【ガンダム】五飛「何人の人間が死んだと思っているんだ!?」 トレーズ「…昨日までの時点では99822人だ」

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:24:49
トレーズさん狂ってる

自分の起こした戦争で死んだ人の名前と数全部覚えてるとかもう人の域超えてないか?
あとパンの枚数の返しのネタセリフこれだったのか
2: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:25:20
エレガントなお方ですから…
3: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:25:44
エレガントだろ?
すべてはエレガントに収束する
4: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:28:42
そっかこれがエレガントか…
5: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:31:18
まぁリリーナ様やガンダムパイロット達って傑物がいるからかもしれんけど他のラスボス系に比べると随分人類への希望の割合たっけぇなってなる
MDとかやってしまったら悲惨さを学べるほど人類賢くないとも思ってそうだけども
6: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:31:44
エレガントすぎてエピオンにバルカン生えるぐらいだからな(諸説)
53: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 19:33:52
>>6
あれはホワイトファングがあとで取り付けたとアンサイクロにあるが?
7: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:33:48
Gジェネで初めて知ったから人数しっかり返ってきた時ちょっと悲鳴出た
8: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:39:20
「戦うことを忘れ着飾った銃では、例え敵の胸板を撃ち抜いたとしても私に感動を与えない」
「無垢なものは無軌道なのではない。自由なのだ…心が」
9: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:39:39
現在進行形で確認するのもなんか怖い
10: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:42:06
レディに後で名前を教えてくれと言ってたが
流石に名前だけ覚えても意味ないから簡単なプロフィールとかも教えてるとすると
1人の紹介に3分かかるとして99822人だから約10万人として合計時間は30万分
1日が1440分だから全員の紹介に208日ほどかかる
仮に1人1分の超スピード紹介でも69日でこれまで2ヶ月上レディの紹介を聞いてる計算になる
13: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:12:33
>>10
空想科学読本の世界に入ってて草
20: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:49:07
>>10
口頭でとは言っていないし文章というかデータで教えてもらうのかもしれん
そしてエレガントなトレーズ閣下ならば一瞬で見たものを記憶できる
瞬間記憶能力を持っていても何ら不思議ではない
30: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:19:46
>>20
集約して報告書にする人も大変である…
戸籍や住基ネット、軍のデータから戦争による死亡報告があったのを自動集計するシステムが導入されているのだろうか。
11: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 22:43:02
今WをEWまで見たけどこの人カリスマ性というかエレガントさがすごいね
そりゃレディもついてくしゼクスも友人って思うわ
12: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:04:59
>>11
しかしカリスマに中てられて「トレーズ様万歳!」と盲信してくる兵士は好ましく思っていないし、
自分で考えて「貴様は悪だ間違っている!」と真っ向から否定してくる五飛を真の理解者とみなしている
14: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:15:00
自分を悪人だと知ってやっている
事がなればよし、ならずとも自分を打ち砕く者が現れればそれもよし。
15: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:33:13
トレーズは戦いに負けてなお立ち上がる姿が最も美しく尊いって考えてるからな…その上で戦争そのものを悪であるとちゃんと自覚してるから、戦争を起こす自身を悪であると断定して殺しに来る五飛を自身の最大の理解者にして友と呼んでる
16: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:37:54
理解者と言われた五飛も、閣下を完全に理解した上で断言してるんだよな

完全に理解してたもんだから、あの最期を理解出来なくてマリーメイアに組するほど苦悩してしまったが
26: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 06:39:53
>>16
そうかトレーズもイゼルカント様のように希望を抱いて大往生したボスだったか
今更五飛の気持ちが半分わかったわ
41: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:52:04
>>16
ブリュッセルの民衆というトレーズの理想の体現者たち
17: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:42:19
なんかいい奴風に退場したけど陰謀家で争い起こすしあんま好きじゃないわ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:51:42
>>17
それでいい
23: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:52:30
>>22
本人は心の底からそう思っているの強い
18: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:42:29
あれで24歳っていうんだから…
四半世紀も生きてないんだぜ?
29: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:19:04
>>18
Wは年齢+5するとしっくり来るように作られているとは言え29歳でも大概である
19: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:45:14
そりゃあもう自分を悪だと断じてくれる少年がやって来たら大好きになるよね
21: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:49:42
ただ、あの部下というかトレーズ派も盲信というには有能が過ぎるからな
EWラストもそうだけど、
MDのテストでツバロフを「殺せ」と命令されたときも真意を理解して警告と包囲だけにとどめているという
31: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:20:44
>>21
良いよね、人間だから出来る動き
55: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 22:44:27
>>21
EWのラストはほんま良かった
デキムにとどめを刺すのが、メインキャラではなくトレーズのもとにいた名も無きOZの兵士
トレーズに詫びるとこまで含めて美しい
24: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 23:54:17
ガンダム作品屈指の狂人集団と名高いコロニーの5博士+ハワードに素で対抗してエピオン作るのなんだこいつってなる
25: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 06:35:23
W勢ってメインキャラ大体みんなヤベェ奴なんだけど
それぞれ割と一貫してるというか謎に説得力があるから好き
27: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:14:54
ちなみにスパロボZでは90万人増えました

当然のように全員の名前覚えてそうで怖い……
34: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:26:54
>>27
桁違いすぎるっピ…
28: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:17:56
人類ガチ勢だからなこいつ
最後辺りはわりとマジでリリーナ生かすのに全力だし
32: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:24:05
精神もスタンスも自分の中で矛盾してるけどそれら全部ひっくるめて美学としている人
何というか理解するのも説明するのもクソ難しいなこの人
33: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:25:30
この人を理解出来るかどうかでWの評価が変わると言われるだけのことはある
35: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:30:42
連合へのクーデターも財団の意思だったし、トップに立ったのもホワイトファングが宣戦布告してきたから
大体こいつの掌の上かと思いきや実は状況に流されている方
36: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:34:36
後付けとはヒイロの親戚になったからな、何だったら指導者ヒイロ・ユイも血縁になった
37: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:36:04
ゼクスがあんなに苦しめられたトールギスをパイロットスーツも着ずに平然と乗りこなしてるのもはやホラーなんだが

この人なにが出来ないんだろう…
38: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:42:49
>>37
美学の関係上己の意志で敗者になることだけはできない
だから一度生身で打ち倒されながらも再び立ち上がって来て純粋な実力で敗北を齎してくれた五飛に感謝して死んだ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:43:12
>>37
平和な世界で生きる事
40: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:44:23
>>37
(生きたまま)敗者になること
48: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:25:53
>>40
スパロボですら五飛に討たれなくとも自軍の突破口を開く為に特攻したりして死んじゃうからな…
74: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:53:31
>>37
民主主義世界のトップとかじゃない?
リリーナならピースクラフト女王ではなくドーリアンとして一人の政治家をやれるけど、トレーズでは一人の政治家に収まらず独裁者になってしまう
支配者の才能がありすぎるからこそ、犬に振られる尻尾な人々を量産してしまうのがトレーズ
93: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:39:07
>>37
ゼロシステム、それに準じたシステムを使うこと…なんだけどもはやシステム側が白旗上げてるレベルなんだよな…
42: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:56:08
元々言ってる事が難解な上に
地味に途中で思想が変わってるところもある
トレーズ、何が言いたい
44: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:47:21
私は……敗者になりたい
>>42
45: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:10:29
Gジェネで策謀系黒幕タイプなのかなあと思いつつやってたら普通に操縦し始めた上にトールギスだったから???ヤバい機体なのでは?マジか????となったんだがこのへんの理屈もしや原作でも特に言及ないのか…?
47: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:14:05
>>45
というかトレーズ様が乗るとリーオーですら固くなるんだよね
92: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:34:43
>>47
ヒイロが乗っても硬いエレガント装甲や
46: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:14:04
結局のところ戦争したがる悪人でええんでない?
平和の為とかなんとか理由付けてるけどお前ほどの才覚があれば戦争しなくてもなんとか出来たんじゃない?若いんだし
49: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:50:44
平和を実現するためのプロセスがどうしようもなく悪人の考えることなんだよな
平和主義が叶ったら居場所がなくなるようなお人
51: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:12:23
根はいいシロッコ
54: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 22:00:10
復讐も父の思想にも振り回されてないシャア
ただトップに立つべきではないと考えているのが難点
58: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:11:47
>>54
そこはシャアの要素をゼクス、トレーズに分けたからかな
特に復讐に関してはストーリー序盤にゼクスがやってる
56: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 22:56:24
敗者になりたいから圧倒的な実力の強者になるし全力を以て戦うし必要なら策も弄するね・・・
57: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:09:18
望みは世界の礎になる敗者だがそれはそれとして戦いそのものに手心は一切加えず全力でやりたがるのが困り物
59: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:20:05
>>57
根っからの戦士だからね
ちゃんと対等に戦ってくれる五飛と会った時なんて無茶苦茶嬉しかっただろうね
60: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:22:40
ゼクスもトレーズもそれこそ王になれる能力と資質なんだけど、肝心の本人たちの気質が騎士と武人だもんな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:25:38
>>60
一応オールラウンダーにハイスペックだけど一番向いてるであろう指導者や支配者の才能とやりたい事は一致してないよね
64: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:29:32
>>61
どこまで意識しているかは兎も角この辺も何というかシャアっぽい>一番向いてるであろう指導者や支配者の才能とやりたい事は一致してない
62: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:28:02
まぁ、トレーズ閣下は本人が有能だけどそれ故に頼れる存在や並び立つ存在がおらず、更には力があるのに守りたいものを守れないという現実も突きつけれてるからなぁ、
恐らくは、私は自身の意思で行動した事が無い敗北者である、ということなんだろうな……何だかんだで自分というよりも周囲や歴史等のしがらみで動いてる人に見えた。
63: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:28:08
みんなが戦うことを悪とはしてないんだよね
むしろ支配に立ち向かって戦え戦う姿が美しいみたいな
75: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:58:34
>>63
例え負けるとしても、なお
立ち向かう姿は美しく素晴らしい、ってのが
トレーズの言う「敗者」っぽいし

戦う相手に真摯に向き合おうとするが故に手を抜くことができず、
恵まれた立場もあって、敗北を覚悟して立ち向かうってことができないから
「敗者になりたい」といいつつ「敗者」になれないトレーズ……
65: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:31:06
人々に活性化を促したいだけで本人は支配欲はないんだ
66: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:33:09
昔あにまんですらないどこかで「トレーズがエレガントと認めるMSは何か」というスレがあったけど、
最終的に
「おそらくトレーズにとってMSは武器であり、騎士の剣や槍みたいなもんだから、乗り手がエレガントでなければいけない。
 DXだけならは絶対にエレガントと認めないだろうけど、ティファを守るために戦うガロードの在り方と込みでエレガントと認めるだろう」
という話になったのをなんか思い出した
67: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:35:34
トレーズ閣下が一体何をしたかったのか制作者達すらわからないというのが、彼に主体性が無いという事の体現かもしれんな。
その場その場で最適な考えと行動は出来るものの、そこにトレーズ閣下そのものの意思はほぼない。感情すら取り繕える生粋の人形なんだろうかなぁ。
だからこそ、MDシステムには同族嫌悪もあって否定的なんだろう。
68: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:44:10
戦争の原因というトレーズだが実際は連合を打倒した時も連合に与していた国々に投降しOZに従うなら地位を約束すると言って戦火を広げないよう努め
コロニーも武力支配ではなく軍事化のサポートという形で実権を握り
MDによって無意味に戦火が広がることを予見してツバロフとデルマイユに進言したり
最後のホワイトファングとの戦いもそもそもトレーズが隠居した所をゼクスが引きずり出し
トレーズはゼクスとの代表者同士の決闘でこの戦いを終わらせたいと提案したりと
むしろそんなに大きな戦いになることは望まずなるべく血を流さず済む方法を取っている
69: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 23:48:08
スパロボでのエレガントギアス回避ほんと好き
72: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 07:01:48
>>69
しっかり顔背けて瞑目してるグラ使うのホント草
73: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:20:31
>>70
一応なんだかんだ口に出して言ってはいるんだよな
雰囲気と言い回しで周りと視聴者を勘違いさせるんだけど
71: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 00:25:31
作中別にエレガント云々は言ってないけどとりあえず言っとけばトレーズとして伝わる便利な単語
言ったノインさんのドヤ顔は見たこと無い人には一回は見て欲しいとも思うけど
76: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:01:32
監督もよくわかってないし声優もよくわかってないし視聴者もよくわからなかったけどなんかかっこいい気がするから…ヨシ!な人だからな
77: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:01:57
大きく言えば人類の精神性を高めて欲しいっていう理想があるんだけど、
今この時を普通に平和に生活したい民衆にとったら割と迷惑
80: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:04:25
>>77
だから理解したうえで悪と断ずる五飛に理解者…!って面してるわけだしね
分かってるなら余計に方法考えろという話なんだけど
82: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:07:16
>>77
まずウイング世界が半世紀以上地球圏統一連合の軍事支配による危ういバランスで成り立ってる世界で各地に反抗勢力もおり
コロニーの方はさらにコロニー間の移動も情報も商業も制限され長年の大不況って状況だからぶっちゃけ平和ではない
実際コロニー5基ブチ落とすなんて反抗計画立てられてたし
85: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:42:16
>>82
指導者ヒイロ・ユイ存命時にノベンタ元帥が連合トップだったら地球とコロニーの問題はある程度解決していたんだろうけど…
ただでさえ何十年にもわたる圧政から指導者暗殺+コロニー間の連絡網破壊って流れがあるからなぁ

デルマイユもいまさら平和的解決とか無理って言うよ
86: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:43:33
>>85
ノベンタはむしろ当時はめっちゃイケイケな軍人やし…
78: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:03:09
敗者になりたい発言もその前に長々語ってることを踏まえれば自分を超えていく人たちが現れることを望むって意味なのは分かるからな
エレガントさが話を分かりづらくしている
79: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:04:04
桟橋の先から水に落ちそうになる赤ん坊を助けず母親も止めて見守らせたやつ
やりたいことあそこに現れてると思うw
81: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:06:42
良い意味で闘争本能を愛している人だから火星のテラフォーミングに動き出したエピローグはまさにトレーズが望んだ精神そのものなんだよ
AC世界の人類の革新だな
84: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:10:25
悲惨さをとことん見せれば平和のありがたみ知れるだろもう戦争する気おきないだろっていうのがドロシー
88: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:40:04
トレーズ閣下が自分の意思でやり遂げた事ってなんだろうか。
89: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:41:24
下手すれば、Wの登場人物って全員が第四の壁をぶち抜いていたという考えも出来そう。
90: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:55:56
中の人も理解できないって言ったそうで
87: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:44:14
wって変なやつしかいないのにみんな信念が一貫してるからかっこいい気がしてくるのおかしい
91: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:32:02
結局マリーメイアは実の娘だったんだろうか
レディ・アンが確信していたし可能性は高そうだけど…
95: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:42:05
>>91
FTじゃレイアのクローンでトレーズとは血縁なかったのが明かされた

あとトレーズは本当は教官になりたかったんだとか
94: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:39:18
トレーズ閣下はエピオンに乗ったけど選択できる未来が無かったんだよねそしたらあんな方法に走るのも同意は出来ないけど分かってしまうなぁ

ヒイロのあれは何だったんだろうか、見えなかったのかそれとも未だその時では無かったのか
101: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 22:59:53
理解の範疇を超えた人ではある
だから我々はこうして彼の発言や行動から真意を推測するしかない

……いやなんかやっぱり無理っぽいな。凄い人であることは確実なんだけど
102: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:01:30
生者は死者に哀悼の意を表することしかできないが
OZが嫌われ者の悪を目指す以上墓標を建てるわけにもいかないからできることが死者の名を覚えるしかなかったのだろう
103: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 23:03:34
トレーズ閣下の言葉を理解するのに必要なのは自我を限りなく消す事だと思う。
83: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:07:41
人類は戦いを忘れることはできないんだから
じゃあ武器を取らずとも戦える戦い方として抵抗の声を上げる民衆って感じは五飛も納得だったかも

元スレ : トレーズさん狂ってる

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察トレーズ・クシュリナーダ新機動戦記ガンダムW機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:02:17 ID:Y1NTc1Njg
戦場の霧を突破して即日で被害を把握できる軍隊が有能過ぎる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:24:17 ID:QxODkzNTQ
>>1
そりゃ、あの最終決戦でも500人と死んでないからな。あの人数カウントは「トレーズが行動開始した5年前からの延べ人数」になる。

他のガンダム世界みたいに「一度の会戦で万近い死者が出る」世界じゃないからな、W世界。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:27:38 ID:UwNDY0NTg
>>24
ゼロシステムを昔から持ってたけど死蔵してた
→どうしようもなくなったから使ってみた
→5年前ならじぶ止められたことがわかった
→でも今更自分にできることはない
→戦争が今も続いているのは全て自分の責任
→これ以降の戦死者は全て自分が殺したようなもの

どうしてこれを本編で説明しなかったんですか…?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:39:22 ID:c3OTU0MzQ
>>49
尺が、無い・・・!監督降板騒動からの立て直しで4話浪費してるからマジで余裕が無い。
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:40:12 ID:AwODY4OTA
>>24
そこがポイントなんだよな
あの世界人死にを徹底的に嫌ってるしだからこそMDが発展してる
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 14:12:27 ID:UwNzc4NDY
>>1
一応脱出システム優秀なのでやられてもそんなに死ぬわけではないという設定もあったはず
バスターライフル直撃とかはもう脱出どうこうじゃないけど
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 08:58:56 ID:E3NTg5MTI
>>63
コクピットぶった切り、ぶち抜きの即死攻撃をするガンダムパイロットたちってさあ……

それとも、アレでも以外と生き残ってるんかな?カトルがワーカー特士に謝るくらいだし。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:09:09 ID:k3NzQ1Mjg
それでいいに不覚にも笑ったわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:14:26 ID:Y1MzQyMjQ
>>2
無敵すぎるゥ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:10:04 ID:EzODMxODQ
ダイモンズって漫画を思い出した
そっちは殺し屋が真っ当な人間ムーブのつもりでやってたっけ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:11:49 ID:M3MDk3NDI
口にした名前のキャラ本編で出てる奴もいるんだっけ

割と自業自得なやられ方した兵士もちゃんと覚えてるって小説で補足あった気がする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:50:41 ID:E2NTgxMzY
>>4
トレーズ「戦いのために犠牲となった人々は全て記憶している。ノベンタ、セプテム、ベンティ、ドーリアン、ワーカー、オットー、ブント……みな、忘れられぬ人々だ」

・ノベンタ-ヒイロが序盤で殺めてしまった良識派トップ
・セプテム-ノベンタ死亡時にこれはコロニー側の宣戦布告と演説だ!と演説してた将軍
・ベンティ-ノベンタ元帥死亡時にシャトルに同乗してて殺された良識派の一人
・ドーリアン-リリーナの養父
・ワーカー-ゼクスの部下でゼクスにトールギスを託した人
・オットー-ゼクスの部下でゼクスを守る為にトールギスで特攻仕掛けたトールギスのテストパイロット
・ブント-中国の一部地区で独裁政治やってたところを五飛が参加してたレジスタンスに潰された司令官

だからセリフ中の名前は全員登場してるな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:14:53 ID:IwODA3ODA
>>32
ワーカー、オットーは怪しいけど、それ以外は五飛が全員知ってそうな名前を教えてあげてるのか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:16:27 ID:Y1MzQyMjQ
>>32
なお、ウーフェイはブントのこと言われるまで忘れてたし、あいつのタヒまで自分が原因だって言うのかよ?!ってなって完全敗北した。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:13:54 ID:kxNzg3MjQ
第一次大戦とか第二次大戦とかの死傷者数考えると滅茶苦茶少ないよね99822人って
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:18:38 ID:M3MDk3NDI
>>5
安全性能や脱出機能がしっかりしてるし、途中から無人機も動いたからね
サンドロックとか自爆装置押すとパイロットを逃すMDに近い機能が付いてる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:54:56 ID:Y5NzY5MzU
>>8
そのモビルスーツの安全性絡みに関してもたしかトレーズが若干関わってるんだよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:44:53 ID:Y4MzEzMTY
>>5
Wは戦争じゃなくて軍内の内乱と考えると多い方だと思う
無人兵器も実装してるのに
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:16:20 ID:IwODA3ODA
>>14
確かに最初はヒイロ達のテロ。後半はある意味軍部の内乱か。大規模だけど戦争とは言いにくいか…?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:11:47 ID:MwMzMzMjY
>>5
全員の名前がわかるあたり、民間人の被害はほとんどないんだろ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:16:10 ID:c3OTU0MzQ
>>5
何なら前半でヒイロ達がテロして回った結果の犠牲者すら総数1000人ちょっとでしか無い。死人が出にくいからこそ「戦争を選択する決断が軽い」のよね。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 13:09:37 ID:QyMzMwOTI
>>5
あの世界は歩兵が少ないからね
戦死者の数=規模とはとらえられない

っていうかWW1もWW2も「無駄に」人死に出すぎだよ・・・
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:17:26 ID:M4OTA3MTY
現実的には不可能だとは思うんだけど、トレーズなら可能だろうってアニメの嘘を交えたカリスマがある
戦争と言っても片方の主力はお人形だから、被害少ないにしてもだわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:37:56 ID:g2NDgwNjg
>>6
W世界を見渡しても恐らく一番の傑物だしなぁ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:53:08 ID:g5ODM1MzQ
>>6
そうかなあ
スタッフが、ディオの「パンの枚数」から着想したであろう中二病的な回答だと思うけど
数字を覚えていたところでそんなことになんの価値もない
滅びの美学を吠えて馬鹿にされたフレーゲル男爵と同レベル
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:13:30 ID:I5NzY1MzY
>>35
すぐにパロディに結びつけるのは良くないぜ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:33:37 ID:M4OTA3MTY
>>35
覚えてたのは人数じゃなくて名前とか、何ならもっと深いとこまで暗記してたのが有り得ない。記録を見るだけでも時間が足りないって意味なんだけど
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:35:47 ID:c3OTU0MzQ
>>35
これに関しては小説版等での補足情報含めて「設定として最初から組まれてる情報」だよ。本編開始5年前にあった月面戦争ですら「たかだか180人」しか死なないぐらいだし。
それぐらい「人死にが出にくい故に引き金が軽い世界」だからこそ犠牲の意義を問う悪行を選択したトレーズの存在は大きい。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 22:08:30 ID:IwMDk3NTI
>>35
高二病の見本。
中二病よりよっぽど厄介だから、早く治した方がいいよ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:18:31 ID:U5MjE0NTI
これのパロディだけど、ヴァンパイア十字界の赤薔薇王もなかなか
あちらはあちらで人間じゃないからこその地獄に生きている
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:22:35 ID:U0MDc1Mzg
トレーズ閣下、小さい頃はなんとなくエレガントだと思って見てたんだけど、最近見返したら言ってることがよく分からなくて驚いたわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:40:06 ID:kxODk0MTA
>>9
まぁレディ・アンですら理解できなくて二重人格になって、それでも理解できなくて、人格統合してようやく理解できたレベルだからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:55:41 ID:I3NDU1MjI
>>9
担当声優の置鮎龍太郎にまで「何言ってんだ、コイツ」と言われた男だ、レベルが違う
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:16:10 ID:M4OTA3MTY
>>9
言ってる事は良く分からないけどやりたい事は分かりやすいから問題ない。曲解しなければいいだけだからな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:39:32 ID:Y5NjczNA=
>>21
歴史を見ても中国の春秋戦国時代と楚漢戦争、日本の安土桃山時代、アメリカの南北戦争、EUを生み出した2度の世界大戦と「とことんまで戦争しないと平和は訪れない」っていうのは割と真理なんだよね だから自分が禍根を残さない最後の敗者となることを目指す一方で永遠の闘争を可能にしかねないMDを排除しようとしてた
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:51:49 ID:M4OTA3MTY
>>28
MDに関しちゃミサイルに対しての言及ではっきり駄目と言ってるし
あれって湾岸戦争なんかでのミサイルや空爆とかを見て育った世代にはわかりやすい常識だったんだよな。現実にはミサイルで無血じゃ戦争は終わらないからもっと泥沼なんだけど。当時、現実に起こってた戦争のイメージを元にしたアニメなので
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:19:12 ID:Y1MzQyMjQ
>>34
ミサイル防衛のMDなのかモビルドールのMDなのかわからねえ…
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 17:24:29 ID:QxODkzNTQ
>>21
問題は本編でもそうだけど曲解され易いということである。
まぁ、「自分の行いは"悪"である」と「トレーズ様こそ"正義"である」で味方内部にすらズレがあるから当然なんだが。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:24:07 ID:U4MDk3MjA
EWの立ち上がる民衆を見たら静かに涙流してそうな人
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:20:42 ID:M4OTA3MTY
>>10
キャラクター的に想像しにくいけど、従姪みたくむっちゃテンション上がってるかもしれん
でも、本人が打ち倒される巨悪の側だったからこそ、存命時に見れたとしても自分に向けられる敵意としてなんだよなあれ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:37:13 ID:E1MTk2MTQ
エンドレスワルツのヒイロの俺たちはあと何人~の問いにもこの返しをしてあげてほしい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:44:30 ID:Y5MTYyMjA
AGEのゼハートくんも犠牲になった戦死者をちゃんと覚えようとしていたんだよな
抱えすぎてメンタルやられたけど

トレーズ様の真似は難しい
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:51:51 ID:c3OTU0MzQ
>>13
似ているようで実態が全く別だからな。
トレーズの場合は「死人が滅多に出ないが故の引き金の軽さ」を危惧した末の背負う選択だが、ゼハートの場合「億単位の死者出してまでの大義が“キチガイ爺の妄言"に過ぎない」と理解しちゃったことの贖罪だし。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:50:23 ID:E1MTk2MTQ
本人は作中でエレガント発言してないみたいな意見をたまにみるんだけど、レディの報告にたいして「悪くはない、だがエレガントとは言いがたいな」みたいな返しをしてなかったっけ?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:43:29 ID:M4OTA3MTY
>>15
物事はエレガントに、とか言ってるし
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:35:43 ID:k5ODk3NjQ
>>15
本人は直接言ってないはず
伝聞でノインがレデイアンに伝えた一言のみの筈なんだけどあまりにイメージにぴったり合いすぎてキーワードになった感じじゃなかったっけ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 10:53:31 ID:EyNTU0NzY
全部無人機にすれば覚える必要なくて楽じゃない?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:23:53 ID:QxMTEyMTY
>>16
エレガントじゃなさすきる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:59:11 ID:c3OTU0MzQ
>>16
そうなったらお仕舞いだから無人機導入に反対してたんだぞトレーズ。
鉄血の厄祭戦や水星のドローン戦争以上にヤバいことになる潜在的な危険度が高いんだよW世界。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 19:47:54 ID:AwODY4OTA
>>55
なんならゼロシステムがそこに合流してくるからな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 13:13:53 ID:QyMzMwOTI
>>16
作中で全部無人機にしたら、ルーチンバレてぼこぼこにされてるぞ
んで人間が指揮統率した結果、人間同士のチェスが始まってまた負けた
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:11:49 ID:UyNTI2OA=
作中で思想が変わってるっていうけど当然なんだよな
ガンダムのパイロット……すげぇ 戦いを拒絶し平和を求めるコロニーから私の想像を超える兵士が生まれたし……
ある意味作中でヒイロたちにいちばん脳を焼かれたのがトレーズ閣下なのかもしれないね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:42:53 ID:U2NDk3MDg
>>20
この人も癖の強い採点基準あるからな…そして良くも悪くも忘れないように刻みつける性分だから悩みながらも信念持って行動する少年には脳を焼かれて当然ではある

わざわざMS降りて一騎打ちに応えてくれた五飛はエレガントポイントほぼマックス

あと本編より前にヒイロとも面識あったりする、明言されてないけどトレーズだけは恐らく覚えてるしポイントクッソ高い
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:20:08 ID:IwOTc1ODg
だったらとてもいやだ

広島長崎の死者の名前やわかる限りの情報を全部見て頭に刻んで乗り越えるトルーマン

…全部ゴキブリ程度にしか思わず平気の平左だから正気で生涯終えられたんだと信じたい
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:20:38 ID:Y1MzQyMjQ
>>22
そんなもんはお互い様やで
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:24:38 ID:Q3ODE3NTY
ブローデン特佐みたいに自分の理想を持っている部下も好ましいんだろうなって
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:29:36 ID:gwMjE5NDY
エレガントがゲシュタルト崩壊
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:51:33 ID:A5MDI3MjI
>>26
しかしトレーズ様にはそれが許されるのです
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:46:43 ID:Y4NzkzNDI
半ばあきらめかけていたところにガンダムパイロットたちが出てきて
人類へ希望を取り戻した結果考えが変わったようにも見える
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 13:23:33 ID:cwOTAwMTQ
>>31
私は敗者になりたいの演説でまさにそんな感じの話をしているな
人の闘争本能を無視してコロニーが語る完全平和を世迷言と思っていたけれど、
そこから自分の理想を超えた兵士たち=ガンダムのパイロットが出てきたと

多分、裏切られてもなおコロニーを守るために戦う意思を失わない彼らを見て、
彼らに限らず人類がそんな精神性を獲得できる可能性があると思えるようになった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:02:02 ID:gwNTkxNjY
トレーズを完全に理解してライバルになってる五飛はクワトロに対するカミーユ要素なんやろな
クワトロとカミーユは敵対してないけど、シャアを理解してたカミーユって部分は同じだわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:03:16 ID:Y4OTkzOTQ
他作品においても無人機はエレガントでないと思わせるようにする人
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:04:38 ID:gxMjY4NDI
明確な未来のヴィジョンがあるためゼロシステムが作動しない人だ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 12:27:34 ID:gzMDc1Nzg
自分がやっていることを理解してるし、何が何でもやらないといけないと決意していて
責任感があるならこうなるわな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 00:24:30 ID:I4Nzg4MDg
>>48
天才だから素で記憶しているみたいにも思われるが
小説版を見るに意識的に覚えようとしてるんだよな…それでしっかり記憶できるのも天才ではあるが

なお当時のアニメディアのオマケパロディ漫画では、寝る前に英単語覚えるやつをペラペラめくっていた
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 13:00:22 ID:U1MjUxMzI
一番の理解者が五飛だと考えるなら敗死以外だと罪人としてボロカスに批判されて銃殺刑に処されたほうが一番幸せってめんどくせーキャラだな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 13:07:27 ID:IwMzM3Mjg
放送当時にエルハザードもやっててトレーズでエレガントになったあとエルハザードで陣内やってたのがおもろかったな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 13:37:30 ID:QxNzU0NzQ
エレガントの一言で全部納得させられちゃうのズルすぎる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 14:04:15 ID:U0NDM5MTI
真面目すぎて人類の善性にも悪性にも色々ぶっ飛んだ解釈し杉なんよ
カトルリリーナドロシーとWはそういう人が多い
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 15:22:28 ID:I0NjU0OTA
トレーズは超人思想こじらせて自分の美学に世界を巻き込んだアホだよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 17:11:36 ID:QxODkzNTQ
>>64
巻き込んで人々の考え方を先に進めないとダメな状況だったからな。他のガンダム世界と違って市民革命が全部失敗した歴史を辿った世界だから人々の意識が近代どころか近世から全く進歩してないのにテクノロジーだけ宇宙開発時代という歪極まりない。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 18:17:06 ID:gxNTc0NTY
>>64
あの世界の政治の上層部は穏健派だけどコロニーが弾圧されているのに無関心やもん。
ノベンタ元帥の和平案もコロニー側がなぜ不満を持っているのかも理解していない代物だった。だからトレーズも上の連中を排除した上で、自分も裁かれるつもりだった

そのつもりだったのにレディたちががんばりすぎて勝っちゃった。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 15:29:19 ID:c1Nzg0MDg
技師長の命令には渋ってたのにトレーズが命令したら兵士が迷いなく銃を構える辺りカリスマ高すぎ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 18:26:43 ID:Q1NzA4MTQ
第二次スパロボZでキラが行動がハチャメチャに見えるトレーズについて「司令は常にエレガントです」と言って真意を理解してるっぽかったのになんか笑ったんだよなあ
一次的にトレーズ指揮下にいたし結構話してたんだろうか
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 18:30:20 ID:UyNzE4NzA
トロッコ問題で言えば何だったら自分でトロッコ止められるけどそれじゃあ自分が運転してる時はいいけど他の人が運転してる時に困るだろう?一時的に5人犠牲出した方が安全性とかみんな真剣に考えるはずだから長い目で見ればより多くの人を救える的な考えの人だもんな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 18:41:23 ID:M5Mzc0MjI
もっとでかい戦争なんだから当たり前といえば当たり前だけどスパロボで桁増えてるのは驚いた
そんな方向に原作キャラが盛られることあるんだな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 00:22:26 ID:I4Nzg4MDg
>>71
スパロボのZシリーズはメタ的に色んな作品世界が合体した世界観だから、総人口が激増してて
グレンラガンの、人口が一定数超えたらアンスパが動き出すって設定に桁が足されてるから、その兼ね合いでもある
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 10:30:39 ID:kxNjAxMzM
間違いなくW史上の名シーンの一つなんだけど、この時の五飛の顔が濃すぎて顔芸もひどすぎたために純粋にセリフが頭の中に入ってこなかった五飛推しの心境…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります