みんなが初めて『鬼滅の刃』を読んだのはどのタイミング?

  • 90
1: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:15:37
1はジャンプ通読してるので普通に一話から
吾峠先生に関しては金未来杯の肋骨さんが面白かったので待ちに待った新連載って感じでした
84: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:40:36
>>1とだいたい同じだな
以前ジャンプに載った肋骨さんが印象に残ってたから「あの作者さんの作品じゃん」で1話から最終話までジャンプ本誌で読んでた
2: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:22:47
1話から読んでたけど3話であまり読まなくなってしまったな
それから流し読みだったけど煉獄さんの最後で「あれ?なんか良くね?」となってハマった
3: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:22:57
無限列車のころはまだ鬼滅ミリシラ民だったし、そこからもあーそういうキャラがいるのかとpixivをパラパラ見る程度。
始めての出会いは大阪の新世界のヒモ引きで1人余ってプラプラしながら泣いてる悲鳴嶼さんのぬいぐるみをみたこと
鬼滅関係なく可哀想な感じで可愛かった
それから取り急ぎ鬼滅の刃をなぞって行ったので最初からかなり目標をはっきりさせて読み始めたと思う。

ほんま悲鳴嶼さんは最高である、あと玄弥
5: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:27:22
スタートから読んでるけどいけるやん!ってなったのは仮面割れた錆兎と沼鬼編ラストの炭治郎の表情見た時
6: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:29:31
2、3巻あたりから読んでた、無限列車の煉獄さんの死をコンビニで立ち読みしてガチ泣きした記憶ある
7: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:39:26
ジャンプの50周年記念にジャンプパーティーって期間限定のアプリやってたんだけどそこで往年の名作から現行の連載漫画までめっちゃ読める夢のようなアプリだったんだが昔の漫画読み進める為に現行の連載漫画を読む必要があった
ダイの大冒険読み進める為に連載中の漫画読まなきゃならないのでオススメない?ってフォロワーに聞いて鬼滅を進められて読んだらおもろかった
8: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:42:14
最初は本屋のお試し小冊子から
その頃はあまり漫画買えなかったから、面白いしそのうちアニメ化するだろう…ってとりあえず見送った
アニメ1期見てハマって大人買いしたな
9: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:45:38
うんと最初期から見て来たよ。
10: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:47:09
俺は無限列車から1年後くらいだね
その前から知ってはいたけど、1話読んで話が暗いし、なんか合わなそうと思ってずっと避けてた
あまりに世間が話題にしてたので、友達に借りて一気読みして、柱合会議の義勇さんの何も言わない横顔のカッコよさみて、なるほどこりゃ人気出るわと思ったよ
めちゃくちゃ魅せ方上手いなぁと
友達に本を返した時には、既に俺より詳しいじゃねーかと言われた
11: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 07:55:08
ほう新連載か…俺の読んでる漫画打ち切りラインギリギリだし大丈夫かな?→(数話読んで)よしこの漫画なら負けないかな!→(善逸活躍回で)あっ…この漫画尻上がりで面白いやつだ多分俺の読んでる漫画勝てねえわ
こんな感じだった
12: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:06:51
とても不純で申し訳ないがTLに流れてきた煉獄さんと炭治郎のエモい感じの二次創作にえっ、こういう感じなの?って無限列車観に行ってメタメタにやられました
漫画にも手を出そうとしたけど品切れしまくってて俺は泣いた
なお漫画読んだら別カプにハマった模様
13: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:19:19
一巻の時に友達が進めてくれて読んだ気がするな
集め始めたのはアニメ化決定した11巻からだった
アニメ化したら絶対売れると思って早めに買っておいて良かったわ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:24:17
2020年の10月下旬。夕方のNHKニュースで報じられているのを見て、そういえば駅売店にかかっていた暖簾はこの作品か、と気づいて、そんなに売れてるなら…と電子書籍で読んだ。その夜のうちに7巻まで読んだ。翌週、映画を観に行った。
15: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:25:39
コロナ最初期くらいに噂になってたからKindleで読んだ
20巻まで出てた時だった
16: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:26:59
2019年のアニメ放送から。父が録画しててそれを一緒に見たのが始まり。
17: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:31:55
アニメ1期放送後に友達から凄いお勧めされて見た。
当時まだ小学生でスマホも持ってなかったから世間でどれだけ騒がれてるのかも知らなかったし、絶対ハマらないと思って2〜3話くらい見たらいっかな〜レベルで見てたけどどハマりした。アニメ全話見た後無限列車が気になりすぎて単行本集めまくった。
多分18巻が発売されてすぐ位だった気がする。どこにも18巻が見当たらなくて友達とイラついてたから。
18: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:37:29
偶々ジャンプで伊之助の初登場回を読んだけどなんだこのイノシシ?って意味わからなくて続きは読まなかった
その後アニメは流し見してたが19話でやべえってなってちゃんと読み直してハマった
19: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:41:36
ジャンプを読まなくなってた頃なんだけど
たまたまネットカフェでジャンプパラパラして鼓屋敷で善逸がギャーギャー言ってるあたりを
読んでなんか面白そーと思い、バックナンバー探して1話から読んでみたら面白いじゃん!となって
そこから追っかけ続けててたらすごいことに
「自分は面白いと思うけど人気は出ないかもな…」と
(ジャンプでそういういうの続いて、もう自分はジャンプの読者層じゃなくなったのかなと読まなくなった)
別のネットカフェ2件にリクエストして置いてもらいひそかに布教した
20: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:46:23
愈史郎の『今日も珠世様は美しいきっと明日も美しいぞ』の回。こいつの台詞で気になりだして本格的に読み始めた記憶あるそれくらい何か台詞回しが輝いてた
21: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:47:35
3巻が出た時に、ネカフェで新刊コーナーに置いてあって最初から読んでみたんだ
結論としては「俺はすごく好きだけど、絵的に7巻くらいで打ち切りかなぁ」って感じだった
どうやら、俺の目は節穴だったようだな?
22: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:52:03
蜘蛛山のしのぶさん登場回から
その前からネットで面白いって話をちらほら聞いてて気になってたけど蜘蛛山の評判良すぎてほーんどれどれ…って読み始めたのがきっかけ
そこから最終回までリアタイで追うほどハマった模様
23: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:53:55
ジャンプから
遊郭編の途中から他ののついでにぱらぱら読み始めた感じ
最初の頃は堕姫をなんと読むかわからなくておちひめと読んでいたから堕姫登場以降
その後上陸の過去編で完全にファンになった
24: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:58:22
ジャンプの表紙で炭治郎はともかく禰豆子は何やこの醜女は??って思ってましたよ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:00:06
コロナでアニメ見た後だな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:01:26
アニメのヒノカミで話題になってたあたりに配信でアニメ見て単行本借りてって感じ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:05:22
ちょうど受験が終わって暇な時期に無限列車編が地上波放送されてて見たらハマった 鬼滅見るまではアニメ、漫画に興味がなかったからからあの時見てなかったら鬼滅どころか他の漫画すら読まなかったと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:08:32
ジャンプ系の漫画掲示板とかにいたら
善逸登場~蜘蛛山あたりで話題性がインフレしててそのまま自然と追うようになった感じだな……

原作のこのあたりの時点でもはや知らないと話について行けないレベルで語られまくってた
29: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:11:58
適当に入ったお好み焼き屋で置いてあったジャンプ
ちょうどあかざの過去の時で、読んでてたまらず泣いてしまった
30: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:16:47
遊戯王の映画の読み切りが載ったジャンプで見ておもしろそうだけど絵で打ち切られそうだなってなって、それからBLEACHの最終回のジャンプの善逸で気になって調べたらネットで面白いってあたっから、単行本買った
1話で泣いた
46: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:08:45
>>30
自分も遊戯王の映画前日譚が乗ったジャンプを買って知ったな
新しい漫画だとこの和風っぽいのがぶっちぎりじゃんって思ってた
31: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 10:24:49
近くの本屋で面白い本ないかなと探してた時、独特の絵柄の表紙が気になって2巻ほど買ったのが最初
面白いと思ってその時売ってた全巻買った
32: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 10:26:45
アニメで話題になってるの知って
原作から見てみるかってなって3巻ぐらいまでは
まぁまぁかな…って思って読んでたけど那田蜘蛛山の善逸ぐらいからめっちゃおもろいってなって読み進めた
33: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 10:37:33
連載一話
暗いけど独特の雰囲気が好みで面白い
2話のひょっこり禰豆子が可愛い&頑固な主人公に好感持って読み続けることを決める
手鬼の決着を読んで単行本購入を決める
34: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:11:55
蜘蛛山で仲間が殺し合う場面を立ち読みで見て気になって
5巻発売のタイミングで一気買いしてそのまま追い続けた
36: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:25:43
本屋に飾られてたこのキービジュアル見て(カッコよ!)ってなって単行本一気買いしてみたらめっちゃ面白かった
16巻が発売される前くらいかな?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:12:10
ずっと読んでたし応援してたがまさかここまで大きな存在になるとは思わなんだべさ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:28:22
テレビで無限列車の映画を見たのが初
なんか凄い話題だったやつだよなあと見てたら圧倒されてアニメも配信から追って原作買って今に至る
先行上映とかも見に行ったの鬼滅が初めて
38: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:29:59
蜘蛛山終盤のしのぶさん初登場辺りからジャンプでチラ見する感じだった
無限列車編で本格的に鬼滅を読むようになった
39: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:40:15
1話から
伊之助登場時のインパクトは忘れられない
40: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:53:23
意外と一話から読んでた人多いな
本誌那田蜘蛛山のしのぶちゃんに釣られて読み始めました。めっちゃ面白いやん!ってなったのに周りに読んでる人全然いなかったからめっちゃ布教したしアニメ化決まったときは嬉しかったな
41: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:57:59
別の掲示板の感想スレで興味を持って
那田蜘蛛山の夢を見るんだの感想で急いで本誌を買って読んで単行本もそろえた
42: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:01:04
暗殺教室が最終話に近かったから本誌で追うついでに他の作品も読んでたら「この新連載おもろいんでは?」になった
ここまで跳ねるとは流石に思ってなかった
43: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:02:02
蜘蛛山で善逸が六連やったところで目を引かれてそこから読んでる、増刷が4巻発売くらいまでなかったから既巻が本屋になくて探すの大変だった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:03:17
グラブルコラボで興味持って開催前に読んでハマった
45: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:03:40
影鬼戦の時に初めて認知したけど当時は「なんか変な絵の漫画載ってんな」くらいだった
それ以降は飛ばし飛ばし読んでて蜘蛛山の善逸戦辺りで「もしかしてこの漫画面白いんじゃねえか?」って思うようになった
47: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:23:05
5年ぐらい前に親が買ったのを読んでどハマりした
48: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:36:37
ジャンプ買い始めたのがちょうどサムネのジャンプだった
他の作品って長期連載だらけだったから話わからないことも多かったけど鬼滅(ゆらぎ)は最序盤から追えてたからかなり思い入れある
49: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 13:39:41
ブームになっても食わず嫌いしてた
けどあまりの熱量に押し負けそうになった頃に入院することになって暇すぎたから電子で買った
ハマった
50: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:30:05
連載前の予告で絵が好きだと目を付けて一話目から大好きになったよ
多分肋骨さんはぐっさり刺さって蠅庭のジグザグは魅力的だけど刺さらなかった
物覚えが悪いから同じ作者と気付かなかったけど絵が好きだから毎回釣り針に引っ掛かってたんだな
51: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:32:05
ずっと本誌購読してたから1話から読んでた
面白かったし炭治郎が推しになったのもあって直ぐ読み返せるように単行本も買ってたわ
52: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:32:57
肋骨さんから読んでて新連載で始まった時もあーあの作者かって感じで軽く読んでた
あれ?これめっちゃ面白くね?ってなって本腰入れて読み始めたのは沼鬼のところから
53: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:38:50
本誌買ってたから連載開始から読んでたけど最初期は正直打ち切られると思いながら読んでた
だから無惨出た当時はあー終わったわってなった
54: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:43:08
ufoのTwitterアカウントフォローしてるからアニメ化の告知ツイートで知ってufoがジャンプアニメを!?ってなって興味を持った
55: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:44:00
読み切り入れてもいいなら過狩り狩りから
単行本出て嬉しかった
56: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:11:10
本屋で推してて1巻を読めるようにしてくれてたのでそれを読んで
2巻買って帰って読んで、すぐ当時出てた4巻まで買った
その後はジャンプ追いしたりしなかったり
57: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:15:49
同じく本屋で1巻の半分まで読めるように置いてあったの見て絵に惹かれて買ったな
独特の線の雰囲気と女の子の上品なフェチを感じる曲線が好みだったんだよね
58: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:17:39
半年前ぐらいに友達に勧められて読んでみたらドハマりした。
59: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:17:52
1話から惹かれたけどこれ絵柄で打ち切られるんじゃねぇかと思ってアンケートもだし続けてたわ
そんな心配不要だったらしいが
72: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 00:30:15
>>59
同じく
面白いけど絵柄的に打ち切り食らいそうだなと思って
アンケート出してたわ
最初は和風のD.Gray-manな感じになるのかなと思ってた
60: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:20:57
アニメ開始前にufoだから映像凄いだろうなみたいに言われてたから気になってアニメを1話から見てて鞠鬼矢印鬼の辺りで凄いハマって本屋ハシゴして原作揃えて単行本化前の話が気になって我慢できなくてジャンプの定期購読まで入ってしまった
61: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:27:31
行きつけの美容院にジャンプが置いてあったからそこからかな
確か蜜璃ちゃんが半天狗の攻撃で気絶してる所だった記憶がある
ただそん時は「今こんなのやってるんだー」で流しちゃったから原作を買うようになったのはアニメで響凱戦やってるの見てからだわ
62: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:29:00
いつもジャンプで流し見してたけど
目に留まったのは浅草で無惨と遭遇したところ
もうラスボスと出会っちゃうのかと思ってそこから毎週見るようになった
63: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 19:42:30
小学生の子供が無限列車の映画見に行きたいと言ったので予習しようと無限列車前までのコミックス読んだのが最初
映画見て号泣したのでアマプラでアニメも見てコミックスも読み進めた
64: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 19:54:34
シスタークローネと善逸のクソコラから読み始めました
65: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 19:56:07
19年の年末年始
実家に帰省したら家族がハマって全巻揃えてたのでそのまま自分もハマった
その時18巻まで出てたからほぼ無限城一章までと近い範囲だったし、今ちょっと懐かしい気分で童磨戦の映画化を楽しみに思ってる
66: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 19:58:59
長いこと本誌定期購読してるんで1話から
生殺与奪の権を〜のところで凄いのが出てきたなと思ったのを覚えてるな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:06:09
立志編アニメが放送されてた頃に友人にオススメされてアニメから見始めたな
元々御涙頂戴の時代劇が好きだったのとあまりの映像美にのめり込んで見た
気付いたら漫画も全巻揃えてた
68: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:46:06
哪吒蜘蛛山編突入直前でしたね
どハマりしてさっそく既刊3巻を買いにいったけどどこも在庫切れで、やっと見つけたら1、2巻が初版でどんだけ刷られてねーんだよってムカついた
69: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:59:26
たまたま買ってもらえたジャンプに天元様の火葬が載ってたのが始まり

あの頃は謝花兄妹が二つ首の化け物だと思ってたなぁ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:32:31
毎週ジャンプ買って読んでたので1話から知ってた
鬼になった妹が鬼狩りから兄を庇った場面で物語に引き込まれた
71: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 00:27:54
TLで風推しの本誌感想勢の人が発狂してるのを見て興味湧いた(頼む神様回)
ミリしらでその回読んでみたらミリしらでもブッ刺さったからちゃんと読もうと思って頭から買った
次の映画が楽しみすぎる
73: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 01:11:05
たまたま本屋でジャンプ開いたら童磨戦の最後の場面が載ってたことから、絵柄が好みで惹きつけられた
その後アニメ見てガッツリハマった
74: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 02:17:00
知ったのはたぶん4巻が出たあたり
蜘蛛編のシリアスとギャグが入り混じった雰囲気がネットで話題になってて面白そうと思ったのが興味を持ったきっかけ
75: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:52:55
俺も蜘蛛山編で話題になってたからそこで単行本買ったな
76: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:55:34
劇場版無限列車で初めて作品に触れた
映画館で映画を見るのが好きでたまたまイ〇ンに買い物行ったらやってたから何となく観に行って、車に戻る時には両手に物販で買ったもの持ってた
その週のうちに漫画全巻(最終巻あたりはまだ発売してなかったか?)買った
77: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 04:06:30
2020年2月
それまでは大ブームになってることと主人公の誕生日が自分と同じくらいしかまじで知らんかった
たまたま見てた鬼滅のMMDでビジュアルど好みの男が出てきて調べたら設定も好きだったのでそこから作品読み始めた
78: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 08:51:40
なぜか何で知ったかよく覚えてない
一応アニメ化前から読んでた既刊でボロボロ泣いて気に入って本誌も見たら柱稽古辺りだったかな
そんでアニメ1話始まって「何でこんな気合入ってんの!?絵キレイすぎるし梶浦だし何?絶対全部みよ」ってなってた
79: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 09:07:58
本誌でうっすら見てて、手鬼のところで見始めたわ。
80: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 10:46:35
5年ほど前から、ローソンのコラボの旗で伊之助を見て
「なんだこのキャラ!?」ってなって気になり出した
友達に1巻借りてハマり、20巻まで大人買いしたわ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:30:43
完結した直後くらいにふらっと入ったラーメン屋に全巻揃ってた
読み始めたら面白くて、7~8回通って最後まで読みきった後、自分でも全巻揃えた
次に行ったらもうそのラーメン屋は無かった
あの店は鬼滅の刃の精霊か何かだったのかもしれない
82: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:34:29
コンビニに立ち寄ったときに本コーナーを通りがかったときに連載開始号の表紙のあまりにもジャンプらしくない絵柄に惹かれて買った
もう週刊漫画を買わないようになって長かったのにだぜ
そんで1話を読んで「これはすごい作品が始まったぞ!?」ってハマり岩を斬ったときの錆兎の表情に惚れ込んでさらにハマった
83: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:38:13
読んでたのは1話の時から
なんか変わった絵柄だな……主人公の境遇最初からキツいな……って感じながらも流し読みをしていた
「あいつらを囮にして逃げましょう!」「」「冗談です!」のくだりを見て最初から読むべきかと思って最初から読み直してそこからずっと読み続けた
リアタイ勢がよく言う「すごく好きだしもっと知られて欲しいとは思っていたがアニメでここまで爆発するとは思ってなかった」という感覚を味わったよ
85: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:52:43
肋骨さんやジグザグや過狩り狩りからずっと
不幸や理不尽は無情にも人の頭上に降り注ぐけど人は人に優しく生きていける世界観がずっと好き
86: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 17:08:24
弟の付き添いで見た無限列車が完全初見
ある程度の人物と世界観しか知らずに見に行って煉獄さんいいキャラしてるな…好き…ってなってたら死んじゃって衝撃だった思い出
87: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:52:47
漫画喫茶で1話から読んでた
ジャンプを買って応援し始めたのは鼓屋敷編の「頑張れ炭治郎頑張れ」から
当時の煽り文と同じ気持ちで読んでたと気付いたから買ってアンケートを出し始めた
この台詞は今でも鬼滅の中で一番好きな台詞
88: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 01:15:47
連載1話から読んでたけど最初は正直打ち切りになりそうだなって思ってた
それでも何でか惹きつけられたのか切ることなく読み続けて本格的にハマったのは那田蜘蛛山編だったかな
まさかここまで大きな作品になるとはなあ…

元スレ : 初めて鬼滅を読んだor観たのはいつ?

記事の種類 > 思い出漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃

「思い出」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:01:57 ID:Y3OTk5NzA
アニメの4話くらいかな
先が気になって原作買った
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:04:03 ID:Y4NzAxOTE
1話から読んでたな
雰囲気は良くて好きだけど絵は微妙だし20週で打ち切られそうと思ってた
俺の眼節穴だったわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:14:12 ID:c2OTM4NDg
>>2
実際13話くらいで浅草で無惨様と遭遇だから話数的にも当時は打ち切りか…って思った
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:14:30 ID:I2OTA5OTg
>>2
ワイもそんな感じやったし、ネットでもピカピカ言われてバカにされまくってたししゃーない
あの頃自分に邦画の歴史塗り替える作品なるよって言ってもゼッテー信じねえし
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:23:23 ID:M0OTM1MzE
>>11
ピカピカと馬鹿にされてたって認識が無いんだよなー、自分的には
当の自分自身がピカピカスレを見て面白そうだと思ってから読み始めたから
蜘蛛山のあたりだったかな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:14:58 ID:I2OTA5OTg
>>2
ワイもそんな感じやったし、ネットでもピカピカ言われてバカにされまくってたししゃーない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:18:19 ID:IwMDUyMDU
>>2
俺は1話で見切ってしまって浅草辺りから本格的に読み始めたわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:27:38 ID:A4NTIxNzY
>>2
仕方ない、最初はマジで終わると思ってた
まさかこんなことになるとは……
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:37:40 ID:Y3ODUzNTg
>>2
大抵の人はラスボスがいきなり出てきて打ち切りコースだと思ってた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:40:43 ID:g0OTM4Mzc
>>2
全く同じ
ヒットしてから読み直したけど感想は変わらんかったわ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:56:11 ID:A1MzAxMTY
>>2

アニメ化前ぐらいまで映画化したら400億売り上げるポテンシャルあるとか言ってた奴なんか数えるほどしか見たことなかったし皆同じ気持ちよな
「俺は好きだけどここまでの国民的ヒット作になるほどとは…」って人がほとんど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:04:26 ID:E3MzI1MTk
ジムでトレーニング中に鬼滅の刃考察動画を発見して、そこからアニメでいう3期初回のパワハラ会議から本誌で追っかけだした
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:04:29 ID:M1OTU4Njc
蜘蛛のとこで村田が繭から全裸で出てくる回
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:08:43 ID:M4Nzg2NDA
毎週ジャンプを買ってるので1話から読んでたわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:09:31 ID:E5ODg4MzI
なんか漫画の感想スレで「鬼滅さん今週もピカピカ」とか言われてた頃から読み始めました
ピカピカってワードが気になりすぎて
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:09:31 ID:g3OTcyMjU
アニメ1期最終回の後からやな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:11:14 ID:Q1ODUwMDI
最初に読んだのは10話だ
10話『人攫い沼』~20話『我妻善逸』を読んだあとしばらく読まなくなってその次読んだのが67話『さがしもの』だった

by ハンターハンター民
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:13:08 ID:MwOTk3OTk
5話くらいまでを読んだ時の感想
好きなテイストの作品だけどこれを面白いと思うジャンプ読者は少ないだろうから厳しかな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:14:43 ID:I2MDU3MTU
俺は1話から鬼滅の刃には光るものがあると言い続けていたがあにまん民からの評価は絵が下手、次の打ち切り候補だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:16:18 ID:E5ODg4MzI
>>12
ピカピカ民じゃん
お前たちのおかげで俺は初期の方から読めてリアルタイムで連載追えたから感謝してるぞ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:23:26 ID:Q1ODUwMDI
>>12
ここに出入りして数年だから当時のことは知らんけど
鬼滅の刃の連載が2016年開始でここができたのって2018年じゃねえの?

あにまん民はそれ以前からいたの?
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:31:55 ID:ExNDAxMTA
>>21
コメント欄がここと同じようなノリのまとめサイトがあったので…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:15:36 ID:kwMDI4NjU
ジャンプは読んでたけどおや面白いなこれってなってきたのは那田蜘蛛山だな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:15:55 ID:A0NjM3MDE
1話から読んでたな
炭次郎が富岡に時間差攻撃しかけたところにお、と思ったのを覚えてる

ちょこちょこいい感じで情け深さを見せる主人公に魅力を感じたから継続して読んでたが、それでも正直鼓鬼までは佳作って印象だったな

その後の鼓鬼、蜘蛛山で一気にファンになったなあ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:17:06 ID:QyMjg1NzY
まだ読んだことないアニメ勢だけど読むべきかな?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:38:56 ID:U5MzM4MTU
>>17
ここまで来たら映画待ってろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:21:39 ID:MyMTgyNzk
1話から読んでたしここのコメントだとそういう人も多いけど
売り上げや人気の上がり方的にはアニメが爆発的に流行ってから読んだ人が大半なんだよな
本誌買ってもワンピしか読まないとか鬼滅しか読まないとかいうやつ結構いたけど
そこまで有名じゃないやつでも面白いの多いのにもったいないよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:22:17 ID:E5MTM4MTg
1と同じ
肋骨さんで気に入ってジグザグで期待して、鬼滅が始まった時ずいぶん王道できたなと思ったのが懐かしい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:24:25 ID:kzMTI2NTU
大岩を斬るところまではパラ読み
修行編を早めに終わらせた事で10週コースはないな
と思って最初からじっくり読み直した
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:30:09 ID:Q2NDgzMDM
本誌で最初から読んでたけど
未だになんでこんなに跳ねたのかわからない
面白いのはそうなんだけどなんか異常すぎん?
と思い続けて幾星霜
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:34:35 ID:M2MTI1Mjc
アニメが話題になってた頃だから終盤も終盤だな。それきっかけにジャンプに出戻りした
この歳で少年ジャンプ立ち読みして涙ぐむとは思わなかったが、お陰で他の良い漫画にも出会えたわけだし鬼滅と吾峠先生には感謝しかないよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:35:55 ID:czODkwMA=
たまたまネットの広告で掲載されていて試しに読んでみるかと電子書籍で漫画を購入してそれからハマった感じかな。時期的には確か単行本16巻辺りが刊行された辺りで先のネタバレが怖くて本誌は一切追えなかった。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:36:59 ID:Y3ODUzNTg
3話くらいまでは読んでたけどそこからは読み飛ばしてた
また読むようになったのは蜘蛛山から
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:37:20 ID:EyMzk2OTQ
パラ読みしてたら急に猪頭の変な奴出てきたからそこから真面目に読み始めた(いのすけ)
やっぱキャラのインパクトって大事だな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:52:44 ID:ExMjI4Nzg
本誌買ってるから1話からだけど
化物退治の時代モノとか打ち切り要素のオンパレードかよ学習しねえなあ
とか思ってた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:53:23 ID:A1NTAyNTE
アニメ化前までは何してるかイマイチわからん絵ってことで評判悪かったけど
話自体はちゃんと面白かったからな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:36:44 ID:ExNDAxMTA
>>31
バトルがおまけで回想が本体みたいな所あったからな
お陰で今回の映画で「鬼滅ってこんなに回想多いの?!」みたいな現象が起きたが
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 15:56:37 ID:c3NjYxODg
キン肉マンの特別編が本誌掲載した時
猪が氷の首を切ってた
原作読んだことあるのその1話だけ
アニメは無限列車後に配信で履修
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:03:55 ID:I3NDQ4ODA
頑張れ炭治郎頑張れ!!って自分鼓舞するシーンが流れてきて独特の味感じて興味出たな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:06:19 ID:g0MjA4ODc
無惨様の初登場で打ち切り展開を疑い、愈史郎の「冗談です!」でギャグもいけるやんと思ってたら善逸が登場してから一気に明るくなって読みやすくなったと思ったな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:11:53 ID:Q5Mjk3MDA
読んだのは1話からだけど、単行本買うのを決めたのは下弦ズがまとめて始末された時
あれでこの漫画やべえな?ってなった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:23:51 ID:gwODg0NjQ
刀鍛冶の里でバトル始まった頃から読み(知り)始めた。しぶとい分身達との戦いが緊迫感あって引き込まれたな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:26:53 ID:kxMjk4NjQ
友達の付き添いで無限列車見ることになってそのまま嵌ったパターン
自分みたいな人も割といるんじゃなかろうか
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:32:59 ID:EwMDM5MDQ
読み切りから。

作家推しだったので、文殊史郎兄弟読むためにジャンプNEXTも買った。
本誌で連載が決まったときは、それはそれは喜びの舞を踊りまくった。
一話読んで、ラストの雪山を炭治郎と禰豆子が手をつないで走ってゆく後ろ姿に「最高かよ……」と思いながらアンケ書いてた。

1巻が出たら当然発売日に本屋に駆け込んで(まだ当時は近所にTSUTAYA書店があった)、後に1巻の売り上げが圏外だったことに絶望して、万物に祈りを捧げながら毎週アンケを書いていた。
少しずつ少しずつ人気が出はじめ、毎週の順位に一喜一憂し、編集部の「鬼滅は50万部を目指している」みたいな記事に「またまた御冗談を(AA略」なんて思ったりしてた。

今もまだ、夢の中にいるようです。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:34:12 ID:k5NjM0MjQ
映画とアニメだけ。
呪術もスパファミも。
ヒロアカはダメだった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:35:37 ID:YxODk1MTI
5巻ぐらいが出た時、表紙のしのぶさんが好みすぎてまとめ買い
そっから本誌も追うように
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:42:47 ID:cyMTQ0OTk
1話からだな。
ちゃんと最初から読んで追ってたの、今思うと驚いてる。
善逸が禰豆子かばってる所から一気に引き込まれたイメージ。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:45:20 ID:g4NTY4MjA
響凱と戦ってる頃に知ってバックナンバーも読んだ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:45:30 ID:U3NTg4NDc
女無惨のパワハラ会議
当時は鬼滅なんて全く知らなかったのに2度読み返しちゃったよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:46:53 ID:Y1NTY4MzU
霹靂一閃 六連の回から
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:49:47 ID:Q2OTEwNTc
に、20巻から・・・・
世間的にはもう大人気で連載終了間近の頃だったけど、個人的に見る気おきなくてスルーしてたけど、書店に置かれてた表紙の縁壱に惹かれましてね・・・。
20巻から読むという変なことした後に1巻から19巻を電子書籍で購入して読破。その後、ファンブックやワニ先生の読み切り集も読んで、アニメも観て、現在も無事に沼ってます
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 16:59:15 ID:M0MTg4NDA
たまにジャンプで読んでみる位だったんだけど、初の柱合会議読んでしばらく放置、久々に読んだら柱合会議居たキャラ(煉獄さん)が死ぬシーンで流石に何があった?!って気になって読み返し始めたのが始まりかな。そのあとはハマった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:09:30 ID:c0NTEzOTc
蝿庭のジグザグにて「人ってそう簡単に変わらないからね」みたいなセリフを覚えてたので
あの作者さんかぁ…で1話から読んでた
1話の最後の見開きでセリフを使わずに見せられる表現で伸びると思った
こっちの想像以上にめっちゃ伸びたわ…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:19:09 ID:U4NzU0NQ=
友人が持ってた当時最新の7巻を借りて、セリフ回しといい戦闘といいなんかいいぞ?と気に入った
その友人は飛び飛びにしか持ってなかったんで、8巻発売を機に自分で一気に買い揃えた 続きが待てなくなってとうとうジャンプ本誌で追うようになって、92話で「こいつは本物だ!!」と大興奮して今に至る
原作・アニメともに遊郭編が一番好きです
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:22:26 ID:A0Mzk4MDc
皮膚科の待合室にあるジャンプで読んだ
皮膚科のジャンプは最新刊まで30冊ぐらいなぜかあった
ちなみにこの皮膚科は1時間以上待ちがデフォルト

初めて読んだ話は確か堕姫と禰󠄀豆子が戦ってる話
他をとびとび読んだが面白いと当日から思っていた
暗い話で残酷な描写が多くジャンプで読むのはハラハラし過ぎて途中でやめた
いつか全巻発売されたらネットカフェで読もうと思っていた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:22:55 ID:gzODIxNDE
仕事の待ち合わせ時間の調整に立ち寄ったコンビニで見たのが蜘蛛山のしのぶさん姉蜘蛛戦だったわ。セリフ回しとかカッコ良くてその日の内に単行本を買いに走った。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:31:31 ID:IyNDc5NTA
ワイはジャンプ毎週買ってるけど全部は読んでない民
ワイがちゃんと一話から読む漫画は打ち切りになり読まずに飛ばした漫画は大成する
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:34:58 ID:UzMTg1MTU
近所の床屋が閉まったんで別のとこに散髪に行った時に店内に置いてあったジャンプ見て
DB見てた時以来久々に読んでみるかって、そこで初遭遇した記憶(確か玉壺戦だったはず)
初めて無一郎見た時学ラン着た女性…?ってなった
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:35:04 ID:I1MTM3MTc
ジャンプなんて昔からずっと購読してるから普通に本誌1話から読んでる
妙に癖になる台詞回しは心地よかったけど作品全体の雰囲気が陰鬱すぎて打ち切りの中でも時々ある『光るものはあるけど打ち切られるタイプの作品』『上手く育成できれば次作次々作で跳ねそうな作者』だと思いながら読んでた
特に浅草で推定ラスボスが出てきた時は「あっ(察し)」となってた
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:38:23 ID:YwMzI1NTM
まだ読んだことないぜ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:49:53 ID:A5MjA5MzQ
第1話から

そう、あれは9年前のことだ……
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:51:27 ID:Q0OTIxNTI
連載開始からしばらくは飛ばし読みしてたんだけど

ペラペラめくってたら、ひょっとこが包丁振り回してキレてるシーンあって、あれこれ面白い漫画なのでは?とそこから追い始めた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 17:55:50 ID:E0NjQ5NDQ
アニメでヒノカミカグラが出る二週間くらい前
話題になって本屋に並んでたので読み
ちょうど既刊を読み終えたところでヒノカミカグラをアニメで見られて運が良かったな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:05:17 ID:A2NDg5MzU
たまーに本誌立ち読みしてその中でもなんとなく読んでたら無限城猗窩座戦でなんか凄いことになってるなでキャラ確認のために1巻から買って読み始めたらもうどハマりしたんだよね
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:09:28 ID:M0MzM0MjE
ジャンプで立ち読みした回がちょうど煉獄さんが列車で戦ってた回で、ん?面白いな?この漫画、と認識した
それまでは読み飛ばしてた
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:25:17 ID:U2NzI1MTE
こち亀最終回号で眉毛探した時
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:45:38 ID:A5NTU3ODk
1話から読んでたけどあまり記憶にない
2話が印象に残っててこれは伸びると思った
思ったほど伸びなかった→いや伸び過ぎ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:45:39 ID:I3Mjk3MDQ
本紙買ってたので1話から
セリフ回しや表情は好きだけどジャンプには合わないだろうなと思ってた
その後ここまで大変なことになるとは思わなんだ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 18:54:12 ID:g4NjE5MTg
蜜璃ちゃんの風呂。
俺は自分に正直に生きている
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:00:59 ID:cxMDI4MjY
本誌では読み飛ばしてたんだけどなんとなく目についた半天狗戦からかな、クソ雑魚そうなのがいきなり入ってきたことの異常性のナレーションから斬られたあと分裂して増える戦闘スタイルが気になって読み始めた
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:16:41 ID:E3NjM0NDk
1話から見てたけど真面目に読むようになったのは善逸が出てきたあたりかな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:42:12 ID:MzNjkxNTI
1話から読んでたけど、最初は正直・・・だったけど
伊之助がでてきたあたりからハマって1話からちゃんと読み直したよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:44:25 ID:Y4MzExMzM
絵が好みじゃなかったのもあって序盤で読まなくなってた。
アニメ化決定した時にコミックス読んだら面白くて集め始めました
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 19:58:43 ID:Q5MDM5NDc
改めて初期の10週打ち切り臭すごいな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:00:09 ID:IyNDk0OTM
友人が知ってたのが気になって1巻だけ買ってた
絵柄が好みだったけど、他の作品を追ってたからしばらく続きは買わなかった
アニメ化で浅草編の背景芸術に惹かれ、原作の続きを買ってみたら読むのがやめられない止まらない
気がつけば全巻購入してた
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:03:17 ID:A2ODg3NTg
ずっと絵柄的になんとなく読み飛ばしてたのに
ある日ジャンプをパラパラとめくってたら列車の車両に脊髄あるシーンが目に入ってその週からなんとなく読み始めた
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:16:13 ID:E4NDY3NTI
確か19話の影響で話題になったのか鬼滅の刃の存在を知って、その時に見た禰豆子が巻物加えた忍者かなんかだと思ってた記憶がある。
アニメではなく原作から見ていったけど、あまり絵は上手くないなと思ってた。でも話やセリフ回しはどんどん面白くなっていく感じがして、無限列車以降ドハマリしていった。
既刊を読み終えてアニメを見始めて、19話のあまりの出来の良さに衝撃を受けたな。今でも楽しんでる。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:49:45 ID:Q1MTU5Nzg
蜘蛛の辺りかな
元々たまに読んでたくらいだったけど、まとめサイトで伊之助の画像が良くピックアップされるようになって「これ…もしかして打ち切られない連載か?」って思うようになった

そのまま下弦処理があったけど無限列車は長編漫画の途中の章感が強かったから安心してダラッと読めるようになったな
思い返してみると当時は新連載あってもすぐ打ち切られるからハマるの怖いって感情があった気がする
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:42:57 ID:IwNjg3ODQ
>>74
俺もその辺り 伊之介の外観が気になったのが初めだと思う
良いもん側でイノシシの被り物てセンスがね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 20:54:24 ID:A1MzAxMTY
5巻ぐらいの時に友人に最近面白い漫画っていうので確か呪術と一緒に勧められて読んだんだよな
煉獄さんとアカザの戦いから一気にハマった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 21:00:26 ID:c0MjIxOTU
菊座殿で話題になってた時に読み始めた。
俺は泣いた。
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 21:26:32 ID:A1Mzg1MA=
第一話から読んでいるが、第一話を読むきっかけになったのは炭治郎をかばう禰豆子のふともものまぶしさだった
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:08:35 ID:Y2MDI2NTA
よく覚えてるぞ、100話だ
100話記念でセンターカラー貰ってるのを見て、そんなに人気なら俺もいい加減手を出してみるかと読み始めたんだ
かんたん作画が延々続いた末にえらく気合入った女体が出てきて作者の情緒を心配したんだ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:11:28 ID:I3OTQ2OTQ
柱稽古位まで読んだなぁ
それ以降は急速につまろなくなったから最後まで読んでないしアニメも一切見てない
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:04:47 ID:YwMjczNzE
>>80
不死川兄かな?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 22:38:26 ID:UyMzA0NDM
「ぼくたちは勉強ができない」の半天狗回想コラから。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月07日 23:58:34 ID:g4NTA0OTE
ハイキュー読むために購読してた本誌の電子版でカラーになってた鬼滅をたまたま見かけた
童磨の回想回で虹色の瞳が印象的で好きなタイプのお話だ!ってなってバックナンバー読み返してハマった
今回映画で見れて良かった
当時は精神的に追い詰められてハイキュー以外読めなかったけど鬼滅がきっかけで他の作品も読めるようになった
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 01:29:02 ID:M1MjM2ODA
半天狗回想コラから読み始めた人やっぱ多いな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 08:09:39 ID:cwOTc3Mjg
アニメの立志編終わった後。
続きが読みたくて本屋行ったけど無限列車編の7巻以降が全然置いてなかった思い出
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 10:19:14 ID:M5MDU5NDQ
ハンターハンターが載ってるときだけジャンプ買って他連載は基本流し見なんだけど、鬼滅の最初の記憶は妓夫太郎と堕姫が首だけで罵り合ってるとこ
ハンターでも首だけで罵り合ってるキメラアントいたから「えっ?」ってなって興味持った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります