劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』の思い出

  • 35
2: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 16:48:03
スレ主は鬼滅の初見は知り合いと一緒に行った劇場版無限列車だった
3: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 17:44:32
まだ鬼滅ブームというのを斜に構えていた時期で
「なんか400億流行ってるけどこのど王道な感じのキャラ、ハマらんなー」
と煉獄杏寿郎のことを思っていた記憶がある。

かまぼこと煉獄のビジュアルだけだと自分の場合そう思ったのもしゃあないと今でも思ってるけど、
鬼滅の刃はそんなにクソあっさいお話ではなかったし、こじれた人もいっぱいいた
4: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 18:28:22
>>3
職場でも煉獄さんの話題は上がっていたからそんなに煉獄さんってキャラはいいのかと思って映画を見に行ったけど
まさかの煉獄さんのお母さんの言葉に大泣きしてしまった
煉獄さんもまだ20歳と聞いて驚いたけど
16歳から見た20歳はとっても大人だから炭治郎たちから見た煉獄さんと瑠火さんから見た煉獄さんという感じに1人のキャラを多角的に見る事ができてそれも楽しかったわ
6: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 19:03:47
コロナ禍で地元の映画館がすごい空いてたなーポップコーンも売ってなかったし
最初の鬼の吼え声とか炎の呼吸の音とかやっぱ映画館は臨場感が違うなと感慨があったわ
7: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 19:13:08
まだ鬼滅をよく知らない時期に見に行ったから初めて汽車を見た炭治郎と伊之助のシーンで笑ってしまった
コロナ化で黙って見なきゃいけないのにあのシーンを笑うなとか無理だ
あの3人組の中で善逸は見た事あるんだと思ったけど出身が新宿だっ事を後から知ってなるほどと思った
8: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 19:53:49
鬼滅に興味持ってからジャンプ読み始めた母親と観に行ったよ
私は連載初めからだけど母親はアニメ観て漫画読んで映画観てって感じで
あんまりバトル漫画と言うか少年漫画読まない印象の人だったから驚いた
親子で共通の話題ができたのが嬉しかったな、鬼滅のキャラ誰が好き〜?って会話ができるとは
9: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 20:51:06
>>8
親子で同じの作品ができるって素敵だね
しかも好きなキャラは誰?とか聞ける関係っていいね
10: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 21:09:37
また無限列車編観たくなったわ
11: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:14:30
アカザ殿登場時のインパクトよ
14: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 04:29:38
>>11
猗窩座殿はインパクト強かったな
「お前も鬼になれ杏寿郎!」とか部活に誘う先輩かよと思った
この展開は猗窩座負けるなと思ったのにまさかの煉獄さんが
56: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 19:51:31
>>11
「とんでもなくヤバい奴が来た」感がBGMだけで伝わって来るのが凄過ぎるよねあのシーン
58: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 21:55:41
>>11
ドウッで次週に続く!でえっやばくね?となって
センターカラー表紙で絶望し上弦の……参?で二度絶望した
いきなり真ん中の数字来たらそりゃ詰みでしょうよ
12: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:23:06
タイトルと「この2人は兄妹なんだよな」しか知らない状態で観にいった
別に流行を追いかけるタイプでもないのだが、軽い気持ちで行ってハマった
いい歳して人生変わるくらいハマったんだわ
感謝しかありません
13: 名無しのあにまんch 2024/10/12(土) 22:25:36
ブルーレイ買ったら劇伴のCDが付いてて今でも聴いてる
映画も時折見返してはグスグス泣いてるよ
15: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 07:56:10
連載初期の頃からずっと読んでたので一期からリアタイだったし映画も当然ムビチケ買って予約して初日に有給とって観に行った
ムビチケ売り切れたり予約したいのにサイトが重すぎたりド田舎の映画館なのにグッズ購入待機列出来てたり色々と非日常な体験だった
映画は予想をはるかに越えてきて話を知ってるはずなのに初見は放心状態になってしばらく動けなかった
真ん中の席取ってよかった
16: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 08:58:29
何回目かに行ったとき80歳くらいのお爺さんが1人で観に来てて感動した
お爺さんが1人でバトルアニメを観にいくなんて日本だけだよなぁ
17: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 11:41:17
4歳くらいの男の子が帰り際に「やっぱり鬼滅は最高だね、ママ!」って言ったので、メソメソしてた館内が微笑ましい空気になったなぁ
18: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 13:03:39
初日のレイトショー見に行って、映画館入ってたところでついでに飯食ってこうと思ったらチェーン店のラーメン屋のスープ切れたんで用意できませんって言われて衝撃を受けた
コロナ禍で在庫減らしてたかもしれないけど、在庫切れるほど客入ったんだって
その後の時刻表染みた上映スケジュールには笑ってしまった
20: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 17:58:17
>>18
時刻表は草
でも無限列車の話題はコロナ禍での数少ない明るいニュースの1つだったと思う
「千と千◯超えを目指す」という目標を掲げて週に2〜3回映画観に行ってた煉獄さんのファンが身内にもいたな
19: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 16:55:39
最初の土日はサーバー落ちであきらめた
平日に行って特典冊子もらえたぬりえは無かった

21: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 17:59:59
>>19
特典冊子もらえて良かったね
塗り絵はその絵柄だったのか
22: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 21:04:29
初日にちょうど仕事が休みだったから行ってきた
地元唯一になった映画館なんでめっちゃ並んだ結果、朝一で行ったのにその日3回目の上映まで待つことに…
ようやく席について上映までの待ち時間に購入したパンフレットを読んだ結果、キャストは観てのお楽しみです!されていた猗窩座のcvを先に知ってしまうポカミスやらかす
内容も結末も分かっていても映像美に圧倒されたし最後は泣いた…というか煉󠄁獄さんの最期からエンドロールの炎が流れる頃はあちこちで鼻をすする音が聞こえてた

嫌な思い出
シネコン入口で特典の零巻と塗り絵を買い取りますとか寝言抜かしながらたむろってた(恐らく)転売ヤーども、声かけられたけど無視した
中には家族連れの子供を騙して巻き上げようとしたクズも居たらしく、並んでる最中に映画館の人達が
『特典の買取や譲渡の声掛けは他のお客様のご迷惑ですので絶対におやめください。見つけ次第すぐ◯◯交番(徒歩2、3分にある)に連絡します』
の張り紙を何か所にも貼っていた
転売ヤーってこんな田舎にも沸くのかよ…とゲンナリした
23: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 21:05:48
実際に時刻表作ってた人かなりいたな

25: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 21:59:02
>>23
これは草
久しぶりに時刻表見たわ
26: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 23:47:20
>>23
東京の映画館の時刻表なのに近鉄に見えるのは何故なんだろうか
35: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 20:32:16
>>23
時刻表と呼ばれるくらいぶん回してたのを上映回数多くしてスカスカにして密を避けるのが目的なのではとか最初は言われてたんだけどみっちり埋まってアンタッチャブルレコード作ってしまったのはマジでバグ
36: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 22:13:29
>>35
コロナ禍で出かける場所が限られていたとはいえ
やっぱりすごかったんだな無限列車の動員数と興行収入
37: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 22:45:32
>>23
2:50上映開始って正気かって思うが
それで行けたのが400億ってことなんだろうな
38: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 05:50:07
>>37
その辺に開始してるのは飲食業とかで夜遅く仕事終わって映画観て始発で帰る組だろうね
そこそこ埋まってたらしいよ
朝7時に開始の時点で相当な特別シフトだったけどね、地方で朝5時開始とかもあった
40: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 07:43:23
>>38
なるほど
シフトで働いている人たちにとっても見やくなっていたんだ
24: 名無しのあにまんch 2024/10/13(日) 21:06:17
本編見るまでずっと
この煉獄って奴が裏切って敵ボスになる感じの話なんだろうなー
って思ってた
27: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 01:14:03
一人で観に行ったもんだから予定の時間遅れちゃったんだけどそれでも全然困らないくらいに次の上映がたくさんあったの覚えてる
11月の終わりくらいだったかな
28: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 06:28:27
映画館の支配人の方だったか忘れたけど、コロナで経営難になってた映画館にお客さんが戻ってきて涙を流してたの覚えてるわ
31: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:00:06
>>28
煉獄さんは“経済柱”とか言われてたね
34: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 19:37:11
>>31
そう言えば言われていたね「経済柱」
日本のエンタメ部門の経済を回していたもんな
29: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 07:54:08
小学生の子供にねだられて映画見に行った
予習として無限列車前までのコミックスさっと読んで、あと、煉獄さんは死ぬらしいっていう情報は知ってた
六太のシーンから涙腺崩壊して、ハンカチじゃ間に合わず、タオル持ってこればよかったと後悔、無事ドはまり
そこから半年~1年くらいは出ても即完売するグッズ購入に踊らされてるのもそれはそれで楽しかった
32: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 09:46:13
>>29
ちょくちょく見かける親子で行ってきたって後々お子さんにとっても思い出になって良いよね
ちゃんと予習してくれる親御さん最高すぎる
今でも鬼滅グッズ完売するの早いよって思う
30: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 08:57:10
予備知識なしで行ったのでところどころ分からず「この半裸のイノシシは半人半獣的な?」と思いながら観てた
後で大変な美少年と知って、映画でちょっとくらい顔出しすれば良かったのに~と思ったわ
33: 名無しのあにまんch 2024/10/14(月) 18:57:44
とにかく客層がバラエティに富んでた印象
親子連れや若い子のグループだけでなく、高齢女性のグループ、おじさんやおばさん単独、若い女の子1人などさまざまだった
あんなに偏りがない客層は初めて見たのでやっぱり社会現象ってこういう所にも現れるんだなと
39: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 05:53:07
EDの炎が良すぎてLiSAが生歌披露する時の音楽番組必ず観てた
41: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 11:17:10
>>39
俺も音楽番組のセットもLiSAの出演する番組見てたけど映画意識したの多くて良かったな
CDTVだったかな、煉獄さんと炭治郎の無意識領域とか赤と青のレーザーで猗窩座戦イメージしてたり最後朝日とかやってたりしてグッときた記憶がある
紅白に至っては国葬言われてたし
42: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 12:35:42
死に際にかまぼとと煉獄さんをこれでもかと褒めちぎってくれた魘夢くんときたら
43: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 12:38:08
連載時ほぼ隔週ペースでカラーもらってて嬉しい反面作者が心配になった思い出
44: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 13:51:36
>>43
もしアシスタント雇ってたとしたら
今そのアシスタントが生活できてるか心配になってしまう
ワニ先生はもう一生逃げ切り確定の印税とか版権料貰ってるけど、
鬼滅の刃終わったときにえーっ、次もう何も描かないんですか!?という感じにはなったと思う

ユーフォーテーブルの原画班とかで余生を過ごしてるのかな
46: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 15:29:24
>>44
アシスタントって終わったら次の現場に行くのが普通じゃない?
最近はアシスタント不足だから基本的には引っ張りだこだし漫画家デビュー目指してる人多いでしょ
ワニ先生のアシはその後結構プロデビューしてる人多いと思う
あせとせっけんの作者とかマリッジトキシンの作者とか、マポロもだっけ?
45: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 13:51:58
要が飛び立つシーンでふと周囲を見回したら両隣りどころかさらにその両隣も泣いてて一体感が半端なかった
帰りがけ同じ回を見てたらしき子どもが竈門炭治郎のうたを歌い出してちょっと涙腺にきた
47: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 19:08:59
>>45
あれはグッときたね
母上のお迎え、伊之助の叱咤、要の涙
私の三大泣きどころでした
48: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 21:56:43
煉獄さんでも母上に「勤めを果たす事ができたでしょうか?」なんて確認してしまうの今思い出しても泣けてくる
鬼殺隊の仕事や家族に対してとても謙虚な人なんだと思った
49: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 22:14:03
物語全体の流れを最初から最後までカッチリ決めてたからこそ世に出せた最高の中継ぎエピソード
長くも短くもない話数の中に濃縮された愛情と登場人物たちの人生観、モブに至るまでの丁寧な描写、那田蜘蛛山で味わった絶望を希望に変えたと思いきやその希望が絶望に変わる吉原遊郭への繋ぎ
あと元々上手かった次週へ続く引きのコマで来週も読もうと思わせる技術と表情だけで内々の感情を読ませる技法が完成を見たのはここだと思う、以降は100を120にする成長になる
50: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 22:40:03
妹が行きたいって言ったから行った思い出
性悪ヴィランが好きだから魘夢は台詞回しや戦闘法とかも含めて鬼滅で一番好きになったな
猗窩座殿の登場シーンは「お、おまんは石田!!」と何故か声優のテイスティングを始めた覚えがある
猗窩座殿の血鬼術がメッチャ綺麗だった…
53: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 11:38:27
>>50
自分も妹に連れられて行ったよ
やっぱり猗窩座の血鬼術が綺麗だと思った
声は石田だし血鬼術は綺麗だし性格は純粋そうだし
今は敵役だけど後で味方になるんじゃないかとか思ってた
51: 名無しのあにまんch 2024/10/15(火) 23:11:21
ネタバレ知っててもどんどんボロボロになっていく煉獄さんに涙流れてて、炭治郎に最期の会話しようと優しく呼び掛けたところでボロボロ泣いた
52: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 08:07:38
ここのスレわかるが多すぎて全部にレスしたいくらいだ
54: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 16:24:17
大学でイタリア語の先生(日本人)が、イタリア語版のDVDが出たら授業で使うつもりと言ってたから今でも使ってるかもしれないな
自分は「崖の上のポニョ」イタリア語版を見せられたわ
64: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 17:48:28
2020年11月1日に観に行ったけど、ファーストデイと日曜日が重なったことで、滅多に行かない映画館がかなり混んでいた。
あれ以来大スクリーンで映画を観ていなくて、思い出として印象深い。
55: 名無しのあにまんch 2024/10/16(水) 19:43:03
刀隠さなきゃ俺たち普通に違法だから……やってからの
火急のこと故帯刀は不問にしていただきたい!
でデッケェ……になり一気に好きになった
男が惚れる漢なんですよ煉獄兄貴は
59: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 01:25:42
めちゃくちゃ強いのに猗窩座は参だから
弐と壱はどれだけ強いんだよと恐ろしくなったよ
鬼滅で1番好きなセリフというかモノローグだけれど
『いつだって その時 自分に できる 精一杯を やりました』
なんだけれど本当にその通りだなあと思った
61: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 12:55:19
あんた最期まで立派にやれましたよ
家で読み返した零巻でまた泣いた
62: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 13:56:52
2回目休日行ったときも混んでてすすり泣きが聞こえた
子供連れもいて小学生低学年ぐらいの少年がパパに煉獄さんみたいになるって言ってるのが聞こえた
煉獄パパこのあと息子の遺言聞いて泣くんだけどねって思った覚えがある
66: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 19:52:57
>>62
憧れたんだね煉獄の兄貴に
そんな事を息子に言われたパパの心境は複雑そうだ
63: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 15:31:41
いよいよ息を引き取ろうというとき、小さい子の声で「煉獄さん頑張れ~」って聞こえたもんだから館内のすすり泣きが増した
あ、思い出しただけで涙が…
65: 名無しのあにまんch 2024/10/17(木) 19:50:20
>>63
それは泣ける
思い出に残るエピソードだね

元スレ : 無限列車編の思い出・感想

記事の種類 > 思い出漫画 > 鬼滅の刃無限列車編鬼滅の刃

「思い出」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:34:29 ID:A2MzA4ODA
煉獄さんは負けてない、誰も死なせなかった!

めっちゃ猗窩座殿に刺さってたなこれ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:50:32 ID:c2MzIxNjA
>>1
煉獄さんの最期からED入って主題歌炎の流れだけなら
無限城編を上回ってるぐらい最高なんだよな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:35:12 ID:M5MzQ0MDA
猗窩座が完全に隠し玉扱いで徹底的に伏せられてたんだったな、
当時は石田彰さんならもう一つ上の鬼だろと思ったけど
今はもう猗窩座しか思い浮かばない。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:36:44 ID:M4MTY5NjA
あの頃の猗窩座アン⚪︎は今どんな顔してるのだろうか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:38:31 ID:Y3MjU0NDA
映画館、コロナ禍で行くの怖かった記憶あるわ
マスクしててもやっぱりなんとなく怖さもあった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:43:19 ID:U5Mzc0NDA
今でもなんであんなにウケたんだろうなぁと
イマイチ納得し難い部分はあるね、
確かに映画の出来自体は良いし無限列車編は
原作で跳ねた章だから内容が良いのは分かるんだが
それでも跳ねすぎやろと言う感覚はいまだにあるよ。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:13:55 ID:A0NjE5MjA
>>5
社会現象てのはそういうもんだろう
古くはダッコちゃん人形やらインベーダーゲームとかを現代人が手にしたらゴミ扱いだろうが当時は大ブームだったわけだし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:24:11 ID:c0NzkyMDA
>>5
「鬼滅最近面白いな」→「煉獄さんマジかよ…」っていう本誌掲載時のジャンプ読者の状況が文字通り日本中で再現されたのは実際に目の当たりにしても未だに信じられんわ 
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:45:43 ID:I1NDcwNDA
美味い!でとんだ狂人キャラだ…と思いながら見てたら最推しになった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:51:17 ID:MwMzMyODA
当時コロナ禍で映画館の席予約ページが唐松模様だったんよね

赤の他人とのスペースが空いてたおかげか「俺の家族を侮辱するな!」のシーンで大いに涙を流した記憶
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:52:40 ID:YxMzg3MjA
見たらアウトの理不尽範囲で最速起きでも一瞬隙が出来る催眠チートだと思うの
下弦で良かった…上弦の身体能力で一瞬でも眠らされたらと思うと
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:54:11 ID:U4NTQ3MjA
無限列車はぶっちゃけ、コロナで抑制された反動すげぇなと思ってけど今回コロナ落ち着いてるのに無限列車以上のロケットスタート切るとは思わなかったね
本当すげぇや
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:59:55 ID:Y1NjMwNDA
まとめ対象をジーアクスから鬼滅の刃に乗り換えか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:09:38 ID:IxNjY4ODA
アニメは戦闘はいいけどそれ以外のテンポが苦手、それとここは泣くシーンですよぉーーって押し付け過ぎて重い

カラスの涙は余計だなぁとしか思えなかった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:20:16 ID:czMzc5MjA
劇場版の思い出って聞かれると弁当出てくるだけで近くの席からすすり泣きの声が聞こえてきてドン引きしたのが一番記憶に残ってる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:28:10 ID:Y4NjM2ODA
猗窩座戦まで かっこいいし作画もすごいけど言う程かぁ?
だった
前半はわりと退屈だが後半の盛り上がりがすごいから気持ちよく見れる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:32:22 ID:MwMTQ0MDA
>>14
列車と融合した魘夢の巨大CGとかお世辞にもキレイではなかったからね
ufoのCGは巨大なものに関しては得意ではなかったんだと思う
刀鍛冶の里編の憎拍天の木龍とかもまだまだだったし
無限城編でやっと違和感がないレベルになった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:30:05 ID:QzMzE4NDA
シリアスシーンに割り込むギャグシーンが死ぬほど邪魔だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:31:14 ID:AzNzY5NDQ
「原作と同じなら行かない」と言う謎の勢力いたよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:41:27 ID:c3NTc5MjA
コロナのせいで飲み物も食べ物も買えなくてつらかったな
普段ホットドッグと飲み物2種は買うから…調べずに行ったのがいけないんだけど
映画はもちろんとても良くめちゃ泣いたが
何回も行ったので初回の記憶がどれかわからぬ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:52:46 ID:Y1NTY2NDA
完全初見だったから猗窩座とかの存在も知らんし
2つの話見た感じで満足感があった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:59:12 ID:I5NDA5NjA
叩きが基本のネットで何故か異様に作品が褒められてるのを覚えている
メディアがこれだけ売れました!凄い作品って宣伝するのを嫌ってた空気はどこ行ったのか今も分からない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:01:21 ID:U4Mjk0NDA
流行ってたから見に行ったけど終始観客がお通夜だったな
ちゃんと笑い所とかあったのにしーんとしててなんか張り詰めた状態だったわ
君の名はではしょっちゅう笑い声あったのにな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:07:07 ID:kzMzM5MjA
俺の家族を侮辱するなのとこと逃げるな卑怯者で
どっちも涙がボロボロ出てビビった
声優ってすげえよ
映画で泣いたの初めてだし複数回行ったのも初めてだった
興収スレの存在もこの時初めて知ったな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:08:31 ID:k3MzMxMjA
初日に行ったけど、思ったより空いてたなぁ
同じ映画を何回も観たのコレが初めてだったよ
今回も同じくらいかと思ったら超満員だわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:12:14 ID:EwNDQwMDA
最近劇場版の方の無限列車編が各サブスクで配信開始してマジで神
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:23:22 ID:E3NTE2ODA
ナイターで行ったのにちびっ子がたくさん居て驚いたな
終わった後ちびっ子達がズビズビ泣いててまぁそうなるよなぁとハンカチ片手に思った記憶がある
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:48:17 ID:IzNzEzNjA
石田彰がやっぱ衝撃だったわ
そこからつまらない話だまで脳内で再生された
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 23:55:41 ID:I5NDY1NjA
公開初日に見に行って、煉獄さんの最後でそら大号泣よ
後、当時は猗窩座が石田さんなの意外だった。今や石田さん以外あり得ないけどな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 00:06:55 ID:EyNzk1Mzg
猗窩座ってPVに出てたんだ
ポスターにもいないしネタバレ防止のために宣伝には一切出てないと思ってたわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 00:07:51 ID:YzODQzODQ
面白かったけど、やたら宣伝しまくるような何回もリピートしまくる映画かって言われると…って感じ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 00:09:36 ID:YyNDQ4ODY
この時ドラッグストア薬剤師やってたけど、毎週毎週鬼滅のオリジナルコラボ商品が本社から一括で納品されて来て捌くのに苦悩しまくったの覚えてるわ…。

ただ何故か頑なに煉獄さんのが来なくて、鬼滅ファン同士で仲良かった副店長と「九の型煉獄で炒めたパラパラチャーハン」「九の型まで出るチャッカマン」「九の型まで可能なジッポライター」とかあったら売れるのに〜って話はしてた。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:08:07 ID:UxNTE0NTc
六太の泣き声で声出かけた
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:12:35 ID:cyMzQxNDk
職場で話題になってたけど、自分の周辺は知らん同僚が多かった
弟からも面白いとは聞いてた
なんとなく同僚たちと行ってみるかとなり、知らない人間三人で行った
すごく面白くて煉獄に当てられて翌日もその話題ばかりだった
伊之助だけは被り物ってセリフで人間と分かったけど
後で美少年と知って驚いた
あと烏は足に手紙とかで伝達すると勝手に思ってたから
漫画読んでしゃべってびっくりした
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 01:16:43 ID:QzMzEzODM
公開前は「入プレが450万部」って事や
東宝が「興行収入130億を目指す」って公表した事に対して
ファンは皆「強気だなw」って言ってた

蓋を開けたら国民全員リハクになってた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります