【ダイの大冒険】アバン先生、伊達メガネにすら何か仕込んでそうで怖い
2: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:44:42
闘気も使えるから本当に打つ手がないと悟ったら闘気版メガンテみたいな自爆技普通に使ってきそうだし、生きてる時点で油断できない…
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:54:21
1度の会話でどれだけ情報持っていかれるか分かったもんじゃない
5: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:07:37
魔力や武器を封じても?首を落としても安心できないの間違いでは……
6: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:14:13
自爆技を相手の体でやるのエグすぎてワロタ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:28:11
>>6
メガンテよりやり得
メガンテよりやり得
7: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:18:52
これだけ色々やれるアバンがメガンテ仕掛けるで対処しようとした魔軍指令ハドラー
ハドラー自体が強かったのも大きいだろう
でも、アバンが珍しいレベルでアンラッキーだったんだな
この時はダイの特訓で魔力使っていたから選択肢があんまり無いので
ハドラー自体が強かったのも大きいだろう
でも、アバンが珍しいレベルでアンラッキーだったんだな
この時はダイの特訓で魔力使っていたから選択肢があんまり無いので
8: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:26:33
こいつを殺した(殺せてない)功績はマジでデカいよなハドラー・・・
9: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:27:00
戦闘力やフィジカルよりも戦闘中の発想力が脅威
11: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:29:30
この人が攻略諦める不思議なダンジョン
12: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:41:28
ドラクエ本編のゲームで例えたらどんな感じになるんだろう
14: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:45:56
アバンの不思議なダンジョン出して欲しかったなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:47:20
魔力や武器が無くても聖水やキメラの翼とかのアイテムを使ってとんでもないことしそう
17: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:58:43
>>15
勝てないと分かったら絶対逃げに徹するよねアバン先生
勝てないと分かったら絶対逃げに徹するよねアバン先生
16: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 21:48:09
一人だけ実力が他の作品から来てるみたいな圧倒的なバーン様が殆ど唯一危険視してたフィジカルバケモンの竜の騎士に匹敵するくらい危険視してたインテリジェンス&ウィズダムバケモン
18: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:16:10
どれだけインフレが進んでも別方向から食いついてくるタイプ
20: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 22:40:27
ナルトの二代目様とどっちが油断ならない?
24: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:31:44
>>20
アバン先生が敵とはいえ遺体を弄ぶ卑劣な真似するわけないだろッ!!
アバン先生が敵とはいえ遺体を弄ぶ卑劣な真似するわけないだろッ!!
26: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:52:11
>>24
この腕クロスは?
この腕クロスは?
28: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:07:03
>>26
物だろ
物だろ
38: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:44:57
>>29
ここもよくよく考えるとエグいよな、唯一の女に聞くことで「女だから助けようとしてる」と誤解させて完全にノーマークだったスイグンとりに行ったし
ここもよくよく考えるとエグいよな、唯一の女に聞くことで「女だから助けようとしてる」と誤解させて完全にノーマークだったスイグンとりに行ったし
40: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:39:28
>>38
クレバーすぎる
本質は善の人なんだけど割と手段を選ばないのが怖カッコいいな
クレバーすぎる
本質は善の人なんだけど割と手段を選ばないのが怖カッコいいな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:48:23
>>38
しかもスイグンは大剣という武器でアバンの肉体ぶっ壊さずという縛りプレイで全力出せないから狙いやすいというね
しかもスイグンは大剣という武器でアバンの肉体ぶっ壊さずという縛りプレイで全力出せないから狙いやすいというね
21: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:13:01
アバンとマトリフの合いの子みたいなポップはそりゃああなるって説得力
22: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:25:28
竜の騎士でも、天空人とか魔族でもない野生の勇者
23: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:27:16
やらないだけで呪法とか毒物とかの知識も豊富だからな
知は力を体現したようなキャラ
知は力を体現したようなキャラ
25: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 23:32:25
アバンより強い奴はいてもアバンより怖い敵はちょっと思いつかない
30: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:43:55
先生って何かと侮られやすいとこあるよね
ミストもそこまでの人物か…?と思ってたりしたし
ミストもそこまでの人物か…?と思ってたりしたし
39: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:53:33
>>30
肉体や鍛錬賛美のミストの評価が低いのは仕方ない
思いつかないかも知れないがミストにも出来るからね
肉体や鍛錬賛美のミストの評価が低いのは仕方ない
思いつかないかも知れないがミストにも出来るからね
44: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:49:09
>>30
祖父が才能を(良かれと思って)ひけらかしたら周りから距離を置かれたって話もあるし、普段からあえて侮られやすい言動や恰好をするようセルフプロデュースしてるところもあると思う
祖父が才能を(良かれと思って)ひけらかしたら周りから距離を置かれたって話もあるし、普段からあえて侮られやすい言動や恰好をするようセルフプロデュースしてるところもあると思う
31: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:10:21
殺せば安心できる(死んでない)が本編なのにどうすれば
32: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:12:47
>>31
ロト紋のゴルゴナみたいな感じで体組織の一部からアンデットとして蘇生して死亡確認するとか……
まあこの発想はナルトの卑劣様なんだけど
ロト紋のゴルゴナみたいな感じで体組織の一部からアンデットとして蘇生して死亡確認するとか……
まあこの発想はナルトの卑劣様なんだけど
33: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:18:47
好んで使いたくはないが呪法にもかなりの知識があるって言うのがめちゃくちゃに怖い
割と謙遜しがちなアバン先生の言うかなりの知識ってどれくらいのことができるやつなんですか?
割と謙遜しがちなアバン先生の言うかなりの知識ってどれくらいのことができるやつなんですか?
34: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 02:35:58
>>33
少なくとも大魔王が「こいつ絶対に生かしておきたくないな」って思うくらいのこと……
知識を実践するための道具がちゃんと手元にあればバーンパレスの守りはほぼ丸裸も同然なんじゃねえかな
ミストバーンみたいな直接的な戦力は流石に別としても
少なくとも大魔王が「こいつ絶対に生かしておきたくないな」って思うくらいのこと……
知識を実践するための道具がちゃんと手元にあればバーンパレスの守りはほぼ丸裸も同然なんじゃねえかな
ミストバーンみたいな直接的な戦力は流石に別としても
35: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 03:51:18
10ゴールドの剣で怪物島に乗り込んだ勇者
当時はアホかと思ったけど剣なんて手札の1枚に過ぎなかったんだなって
最終決戦ですらその場で調達した武器で何とかしてる…
当時はアホかと思ったけど剣なんて手札の1枚に過ぎなかったんだなって
最終決戦ですらその場で調達した武器で何とかしてる…
36: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 05:50:33
>>35
最終決戦でラーハルトから借りた魔槍のオマケ剣がこれまで使った武器の中で一番攻撃力高い説まであるよな
最終決戦でラーハルトから借りた魔槍のオマケ剣がこれまで使った武器の中で一番攻撃力高い説まであるよな
42: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 12:52:37
勇者とは最後まであきらめない者のことだとDQ11で聞いたけどアバン先生は間違いなく勇者。絶対に勝利をあきらめずなんでもやってくる














家系的にも平和な世なら学者や発明家として生きたかったんだろうなと思うわ