【ワンピース】ロジャー「武装色は悪魔の実の能力にも屈しねェ力。ましてやこっちは覇王色まとってんだ」

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:21:20
地味に確定した事

・覇王色の使い手は武装ガードに覇王色も上乗せ出来るからより頑丈になる
・覇王色も覇気切れが起きる
3: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:23:34
ゴリラ理論過ぎて笑った
5: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:24:37
>>3
結局は力任せというか力でねじ伏せることが一番なんじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:23:20
覇王色でテレパシーっぽい事もできるし武装色と見物色の良いとこ取りみたい
4: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:23:55
これ、ドミリバは単行本で、悪から神の力に修正されたから武装色も覇王色も貫通しちゃったのかな?
6: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:25:10
覇王色は覇王色でガードできるってことは、覇王色纏ができるやつ相手には相手の出力上回らないとダメージにならないのね
7: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:25:20
覇王色はコントロールだけで鍛えられないとは何だったのか
8: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:27:19
>>7
出力と持ってる量が生まれつき変わらないんやろ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:28:22
>>7
単純にコントロールの質の問題であって最大値をただ鍛えるだけで増やすのは無理ですよ
14: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:29:58
>>7
シンプルに覇王色は修行だとコントロールは学べるが強化らできないってことだろ
気迫そのもので本人が成長するのと同時に強化されるから実体験が伴わないといけないみたいな
27: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:13:53
>>14
覇王色の強さは本人の強さだから”覇王色を鍛える”みたいなことはできないんじゃないかって結構前から言われてたよね
28: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:15:44
>>27
というかそもそもレイリーに明言されてる
9: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:27:48
覇気だけが全てを凌駕する
11: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:28:29
カイドウさんはやはり正しかったか
12: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:29:45
>>11
その覇気を最高レベルで使える人間がどれだけいるかっていう話になるけどね
13: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:29:48
イム様の場合はダメージ以前に肉代粉々になっても効いてないから覇王色云々あまり関係なさそうなのがな
16: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:35:55
>>13
イム様にダメージを通せる手段があっても覇王色ゴリラだから通らないパターンがあるということやぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:34:38
この理論を使えばイム様も倒せるのかな?今回はドミ・リバーシされた相手に対する攻略法だったけど
19: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:40:01
>>15
覇王色でガードされて相殺されるからそれを上回らないと攻撃入らないって話だからそもそもガードしてる様子すらないイム様に効くかと言われると正直ノー寄りだと思う
ドミリバロックス自体はロックスがドミリバした親族を殺したようにロックス自身が強すぎるだけで不死身も付与されてないっぽいし殺せるってことなんじゃね?
不死身はドミリバーシとは別のアークワールの効果っぽい
17: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:37:22
取り乱したマムの防御力が下がるのも覇王色の鎧が解けるからってことで説明つくようになったね
18: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:38:53
ていうかゾオン系で体力を爆増させたカイドウが相当有利なんだな
覇気に回せるスタミナが大量にある
20: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:42
覇王色も纏えるんだろ?って武装色プラスαで纏うってことだったんだな
覇王色は武装色にバフをかけられるなら見聞色にもできたりするのかな?
シャンクスの見聞殺しがそれだったり
21: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:54
すげえ覇王色にはよりすげえ覇王色ぶつけんだよ!
23: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:44:15
とにかく最大質量をぶつけんだよ!の所は
火よりマグマが強い理論を思い出して笑った
22: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:59
な・ぜ、か!!使わなくなったけど覇王ガードはルフィもマスターしてる
36: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 06:39:57
>>22
うれしそうだけど、使わない理由は燃費だろ
24: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:45:53
このコマのとこはエースとルフィっぽさを特に感じて好き
29: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:17:13
こうみるとロジャーって結構賢いというか理論派だよな
流石エースの父ちゃん
25: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:54:31
武装色の上に覇王色を纏ってるからより分厚い鎧になる
分厚い鎧同士で殴ると触れてないように見えるってことね
26: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:56:44
やっぱHUNTER×HUNTERの念みたいなシステムだったんだな
30: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:42:43
逆に武装色と見聞色は本人を鍛えずに覇気だけ伸ばす事は出来るんだろうな
武装色は身体も鍛えないと効果低いだろうけど
31: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:45:35
>>30
アマゾン・リリーとか覇気の方を鍛えてそう
ハンコックとか
35: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 06:37:21
>>30
多分この2つは意図的に学ばないとダメなんやろな。(特に武装色)
覇王色は体力とか筋肉だけど、武装と見聞は武術とかそっち系に分類される。
32: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:45:40
覇王色は本人の人格的成長が必要な感じ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:12:02
もしかして、最上級の覇王色と武装色してるくせに、
悪魔の実最強クラスの破壊力を持ってるグラグラを使ってくる白髭は理不尽なのでは
49: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 10:27:03
>>39
白ひげが残虐で島ごと破壊大暴れするタイプだったらロックス以上の
悪名を馳せてたろうな
40: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:18:14
頂上決戦でロギア系の連中が覇気で攻撃されてもダメージあまり受けてなかったり武装色は武装色でガードしたりしても能力貫通効果は軽減化されるみたいね
42: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:32:56
覇王ガードが特殊みたいな捉え方してる人いるけど武装色も覇王色も纏った覇気の基本はガードだぞ
鎧が固ければ攻撃力にも転じるというだけ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:47:15
ロジャーってこの時若手って訳でもないんだっけ
覇王色を当然のように理解と使用をしてる
この時代の常識だったのだろうか
45: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:49:53
>>44
この時は39歳、既にロードスター島には到達してて冒険二周目のベテラン
46: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:55:40
>>45
そうなんだそっから結構長く冒険してんだね、というか
ワンピース含めてラフテルへの道のり手順はロジャー由来だから
当然か
51: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 11:16:08
>>46 赤い石のことなんざゾウとかワノ国のお偉いさんといった当事者以外知らねぇ奴が殆どだろうからな
48: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 10:09:46
何でロジャーはこんなに悪魔の実について知識あるのに
未来の船員は悪魔の実をうわさ程度でしか聞いたことねェんだよ!
54: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 11:37:19
>>48
悪魔の実の能力者と戦ってばっかりで実そのものは実物見てなかったんだろう
50: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 11:12:53
能力破りの過剰な覇気って武装色でOKなのね
33: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 02:58:53
武装色と覇王色累積化なんだ…
34: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 03:19:14
武装色と見聞色はある程度スキルポイント制だけど覇王色だけはレベルアップでしか上がらないと
38: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:09:29
覇王色でバフ重ね掛け出来るってなんというか今までは「すごい奴だから覇王色を持ってる」だと思ってたけど実際は「覇王色を持ってるからすごい奴になれる」だったんだな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:19:34
というかちゃっかりガープも覇王色持ちなのか
43: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:39:51
地味にロックスの覇王色が明言された

元スレ : 地味に確定した事

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ゴール・D・ロジャーワンピース覇気覇王色の覇気

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:04:32 ID:A3Mjc1MDA
ロジャーこういうこと考えて戦闘するんだな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:10:30 ID:kxMDA3OTA
イムを倒す方法 ヤミヤミしかないのか!?
そもそもヤミヤミも効くのか?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:39:01 ID:AyOTcyMDY
>>2
むしろ、古代文明由来だしトッドムジカみたいなギミック系な気がする。
逆に言えばイム様は大穴でたまたまギミックの対策を手にしてしまったバギー辺りに想定外に倒されてしまうとかのパターンがありそう。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:14:27 ID:c5ODE3NDA
>>2
ロックスレベルの覇気持ちでも反転させられると考えると覇気でどうこうするのは相当難易度高いからヤミヤミかニカが必要になるんじゃねぇかな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:19:51 ID:c0NTMyNzA
>>2
ヤミヤミは効くんだろうけど操られて中ボスになって欲しい感
イム様もルフィが倒して欲しいんだよな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:14:33 ID:IyMDI2NzA
イム様黒いのって常に覇王纏ってるからなんかな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:34:01 ID:YzOTgxODA
>>3
武装色も覇王色も常に纏っててその出力もジョイボーイクラスでないと突破不可能な可能性はあるね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:43:03 ID:A0Mjk5MTA
>>6
ガープの衰えた状況を加味すると、さらに肉体全盛期を合わせていかないと勝てなさそう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:24:03 ID:Q1OTUzOTA
>>3
覇王色そのものかもしれんぞ
覇気という概念が悪魔の実を食べた的な。
無茶苦茶だけどラスボスなのであり得る
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:20:55 ID:czNzA4MzA
レイリーもルフィに分かり易く覇気について教えてたけど、ロジャー海賊団は覇気への理解が深かったんだろうな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 21:14:50 ID:AyNDkxNDA
>>4
・手本で流桜を見せる
・ギア4(過剰な覇気)の強さを認めつつ、燃費の悪さを指摘する

ここら辺のさりげない描写がすごい。ギア4状態だと本来弱点のイトイトの斬撃すら無効にしてるのってまさに今回の覇気の質量理論だよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:30:07 ID:MzNzU4OTA
北斗の拳でも達人同士の戦いだと技の優劣とかじゃなくて素の殴り合いになってたな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:35:58 ID:I0NzMwNjQ
覇気ってジョイボーイも使えるしルーツがかなり古いよな
悪魔の実は誕生まで描かれそうだが、覇気も何か生まれた理由があるんだろうか
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 16:44:28 ID:U5MDE5NDA
あんまり頭良い理論じゃないけど理論的なのルフィっぽい
ガープはひたすらレベルを上げて物理で殴ってくる…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:05:49 ID:I5MDEzMzA
覇王色を持ってるやつと互角にやり合うには覇王色を持ってないと難しそうだから、シャンクスとライバルだったミホークも覇王色を持ってる可能性が高まったか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:39:20 ID:M5NDE4MDA
>>10
ミホークと決闘してた頃のシャンクスは懸賞金10億そこらだから、その頃のシャンクスは覇王色纏いは多分できない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:03:53 ID:M2MDQ0OTA
>>20
文脈でいったら今のミホークのことでしょ
そして今のミホークが覇王色纏いできなかったらお笑いだよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:47:25 ID:g0MzMxNTA
>>28
ロジャー、レイリー、おでん、白ひげ、シャンクスが出来てない黒刀化達成者って格があるから覇王色持ってなくて良いし、むしろ無い方が映える
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 21:38:00 ID:M5NDE4MDA
>>28
片腕失ってからミホークはシャンクスとの競い合いに興味失っとるし、文脈も何もその後は互角以前にやり合ってないよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:07:09 ID:Y4NDY1MDA
20年位続いてるのにまだゲームのルール説明してる・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:20:15 ID:Q4MjY3OTA
巫力だって超人強度だって増やせるようになったしそういうノリだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:27:09 ID:M4NzQzOTA
まぁこれじゃ能力だけあっても天下取れんわな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:30:40 ID:U1ODYxNTA
老星や騎士団もとりあえず何らかの悪魔の実の力で不死身付与されてますよな流れになるのかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:40:56 ID:c0NTMyNzA
(ロジャーとガープの)覇気だけが全てを凌駕する
イム様とそれを上回るであろうジョイボーイの覇気強過ぎない?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:45:36 ID:A3MzE3NTA
つまり覇王色ダメージは攻撃と防御を合算したアルテリオス計算式で求められるということか
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:48:43 ID:U1NjgyMzA
またムツカシー言葉使おうとして学歴コンプ晒してる…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:59:35 ID:E3MDI1NzA
ホビホビも覇気で突破できたんかな
5億クラスじゃ無理で四皇に準ずるレベルの覇気じゃないとできないって時点で机上の空論過ぎるけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 18:27:58 ID:QxMzEzOTA
終盤で登場人物も皆んな上澄み中の上澄みだから当たり前だけど覇王色持ちばかりでなんだかな
覇気すら使えんアラバスタクロコダイルとかなんだったんだよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:03:47 ID:czNzA4MzA
ロジャーは能力者じゃ無いんだから、覇気最強って設定でも良かったと思うんだけどなあ
白ヒゲみたいな能力者と覇気が同格だと悪魔の実食べておいた方が良かったんじゃないのってなるし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:31:28 ID:cyNDY5MjA
本人の成長でのみ強化される

それを一般的に鍛え上げるって言うんですけど
どの分野だろうが成長無しに鍛え上げる事なんて不可能だが
武装色を成長無しに鍛えましたとか見聞色を鍛えたけど成長してませんなんて事あると思ってんのかこの耄碌爺
修行では成長しないみたいな事を言いたいのかもしれないが体を鍛えたり格闘術を鍛えたりしたら自信がついて気迫もみなぎるだろ
武装や見聞を鍛えたけど実戦経験しないと自分の力なんて一切信じられないし気迫なんて前のままですなんて奴が覇王色持ってたら笑うわ
慎重勇者だってここまで鍛えたら大丈夫って判断してるぞ
王の資質の持ち主は全員蚤の心臓ですとか悲しすぎる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:37:36 ID:EyNDE1MTA
>>24
アレじゃない?
カリスマ性とか大人の余裕みたいなやつは、それだけを身に付けようと思って努力してもダメだから、しっかり教養を身につけて仕事をバリバリこなし、気力体力教養ともに充実したら自然と身につくものです、みたいなことを言いたかったんじゃないかと。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 19:49:21 ID:czOTI0NjA
武装色や見聞色は技術の訓練で鍛えられるけど、覇王色は心の成長でしか強化出来ないんだな。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:03:51 ID:I4NTkyNjA
覇王色は強化パーツも兼ねてて
未来視なんかも実は見聞色+覇王色の重ね技で発現してたりするのかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:08:48 ID:gwNzkwODA
ロックス覇王色は持ってなかったら設定の矛盾だろってレベルだからな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:17:20 ID:czNzA4MzA
当初は覇王色の出力は鍛えられないって話だったけど、コントロールを鍛えれば短時間で高出力に出来るんじゃないかこの感じだと
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 20:32:38 ID:U4NDA0NDA
神の騎士団やイム様に対抗するには覇気が鍵となるわけか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります