このアニメやゲームのグッズ知ってる人いる?
1: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 19:36:12
これら知ってるやつ仲間だ
2: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 19:37:12
下二つは知ってる(wiiリモコンのヌンチャク、妖怪ウオッチ)
上二つは知らん
上二つは知らん
3: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 19:38:38
>>2
上から
Dボックス:ダンボール戦機の強化ダンボールを圧縮したやつ、上の赤いボタン押して投げれば広がる
バンクフォン:ヒーローバンクの変身アイテム
上から
Dボックス:ダンボール戦機の強化ダンボールを圧縮したやつ、上の赤いボタン押して投げれば広がる
バンクフォン:ヒーローバンクの変身アイテム
4: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 19:39:40
>>3
ちなみに言っておくと上2つは全て2010年代前半のアニメで出たやつ
ちなみに言っておくと上2つは全て2010年代前半のアニメで出たやつ
|
|
6: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 19:52:21
>>5
ドンマイ ワシの場合普通に下水溝(排水管かな?)に落としてそん時水流強くて拾えなかったわ
そんでついでにワシからも一枚当時を知ってる人ならちょっとは思い当たりがあるやつ
ドンマイ ワシの場合普通に下水溝(排水管かな?)に落としてそん時水流強くて拾えなかったわ
そんでついでにワシからも一枚当時を知ってる人ならちょっとは思い当たりがあるやつ
7: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 19:54:47
コロコロキッズの同窓会かよ
9: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 19:55:51
>>7
うるせぇ! テメェもそれで育ったクチなんだろ!?
だったらお前も懐かしいものを挙げんだよ!
うるせぇ! テメェもそれで育ったクチなんだろ!?
だったらお前も懐かしいものを挙げんだよ!
12: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:03:08
>>8
これは何です?
これは何です?
13: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:05:41
>>12
>>8はトレジャーガウスト
ポケモンGOの親戚みたいなもん
10は知らないけどカード読み取る構造+セガ+女児ってことはおそらくラブ&ベリー
>>8はトレジャーガウスト
ポケモンGOの親戚みたいなもん
10は知らないけどカード読み取る構造+セガ+女児ってことはおそらくラブ&ベリー
15: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:06:50
>>13
アザッス
アザッス
48: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 14:45:03
>>8
ナンジャタウンに昔あったことしか知らない
ナンジャタウンに昔あったことしか知らない
53: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:59:49
>>8
これの銃バージョンのやつ持ってたわ
これの銃バージョンのやつ持ってたわ
14: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:06:04
>>10
ムシキングでも使わんかったっけ
ムシキングでも使わんかったっけ
17: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:07:46
>>10
DSのラブ&ベリーについてきたカード読み込めるやつだっけ?なっつ
初めて買って貰ったソフトだわ
じゃあ自分も
小学校頃に大流行してたやつ
DSのラブ&ベリーについてきたカード読み込めるやつだっけ?なっつ
初めて買って貰ったソフトだわ
じゃあ自分も
小学校頃に大流行してたやつ
18: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:09:03
>>17
3年ぐらい前までCM無かった? 見たことあるわ
3年ぐらい前までCM無かった? 見たことあるわ
19: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:12:13
>>17
サン宝石のサイト見たら今も現役でびっくりした
サン宝石のサイト見たら今も現役でびっくりした
27: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:44:37
>>17
懐かしい
見たことある
懐かしい
見たことある
16: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 20:07:12
トレジャーガウストは小学〇年生の背表紙広告に載ってたな
「見えざるモンスターを釣り上げろ!」だったかいう煽り文句と共に
「見えざるモンスターを釣り上げろ!」だったかいう煽り文句と共に
54: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 16:00:26
>>20
カミワザワンダだっけ?
ちょっくら本気出しますか!のやつ
カミワザワンダだっけ?
ちょっくら本気出しますか!のやつ
56: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 23:41:30
>>55
体験版とアニメをたま〜に見てた
体験版とアニメをたま〜に見てた
32: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 21:02:27
ちょっとズレるけどこれとかどうだ
38: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:44:19
>>37
プリキュアで良いんだよな?
プリキュアで良いんだよな?
39: 名無しのあにまんch 2024/02/13(火) 23:48:51
何がキツいってこういう「みんなのキッズ世代でこんなの流行ってたよな?」なスレのアイテムが大体自分の世代より新しいこと
おじさんは悲しいよ😢
おじさんは悲しいよ😢
40: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 00:10:00
>>39
バイオパズラーとかミニ四駆にハマってそう
バイオパズラーとかミニ四駆にハマってそう
42: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 00:38:47
>>41
これの丸っこいフォルムの多分ドクター枠持ってる!
懐かしいわ!
これの丸っこいフォルムの多分ドクター枠持ってる!
懐かしいわ!
44: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 00:44:24
>>43
すいません……それはギリギリ2000年代生まれのガキには当てはまらんのです……
すいません……それはギリギリ2000年代生まれのガキには当てはまらんのです……
49: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:04:40
これで走れたやついる?
50: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:54:55
>>49
ウチはWiiが初めてだし、リアルみたいにハンドル操作できるの楽しかったから出来た
逆にスティックが難しいわ
ウチはWiiが初めてだし、リアルみたいにハンドル操作できるの楽しかったから出来た
逆にスティックが難しいわ
52: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:57:40
>>49
むしろwii リモコン+ヌンチャクの方が走りづらかった
クラシックコントローラー?存在は知ってたけどわざわざ買おうとは思わんかった
むしろwii リモコン+ヌンチャクの方が走りづらかった
クラシックコントローラー?存在は知ってたけどわざわざ買おうとは思わんかった
51: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:56:25
ところどころ見覚えあるものが
59: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 19:15:43
これ、これでもテレビ。30年くらい前に売ってた携帯テレビ
単三電池でクッソ小さな画面で観る携帯テレビ、アンテナ伸ばしてアナログ放送電波拾うやつ
チャンネルを探り当てる間に液晶画面を緑色の線がスゥーッ…っと流れていくやつ
ガキの頃これ買って深夜のエ○番組や夜9時映画のエ○いやつ(エマニエル夫人とか)をこっそり観てた
地デジに移行した今じゃもう使えないらしいね…
単三電池でクッソ小さな画面で観る携帯テレビ、アンテナ伸ばしてアナログ放送電波拾うやつ
チャンネルを探り当てる間に液晶画面を緑色の線がスゥーッ…っと流れていくやつ
ガキの頃これ買って深夜のエ○番組や夜9時映画のエ○いやつ(エマニエル夫人とか)をこっそり観てた
地デジに移行した今じゃもう使えないらしいね…
47: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 09:01:01
思ってたより同年代の人いて僕ぁビックリしたで
『胸に沁みてグーッと来た』したし、『僕たちの絆にマジで感謝』だぜ
『胸に沁みてグーッと来た』したし、『僕たちの絆にマジで感謝』だぜ
実際は武器としては大して強くないのに