57:34
何がどうなってたら右なのかって話でもある
そのへんだいたい主観だし
19: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:58:45
ビッグマックの後に普通のハンバーガーついてるようなやつがいい
シンプルにおかわりが欲しい
21: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:59:15
そもそも無料でアプデするんならトッピングに別料金払えみたいな話じゃなくコース料理みたいなもんじゃないのか
24: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:59:50
まあ右でやるならアーリーアクセスにしてくれとしか
25: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:00:48
これどこまでをハンバーガーとするかが人によって違うからこの画像でゲームを批判されてもあんまりピンと来ないんだよな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:04:08
この例えで言うならパンや具やドリンクに求められる水準や必要な手間が昔と比べて格段に上がっとるんや
そのクセどんなカラクリか知らんがSteamは訳わからん値引きをするし
30: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:05:23
DLCで本編に重要な設定のやつ持ってくんなとは思う
31: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:05:33
前作まではゲームクリアで解禁されたりゲーム内で集めるポイントで出来てた要素がリアル金寄越せになったのは良くないね
例えば格闘ゲームのボスキャラ使用とか、キャラの追加カラーとか
32: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:13:18
俺の理想系としてはこれ
本編がまずボリューミーであって欲しいけどDLCを小さくするのは違う
あとアプデでくる追加要素も大きくして欲しい
要するに全部ドカ盛りであって欲しい
33: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:15:38
ガバガバ主観で右扱いして来る時点でなぁ
どうせDLC無くなったらもっと追加しろって言うし作品出るまで長くなったら早く出せって言うか興味無くすかになるだけだろうに
38: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:29:39
>>33
これだよな
みんな絶対に「左の方が良いに決まってる」とはいうけど
どこまで作られていれば左なのかどこまでは右なのか明確な基準を持ってない
43: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:38:27
>>33
ダウト
DLC無いから追加しろなんて批判聞いたことないけど
本編充実してるのにDLCが無いって一点で猛バッシングされた実例でもあんの?
49: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:46:13
>>43
もっとクレクレ言ってる事例はいくらでもあったけど
エルデンリングとか未回収の伏線沢山あったからDLC出るまでは色々言われてたし
本編が好評だから批判じゃなくて要望ってだけで
35: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:19:22
左だとホライゾンゼロドーンとか良かったな
40: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:36:40
たまにあったメインストーリーのエンディングが別売や発売日より後に配信を右って言うのはそんなにガバガバで悪いか?
55: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:54:24
まともに遊べないバグだらけの誇大広告から、値段相応に遊べる良ゲーを経て、ボリュームアップしつつもはや別ゲーレベルの大改装に満足感◎のDLCが付属して今に至るCyberpunk:2077
60: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:57:43
>>55
まだ無料アプデで一皮むけるんだから情熱はあったんやなって…PS5買ってよかったって思えたゲームだわ。大団円ハッピーエンド追加して…して…V君(ちゃん)を救ってあげて…
58: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:56:41
どこで満足できるかは人によりけりだが、「今後のアプデで実装予定です」って見えてるのはあまり気分よくない
リストには載ってるのに入手手段がないとか
61: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:00:04
長編RPGで半年後くらいに中盤あたりのサブクエ追加するのが個人的に一番腹立つ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:03:27
「アプデしきってから遊んだ方が良いタイプのDLC」は総じて糞だと思ってる
対人ゲーはプレイ時間がものをいうことが多いからこの限りではない
72: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:17:06
自分はRPGとかの場合は本編終了まで遊べるって感じならそれで充分
DLCとかは「本編終了後の番外的なエピソード」「本編の裏側」「おまけの特殊アイテム」くらいで
他にプレイし辛かった所をアプデで良くしてくれたら嬉しい(ショートカットシステムがふえるとか)

シミュゲーとかなら遊べるなら十分でストーリー要素後から追加とかでも全然OKだと思ってる
DLCで色々な舞台やシナリオを遊べたらなお良し
75: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:25:16
パラドゲーいっつもこんなん
別に初期状態が薄味ってわけじゃないんだよ
ただ最終的に出来上がるだろうサグラダファミリアに比べると現在のバージョンは掘建て小屋にしか見えないってだけで
そしてアホみたいな量のDLC洪水
76: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:33:31
>>75
ストラテジーゲームやシミュレーションゲームは「ちゃんと最後までプレイできる」ならあとはゲームシステムとかの勝負になるからな…
無限サバイバルモード的なのでも十分楽しめるし

そっかから湯水のごとくDLCがくるのはわかる
81: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:40:05
>>75
現役ステラリスプレイヤーだけどほんとにこんな感じ
今も新しいDLCは出続けてる
78: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:37:52
右どころか切ってないパンで出たけど7年間アプデし続けられて満足しちゃったゲームあるわ
結局発売後いつまでサポート出来るかに依るんでは
79: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:39:04
>>78
ノーマンズスカイかなと思ったけどあれもう9年前だった
93: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:33:00
最近のポケモン方式ならOK
102: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 02:12:45
ポケモン剣盾とかsvとかは自分が持ってなくても一応追加されたものを使えたりするしガチの追加要素って感じだからそんなに不満はないな
遊び尽くされたタイミングくらいで出してるし
96: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:46:54
ゲームのタイプにもよるけど9000円くらいのソフトなら60時間くらいは遊べるメインストーリーと一応のエンドコンテンツ付きで本編が最低限構成されてて、新規追加シナリオと新規ステージと本格的なエンドコンテンツが入ってる3000円くらいのDLCがあって、あとは定期的な新武器新キャライベント追加があれば嬉しい
105: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 02:15:05
ゲームは開発費の高騰が止まらなくて大変らしいから
DLCはひかえめにしてソフトの価格をガツンと上げるのが手っ取り早いかな
1万円↑が普通の世界ふたたびだ
市場はかなり小さくなるかもだけどそれはもうしょうがない
128: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:22:40
非ゲーマーにとっての1万ってかなり高い買い物だと思うんだよな
ゲーム機本体とは別に払ってるわけだし
それこそ半年くらいは遊べるようなもんじゃないと
130: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:35:41
>>128
だから無料アプデじゃなくてDLCでガンガン稼ぐタイプのソフトは大抵ゲーマー向きじゃね
非ゲーマーライトと違って絶対的な数多くないしソフトをセールや中古で買う率も高くなるし開発費かけてないと文句言うから一人当たりの単価を上げる方向に行く
129: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:34:03
正直最近でガッツリ完全版商法やってるのコーエーのシュミレーションぐらいやで
あれは来年にはパワーアップキット版出るの分かりきってるし値段も高い
こういう完全版商法の話で全然話題に上がらないけどコーエーに比べたらどれもマシだと思ってる
164: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:12:11
>>129
もはやそれが恒例だからな
初期で買うのは大体人柱
まずソフト自体も他ソフトが一万円ぐらい(実際には8000円ぐらい)だけどこっちはそもそも一万超えてる
まあもう皆分かってるから新作出てもPK版待つんだけど
137: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:59:15
左でも1個じゃ満足できないからDLCでもう2,3個来てほしい
181: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:12:54
アーリーだったらまあ微妙でも安く買えたしアプデで話題になったら復帰すりゃええやろで済ましてくれる人も多かろうが、
フルプライスで似たような状態のゲーム掴まされると敗北者感ハンパなくなるからやっぱり販売形式や値段にもよるんだよな
198: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:53:42
発売前からDLCあるとか言われても遊び終わった後に配信されも、ぶっちゃけもういいやってなってる時もある。
半年前は楽しみにしてたけど半年経ってようやく出てきてもなぁ
200: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 10:54:17
今日のお昼はハンバーガーよー
166: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:20:59
スレ画右がマリトッツォに見えた

元スレ : DLCありきで商売するな!←すごくわかる

ゲーム記事の種類 > 考察DLC商法ダウンロードコンテンツ

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:02:59 ID:MwNzM2NDc
プレイアブルキャラを増やす奴ならあり
もちろん元々のキャラが多いのは絶対条件
海賊無双とかスマブラなんかは理想的
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:41:11 ID:M2MDY1Mjc
>>1
スパロボのは嫌だなぁ
キャラの場合20話先行参戦とか会話シーンの流れ変わるんだから最初から入れといて欲しい

半年後にDLCで追加作品とかは良い(できれば最初から参戦させておいて欲しいが)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:03:12 ID:A5NDU1NjA
金ないやつはゲームやるな
大人しくスーファミやってろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:18:55 ID:E3OTAxNzU
>>2
おいおい、中国無料キ.モ.オ.タ..ゲーしかやってないPS5ゲハゴキをバカにすんなよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:26:30 ID:g1MTc0MjU
>>16
わざわざ検索避けまでして叩くの必死すぎて笑…えないわ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:21:07 ID:EwNjYzODc
>>2
そうやってでかい態度取った会社は軒並み大炎上して大損失出してるんだけど?
学習できないほどバカってことね?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:04:50 ID:UxMzA3MTQ
ノーマンズスカイはいまだにアプデきてビビる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:22:57 ID:EwNjYzODc
>>3
DLCじゃなくてアプデなのが嬉しいよな
長期間遊ばせるのが目的のゲームで有料DLCのみにするのは悪手
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:05:43 ID:Y5ODE2NDU
バンナムのゲームってソフト発売と同時にDLCも発売してって方式ばかり
わざとキャラ数を減らして追加キャラ欲しけりゃ買えみたいな感じだし、完全版をセールまで待つか最初から買わないかの2択になった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:07:29 ID:AxNjE4MzI
噛みつきたいが第一にある輩に絡まれているのだから考えるだけ無意味
強いていうなら本体と同時発売するDLCは悪目立ちする
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:48:41 ID:E2MTI0MTU
>>5
まぁ、衣装追加や経験値倍増とかなら問題ないと思う
追加シナリオは辞めろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:09:54 ID:c4ODA2Mzc
マリトッツォで草、確かにそう見える
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:06:35 ID:M3NjQ5NzM
>>6
最初マリトッツォに見えて「デザートがDLCなら好みの問題では?」と思ったらバンズだけだった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:09:57 ID:U2NTE4Mzg
遊んだゲームのDLCほとんど買うけど最初からDLCありますよーされるといまだにもやっとする
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:11:49 ID:E2MDY1MzA
信じられるのは任天堂だけ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:18:06 ID:A5MzA3NzU
>>8
コロナ禍で仕方が無かったのかもしれないけど、発売時の中身スカスカ、住民の会話もスカスカだったあつ森は未だに許せない…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:39:01 ID:UyOTM1NjU
>>8
厳密には任天堂とは違うが
ポケモン剣盾のDLCはこれくらいで良いんだよだった
本編のストーリーの違和感?いいじゃねぇかそんなこと飲め飲め
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:54:27 ID:IwODU2OTI
>>8
なおスマブラ
スティーブやソラくらい最初から入れとけよと
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:57:18 ID:UzNjQxOTY
>>39
お、おう…
こんなこと言う人いるんだ…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:00:06 ID:M5MjA3Nzg
>>8
フロムも信じろ(儲並感)
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:19:02 ID:EyMTQ5NjA
>>8
お前こそが真の任信だ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:15:26 ID:ExMjY2OTk
>>8
ゼノブレイドシリーズとかブレワイとか
DLC自体は文句ないけどクリア後にDLCの為に再プレイしないだろうなって自分でも分かってたからDLCの実装が全部済んでから遊び始めた自分みたいなのもいるよ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 16:13:13 ID:I2MjMwMjA
>>8
じゃあゲーム買ってやれ
ずっと決算不調だぞ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:12:41 ID:gxMTM4OTI
ギガサイズのデータを無料配布したSummer daysが最強
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:14:48 ID:U5NDM2NzM
サブキャラの深掘りストーリーは◯
追加のエクストラダンジョンorミッションも◯
メインキャラの深堀りは✕、本編でやれ

ようは本編単体で完結してDLCはそれでも物足りなかった人に向けるべき
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:15:12 ID:M5OTU4NTc
ハンバーガーの例えで言うなら追加でポテトやナゲットをつけるようなDLCならいい
ハンバーガーの具材に金とるようなのはあかん
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:29:29 ID:EwNjYzODc
>>11
クソゲー
「ご注文のハンバーガーです、パティは対象外ですが追加注文されますか?」
良ゲー
「ご注文のハンバーガーとセットのポテトとドリンクになります、追加でナゲットがありますが注文されますか?」
一部のインディーズ系ゲーム
「ご注文のハンバーガーとセットのポテトとドリンクになります、こちらは店舗5周年記念で付属されるナゲットで、こちらは店舗10記念のシェイク、あと〜〜〜」
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:15:03 ID:c4ODk1NTI
>>11
まあ肉とソースくらいは本編であってくれよとはなる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:15:32 ID:k0NDkwNzA
ハンバーガーでの例えシリーズだと、フロムのドカ盛りハンバーガーの奴好き
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:20:41 ID:I1OTY5NjY
>>12
ソウルシリーズエルデンと本編だけでお腹いっぱいなのにDLCで何十時間遊べるボリューム搭載してきてしかも抜群に面白いからな。まさにハンバーガーのドカ盛り。ナイトレインはでっかいハンバーガーに相性抜群のサイドメニューって感じのアプデだけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:18:12 ID:Q5MTQwNTM
>>12
実際影の地のボリュームにはちょっと驚いた
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:17:42 ID:Q3NjA2NzY
結局1ヶ月後とかにDLC来てもその時には大体もうやめてるからわざわざDLCのためにゲーム開くかって気持ちにならないんだよな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:06:52 ID:QxNTgzMzM
>>13
昔の完全版みたいに1年後とかでいいよな
フロムとかやってることがそんな感じだし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:17:53 ID:M0MjM2ODQ
白夜暗夜は糞だなぁと当時思ったわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:19:16 ID:kzODE4NzI
モンハンひ先にバンズが届いて、後から肉やらレタスが遅れて届くんやな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:35:48 ID:c3MDkxMg=
>>17
こちらトッピングのギターになります
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:37:08 ID:Q2MDU0NTc
>>17
無料だからって本編で出すべき奴を後から追加するのどうかと思うけどな
ましてやDLCの目玉アピールされると腹立つ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 15:59:09 ID:EzMDU3ODk
>>17
ポケモンはパンズだけ先に交わされて後からパティなどの具材を有料販売する感じだねその基準だと
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:19:17 ID:IyMTUzNjA
数年後に別媒体で発売する時にこれまでのDLCコンテンツを全部乗せしたやつを販売するやつ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 16:00:09 ID:YzMDA3Ng=
>>18
数年後ならええやろ。先にあ遊んだり情報を手に入れるのも武器になる時代だぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:19:20 ID:I0ODEwMzI
完成品に追加要素で大盛りにするタイプなら歓迎だけど今のゲームは完成品から中身を抜き取って後から戻すか未完成品を売って後から完成させるタイプなのが不愉快
あとどんなクソバランスでも後から弄るんじゃねえよせめてG級の時にまとめて弄れ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:20:15 ID:g5NDYxMDM
画像の奴はよう分からんわ
何のDLCがポテトで何のDLCがパティなん?
DLCなんか今も昔も同様にクソだろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:31:00 ID:M5MjA3Nzg
>>20
Fallout4のDLCとかエルデンリングの影の地とかは良いDLCだと思うよ
・本編を補完している
・かといってやらないと本編の訳がわからないとかではない(本編は本編で完結している)
・値段相応かそれ以上のボリュームがある
・あくまでおまけ感というか、お祭り感がある(言語化が難しい)
この辺満たしてれば個人的には良DLC
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:44:32 ID:kxMjA5ODA
>>30
ベセゲーはDLCの平均期待値が高すぎて当時はFO4のヌカワのガッカリ感すごかった
後からヌカワも普通にお値段以上ではあるんだよな…と気づいた
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:20:38 ID:kwMzA1MjU
本編やって面白いと思うからDLCを買うんだよ。
DLC買わないと本編楽しめないんじゃダメなんだよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:21:45 ID:Y3Nzc3NDg
まぁ右でも無料ならギリ許すわ
完成してからプレイすればいいってことで

つーかパスとかでDLC全部買ったけど間空きすぎるととっくに別ゲーやってて、そのうちやろうと思ったまま結局手を付けてないってのがちょいちょいあるんだよな
せいぜい1、2ヶ月くらいで出してくれないかなー、贅沢かね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:55:37 ID:IwODU2OTI
>>23
ソニックフロンティアはこれだったな
ラスボスが謎シューティングだったのがDLCでまともなバトルに
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:21:47 ID:U2ODI3MDI
トッピングを期間限定のガチャ制にして毎月何万円も搾り取るスタイルのハンバーガーが一番賢い
成功すれば
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:22:04 ID:c5OTg4Nzk
本編がしっかり出来上がっていて、DLCの質量が値段相応なら別に文句ないかな

DLC反対派には「最初から全部込みで出せ、延期も値上げも無しな」と言ってるようにしか見えないのが結構いて支持しづらい
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:25:10 ID:IwMzY4NDQ
洋ゲーがよく右やってて叩かれてたけど
今や本編が間に合わなかったりバグまみれだったりでDLC売る暇すらないとかそんな感じの時代になったな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:26:15 ID:YzMTg0NDQ
ソシャゲがあるからなおのことDLC買いまくりで…ってのはパッケージ買う意味が…ってなるかな
ゼノバース2みたいに発売後の新作アニメのストーリー、キャラクターを追加とかは歓迎する
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:29:14 ID:cwODM2OTM
100を110にするDLCは歓迎される
70を80にするDLCばかりだから批判される
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:31:37 ID:Y0NjMxODk
FEifとかDLCがトゥルールートみたいなもんだから
ストアがなくなった今は新規で遊ぶの無理なんだよな・・・
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:40:49 ID:c3MDE1MTg
アトラスは初日からDLCまみれなのうんざり
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:49:22 ID:EyMDU2MTI
>>33
アトラスは完全版商法もやめてほしいわ
メタファー・リファインシタオもそのうちくると思って手出せてない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:41:19 ID:E0NjU5MjE
昔は知らないけど今時は初動がめちゃくちゃ大事だから右みたいなのはほぼ無いでしょ
steamでやや好評になってクソゲーの烙印押されたら売上ガタ落ちするし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:56:35 ID:QwNzI1OTE
>>35
パラド…
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:37:17 ID:g0ODAyOQ=
>>41
パラドはまぁ最終的にここでしか食べられない傑作出してくれる信頼積んだ上だから…
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 16:16:09 ID:c3OTY4NTE
>>35
それこそモンハンワイルズがそんな感じで評価ガタ落ちしてない?
超人気タイトルでもそれで評価落ちることが分かったから今後は少なくなるかもしれないけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:41:21 ID:Y3MjkxNzM
DQM3のDLCみたいなのは間違いなくクソ
前作まで出来たものを別売りにしますってユーザー舐めてるとしか思えん
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:49:10 ID:Y2NjAyMjI
ポケモンは初期本筋の最後まで実装させてるから左、某〜は右よりだなぁ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 11:58:59 ID:UwMTM2MDI
アンロック型をDLCと呼んでたのは違和感あったな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:23:10 ID:M2MDY1Mjc
>>42
酷い時代だったよな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:00:44 ID:g0NzU0MDc
今は実情を無視して風刺画像ばかり独り歩きしてて嫌いだわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:11:08 ID:UzMjM3OTA
スマホゲーの方がよっぽどあこぎなことしてるけどこっちの方が非難されるんだよね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:03:33 ID:QxNTgzMzM
>>45
何度も揉め事起こしてるソシャゲのほうが非難されてると思うけど
どういうところでDLCのほうが非難されてると
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:16:23 ID:g5NDYxMDM
>>45
ソシャゲの方が叩かれてね?
個人的には基本無料でもっと欲しかったら金払うソシャゲより最初に金取ってるのにDLCでさらに金取る方が何でだよって思うけど
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:15:36 ID:MyOTYwNjg
衰退する前のテイルズシリーズなんか
アンロック式のDLCを売るだけ売って
1年後に別機種で完全版を発売だぞ
んほぉしなくても他の炎上が起こり得るくらいに
ファンを舐めてたよあれ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:16:01 ID:Q0MDk3MjM
対人ゲームでのDLCはどうかと思うわ
衣装とかの見た目が変わるだけならともかく性能に関わってくる部分で金掛けたほうが強いだとやる気なくなる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:17:42 ID:g1NzIxMjI
全体のボリュームやペイライン次第
開発費の回収とかで買い切りで右の本来部分だけみたいになっちゃうくらいなら全然DLCでいい
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:27:29 ID:I1ODczOTM
じゃあゲーム一本お値段〇万円ね
ってなるな
昨今じゃインディーズゲーすら割といいお値段だしなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:27:48 ID:U5OTA5MDU
>>53
本体の値段を比較的抑えつつほしいDLCだけ買うってパターン好きだからDLCが悪いとは言えんのよね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:02:27 ID:g0NzU0MDc
>>53
厄介ユーザー「価格据え置きのまま初めから全部入れろ!」
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:22:47 ID:M5MjA3Nzg
>>53
クオリティ高いなら全然金出すけどな
もちろん見合ったクオリティが絶対条件だけど
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 15:17:47 ID:I1ODczOTM
>>86
作ってる側と買う側の視点が同じじゃないから難しいだろうな
開発費とクオリティが正比例する訳ないからね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:29:04 ID:gxOTc3MTg
DLCは基本嬉しいんだけど、いつまでサポートされるかわからない怖さがあるからなあ

3DSソフトのDLCや更新データって今でも落とせるんだろうか
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:30:59 ID:c5NDg4NjE
無くても一通り遊べるってのがDLCコンテンツの大前提だからな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:34:50 ID:gwNDczNzg
ファイアーエムブレムifの見えざる史実はDLCじゃなくて本編でやれと思ったね
〇〇が実は主人公の…とか有料で知る情報じゃないのよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:40:23 ID:g0ODAyOQ=
たまに右の奴でも具材のないパンに各々MODで好きな具材勝手に入れて食べてるようなのがあったりする
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:40:39 ID:UwMTE0MTE
ドンキーコングバナンザはクリア後が有料DLCレベルの満足度
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:55:40 ID:A2MzE3NDk
>>62
プレイ時間はフルコンプでも65時間だったけど満足度は高かった
対戦ゲーは無限にやりたいけど1人用はコレくらいでいい
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 12:48:17 ID:k1Mjg2MDY
ストーリーで言うならバイオ8はよかった
その後みたいな後日談な話だし通常本編をクリアしたプレイヤーが「気になるけど描写はされないだろうなー」とか思ってたらお出しされたやつだから嬉しいし
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:00:30 ID:QxNTgzMzM
本編で伏線回収もしないで、DLCで補足しますは普通に糞な方だと思うよ
システムが面白いから許されてるだけで
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:04:34 ID:EzMDM5Njc
本体だけでも尋常でないドカ盛りかつハイクオリティなのに、
その後更にハイレベルなドカ盛り追加してDLC合わせて当時のgoty総ナメにしていったウィッチャー3…
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:19:28 ID:AyMjU5MzA
DLCあるやろと思ったら何もなかったアリスギアCSみたいにやる気ないのも論外
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:40:46 ID:Y3NzQzMzY
hoiのパラドックス社なんかDLCに継ぐDLCやぞ
結局はユーザーがそれで満足するかどうか
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:49:10 ID:EzMDU3ODk
盲目任豚の認知の歪みやべえな、ポケモンの「有料」DLCなんて未実装の過去ポケ追加や本編で説明無かった設定の後出ししてるんだからモロに右じゃねえか
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:01:44 ID:MxNjEzODc
>>78
巣にお帰り
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 15:15:54 ID:EyODU1MDU
>>78
G君はゴミ置き場から出て来なくて良いよ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 13:53:09 ID:E4MTQ1OTI
初動三ヶ月くらい経った後はカンフル剤としてDLC連打されても納得する
初動を捨ててでもDLCで稼ぎたいならそうすればいい
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:00:40 ID:I4MzU1OTQ
右はガチャゲーとか基本無料を謳ったゲームの批判に使われてただけで結局はそういうゲームが儲けている
左の現在としてはクラウドファンディングとか投資の高まりの外部的な要素も相まってか
野望にせよアトリエにせよ一番否定されてきたけど一番これでいいんじゃね?がコエテクで
今最も否定されてるのはアトラスのほんのちょびっとの完全版追加要素だと思う
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:04:13 ID:k1NTk3MTU
格闘ゲームの追加パスで『Season2』とか『Season3』とかやるやつ
追加キャラクターは嬉しいが、そろそろ新作を出してくれ……とも思ってしまう
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:15:54 ID:g0NzU0MDc
DLCを無思慮に否定する奴が減ったのは本当にいいことだわ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:18:03 ID:M5MTU0MjI
伝説の馬鎧DLCでぶっ叩かれまくって失敗だったと認めてドーンガードやドラゴンボーンみたいなDLC出したベセスダがFO4や76でボルトテックみたいな企業になってて草生えますよ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:24:31 ID:kxMzQ0Njk
毎回この話見るたび全部入りのデラックス版買えば良いじゃん
あれが本当の適正価格よ
DLCなしの値段で全部入れろみたいな乞食みたいなこと言ってないでさ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:24:39 ID:MwMzExNjM
インディーゲーならともかく大手のは開発費もかかるようになってるだろうから、回収が大変なんだろうなと思う
ソシャゲはヘビーユーザーから絞り取り続けられるけど買い切りは1人1万くらいで頭打ちになるし
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:39:23 ID:U0NzU3NTY
コーラとポテトはなくてもいいけどハンバーガーくらいはちゃんと作っておけ。
ハンバーガー適当なままサラダとかデザートとかばっかつけたそうしてくんじゃねえよ。
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 14:46:50 ID:kxMjA5ODA
最近のR☆はDLCなんてチマチマしたもん出すわけねーだろと言わんばかりの完全無欠本編オンリー商法だがGTA6はどうなるのか
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 15:07:39 ID:g0NzU0MDc
本編と同じくらいのボリューム希望してる奴いるけど
まさか定価と同じ値段でも文句言ってないよな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 15:16:42 ID:EyODU1MDU
>>93
どういう意味なんだ??
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月13日 16:00:15 ID:U4OTYyMTA
dlc追加出してほしいと思うゲームほど出なくてどうでもいいゲームほど追加要素ある
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります