【ガンダム】ネット「ウルズハント?あぁ、主人公が棒読みの鉄血外伝ね」【内容ネタバレ注意】

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 18:54:20
「ウルズハント?ああ主人公が棒読みの鉄血外伝ね」とか思ってるそこのお前!

ウルズハントは主人公とヒロインのボーイミーツガールが素晴らしいからよ…
それに生駒さんの声もキャラに合ってて言うほど悪くないどころかこれ以外考えられないっていうか…
2: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 18:55:14
見てないんだけどストーリーとしてはどうなの?
しっかりと本編と違って着地出来てる?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 18:57:26
>>2
主人公達が遺跡に封印されてた巨大ボスを倒して連れ去られたヒロインを取り戻してウルズハントの残りも頑張ろう!みたいな…
まだ終わりじゃないけど一区切り自体は付いてる感じ
45: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 21:29:22
>>3
アニメ本編で見たかったやつ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 18:59:05
いいよねウィスタリオとカチュアのボーイ・ミーツ・ガール…
CP名としてはウィスカチュでいいんだろうか
作品無いけど
5: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:07:33
でもよ団長…
上映時間が約80分でその中に幕間の楔もあるとなると滅茶苦茶ダイジェストになりそうで不安だからよ…
9: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:26:02
>>5
予告見る限りザガン&メハイア戦がメインだからそこは心配いらないんじゃないかな
コルナルさんのナレーションでそれまでの仲間集めパートをダイジェストにする方がありそう
キービジュアルにもカチュアはいるし
7: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:21:08
月鋼よりかはちゃんと終わってる?
ストーリー知ってあそこで終わってええ…てなったからスレ画も警戒してしまう
8: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:23:08
>>7
月鋼だってちゃんと終わったじゃないかい…事件は収束したわけだし
10: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:27:41
何処らへんの話なの?
本編後?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:31:56
>>10
1期と2期の間だね
上映時間の問題でカットされるかもしれないけどシノやアミダも出たよ
13: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:32:12
火星の王!
水星の魔女!!
金星の若君!!!
15: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:35:39
鉄血本編しらない人はわかるんかなこれ
16: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:38:24
カルタの妹だけどかわいいよねカチュア
17: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:40:24
>>16
妹いたのか…
普通に可愛いけど味方側なん?
18: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:44:08
>>17
味方側どころかヒロインやってる
妹とはいっても使用人だった母親にイシュー家当主が手を出した結果生まれた異母妹だからカルタとの面識は無い
19: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:46:02
>>18
妾というか愛人未満の娘って感じか…
というか当主クソ人間なんだな

本編じゃ悲惨な最期だったが妹は外伝のメインヒロインになるとはかなり出世したね
マルコシアスってイシュー家のガンダム?
20: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:49:38
>>19
使用人に手を出した挙句妊娠したら追放だからカルタパパはガチでクソ
そんな身の上だからカチュアもギャラルホルンやイシュー家はガチで嫌いだったんだけどカルタが死んだから代わりの当主にされそうになって逃げたのが本編の経緯
21: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:51:54
>>20
あーそれで本編に繋がるってわけね
間接的にミカやモンターク仮面がスレ画の原因作ってるのか…

映画もここらへんの話なんだっけか?
26: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:57:16
>>20
連れ戻そうとした連中もなんか自分に酔っている感凄かったな
39: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:26:47
>>26
なんかもうここまでの経緯でセブンスターズ相変わらず・・って感じがするなぁ
40: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:27:13
>>26
ロンドはなぁ…悪人ではないと思うんだが徹頭徹尾イシュー家と自分を認めてくれたカルタ様を見ているだけでカチュア個人を見てないんだよな
その辺は対立してた家老のオキナと変わらない
22: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:52:34
>>19
マルコシアスはウェスタリオの家系のガンダム
今は偽装されてるけど
イシュー家のガンダムはザガン
23: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:54:23
>>19
マルコシアスはセブンスターズとは関係ない
厄災戦後に行方不明になっていた機体
イシュー家のガンダムはザガンでカルタ親衛隊の生き残りが乗って登場する
24: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:54:51
>>19
マルコシアスについてはウィスタリオの家に伝わるガンダムだけどいろいろ謎が多いんだよね…
バクラザン家のガンダム説もあったりする
イシュー家のガンダムはこっちのザガン
25: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:55:28
>>22
>>23
わざわざありがとうございます
イシュー関係ないのか
本編に出てきてないセブンスターズよね?
>>24
29: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:59:35
>>25
>>23に書いてある通りセブンスターズと関係は不明でそれ以上のことはわからん
今のところバクラザン家のガンダムだけ判明してないけどそれがマルコシアスとは限らんし
46: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 21:48:55
>>19
イズナリオ「そんな人物がセブンスターズの家の当主とは情けない」
47: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 22:08:23
>>46
お前もじゃい!
49: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 22:15:04
>>46
うぉ…カルタパパ(オルセ・イシューという名前らしい)も大概だけど金髪少年大量に侍らせてアナルホルンと比べれば流石にマシ…
79: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:31:24
>>49
召使いを身重にした上で家から追い出してるしどっちもどっちな気がする
80: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:39:12
>>49
>カルタパパ(オルセ・イシューという名前らしい)

これの70ページ目の記載?
64: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 00:23:15
>>46
しかも第一席だぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:02:56
>>18
連れ戻されるのを防ぐために婚約する2人良いよね
31: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:10:51
>>30
あのシーン勘違いされたのを利用してプロポーズしただけかと思いきや普通に結婚するつもりなのいいよな…
36: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:16:35
>>31
この子男の子だったのか…宣伝を流し見した時てっきり女の子かと
37: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:20:36
>>36
若はこの見た目で普通にMS戦闘強いし一人称が「俺」なのがギャップあって良い
27: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:57:45
ボーイミーツガールモノと聞いて興味湧いてきてるんだが直近でやる映画ってサムネだよね?
スマホゲーのを纏めた感じでちょっと新規シーンもあるよってことでよいのか?
35: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:15:31
>>27
そうそう
ただ81分の中で鉄血本編の短編もやるからどこまで主ヒロのボーイミーツガールに尺割けるかって不安もある…キービジュアルにもカチュアは映ってるし予告見る限りメインの戦闘シーンはイシュー家お家騒動編だから全カットは無いと思うけど
28: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 19:59:18
2期でイシュー家ほぼ空気だったがこっちでお家騒動やってたんだな…
34: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:13:59
>>28
カチュアがイシュー家に戻らなかったのでマクギリスが後見人になって家老が当主代理になった
父親も病気で先が長くないのでイシュー家の血脈遺すなら将来的にウィスカチュの子を養子として迎え入れる判断もあったと思うが…
そんな話になる前にクジャン家・ファリド家も断絶してセブンスターズが意味をなさなくなっちゃったね
32: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:11:49
CM聞いた感じ相当棒読みに感じたんだけど大丈夫?
33: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:13:35
初期に比べて大分マシになったしなんならウィスタリオはこの声じゃないとって思ってしまう
67: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:17:37
>>33
聞き慣れると味のある声だなと思うよね
38: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:26:09
ウルズハントのシナリオ好きだから見には行くが
大分端折られるだろうことを覚悟して期待値は低めにしておく
それこそゲーム内のアニメパート流してるだけみたいになる可能性も覚悟しておく
41: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:30:55
ウルズハントって生き残ったライドの話じゃなかったのか
42: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 20:57:15
>>41
なんだよ…閃光のライドじゃねえか
43: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 21:22:31
OPだとコルナルさんがメインヒロインみたいなのに…
44: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 21:26:57
>>43
主人公が物語に足を踏み入れるきっかけになったキャラだけど恋愛対象とは違う立ち位置
ニャアンみたいなもんだな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 22:18:34
>>43
鉄血系列(本編、月鋼)はWヒロイン制だけど恋愛感情のあるメイン(アトラ、連載が続けばリアリナ?)と無いサブ(クーデリア、ミーナ)には越えられない差があってだな…カチュアとコルナルも多分この枠
69: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:24:38
>>50
>Wヒロイン制だけど恋愛感情のあるメイン(アトラ、連載が続けばリアリナ?)と無いサブ(クーデリア、ミーナ)には越えられない差が
クーデリアも三日月に対する恋愛感情はしっかり持ってたよ
というか三日月の恋愛ヒロインとしてはむしろアトラとクーデリアに差はないように見える
恋愛的には最後までどちらのヒロインとも両想いではないor同じくらいの好意を三日月から向けられている関係だから

ただウルハンみたいに他にヒロインがいる短めの物語で主人公に対する恋愛感情が全くないヒロインだと存在感を示しづらいのはあるかもしれない
51: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 22:43:17
マッキーの方がカチュアのことをちゃんと個人として見ていたしな
本来なら自分の目的のために邪魔ななりそうな存在なのに見逃しているあたり思う所あったんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 22:45:43
ウルズハントは鉄血のテーマだった自分の居場所にも別の角度から切り込んでるのが良い
イシュー家から追い出されて母親も死んでギャラルホルンから逃げ続けてたカチュアがウィスタリオのところこそ自分の居場所だと結論付けたのマジで好き
53: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 22:55:54
>>52
そんなカチュアに「カチュア様の本当の居場所と家族はイシュー家である!」とか抜かしたロンド・ブロンはさぁ…
強かったしザガンの戦闘カッコよかったから嫌いじゃないけどマジでデリカシー無いぞ
108: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 14:56:23
>>53
カチュアがイシュー家を追い出された時はまだ母親の腹の中だったろうし元から家族のつもりはなかったんだろうね
54: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:01:11
是非映画でも12話の宇宙空間でのハグはカットしてほしくないな
あれお互い泣いててマジいいシーンなんすよ…
55: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:13:34
誰が言ったかウルズハントはスペース婚活パーティー
ここ以外も仲良さそうな男女多いし
56: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:17:43
メンドウ襲っていた緑のプルーマを操っていたMAはまだ不明なんだよね
57: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:19:33
>>56
まだまだ謎が多いし続編でいろいろ回収されそうだよね
ウィスタリオの出自の話もあるし
83: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 09:05:03
>>56
プルーマの形状からしてゲームに出てきたアナネルやネマミアといった虫みたいな見た目のMAなのかな
59: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:48:46
好きな相手のいるガンダム乗りの男の例に漏れず若も聞いてて恥ずかしくなるくらい真っ直ぐに言うタイプだよね
カチュアが赤面するのもわかる
60: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:52:32
なんだかんだ鉄血が好きというか殴り合いするロボが好きだから楽しみにしてるぜ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/11(土) 23:54:37
タマミ姐さんとかザン兄弟とかサブキャラ達も好き

みんなウルズハントを競い合う敵だけどメハイア戦での共闘とか熱いのよね
92: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 09:03:35
>>61
ザン兄弟はヒューマンデブリを使い潰しておいて共闘してるのがモヤモヤする
同じ人間だと思わない価値観が変わって改心するような出来事もなかったし
100: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 20:04:52
>>92
ザン兄弟は最初のほう弟のほうが兄のこと心の中でバカにしてたりしてたから途中で扱い変えたのかなと思った
62: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 00:04:21
イクサー3みたいに声が素人っぽいのが逆にキャラに合ってる感があってかわいい
63: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 00:06:38
「爺が整備してくれたこの端白星は、古い言葉で金星って意味なんだ」
「カチュアが来たいって言ってくれた、俺の故郷のことなんだよ!」
「だから、この端白星で、俺はカチュアを迎えに行く!」
ロンド隊長に切ったこの啖呵めっっっちゃ好き
それまで端白星ってあんまり好きじゃないな…本来のマルコシアス呼びになるイベント来ないかなって思ってたのにこんなこと言われたらもう端白星しか考えられない
65: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:47:45
棒読みは最後まで気になったけどストーリーは素直に面白いんだ。だから続いて欲しいから劇場見に行くんだ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:02:33
シクラーゼの父が君は知りすぎたで消されたから、割と厄災戦はギャラルホルンのマッチポンプ説っていうのもありえそう感ある
68: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:28:14
>>66
OPいい曲なんだけどちょっと不穏なんだよね…
「例えこれが明けることのない夜だったとしても」とか「あの日願ったものが不相応でも」とかPDの世界観を考えると
109: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 20:57:06
>>66
戦争をMA任せにしてた先の世代の尻拭いだろうが何だろうが初代セブンスターズにはガチの英雄達であってほしいんだけどね…
70: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:43:06
カチュア・イノーシー→猪鹿蝶でカルタの妹らしく骨牌ネタになってるの好き
ウィスタリオは多分藤(Wisteria)が元ネタだと思うがアファムも何かあるんかな
104: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:44:08
>>70
名前そういう事か
なんか意味ありげと思いつつ自分じゃ分からないでいた
スッキリしたありがと
71: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:47:22
外伝作品見ると鉄血世界はマジでポテンシャル高くて好きなんだけどなかなか展開が進まないのが残念
72: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:49:21
ウルズハントも月鋼も面白いから世界観がすごくいいのは分かるんだ…もっと軽い気持ちで外伝とか作って欲しい。鉄華団出さなければ本編後も色々書けそうな余地あるし
73: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 11:51:10
ガンダムフレームとかめっちゃ夢あるよね…グシオンやキマリスの化け物じみた外装大好きだからもっとください
81: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 21:18:45
>>73
厄祭戦時代のグシオンとか見てみたいな
74: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:02:33
ギャラルホルンの腐敗描写がマシマシでマッキーと石動がかっこいい
75: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:06:27
阿頼耶識持ちが少ないから阿頼耶識が本当に化け物なんだってわかるのが良い
82: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 23:40:40
ゲームだと普通に強いんだよね端白星、連撃と機動性アップのスキルつけてウィスタリオ乗せれば
あら不思議疑似全体攻撃できるし、その後の緑バルバの全体攻撃で沈められるし

まあ固い、速い、強いの3拍子揃ったガミジンという上位がいるんだけどね
84: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:50:10
いくら自分の機体のコックピットを移植されたとはいえすぐにアスモデウス動かしてあっさり使いこなすレンジー
生産型とはいえゲイレールでMAの片腕?を落とすザン兄弟

と結構すごいことしている
102: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 07:27:32
>>84
ルート次第でザン兄弟が壊すのはプルーマの生産コンテナで片腕を落とす場合があるのはタマミだったはず
85: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:56:47
ウルハンの参加者は当たり前のようにギャラルホルン殴り飛ばす上澄み集団だからな…
怖い怖い
86: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 17:20:49
髪の毛のふわふわさからアトラと三日月の子供が主人公なんだと勝手に思い込んでたんだけど全然関係無いのか…
でもよく考えたら子供も顔出ししてたし全然似てないか
87: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:07:42
ラコウ海賊団見ていると鉄血2期終結後どうなってんだろうなあって思ってしまう
103: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 17:10:13
>>87
名瀬とアミダとラフタを失う哀しい未来…
88: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:21:48
ウィスタリオを暁と見間違えるの割とあるあるで草
ゲーム始めるまで勘違いしてたよ…

編集版で絶対カットされるだろうけど水着回の唐突な息抜き好き
90: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:35:35
かわいい見た目と裏腹に専用カラーのゲイレールシャルフリヒターで戦うタギングちゃんが好きです
そのゲイレールどこに積んでたの
93: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 17:48:49
>>90
シクラーゼがオキナの招集に応じて部隊を預けられた時とか?
97: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 08:40:12
>>93
レギンレイズのライフルを両腕に引っ提げてきたの好き
91: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:21:24
バグラザンのガンダムが気になる、案外ムルムルみたいなビックリドッキリ機体になりそう
94: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 19:49:14
シクラーゼも専用シュワルベから乗り換えそうだけどプロトレギンレイズでも乗るのかな?
一応ゲームに出てきたし
95: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 20:19:43
シクラーゼはイシュー家から離脱してなかったっけ
アリアンロッドとか他のギャラルホルンに取り入る可能性はあるけどレギンレイズ貰えるかな?
96: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 23:58:49
ちょっとだけでもいいんだ、動くセブンスターズガンダムズの映像を見たいんだ
98: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 17:51:35
仲間殺しで因縁のあるレンジーがアスモデウスに乗り換えたりや描写的にMS戦の技量が近かったっぽいロンド隊長がザガンに乗りこんで端白星と阿頼耶識MS3機がかりでもいい感じの戦闘になってたことだしシクラーゼにもガンダム・フレームに乗ってもらいたい
99: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 19:12:13
>>98
ウルズハントの最後のポイントでバクラザン家のガンダムに乗り込んでラスボスになる展開とかあるかもしれない
『N』候補のネモ・バクラザンはとても戦えるようには見えないお爺ちゃんだし
101: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 22:17:14
ザン兄弟の親父が色々と傑物すぎる、まあ№2はアホやらかして自滅、ザン兄弟はアレなので多分死んだら即アカンことになるけど
105: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:22:12
マッキーは割とウィスタリオに好意的だったな
106: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 00:43:29
マクギリスは生まれからの差別に敏感だからなー
対外的にも被差別階級への対応は柔らかいし
逆に差別に負けない生き方してる奴はなんだかんだ気に入ると思う
110: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 22:20:17
アナネルやネマミアが動くところ見れるかな?
89: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:22:43
個人的には変化球を使わず直球勝負してくれてるウルズハントは結構期待してる
・現代によみがえった天使(MA)と悪魔(MS)の争い
・トレジャーハンター勝負でライバルたちと割と正々堂々とした争奪戦
・貴種流離っぽさもあり、ボーイミーツガールしてる主人公陣営
華麗さと暴力を併せ持ったマルコシアスの戦いも改装で枷だらけでもMAを狩るべくリミッター外し半ば自壊しながらも暴力的に戦える端白星も格好良いんだ

元スレ : 「ウルズハント?ああ主人公が棒読みの鉄血外伝ね」とか思ってるそこのお前!

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ウルズハント機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:02:48 ID:QzNjYyNzA
はよ成仏してくれコンテンツ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 12:22:51 ID:czMzk1MjA
>>1
同じように思っていた種は映画で再ブレイクした
コンテンツにポテンシャルがあればキッカケ次第
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 12:27:17 ID:IyODk0MA=
>>22
頭のおかしいジジイが粘着していただけで常に数字は持っていたんだよなあ種は
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:13:43 ID:k4ODEzMzA
本編自体が最初から最後までひどい有り様だったのに
よくそんなことがいえたもんだ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:37:56 ID:Y3NzQzNDA
>>2
でんでん現象で生き残ったやつの意見なんてそんなもんやろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:22:31 ID:k1MTQxNTA
プラモの解説文によるとマルコシアスは情報が不自然なレベルで何も残ってないらしいけど、これやっぱりバクラザン家のガンダムなのかな…

そもそもウルズハントの主催者が「N」でバクラザン家当主の名前も「ネモ(Nemo)」な時点でなんか怪しいから、昔身内の誰かが勝手に持ち出したんで情報を抹消してたとか…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:26:43 ID:M4MjAyMTc
>>3
最終ポイントが消去法でバクラザン家縁の場所な時点で何かしらが関わってきそうだよな。

バクラザン家当主は爺さんだけど、鉄血世界は延命治療が発達してて金持ちは100歳以上生きる人もいるらしいから(蒔苗の爺さんも180歳らしいし)、セブンスターズとなると厄祭戦の頃から生きててもおかしくなさそう…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:23:21 ID:kwMDg2MTA
YouTubeの鉄血関係の動画で主題歌やMAD以外で一番再生数多い動画がマルコシアスの戦闘シーンな辺り何をユーザーが求めていたかを如実に表してる
実際外伝の方が厄祭戦の真相に迫ろうとしてたりであの世界のポテンシャルを生かせてるし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:25:40 ID:YxODUxODA
鉄血1期が好きすぎたから後半がキツくてキツくて…。
外伝も見づらくなるくらい苦手意識があるわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:28:09 ID:Y1OTg2MzA
元スレでも言われてるが月鋼はどうしてああなった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:28:54 ID:M4MjAyMTc
主人公の声以外は割と面白いんだよな。

本編以上に厄祭戦やMAの根幹に迫ってるし、十数秒とはいえ厄祭戦当時の映像が流れたし。
てかメンドウさんが言ってたMAの上位個体はガンダムAGEのEXA-DBのようなデータユニットな気がするんだよな。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:31:03 ID:Q5NzA2NzA
人間の思惑を無視してMAが暴れまわってイズナリオとかラスタルが死んで
何やかんや一部のギャラルホルンと鉄華団がそれを解決するのを望んでたんだよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:32:55 ID:I3MzkyMA=
鉄血の外伝を少しでも見たことがある前提の妄想で笑う
主人公が棒読みであることすら知らない人の方が多いよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:34:58 ID:E4NjQzMTA
ミーナが月鋼のヒロインは無理があると思ってるのは俺なんだよね
読み返してみてもリアリナとヴォルコ位しかフラグ立ってないんだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 10:53:44 ID:YzNjY5OTA
主人公棒読みって誰かと思えばアイドル上がりのカスか
実写版コープスパーティーとかまあ酷かった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 12:10:10 ID:YwODM5NTA
>>13
ID:YzNjY5OTA
はい誹謗中傷
通報しまーす
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 11:00:04 ID:MyNDc4MA=
予告見たけど近年稀に見るレベルの棒読みだな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 11:19:23 ID:A4NTkyNjA
>>14
評判だけみると本篇でボロカスに言われてたのに名誉挽回する勢いを感じられないのか・・・
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 11:28:31 ID:QyOTI1OTA
ウルズハントのスレがあってオレは嬉しいぜ!
ボーイミーツガールでだんだん仲間たちが集まってくるって王道中の王道だがすげぇ好き
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 11:31:00 ID:E3Mzc3MzA
普通に言うほど悪いわ
どう考えてもちゃんとした声優に変えて貰った方がいいよ
逆に生駒以外考えられないって思える理由が知りたいわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 12:19:19 ID:Y5NzE5MTA
>>17
鉄血好きだから観に行きたいけど声がストレスでゲーム止めたくらいなので耐えられるか不安...
後半はマシになってきたというならせめて録りなおして欲しかったな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 12:24:02 ID:czMzk1MjA
>>17
慣れたか生駒が好きなんでしょ
展開を続けるなら変えたほうが良いとは思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 11:54:44 ID:k5Mzg3ODA
まぁうん、エコーチェンバーはあにまんの代名詞みたいなもんだから
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月30日 12:17:01 ID:QyMDM2MzA
棒読みなのか・・・
作画がやばいのはぜんぜん観れるけど
声が下手なのはキツくて視聴断念することあるからなぁ
洋画なら字幕に逃げられるんだけど
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります