多頭キャラは『三つ首』が至高

  • 47
1: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:33:03
神話のケルベロスからはじまり
日本ではキングギドラのおかげで3つ首ドラゴンがすっかり定着してるが
頭が二つだと弱そうに見えるし
四つ以上だとバランス悪く見えたりするし
なんやかんな多頭だと一番バランスいいんだなって
2: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:34:19
ヤマタノオロチってそんなにバランス悪そうか?
26: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 17:53:31
>>2
悪い
92: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:50:16
>>26
何だこのチンアナゴ!?
30: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 18:53:35
>>2
悪いというより難しいって感じ
個人的にはヤマトタケルと大神のヤマタノオロチが素晴らしいと思っている
94: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 09:40:07
>>2
オロチモンいいよな
61: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:38:13
>>2
こちらはヤマタノオロチがモチーフのライダー怪人、オロチマルガム

「首を9本全て造形しておきながら人型にして立たせる」という無茶振りに完璧に対応してて個人的にデザインがすごいと思った
モチーフの割にゴチャゴチャせず余白残ってるしね
3: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:35:00
首が1つしかないけどそこに3つも顔が付いてたり首は1つだけど両肩に顔があるのはスレ主的にはどうなのかな?
4: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:36:35
念のため「かっこいい多頭もたくさんいる」と付け加えておきます
印象の話ですが全部が全部ダサいとは思ってないです
>>3
あんまり見ないけどこういうの?
6: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:38:21
>>4
と言うよりももっと横……両肩の先端に顔があるイメージで言ったけど確かにダークルシフェル方式もあるね
16: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:55:04
>>4
横からだけど首一つに両翼に顔が付いてるタイプだと遊戯王のネオフォトンとか?
18: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:57:21
>>4
首一つに顔3つは普通に三面六臂ってヤツでは
34: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:16:29
>>4
あんま関係ないけどダークルシフェルの顔三つて神曲のサタン(ルシフェル)が多分元ネタだよね
5: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:38:12
4つ頭ってないよね
12: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:45:40
>>5
仮面ライダー電王の強化形態は頭部と胸部と両肩に基本4形態の顔を持っているよ!
それぞれ人格が合って喋る
15: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:50:25
>>12
「首が複数ある」と「頭が複数ある」ってデザインの難易度バカ違うよな
7: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:42:16
複数頭ってそれこそ阿修羅なんかもあるよな
ケルベロスみたいに首ごと分離してないタイプはなかなか珍しいか
8: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:43:59
奇数か偶数かでバランス的に印象が違うのかね
10: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:45:03
サザンドラはどう?
11: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:45:29
>>10
かわいいよね
9: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:44:43
サザンドラのような手っぽい首みたいなパターンはあまり見ない気がする
46: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:42:13
>>9
デルタモン
93: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:52:35
>>9
けっこう遊戯王なんでもいるな
13: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:48:45
ヤマタノオロチは首多すぎて接合部(胴体)がボテっと丸かったりそもそも見せなかったりしてることが多い気がする
個人的にはデザインし辛そうだし3つでちょうどいいんじゃないかな
14: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:49:39
>>13
結局そこよな
体もカッコよく写したいなら三つ頭が一番
17: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 12:56:17
ハイパーゴセイグレートとかいう頭が15個あるせいで敵から化け物呼ばわりされた戦隊ロボ
サジェストにも「ハイパーゴセイグレート 化け物」と出てくる
45: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:39:48
>>17
もはや半分晒し首やろこんなん
19: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 14:22:48
三人寄れば文殊の知恵って諺もあるし、三がわりかし収まりよいイメージは強そう
20: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 16:29:51
やっぱ奇数だと真ん中がはっきりしていて見栄えが良い+描く以上なるべく少ない方が良いだからかね
21: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 16:37:44
多頭の蛇・竜・龍では3本なんて少ないのはマイナーでもっとある方がメジャーや
22: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 16:51:07
照れるぜ
23: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 17:21:50
いや二つ首もかっこいいとおもうぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 18:52:27
>>23
煽り抜きで例えば?
かっけぇの知りたい
37: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:26:03
>>29
横からだけどケルベロスの兄弟に双頭のオルトロスがいる
あとはトランスフォーマーのストレイフくらいかな俺が知ってるのは
ジヘッドとかパンドンはかっこいいとはまた別だし…
47: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:45:54
>>29
横からだが正直ブルーアイズは2つ首のが格好良いと思ってる
3つ首よりスマートな印象を受ける
48: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:46:58
>>29
ツーヘッドドラゴンだ
73: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:19:52
>>29
正確には首じゃないけどモンハンの骸龍オストガロア(索餌形態)
96: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 17:24:20
ある程度のリアリティを持たせてるモンハンだと多頭系は出せないだろうなあ
>>73もでかいイカが触手に骸骨被せてたってオチだし
88: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 06:26:36
>>29
かっこいいと感じるかは人それぞれだけど双頭の鷲とか尻尾に頭があるタイプの双頭竜はヨーロッパの紋章の中にある
幻獣のキマイラもライオンとヤギの頭+尻尾がヘビだったり
尻尾がヘビパターンの玄武なんかも双頭扱いになるかな
90: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:29:35
>>88
ヤギの頭が胴体から生えてるタイプのキマイラのそうはならんやろ感すき
25: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 17:40:45
なんでも数を増やせばいいというものではない
27: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 17:54:53
神話だとゾロアスター教のアジ・ダハーガがいてそれがスラヴに渡り3の倍数の首のドラゴンは割と定番
キングギドラもロシア映画のズメイ・ゴリイニチェの影響じゃなかったか
75: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:35:44
>>27
スラヴは三首が多く火と水の竜ズメイは身近だしの

伝承ブィリーナにおける英雄ドブルィニャ・ニキーティチはズメイ・ゴルィニチと三日戦い
諦めかけた時に天の声でもう三時間戦って倒し
槍を大地に突き立てるまで三日間その血の池で泳ぐ羽目になった
28: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 18:17:03
三つ首といえばバスカビル
63: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:58:53
>>28
むしろ何かの悪魔の実の能力を期待させておいて結局3人くっついてただけってオチは三つ首界の恥晒しなんじゃねえかな
99: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:08:02
>>28
ワンピースのこいつか
31: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 18:59:36
ダイソーとかで売ってる三つ首とか二つ首のドラゴンの箱入りフィギュアかっこよくて110円で買えるから好き
32: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:01:24
日本だとキングギドラと青眼の究極竜の影響がデカいか
33: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:10:30
黙示録の獣とかいうバランスの悪すぎるやつすき
38: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:27:21
>>33の黙示録の獣の特徴である七つの頭と十本の角という文章からお出しされたもの
53: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:12:15
>>33
よく誤解されるのが
←の多頭の赤い竜が天から堕ちた悪魔サタン
→の多顔の錫杖を受け取っているのが破壊の獣666

多頭竜はサタンで獣は首が複数というより顔がたくさん並んでいる釘バットみたいな姿
35: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:21:59
5叉だけどドラクエ3のキングヒドラは格好良く見えた
56: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:24:13
>>35
やまたのおろちの色違いやね
36: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:25:19
タイプにするとあく・ドラゴンになりそうな三つの顔があるルガノーガー
95: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 14:54:56
>>36
両腕の顔に紫と赤の身体

サザンドラの元ネタって…ま…まさか
39: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:31:34
神話の二次創作じゃなくて原典って話になると、そもそも格好いいデザインに描いたろじゃなくて、基本的に文章やしアホみたいに数字盛って箔つけたろパターンが多いからそりゃ3つじゃ物足りなくなる
51: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:01:00
>>39も言ってる通り神話的には「首がいっぱいあると凄い!強い!怖い!」みたいな印象のために首が盛られてるよね
それが近代になるにつれて『キャラクターとしてのカッコ良さ』『キャラクターの動かしやすさ』を追求した結果どんどん首が減っていったと考えられる

そんな中でも『多頭のカッコ良さ』はまだまだ研究されてて、個人的なイチオシはウルトラマンガイアのミズノエノリュウ
身体までは一般的なウルトラ怪獣体型なんだけど、尻尾が扇状に広がって先端が持ち上がるように頭が付いてる
すごい良いデザインしてると思う
59: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:34:02
>>51
余談であるが、龍に決まる前の準備稿ではイカの怪獣だったそうである
多腕を動かす繰演の難易度とどこに顔があるか分からないデザインの怪獣が続いて現場スタッフのフラストレーションが溜まっていた事情も重なって変更されたためだそうな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:32:51
私生活大丈夫なんですかね
41: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:34:24
十一面観音とか
42: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:36:58
双頭には赤と青のドラゴンという切り札があるんだが?
44: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:37:30
ここまでカドゥケウス無し
49: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 19:57:45
双頭はありだけど四つ首になるとちょっとダサくなるあたり3が限界値なんだろ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:11:59
凶悪なモンスターを未来の科学技術で再現した血も涙もない殺戮機械です
54: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:16:18
つまりこいつは融合モンスターだったのか
58: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:31:37
八岐の術カッコいいんだけどなぁ・・・・すぐ封印されちゃった・・・・
89: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:18:12
>>58
かなり必殺技向きなのに原作補完に定評のあるゲームで採用されなかった謎
62: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 20:39:56
弱そうか?
まあ弱そうかもな……
66: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 22:40:04
お題からズレてすまんがポケモンのハッサムは鋏
を顔に見立てて威嚇する習性を書かれてるね
つまりポケモン界でも三つ首は怖い?
だからダグトリオもレアコイルも三つ集まるのかしら
69: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:03:32
>>66
と言うかやたら多いよな三つ系ポケモン
79: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 00:08:10
三つ首と思ったら尻尾にも生えて四つ首になってた
67: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 22:47:00
これも一種の三つ首か?
70: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:05:01
1~3あたりが一番収まりがいいんだよね
71: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:10:40
どの要素を切り取っても安直すぎてああ^〜たまらねぇぜ
76: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:36:03
一世を風靡した三つ首ならぬ三つ頭
74: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:26:17
3つ以上の多頭だとしてもまだカッコ良さ保てるのって5頭や8頭くらいで4 6 7 9はバランス悪く感じるのはなんで?
77: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:47:18
生命への冒涜では?
兄弟同士で一つの体の操縦を奪い合ってるんだぞ?
78: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 23:55:11
>>77
両方の頭が正常に機能する双頭の蛇は実在してて一つの餌を奪い合うらしいし、それぞれが右と左に進もうとしたら真っ直ぐ進むらしいよ
82: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 00:28:10
>>78
アジダハーカ:紀元前2100-1800年に作成された青銅印章にそれらしき怪物が描かれている
ティアマト:伝承は紀元前3000年くらいまで遡るらしいが多頭と解釈するのは後世の改変とする説もある

おそらく上記いずれかが最古の多頭怪物だろうけど、どちらも蛇の怪物だから
いずれにしても最初は実在する双頭の蛇から着想を得たんだろうね
80: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 00:08:57
ワンパンマンのオロチは上手くは言えないが発想も画力も凄いと思った
81: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 00:23:22
ケルベロスって、本当はもっと頭数がある(100頭だったか50頭だったか)って話をどっかで聞いた。
本当だとしたら絵師が「どうやって描けと!?」ってなった結果の3頭なのかな?
83: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 03:08:42
ヤマタノオロチやヒュドラ級になると首というより触手的な方向で雰囲気出すしかない
86: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 05:38:28
あしゅら男爵からアシュラマンまで
91: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 07:37:08
俺の考えたかっこいい最強のモンスター
97: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:37:00
三つ首……?
98: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:42:58
>>97
二つしか見えないけど?
65: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 21:11:03
最初のボス妖怪として完璧だと思う

元スレ : 「三つ首」とかいう黄金デザイン

アニメゲーム記事の種類 > 考察キャラクターキャラデザデザイン

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:33:44 ID:AyNjg4NDc
ダンまちで二頭竜のアンフィス・バエナが映像化されたけど思った以上にカッコ良かったな
バトルもモンハンやってる感があって好き
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:34:35 ID:Q2OTkyMjM
スレ26の画像と何だこのチンアナゴ!?でダメだった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:38:14 ID:k4NDkyNjc
悪食王の立てたスレ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:48:03 ID:E0NDY3NjA
>>3
イズツミにあれ弱点増えただけじゃないか?と突っ込まれてた模様
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:40:02 ID:kzNTI5Mjk
トランスフォーマー2010のハングルーは
ビーストモード時の二つ首がロボットモード時に両足となるから
バランスがとれているデザインだと思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:40:37 ID:I3NTQ4NTg
魔神三ツ首「あのミツワニドンは我が正体ではない。」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:48:27 ID:kzNTI5Mjk
>>5
ミツワニドンはスペクトルマンに三つの首を全部切断されても
活動停止しなかったのは…という展開は面白かった
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:43:50 ID:I3NTQ4NTg
ズメイゴルイニチは『豪勇イリヤと巨竜征服』が迫力あるよ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:43:53 ID:kzNTI5Mjk
双頭怪獣パンドン「やっぱ僕って弱そうですか…?」
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:33:16 ID:U1MjE0MjM
>>7
文字だけだと、どの作品のパンドンか分からないよ!
作品によってデザイン違うんだから
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:56:56 ID:A0NzgxMzQ
>>7
あのデザイン不気味で好きなんだけどなあ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:11:47 ID:Y3MzM5MzA
>>20
駄菓子のソースカツみたいでなあ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:49:26 ID:E0NDY3NjA
>>7
申し訳ないが正直に言うとゼッパンドンの方が強そうに見える
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:49:56 ID:kwOTg3NTQ
インド「うーん頭も手も足も多ければ多いほどいいよね!」
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:55:16 ID:A2NzU0MDc
鬼気九刀流好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:06:46 ID:U3NTE3MTg
そう言えば17レス目で挙げられてたハイパーゴセイグレートの頭は15個じゃなくて16個だった
どっちにしても多頭だね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:06:52 ID:Y0MjU0MTM
SO2のアシュトンとか。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:22:11 ID:g2NDg1MDY
3つ首まではそれぞれの首に違う能力やキャラ付けがあったりして個性を付けられるけど、それ以上はただ首が多いだけで戦闘にも展開にもあまり役に立たないイメージがある
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:23:39 ID:g3MzkxMjQ
ちょっと趣旨違いかもだけど、アジダハーカを元にしたキャラで、
不人気だったりビジュアルが微妙なのってある?みんな格好良いよね。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:30:58 ID:U1MjE0MjM
なんでや!サイバーツインドラゴン格好良いし使いやすくて良いだろぉぉぉ!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:35:45 ID:czMTMyNTk
舞-HiMEってアニメに出てくる「清姫」が好きだったなあ
多分ヤマタノオロチモチーフで八本首
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:23:57 ID:QzNzA4NTk
>>17
あれ確か首3つしかなくて、胴体はイカだったような
(関俊彦さんがキングギドラみたいだ、と言ってたし)
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 00:01:19 ID:kyNjQ1NjA
>>17
本体の方がずっと怖くて強そうだった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:45:34 ID:IxMDU3NDQ
青眼の究極竜の印象が強いから負けフラグにしか見えない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:51:04 ID:Y2OTQyNTc
双頭でも女神転生のオルトロスはカッコいいだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:02:31 ID:UzMDE2NzE
千年龍王魏怒羅の格好良さよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:15:22 ID:U2NTExMzE
モンスターバース版キングギドラは三つの頭それぞれ個性があるのがおもしろい 
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:18:32 ID:Q1MDQwNDg
グリオーク最大形態は四つ首だったハズなんだが
ティアキンではやっぱり三つ首にされたな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:18:40 ID:Y3ODQ3OTY
十三の頭を持つ九頭の龍というレジェンド
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 21:43:25 ID:c3NTg2NzY
>>24
思い・・・出したっ!!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:27:59 ID:Y4NjY3Mzc
ヤマタノオロチやヒドラモチーフのキャラ見るとデザイナーの苦労が垣間見える
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:46:48 ID:E1Mjg2NzM
四つ頭って確かに伝説だと少ないな。
ケルビムとか居ない訳ではないが。
近代なら両腕と胸に顔があって四つ頭みたいなのが結構いるが。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:51:44 ID:E0NDY3NjA
キングギドラ、デザインは最高に格好良いと思うし三本の首が引力光線撃ってくるのも格好良いんだけど手が無いから近距離戦の演出がやりにくそうに見えるんだよな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:19:53 ID:QyNzczMDA
ドラスピだと頭3つは当たり判定でかすぎなんで頭2つがベスト
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:28:10 ID:k0NTU0NTY
ねぇねぇケルベロスってさ♪
頭3つなのにお尻の穴1つって割にあってなくない?♪
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 19:39:55 ID:YxNTQ4Nzg
まあ作画的にも三つくらいまでが無難よね
ヤマタノオロチとか描くの大変そうだし
黒墨オロチが戦闘キャラじゃなかったのってそういう理由だったりしてな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 20:02:21 ID:A2NjMyNzM
メガテンのマザーハーロットのように、主と多頭の化け物の組み合わせはバランスが良い気がする
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 20:16:30 ID:YwMjgwMTg
百の首を持つ竜ラドンはどんな造形なんだろうか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 20:35:36 ID:IwMDA2MjY
ツインヘッドよりムニムニのほうが好きだったなあ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 20:47:40 ID:A5NjkzMTI
ヤマタノオロチだとぬ~べ~のは印象深いな
首八本じゃ七股の大蛇だろ!の理屈から生まれた放射状のデザインと大ボス感に感心した
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 20:54:37 ID:g1NzM1MTQ
人型の多腕キャラの場合だと、見栄えとか演出とか作画リソースとかを考慮すると、8本腕以上だとまあ大変になるから4本腕か6本腕が妥当な線になるからねえ
目安というか使い勝手さのボーダーラインはあるよね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 21:24:40 ID:kyMzI1NjM
黒衣鯖人「美に理解のある>>1ですな」
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 22:15:17 ID:k4NTQ2NDE
国産レジェンドキャラクター(元ネタはあり)な
キングギドラの影響が強すぎる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 22:24:20 ID:kxNjAxOTI
MTGの双頭のドラゴンの初出時のイラストは好きだった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 00:46:08 ID:cyMDM5MjA
スナイバル・ドラゴ・ギラが思い浮かんだ。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 06:46:02 ID:UxODkyNTY
バスタードで満を持して登場した竜戦士ルシファーはメッチャ好みだった、16巻で既にラフ画があったけどさ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 08:00:27 ID:Q1NzUyOTY
???「そういうのは卒業したんじゃなかったのかよ」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります