【ダイの大冒険】アバン先生、伊達メガネにすら何か仕込んでそうで怖い

  • 34
1: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:40:33
魔力と武器を封じても全く安心出来ない勇者
19: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:38:23
>>1
髪には仕込んでるからな
2: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:44:42
闘気も使えるから本当に打つ手がないと悟ったら闘気版メガンテみたいな自爆技普通に使ってきそうだし、生きてる時点で油断できない…
3: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:45:00
外伝では銃を見たことなかったが、アニメ版では銃を見たことがあったのかアバン過去編で魔法銃の原型なものを使っている(なお、すぐに壊れた)

知識を持たせたら自分で作ったりしているだろうし、怖い
4: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:54:21
1度の会話でどれだけ情報持っていかれるか分かったもんじゃない
5: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:07:37
魔力や武器を封じても?首を落としても安心できないの間違いでは……
6: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:14:13
自爆技を相手の体でやるのエグすぎてワロタ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:28:11
>>6
メガンテよりやり得
7: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:18:52
これだけ色々やれるアバンがメガンテ仕掛けるで対処しようとした魔軍指令ハドラー
ハドラー自体が強かったのも大きいだろう
でも、アバンが珍しいレベルでアンラッキーだったんだな
この時はダイの特訓で魔力使っていたから選択肢があんまり無いので
8: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:26:33
こいつを殺した(殺せてない)功績はマジでデカいよなハドラー・・・
9: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:27:00
戦闘力やフィジカルよりも戦闘中の発想力が脅威
11: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:29:30
この人が攻略諦める不思議なダンジョン
12: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:41:28
ドラクエ本編のゲームで例えたらどんな感じになるんだろう
14: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:45:56
アバンの不思議なダンジョン出して欲しかったなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:47:20
魔力や武器が無くても聖水やキメラの翼とかのアイテムを使ってとんでもないことしそう
17: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:58:43
>>15
勝てないと分かったら絶対逃げに徹するよねアバン先生
16: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:48:09
一人だけ実力が他の作品から来てるみたいな圧倒的なバーン様が殆ど唯一危険視してたフィジカルバケモンの竜の騎士に匹敵するくらい危険視してたインテリジェンス&ウィズダムバケモン
18: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:16:10
どれだけインフレが進んでも別方向から食いついてくるタイプ
20: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:40:27
ナルトの二代目様とどっちが油断ならない?
24: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:31:44
>>20
アバン先生が敵とはいえ遺体を弄ぶ卑劣な真似するわけないだろッ!!
26: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:52:11
>>24
この腕クロスは?
28: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:07:03
>>26
物だろ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:22:15
>>26
「遺体」じゃないからセーフ (アウト)
38: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:44:57
>>29
ここもよくよく考えるとエグいよな、唯一の女に聞くことで「女だから助けようとしてる」と誤解させて完全にノーマークだったスイグンとりに行ったし
40: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:39:28
>>38
クレバーすぎる
本質は善の人なんだけど割と手段を選ばないのが怖カッコいいな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:48:23
>>38
しかもスイグンは大剣という武器でアバンの肉体ぶっ壊さずという縛りプレイで全力出せないから狙いやすいというね
21: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:13:01
アバンとマトリフの合いの子みたいなポップはそりゃああなるって説得力
22: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:25:28
竜の騎士でも、天空人とか魔族でもない野生の勇者
23: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:27:16
やらないだけで呪法とか毒物とかの知識も豊富だからな
知は力を体現したようなキャラ
25: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:32:25
アバンより強い奴はいてもアバンより怖い敵はちょっと思いつかない
30: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:43:55
先生って何かと侮られやすいとこあるよね
ミストもそこまでの人物か…?と思ってたりしたし
39: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:53:33
>>30
肉体や鍛錬賛美のミストの評価が低いのは仕方ない
思いつかないかも知れないがミストにも出来るからね
44: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:49:09
>>30
祖父が才能を(良かれと思って)ひけらかしたら周りから距離を置かれたって話もあるし、普段からあえて侮られやすい言動や恰好をするようセルフプロデュースしてるところもあると思う
31: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:10:21
殺せば安心できる(死んでない)が本編なのにどうすれば
32: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:12:47
>>31
ロト紋のゴルゴナみたいな感じで体組織の一部からアンデットとして蘇生して死亡確認するとか……
まあこの発想はナルトの卑劣様なんだけど
33: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:18:47
好んで使いたくはないが呪法にもかなりの知識があるって言うのがめちゃくちゃに怖い
割と謙遜しがちなアバン先生の言うかなりの知識ってどれくらいのことができるやつなんですか?
34: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:35:58
>>33
少なくとも大魔王が「こいつ絶対に生かしておきたくないな」って思うくらいのこと……

知識を実践するための道具がちゃんと手元にあればバーンパレスの守りはほぼ丸裸も同然なんじゃねえかな
ミストバーンみたいな直接的な戦力は流石に別としても
35: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 03:51:18
10ゴールドの剣で怪物島に乗り込んだ勇者
当時はアホかと思ったけど剣なんて手札の1枚に過ぎなかったんだなって
最終決戦ですらその場で調達した武器で何とかしてる…
36: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 05:50:33
>>35
最終決戦でラーハルトから借りた魔槍のオマケ剣がこれまで使った武器の中で一番攻撃力高い説まであるよな
45: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:59:01
>>35
たぶん、本編・外伝含めて最高の武器を得た瞬間
46: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 21:48:57
>>45
一応、一時的に魔槍本体借りて使ったこともあるんだけどね
42: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:52:37
勇者とは最後まであきらめない者のことだとDQ11で聞いたけどアバン先生は間違いなく勇者。絶対に勝利をあきらめずなんでもやってくる
43: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:33:46
アバン外伝第3部でこれやらないかな
37: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 06:23:21
他のやつがゲーム機でRPGやってる中で
1人だけTRPGやってる男

元スレ : 魔力と武器を封じても全く安心出来ない勇者

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 考察アバンダイの大冒険勇者アバンと獄炎の魔王

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:20:36 ID:M1MTUyMDA
スレ画の時もそうだけど変な道具使う時すげえ楽しそうよね
家系的にも平和な世なら学者や発明家として生きたかったんだろうなと思うわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:57:21 ID:E1MDY1ODA
>>1
学者と思われるジニュアールⅠ世が気味悪がられてたから料理人として昼行燈してたと思う
それはそれとして学者として隠れて研究はする
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:22:12 ID:QzODMxMA=
>>スイグンとりに行った
助けようとしてる意識を見せるのが唯一の女性体&身体狙い故に本領発揮できない(であろう)スイグンを意識外から狙っていの一番に武器にする
アバン先生そこまで考えて戦い方組み立ててもおかしくないよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:34:21 ID:I0ODcxODA
平和な世界の漫画に出てれば話を動かすための変な道具を作る発明家枠になってたかもしれない勇者
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:44:34 ID:c5NTI0MTA
こいつを欺いたキルバーン凄すぎやろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 23:30:04 ID:QzNDg1MTA
>>4
作中誰も気付かなかったし、読者も騙されたからな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:46:38 ID:k1OTY1MA=
ハドラーのライバルと言ったらやっぱりダイよりアバン先生よね
同じオールラウンダーで呪法じゃなくて禁呪使いな所とか対になる勇者枠だし
2人とも同じくらい魅力があるし
正直キルバーンじゃアバン先生相手に荷が重い
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 22:02:38 ID:Q4OTk5OTA
>>5
ぶっちゃけハドラーが死ぬ時に「でもこいつアバン先生殺したしな…」ってならないためにアバン復活させた側面もありそう、明確にアバンのライバルポジは狙って書いてるはず
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:56:18 ID:MyNzk1MDA
野暮だけど本編最初のハドラーに対してグランドクルス使えたよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:58:56 ID:E1MDY1ODA
>>6
クルスはドルディウス戦で咄嗟に編み出した技だぞ
咄嗟に編み出した技が凶悪な性能をしている理由は知らん
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:02:54 ID:Q0NjQ1OTA
>>6
多分ダイ大本編の件よな?
クルス自体は使えるけど、アバンストラッシュも効かないハドラーを倒せるレベルで撃つならどの道自爆技になるし、それならメガンテの方が確実だったんじゃない?
まさか格闘の強いハドラー相手に腕極めて相手の体でグランドクルス、なんて真似も出来んだろうし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:20:39 ID:kxNjM1NzA
>>6
アバン先生の使うグランドクルスは隠し技レベルなので、真っ当に打ったアバンストラッシュには威力で勝てないはず。

そもそもハドラーはアバンストラッシュだけでもダメで無刀陣と組み合わせてやっと倒せたくらいだから
単純に火力で圧倒しないと倒せない相手(ハドラー)と火力控えめの本編アバン先生は相性が悪い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:37:14 ID:A3NDkwODA
>>6
アバンクルスは出力が乏しいから普通に撃つだけじゃ威力ない

威力求めるなら接射しかない

でもハドラーは格闘クソ強頑丈魔王だから接近リスクが滅茶苦茶高い

どうせリスク払うなら(おそらく)威力は確実に勝るメガンテでいこう

こんな感じ?
「武器を失った戦士用の緊急手段」だから手札が多くて捨て身を覚悟したアバンには別の選択肢があったというか


逆にヒュンケルはアバンと違って大火力のヒュンケルクルスを零距離かつ自分ごと撃ちかけたけど(VS昇格ヒム・未遂)あれも怖えな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:56:24 ID:g0MjM5MzA
>>6
ハドラーの場合、腕をとってもそこから魔法が飛んでくるから十字に組むのは無理だろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 23:06:21 ID:E0NzY4MDA
>>6
クルスじゃ倒せないって判断じゃないか?
ヒュンケルの必殺まで昇華してないから消耗するだけ
あとハドラー格闘強いし爪あるから
相手の手を使ったクロスは出来ない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:57:08 ID:cyNDI1MjA
突出して強い部分があるというわけではないけど一挙手一投足が武器となる強みがあって油断できないから怖い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:59:33 ID:U0NzM0OTA
薄い本とかでベルクスの使い古し出てこないかなぁ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:17:07 ID:ExMDAyMjA
アバンの不思議のダンジョン欲しかったなあ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:26:34 ID:EzMTYxMjA
知力が武器のキャラを説得力たっぷりに描けるの本当にすごい
さすがガジェットの活用法に定評のある三条先生だ
発想力がすごい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:32:01 ID:c5NjE4NTA
魔弾銃とかすごい技術だよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:53:17 ID:gyMjgyMzA
勇者は勇者でもDQ3の勇者より色んな職業マスターしてるDQ6の勇者っぽい感じ
とっさの引き出しが豊富すぎる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 21:58:36 ID:UwMDE2MA=
>>16
勇者というかちょっと武闘派な賢者という感じなのよな
上品さがあるからかもだが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 22:04:48 ID:Q4OTk5OTA
>>16
家系が天地雷鳴士設定も増えたからそこ意識してるかもね
ドラクエ1勇者イメージから、転職可能ゲーで色々極めた人イメージに変わってるかも
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:08:50 ID:c5NjQ4MA=
多分絶対の自信を持って封印したバーンパレスの門を、アバカム1発で開けられる老バーンの心境。w
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:24:33 ID:E0Nzc5NDA
この人復活させないと攻略できないと作者に判断させたキルバーンもやばいな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:49:50 ID:M5MjQ5ODA
余程卑劣な振る舞いをしない限りは割と正々堂々戦ってくれるから脅威はそこまでじゃあない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 21:19:39 ID:EwMzQ0MzA
アバンと言えば、外伝で弓殺法の詳細が出た影響で
後に開発する魔弾銃で弓(銃)札幌すれば
実質的に魔法と闘気技を同時に扱えそうになってるらしいじゃん
爆炎波ハドラーもそうだけど、魔法剣は意外と竜騎士の専売特許じゃないな

ただし魔弾の弾頭を作れるのがアバンの精製技術だけで
フェザーとか卒業の印からして素材がレアアイテムっぽいが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 21:56:36 ID:gzOTA2MDA
いや。高い才能と高度な知識を使いつくしてるアバン先生と、能力値低いから訓練(と口[くち]プロレス)で何とかしてるゴブスレさんを一緒にされても。
<CRPG世界でTRPG
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 22:09:05 ID:M4OTYxMDA
メガネのレンズとレンズの繋ぎ目のとこでフレームが交差してるからっつってグランドクルス打ちそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 22:21:57 ID:UzNDYxMjA
あのいかにも呪われてそうな「ミエールの眼鏡」をダンジョン攻略中に迷わず装備した人だ。面構えが違う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 22:23:20 ID:AwMTUyMzA
もしかしたらベルクス対して実行した他者グランドクルスを遠隔で見たから、死に際に情けは捨てろ冷徹になれとアドバイスしたのかも?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 22:58:18 ID:YwOTIzMzA
アバンのダンジョン攻略マジで見たいな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 23:28:00 ID:k0ODA2NTA
銃器概念やロボット概念があるのが、少し異常で怖いくらい
今のキャラだったら異世界転生者っぽく見られるかも

つまりあの眼鏡にAR概念とか組み込んでても、異常に感じない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 23:36:56 ID:QzNDg1MTA
眼鏡のツルが外れて便利ツールがとかスパイものまがいの事やりそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります