鬼滅の刃で好きな考察ある?

  • 27
1: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:25:05
ソースなしの考察やら妄想で好きなものがあったら教えて欲しい
自分が好きなのは現代編で竈門家、我妻家、煉獄家が仲良しなのに嘴平家だけ離れているのは伊之助が炭治郎の死から逃げたのでは?って話
同期で唯一炭治郎が痣を出して25で死ぬ、という事実に大切な人を喪う悲しみを知った伊之助が耐えられず炭治郎(必然的に炭治郎の側にいた面々)から離れてしまって、その結果が現代編での関係に繋がっているのでは?ってやつ

※あくまでソースなしの話を語るスレです、他人の好きな考察を強く否定するのはおやめください
3: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:29:22
産屋敷ボンバーの準備に派手柱が関わっていた説かな
2: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:29:15
産屋敷ボンバーの火薬とまきびしが宇髄さんの用意した物って奴
4: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:29:37
別スレでも語られていた恋雪ちゃん小児喘息説
小さい頃は発作が起きると命に関わるけど、重症化しなければ高校生くらいの年齢になると治まってくるってのがそれっぽいなと
そう考えると根気強く付き合って重症化しないようにしていた狛治が本当に運命の人なんだなって部分も好き
135: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 03:31:22
>>4
似てるようでズレるけど妓夫太郎先天性梅毒説
死んだ母親の病名から取った梅という名前
先天性梅毒の症状:骨や歯の成長不良(異様に骨ばった体、牙のような歯)、皮膚の発疹(言わずもがな)、感情のコントロールが不得手(言わずもがなその2)
136: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 10:15:18
>>135
親が梅毒で子を産むとほぼ上の子が引き受けて下の子には遺伝しないらしい
梅が健康体なのは上の妓夫太郎が引き受けたからとか
138: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:40:39
>>136
梅毒の母子感染って独特で、親が自覚症状の少ない第1期~第2期だと60~80%の確率で子に感染するんだけど、骨や内臓に症状が出てくる第3期以降では子への感染率が20%前後まで落ちるらしい
兄に感染して妹に感染しないなんてあるの?と思って調べたらちゃんと起こりうる現象でビックリした
140: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 12:30:57
>>138
なるほどなぁ·····ちゃんと調べてたんだろうなワニ先生
5: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:35:20
善逸が禰豆子より長生きしたのは、炭治郎が亡くなって家族を見送る辛さをもう二度と味わいたくない禰豆子のために彼女より先に死なない覚悟をしたから説
善逸ならありえそうで好き
96: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:55:07
>>5
似たようなので善逸が燈子に「臆病者の曾祖父ちゃん」とは言われてるけど「泣き虫の曾祖父ちゃん」とは言ってないから禰豆子はきっと自分が泣くことよりも泣いてる人に気を使ってしまうから禰豆子がちゃんと自分の心のままに悲しめるように泣き虫を卒業したっていう説。
6: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:36:42
炭治郎の父親が病弱なのは
才能が有りすぎてただの人間なのに縁壱に近寄りすぎた代償

縁壱の呼吸を極めた人間が痣者となり寿命短くになるのを考えたら、人間の身で縁壱に近づくのは逆に身体に悪いかと
7: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:37:15
有名な鬼が病気の暗喩ってやつ
黒死牟→ペスト
童磨→結核
猗窩座→麻疹
半天狗→ハンセン病
玉壺→アメーバ赤痢
妓夫太郎・堕姫→梅毒
43: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:34:24
>>7
この考察好き
禰豆子が豆繋がりで天然痘モチーフって言われてるのも、『唯一太陽を克服した鬼』⇔『唯一人類が根絶した病』って相関関係になってて綺麗
151: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 04:31:06
>>7
それっぽいよねでも
無惨様はがん細胞(仲間を増やすから)とも言われてる

鬼殺隊は自身が死んでも殺すから白血球とか

これのオマージュも入ってるのでは?とか
160: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:46:39
>>7
日本にペストが初めて入ってきたのは明治だから継国厳勝が黒死牟になったころペストの存在すら知らないよ
江戸時代にエイズの化身の鬼がいるっていってるようなもの
161: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 05:15:16
>>160
別に化身とは言ってなくね?
あくまで暗喩ではないかと言われてるだけ
166: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 14:19:35
>>160
ここで言う暗喩ってたぶん作者がキャラクターを作る際のモチーフにしたって意味だと思うよ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:38:48
珍しく煽る炭治郎
宇髄の影響受けてるって説好きだわ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:43:18
兄上が縁壱の遺体を食べた説
10: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:45:29
エがヲになるカナヲ
150: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:54:54
>>10
エがおにナっタ
カナタ説も好き
11: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:48:33
柱たちの“怪異的才能”(怪力、嗅覚、透視など)は、生前の“他者への善行”ゆえに神から祝福された結果であって、いずれ必ず鬼舞辻無惨は追い詰められていた説
12: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:50:02
獪岳は日の呼吸の才能があった説
13: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:04:59
黒死牟戦で黒死牟の背後に現れた幼少縁壱は縁壱本人だった説
14: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:07:57
雷の呼吸は2人1組の呼吸説
15: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:09:55
宇髄が無惨に雇われて産屋敷を暗殺しようとして逆に絆された説
16: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:12:19
155分の猗窩座襲来編は原作の155話役立たずの狛犬に合わせてるってやつ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:16:47
縁壱は神様が特別強く作ったのではなく、ただの偶然。
無惨が言うように神仏でも予想できなかった想定外の事態
18: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:29:54
無惨が癌でポップコーンは転移、日の呼吸は放射線治療
19: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:58:53
吾は峠の世に晴れを呼ぶ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:09:36
蛇鬼はポップコーンの時に支配を逃れ八丈島へ行った
伊黒さんが煉獄家にお世話になってた時がある
21: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:16:58
煉獄父がやる気無くしたのは伊黒従姉妹の暴言も多少あった
22: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:32:56
ここで刀がすっぽ抜けたのは煉獄さんがもう刀を使って切る必要はない(悪鬼滅殺は為された)と教えてくれた説
114: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:41:20
>>22
これは推したい説
116: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:43:01
>>22
煉獄さんが「うむ!竈門少年、彼はもう大丈夫だ!」とやるかやらないかでいったらやるよね
23: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:43:45
黒死牟の過去回想は視点が歪みまくってる説
&
巌勝の縁壱への感情の根本は自分がいなければ縁壱が家督を継いで家臣も死なずに済んだ→縁壱になれなければ自分の存在意義すらない説
24: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:12:25
無惨様がポップコーンした後肉片の世話をしてたのは黒死牟説
37: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 03:38:21
>>24
想像するとなごむね
99: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:32:45
>>24
兄上に飼われる肉塊むざりんか………
25: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:19:26
Twitterでみた堕姫は鬼になる前に亡くなってて鬼としての堕姫は妓夫太郎が無意識に梅をトレースした分身説人の心がなくて好き
89: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:26:33
>>25
そもそも妓夫太郎と堕姫だけ片方の首切っても死なないのおかしいよな
二人の人間が鬼になったならどっちかの首落としても一人しか死なないだろうけど一人の人間が鬼になってもう片方は帯鬼みたいな分身体ならどっちも落とさないと死ななかったのは納得がいく
127: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 15:04:29
>>25
人食ってたはずの堕姫が天国に行ける可能性があったのも納得だな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:20:14
梅は焼かれて既に事切れてて鬼化は間に合わなかった為に鬼いちゃんが孤独に耐えかねて記憶を捏造、妹のエミュを堕姫として稼働させてる説
27: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:26:16
>>25
>>26
これ根拠として竈兄妹と対比してあるし助かったけど鬼になってしまった妹が柱に助けてもらうと鬼が助けに来たけど助からずに人のまま死んだ妹で綺麗に逆になるとか
半天狗の分裂能力としのぶさんが死んだ姉のエミュをしてるって事で要素としておもしろいんだよね
31: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:56:13
>>26
最初はそう思っていたな
だから堕姫は梅ちゃんのままで天国に行ける選択肢があったと思ってた
今でもそうじゃないかと思う事もある
28: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:30:53
妓夫太郎は自分に都合のいい妄想の妹を生み出して徹頭徹尾独りよがりだったってのも
二人で心通じ合わせた竈門兄妹との対比になってるよね
29: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:35:49
黒死牟の目が6つなのはそれくらいないと縁壱の動きを捉えられないからって公式には言われてないただの考察だよね?
縁壱零式が腕6本ないと本人の動きを再現できない(これは公式)のと同じ感じで
153: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 04:39:23
>>29
縁壱ロボが腕6本あるから
そのくらいのレベルですよということで
それに合わせてついていくために目が6つなんじゃないかな
兄上は縁壱を超えることが主軸だし
30: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:49:47
人間のしのぶさんが亡くした姉のエミュしても破綻するのに妓夫太郎の妹のエミュは鬼だと物理的に分裂したり記憶が劣化したり認知歪むから破綻しないエミュなわけね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:57:55
堕姫が分身説は面白いと思うけどこの辺りの描写と矛盾するからないんだろうなって
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:00:23
竈門家が襲われたのは冬至もしくは大晦日
産屋敷家に無惨が来たのは大晦日
無惨は初日の出に焼かれて消えていった説
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:02:25
上弦下弦の目の数字が左右どちらに刻まれてるかで無惨のお気に入りかわかるみたいな説
左がお気に入りだったかな
41: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:00:42
>>34
無惨の服装の色でお気に入りの鬼かどうかってのもあったような
気に入ってる鬼と対面する時は白で嫌いな鬼だと黒ってやつ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:37:24
悲鳴嶼さん巨人症説
時代を度外視しても背が高すぎるのと、目に障害が出やすいらしい
ファンブックに赤ちゃんの頃に病気して盲目になったって書かれてたから後半はたぶん関係ないけどね
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:42:02
恋雪の母親は本当に入水自殺だったのか?って疑ってる
実は隣の道場の奴らが何かしら関わってたんじゃないか説は昔一時期見かけた事はある
38: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 07:39:15
日の出の時間から逆算するとだいたい無限城のタイムテーブルがわかる
鬼殺隊士たちが無限城にボッシュートされたのが午前0時過ぎ〜午前1時頃
第一章の終わりから無限城が崩壊するまであと3時間ほどかなと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 08:46:40
時透さんちだけでなく竈門さんちにも兄上の血が入ってる説
40: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 09:34:04
梅に明るい方へ行く選択肢があったのは、梅にとっての明るい方は「兄のいない孤独な地獄」だったから
42: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:00:50
猗窩座に線状の模様が全身にあるのは罪人の証である入れ墨が罪を重ねるごとに増えていったから説
55: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:13:21
>>42
これこぼれ話で確定したよな
本当にどこをとっても悲惨過ぎる存在だわ猗窩座
44: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:18:58
煉獄家は痣が出せない説
25歳で死なないから家系が存続した
痣が出た戦国柱の中に煉獄がいなかったしコンプレックスも抱くだろうなって
46: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:10:02
>>44
炎の呼吸は日の呼吸に一番近いから逆に痣が出ないとか
54: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:09:27
>>44
いうて縁壱死亡後に無惨と上壱が日の呼吸狩りをした
ので日の呼吸の使い手や詳細が途絶え(竈門家は鬼殺隊と無縁で気付かれなかった)たくらいだから、最初の痣者となる者自体が現れなくなったんじゃないか
はっきり分かっている最初の痣者は縁壱と炭治郎しかいない
縁壱時代以降に、痣チャンス自体あったんだろうか
123: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:20:07
>>44
ちなみにあまね曰く「始まりの剣士たちはみな痣が出た」
戦国痣者のコマ絵2~3人の中に炎柱らしき絵がなかったというだけな
45: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:39:09
鬼狩りというより呼吸持ちが鬼になった場合、鬼になるのに時間が掛かる代わりに人間の記憶を保持したまま鬼になれる説。
黒死牟も獪岳も人間の記憶持ったままだから
47: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:14:38
ゆしろーと茶々丸は珠世様の夫と子供の生まれ変わり
146: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:54:11
>>47
初めて聞いたけどこの考察大好き
48: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:46:24
風柱の足のベルトは死んでいった仲間たちの形見
152: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 04:37:18
>>48
これ下の包帯みたいなのがまだ見えてる状況だったのに
無限城で黒死牟戦に来る頃には見えないくらいベルトの本数が増えてるから
道中死んでいった隊士たちの死体から腰ベルトを引き抜いて足に巻きつけていった感じなんだよね
激アツ
49: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:44:08
時間軸だとざっくりこんな感じかな

3月:炭治郎たちが藤襲山で最終選別を突破
4月:炭治郎が日輪刀を受け取る・初任務・鼓屋敷編
5月:那田蜘蛛山・柱合会議・蝶屋敷編
6月:無限列車編
10月:遊郭編
11月:刀鍛冶の里編・緊急柱合会議・柱稽古開始
12月:炭治郎が柱稽古に参加
大晦日:産屋敷家に無惨襲来
元旦:無限城編・最終決戦
50: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:50:10
>>49
遊郭終わったあとに二ヶ月間は意識戻ってないんだよな
68: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 07:25:22
>>50
そうだったか
その辺記憶が曖昧だったから助かる

時間軸妄想を訂正した

3月:炭治郎たちが藤襲山で最終選別を突破
4月:炭治郎が日輪刀を受け取る・初任務・鼓屋敷編
5月:那田蜘蛛山・柱合会議・蝶屋敷編・無限列車編
9月:遊郭編
11月:刀鍛冶の里編・緊急柱合会議・柱稽古開始
12月:炭治郎が柱稽古に参加
大晦日:産屋敷家に無惨襲来
元旦:無限城編・最終決戦
51: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:51:26
実は先に炭治郎がカナヲに無意識に惚れてた説
73: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:12:26
>>51
最初に会ったのが最終選別の合格で、2回目が那田蜘蛛山で、3回目が蝶屋敷
那田蜘蛛山はともかく、最終選別や柱合裁判直後の心身共にズタボロの後に、藤の花や蝶に囲まれた可憐な美少女が涼やかな風情で佇んでたら無自覚にときめくことはあるだろうな
52: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:53:28
善逸の無意識領域が真っ暗なのは鬼の禰豆子を中に入れるため説
53: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:07:31
禰豆子の名前に豆を入れた名付け親、鬼を知っていた祖母説
鬼は外
56: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:15:53
青い彼岸花が竈門家の近くに生えてたから彼岸花が閉じてるときはつくしに似てるのもあって竈門家は知らず知らずのうちに青い彼岸花を食してたせいで炭治郎がずば抜けた鬼の才能を持ってた説。
57: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:17:36
カナヲの苗字候補、胡蝶と神崎以外はしのぶさんの回想で一瞬出てきた三人の継子のもの説
72: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 14:59:25
>>57
これ自分も推してたけど「カナエ存命時のしのぶはまだ柱になってないから継子は持っていないのでは?」と言われた
姉の継子説もありかもしらんが
80: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:24:27
>>72
三人の継子達もアオイや三人娘と同じ蝶の髪飾りしてるから元々蝶屋敷にいた孤児達でその当時はまだ継子じゃなかったって可能性
58: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 21:46:34
愈史郎が珠世さんが食い殺してしまった珠世さんの旦那さんの生まれ変わり説が好き。
59: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:02:59
人を一切喰わなかった鬼には喰った鬼とは全く違うスキルツリーが生えてくる説
作中では人を喰っても血鬼術出せない鬼の方が多いくらいなのに、人を喰ってない禰豆子&浅草の人はかなり強力な血鬼術が発現してるのが気になるのよな
67: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:15:12
>>59
ゆしろーも浅草の旦那と同じで少量の血しか接種してないのにあの隠密特化型のクソ便利な血鬼術を発現してるしな
やっぱり「鬼になっても人を食わない」のが無惨様の進んだものとは違う次のステージへの切符なんじゃないか?
93: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:52:49
>>67
この考察自体は結構前からあったけど映画観た後だとなんか鳴女も怪しく思えてきた
いやだっておかしいだろあの規模の城が一人の術なの
人殺した昂りのまま演奏したら満足するから食べてないとかないよな
60: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:39:32
炭彦がすごく寝るのは身体スペックが縁壱に近くなってるけど鍛えてないから体力が足りなくて眠ってしまうから説
61: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:42:50
無惨が無限城において最も重要キャラの鳴女に護衛を置かなかったのは、そいつを演奏のために鳴女が撲殺しちゃうから
62: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:56:55
Twitterで見かけたものだけど、鳴女が人を殺してから演奏するといい音が出るのは人を殺したことによって手が震えて、それが演奏を良いものにしていた(から殺人鬼ではあったけど殺人への抵抗や罪悪感がなかった訳では無かった)説
71: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:34:27
>>62
実際音楽って一定以上の技術があるともうそこからは技術的にうまい人がウケるわけじゃなくセルフプロデュースとか世界観とかの問題だから震えで技術が上がったというよりは限界まで追い詰められて脳汁出まくり、その結果みたいなのがウケたんじゃないかな
音楽家が薬に手を出すみたいなやつ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:23:05
産屋敷家皇族と血縁関係説
千年以上の歴史がある名家で莫大な財産がある事は確定で、更に鬼殺隊という非公認の組織を運営していくにあたって国の上層部との繋がりは間違いなくある筈だから
他にも忘れてしまったがいくつか根拠が挙げられてて納得のいく説だなと思ったので
75: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:19:09
>>63
一族である無惨がそもそも平安貴族だろうしな
荼毘に伏されかけた時も豪奢な産着を着せられてたし
64: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 00:58:46
外れてたけど伊黒さんが鬼と人のハーフ説
オッドアイなのと口を隠してるのは牙があるからじゃないかとか言われてた
65: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:06:59
縁一だけだと処理しきれなかった無惨のポップコーンは兄上と二人だったらその場で全部処理できてた説
66: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:14:16
恋雪視点
69: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:26:35
炭吉が助けたのは黒死牟が捨てた妻子説
70: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 13:31:14
アオイが最終選別に受かったのは錆兎と同じように無一郎が鬼を皆殺しにしてたから説
74: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:18:21
ほぼ否定されてる説だけど岩柱を看取った隠の女の子沙代ちゃん説
76: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 18:23:06
愼寿郎はあまね様から途絶えたはずの日の呼吸の使い手がまだ存在してると伝えられてた説。
あまね様はファンブックで予知夢を偶に見るとあったし、煉獄家と産屋敷家は付き合いが長いし縁壱と当時の煉獄家の人が仲が良かったみたいだし面倒見も良いから煉獄家に伝えておこうって考えてた可能性はあると思うし、炭治郎を見たときに「どうしてお前がその耳飾りを持ってる!?」じゃなくて「お前、そうかお前か!」って反応だったから途絶えたはずの日の呼吸が現存するかのような反応してると思ったしわりとありそう。
77: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 18:34:35
青い彼岸花の能力は生命を進化?させる能力がある気がする。青い彼岸花が生えてる土地に住んでるっぽい炭十郎が倒した熊はバカデカかったし。
鬼化というか人を食べるのはエネルギー補給、日に当たれなくなるのは無惨が死にかけた病気のウィルスも進化したせいじゃないかと思う。
というか無惨が生まれたから産屋敷が呪われて倒したから呪いが解けたんじゃなくて無惨を倒したご褒美に産屋敷のかかってる無惨が死にかけた病と同じ病が無くなったんじゃね?とは思った。
117: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:48:40
>>77
進撃のあのムカデみたいだな
91: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:33:27
>>77
あの山でかいのがクマに限った話じゃないから妙に説得力あるの好き
78: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 18:51:57
縁壱は産まれながらの「太陽を克服した鬼」
79: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:18:51
冨岡さんが無惨のパギャに反応できた上に愈史郎の血鬼術で見えない筈の同期組を庇えたのは伊黒さんと同じタイミングでしれっと透明な世界に入っていたから説
81: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 19:54:34
このシーンの梅ちゃん、カナヲと同じように“ぷつん”といく寸前だった説
目の見開き方が感情無くしたカナヲとそっくりで、それをお兄ちゃんに繋ぎ止めて貰ったいい話なんだけど、ここで感情を無くしておけば目潰し事件も起きず鬼にもならなかったかもしれないと考えると……
82: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:39:01
千寿郎くんが剣士にならないように酒柱が普通の刀とすり替えた説があったな
88: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:54:58
>>82
初めて聞いたけどその説好きだ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 20:54:50
今だとほぼ聞かなくなったけど鳴女と善逸親子説
84: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:10:27
縁壱が長生きしたのはシンプルに本来の寿命が200年くらいあった説 ちなみに俺が今考えた
86: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:14:14
>>84
過剰なストレスのせいで10000年あった寿命が80年くらいになったとか言われてたなぁw
92: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:37:29
>>84
これは前からちょっと思ってた
人の理から外れた存在、神々らの寵愛を一身に受けているって双子の兄が断言してるし寿命がめちゃ長くても最早不思議じゃない気がする
85: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:11:59
サイコロステーキ先輩は富岡と同期説
87: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:31:12
青い彼岸花は花じゃなくてそれっぽい形のキノコ
キノコなので毎年咲かないし未知の毒素(薬効)を含んでいるし現代でも栽培が極めて難しい
90: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 22:27:20
死期を悟った縁壱が笛を吹いてみたら兄上とエンカウントできちゃった説
兄上の手を煩わせてはいけないと思ってそれまでは吹いたことがなかった説と合わせてどうぞ
102: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:45:15
>>90
何それ
エッッモ
94: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:33:33
本誌の無限列車編連載当時、夢の中の千寿郎が今の煉獄さんで兄はすでに故人説とかあったなぁ
95: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:48:59
日の呼吸なのにヒノカミ神楽の衣装の紙が炎と書いてあるのは炭吉が音で聞いたときに炭焼きの家なのもあって「火」の方を考えたから説
97: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:25:11
竈門家は人間の理から半歩くらいはみ出てる説。
割と真面目に煉獄さんですら核破壊されかけたから現実の肉体が行動してたけど禰󠄀豆子が燃やす前に炭治郎が気づいてるのはなんで?と思うし、先祖の記憶を夢で見たり家族が呼びかけてくるのは2人を見守ってるから良いとして錆兎と真菰に稽古つけてもらってんの?とは思う。
100: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:39:03
竈門家にやたらと鬼関係の耐性やら才能があるのは先祖が日の呼吸をヒノカミ神楽として会得、継承し続けた結果、日の呼吸が遺伝子レベルで染み付いており、そのせいで鬼になる過程で呼吸や太陽にも耐性が付きやすくなってしまう説。
103: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:55:31
>>97
>>100
これどっちも日の呼吸由来の何かが作用してそうではあるよね。そもそも幽霊の類が存在する世界で、鬼を殺すための技術を神楽として継承し続けるとか、何らしら宿っててもおかしく無いわな。
98: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:05:44
本来腹を切る桑島の介錯は善逸が務めなければならなかった説
善逸に余計な責任を負わせるのを避けるために介錯なしで切腹したみたいな
101: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:44:15
黒刀の剣士が大成しないのって黒死牟と無惨が率先して殺しにかかるからって考察だっけ公式だっけ?
108: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 05:16:35
>>101
煉獄さんの発言と黒死牟のモノローグを合わせるとって説だね
煉獄さんは黒刀の剣士は大成しないと言う話がある、どんな呼吸が適しているかも分からない
黒死牟は無惨と共に日の呼吸の型を知る剣士を殺し尽くしたと言ってる
型を知る者を殺した後はたとえ黒刀を持っていても型が伝わってないから強くなれないはず、だから狙う理由が無くなる
と臆病者の無惨が考えるか〜?
耳飾りで狙って来たんだから黒刀持ちも優先して殺すよな〜?
って感じ
104: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 04:04:38
善逸の戦い方が雷の呼吸の基本スタイル説。
それに伴って、そもそも壱の型の連発が遠方からのヒット&アウェイの戦法として完成してるから、他の型は本当に霹靂一閃を撃てる状況に持ち込むためのツナギでしかない説
105: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 04:16:42
>>104
霹靂一閃が技として完成しすぎてるみたいなところはあるよね。霹靂一閃で回避して霹靂一閃で撹乱して霹靂一閃で仕留めるって具合に、これ一つで攻防が成立しちゃう。
107: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 04:32:30
>>104
似たようなのだと雷の型の弐〜伍は壱の型だと対応できない、全方位攻撃や誰かを守ることを想定した守りに特化した型である説は聞いたことある。
だからこそ獪岳は2〜5習得できたけど相手に切り込む肝心の霹靂一閃は習得できなかった。
124: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 12:38:39
>>107
他人のために奮起して、力を奮える善逸と対して自分にしか興味のない兄貴じゃ、そうかもな。誰かを護る事も敵の懐に飛び込む勇気もないなら使えないな
106: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 04:24:23
煉獄家隠れキリシタン説
133: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:29:44
>>106
調べたら
・「煉獄」がカトリック教会由来の言葉
・杏、千、槇の字に十字が含まれてる
・瑠火(ルカ)も聖書で有名な人物の名前
でなるほど…となった面白い
戦国時代の煉獄家は別の家名だったのかな
109: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 06:10:51
無惨に使われた青い花の薬は縁壱のような痣超人を人造しようとした物説

更に
・常人では寿命…命の力を圧縮して発現するのが痣
・無惨は人を食って生きる…つまり人の命を欲する
・土葬した場所から青い花が咲いたらしい(うろ覚え)

を足して
青い彼岸花は人命を吸った花で
平安時代…死体ゴロゴロ時代には薬が作れるほど大量に手に入った説(与太…どうやって現代で見つかったんだよ)
110: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 07:01:57
この154話の扉絵の二人は狛治が親父の墓に祝言の報告に行くのを見送ってる
つまり二人の最後の姿だった説
112: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:52:24
>>110
これからの「おかえりなさいあなた」
111: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 07:23:44
年齢が合わないけど岩柱看取った隠=小夜説
113: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:38:13
黒死牟と獪岳は元々左利き説
115: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:41:43
最終決戦後、伊黒さんは治療すれば助かったけど、蜜璃ちゃんと一緒に死ぬことを選んだため、治療を断って死んだ。
2人の最期のシーンで、蜜璃ちゃんは会話するのも大変だから途切れ途切れに話しているけど、伊黒さんは頭かじられたのに、すらすら話をしている。
蜜璃ちゃんが「もう誰にも死んでほしくない。」と言っていたので、蜜璃ちゃんを看取ってから伊黒さんは死んだ。
118: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:53:28
童磨に入れ替わりの決戦を挑まれたのは女の鬼という妄想した
あと113年前に倒された上弦は柱三人に倒されたから、しのぶさんも上弦は柱三人分と言及した説
131: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:31:45
>>118
上壱 黒死牟
上弍 女鬼
上参 猗窩座
元々こういう順位で女を攻撃できない猗窩座が女鬼を飛ばして黒死牟と血戦、敗北するも黒死牟の提案で喰われず番号据え置き
その後上陸から上がってきた童磨が女鬼と血戦、勝利して女鬼を喰い上弍の座に
って考えると他の設定とも特に矛盾しないので自分の中ではこういうことにしてる
119: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:56:54
錆兎が手鬼の首を斬れなかったのは、他に鬼を倒しすぎてて刀の刃こぼれが酷かったから説
122: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:02:32
>>119
鬼を斬り過ぎて刀の耐久性がだいぶ落ちてたところで他の鬼より圧倒的に硬い手鬼を攻撃したから折れちゃったと思ってる
手鬼以外の藤襲山の鬼を1人で倒しきってるってことは最低でも20体以上は斬ってるだろうし上手く刀を使っていてもそりゃあ限界が来るわなって
120: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 10:08:29
竈門兄妹がどちらも日光を克服しているのは妊娠中に母が青い彼岸花を食べていたから
っていうのをどこかで見たことがある
121: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 10:18:09
炭治郎が本当は次男説。
125: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 13:27:17
義一くんの祖先、この温泉旅行の末産まれた説
126: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 14:50:43
黒死牟の目が6つなのは
①縁壱の動きを目で追えるようになる為説(縁壱零式は腕を6本つけなきゃ縁壱の動きを再現できなかった)
②黒死牟は縁壱と双子で顔が瓜二つだから無惨がトラウマ発動しないようにする為説
この2つの説が好き
128: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 15:07:27
猗窩座の髪の色は恋雪の着物の色
129: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 17:07:22
鬼滅のロゴマークの赤い円はヒノカミ神楽(日の呼吸)を表してる説
13番目の型で円を繋げると「鬼」という字が真っ二つになる
130: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:53:05
最終決戦の日が大晦日で無惨は初日の出で死んだ説も好きだけど同じくらい冬至(一年で一番夜が長い日)説も好き
134: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 03:18:14
炭治郎の適正武器悲鳴嶼ハンマー説
投擲スキルがやたら高いし刀以外に適正があったのでは?→
でも日輪刀の素材で使い捨てはちょっと、そもそも剣術も才能がないわけではない→
投擲と回収、斬撃が全て揃ってる武器があるな…という発想
他にも案出てるけど参考
https://animanch.com/archives/20312904.html
137: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:10:14
巌勝が無惨に勧誘されるとき珠世が近くにいて白日の魔香使われていた説
169: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:59:27
>>137
無惨様のフォローをしている珠代様を想像したら少しテンションが上がった
本心を思わず話してしまう血鬼術だよね
139: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 12:29:25
当然妓夫太郎と梅って父親は別人だろうね
誰の子かもわかってないんだろうけど
141: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 12:33:32
炭治郎の鬼化は「空亡」ネタ

百物語の終わりに出て百鬼夜行を追い出す太陽…を百鬼夜行すら逃げ出すしかない最強の妖怪だと曲解して産まれた存在
143: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 13:05:06
鬼滅の“滅”の字は
水の呼吸→氵 日の呼吸→火 炭治郎の嗅覚→戌(犬)
である説
まあほぼこじつけに近いけどこれ覚えてたら滅の字書けるようになったぜ!
144: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 13:50:56
千寿郎くんの日輪刀が色変わりしなかったのはもうその必要がなかったから説
彼に剣の才がなかったのではなく、彼が立派な剣士になる前に鬼が滅ぶので天が勉学とか別の道に進ませようとしてくれたのだ
145: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 23:50:31
鬼殺隊の同期や柱が干支モチーフにしてる節が好き
148: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:12:08
>>145
そうなんだわからなかった

子…善逸(?)よく出っ歯に描かれる
牛…悲鳴嶼さん(?)デカい
虎…不死川さん(?)何か強い
兎…禰󠄀豆子かカナヲ(?)禰󠄀豆子は子・カナヲは目が赤くなる
辰…冨岡さん(?)龍と水は切り離せない
巳…伊黒さん…鏑丸
馬…時透さん(?)消去法ごめん
羊…甘露さん(?)髪が多くて三つ編みふわふわ
猿…宇髄さん(?)時透さんが猿みたいと言ってた
鳥…胡蝶さん(?)時透さんが燕みたいと言ってた
犬…炭治郎(?)鼻がきく
猪…伊之助…見た目

誰か答え合わせ頼む
147: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:11:35
妓夫太郎生まれながらの痣者説
あんな生い立ちで内臓がいくつも欠けてるような痩せ方してるのに子どもの頃から喧嘩が強かったのは、梅毒の痣に紛れて痣が発現してたからでは?っていうの
149: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 00:26:29
伊黒が先輩の柱である義勇に敬語の時期があった説
154: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 04:51:22
どっかで言及されてるかもしれないけど最終回あたりでみんな結婚して子孫を作るのは鬼滅のテーマが一貫して「命を繋ぐこと」だから
155: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 09:04:13
狛治が仇討ちの後橋にいたのは身投げするため説
あの人その程度じゃ死ななそうだけど
156: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:07:59
>>155
目眩がおさまってたら恋雪ちゃんを連れて行くと約束した橋に向かってた説も好き
157: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:10:17
無惨の十二鬼月作ろうと思ったのが江戸時代入ってからだから縁壱が完全トラウマになってる説
158: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 10:48:26
蛇柱が恋柱に自分の羽織と同じ縦縞ソックス贈ったのは割とストレートに告白の意味だった説
アニオリで告白じゃないけどもっとエモくしてもらったから破棄した
159: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:34:20
玉壺が刀鍛冶の里を見つけられたのは玉壺の販売していた壺を買ってしまった刀鍛冶がいたから説
164: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 13:57:00
>>159
二次創作で善逸→獪岳→炭治郎で刀鍛冶の里に入違ってて獪岳が善逸の活躍耳にしてイラついて隠に内緒で飛び出したから里見つかったって設定のやつは若干無茶だけどなんかしっくり来たな
162: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 05:21:19
与太だけど日輪刀から放射能出てる説とかもあったな
無惨の傷が何百年も治らなかったのは遺伝子をメタメタにされたから
163: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 11:32:19
好きって訳じゃないけど妓夫太郎の先天性梅毒説は聞いた時になんか納得した
人間時代から妓夫太郎にあった痣や歪な身体、ギザギザの歯、白目が黄色っぽい所なんかが先天性梅毒患者の特徴と被るそうだ
165: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 14:09:42
悲鳴嶼さんが死ぬ寸前に近くで泣いてた隠が沙代ちゃん(寺の生き残り)説
167: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 18:20:45
しのぶの日輪刀は色変わりしていないように見える=剣士として適性がない説
168: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:15:40
>>167
薬学の知識と突きの速度で別ルートを開拓しただけで剣士としての戦い方(頸を斬る)はできない
っていうのと凄いマッチしてる
170: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:05:19
カプ否定じゃないけど蛇→恋の恋愛感情は一般的な恋ではない説
追い詰められた人が宗教にドハマりするのに近く現世で報われなくても信じていれば来世で報われる系の信仰心と一目惚れを混同しているために元気なときは他人に嫉妬できるが死ぬ間際は自己肯定感が少ないのが露呈して「生まれ変わったら結ばれたい」になる
宗教を信じてないくせに大勢の信徒の教祖してた童磨が恋に落ち、報われない⇔自覚がないまま伊黒だけの本尊してた甘露寺の恋は報われる
171: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:13:37
珠世さん達が鬼殺隊に無惨の部下襲撃後に引っ越したであろう家の場所がバレたのは浅草に鬼にされた人の妻が愈史郎達のかわりに昼間に買い出しなどをしてたとかでバレた説
172: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 07:13:09
沼の鬼は忍者っぽい服装してるから音柱の父親の関係者説

元スレ : 鬼滅で好きな妄想考察ってある?

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 19:35:27 ID:MyMTczMzk
炭治郎の父親が病弱なのは嫁がサキュバスで精力を搾り取られてたから説
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 22:01:23 ID:A4ODIwNjA
>>1
禰豆子が人間食ってないのに異常に強いのも異常にえちえちな身体になるのも人間とサキュバスのハーフだからね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 19:38:38 ID:IzMzUzMjU
タコの卵=藤の花
鬼たちが恐れるのは藤の花とタコになったり赤ちゃん返りをした無残様
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 19:42:45 ID:k5MjE0Mzg
あの世界死者も普通に生者に語りかけたり、なんなら霊体として一時的に復活したりもしてるから、意外と死生観が薄い世界なのかもしれない
地獄へ行ったり来たりも出来てる人もいるし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 19:46:45 ID:k5MjE0Mzg
実は鬼は日本だけでなく海外にもいる説
善良な医者がいた時代(平安時代)って大陸からの交易が行われており、当時の日本の医学は大陸からの影響を受けてるものが多いから
従ってあの医者の鬼化の薬は独学というより、別のどこかで学んだ可能性がありそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 19:49:33 ID:c1NDIzODA
大半の鬼が日光を克服できない(≒日の目を見ることができない)のは人喰いという人として超えてはいけない一線を超えてしまったからという説
どちらかと言うと作者の信条に基づいた暗喩だけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 19:58:02 ID:c4NzU0Njc
最終回で青い彼岸花が枯れたのは愈史郎が手を回してた説
青葉がとばっちりになるけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:06:59 ID:M0ODU5MDM
無惨様来訪の夜に戸を開けちゃったのは
土井先生の声が聞こえたから説
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:10:08 ID:U1MzIxNDU
鬼いちゃんプロデュース力高過ぎ説
あの荒れ果てた河原から、多少不気味で人気が劣ってても立派な部屋に上がるまでに梅の自力でなんて無理すぎる
なんなら作法を覚えるまで声帯を借りて中でアテレコしててもおかしくない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 22:23:01 ID:EwOTgxMDc
>>8
黒こげ梅ちゃんがまだ生きてたってのがそもそも信じられないのよな
でも鬼の王うんぬん見る限り適正あれば死んですぐなら無惨の血って蘇生も可能っぽいしなあうーん
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:13:27 ID:Y3ODI1Nzg
入れ替わりの血戦は、無惨ではなく黒死牟のアイデア説
なんとなく兄上そういうの好きかなって
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:18:10 ID:cyNzE4ODk
童磨を煽ったカナヲの台詞はしのぶの入れ知恵。胡蝶姉妹に拾われる前のカナヲも感情が希薄だったから、同族嫌悪だったのかもしれないけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:21:10 ID:U3MjM4NjE
意思を持って人を食わない鬼のほうが強くなれる説
禰󠄀豆子・愈史郎・浅草で鬼にされた男・速さに自信を持つ鬼
これらの鬼は人を食わなかったが非常に強かった(アニオリの速さに自信を持つ鬼は柱の目の前から逃亡に成功したので強いと判断)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:23:19 ID:I0NTMyNTI
鬼滅世界は死が身近だから三途の川が狭くて浅い説
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:26:03 ID:E3NTIyNzk
竈門家のヒノカミ神楽は炭十郎の代でようやく完成した
それまではそれっぽいものでしかなかった
と勝手に思ってる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:30:36 ID:AxNjU1MjQ
呼吸で金玉が爆破する説
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:32:40 ID:Y2NzI4NQ=
現代で嘴平家だけ疎遠になってるのは、伊之助が蝶屋敷側に婿に行ったからじゃないかと思ってる
カナヲに続いてアオイまで嫁に行ってしまったら蝶屋敷の担い手がいなくなるし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 21:43:25 ID:E1MTE1OTE
>>15
自分は逆に蝶屋敷を継いだのはカナヲの方だと思った
FB2で医者になったと明言されてるし、里にガスが普及されて先細りが確定した炭焼きを廃業し、痣の診察もあって炭治郎が蝶屋敷にマスオさんになり、妹の禰豆子と善逸も同行
キメ学設定が混じるけど、伊之助は藤の家の婆さん宅をアオイと共に継いだことで物理的な距離ができた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:40:59 ID:c4Mjk2NTI
無限列車の車掌の妻子が死んでるのは、魘夢が車掌を自分の手先にするために自分で殺した説。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 20:48:12 ID:gyMjcyODU
へそびもちという彼岸花の球根部分を毒抜きした救荒食があるそうだし、竈門家が食べててもおかしくないんだな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 21:22:23 ID:Y5NTQxMjE
滅茶苦茶嫌な想像だけど堕姫は兄に死体喰われて生まれた説
首両方切らないと死なないのは分裂で産まれた存在だからで魂が一緒にあったのは本人を食ってたから
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 21:23:19 ID:EyNjg0NzA
無限列車編前日譚で煉獄さんが倒した鬼は人間だった頃は飛脚だった説
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 21:34:57 ID:UzNzI5NTQ
兄上が剣術にこだわったのは、縁壱が「母を支えていた」という人間性での敗北感が、母が早くに亡くなって挽回不可能になったから。
母の一件がなければ、剣術だけ出来ても家を守ることは出来ない…とか、別方面で比較して自己肯定できたかもしれない。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 21:52:18 ID:I2OTc2MA=
縁壱の血が入った赤ちゃんから青い彼岸花が咲いた説
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 21:55:49 ID:A0MjkzNDY
鬼滅の鬼って日本古来の鬼より吸血鬼に近い感じするのも面白いな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 21:57:55 ID:U3OTcwNzM
勝手な考察だけど、痣者は鬼の返り血をたくさん浴びているから鬼化しかけている説
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月11日 22:15:10 ID:c4NzU0Njc
考察でもなんでもないけど
縁壱の死因兄上を斬ったショック死説は笑った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります