【ドラゴンボール】第23回天下一武道会って当初は最終章の予定だったのか
1: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:22:35
18: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:34:53
>>1
当時のセル画アニメだとインクの問題で山吹色を表現出来なかったので赤色に変更されたらしい
カカロットの天下一武道会編の道着が赤いのはそれの再現なんだそうな
当時のセル画アニメだとインクの問題で山吹色を表現出来なかったので赤色に変更されたらしい
カカロットの天下一武道会編の道着が赤いのはそれの再現なんだそうな
3: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:36:07
まあ実際アニメも23回大会までがドラゴンボール、
それ以降はドラゴンボール「Z」だからな
それ以降はドラゴンボール「Z」だからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:37:07
いよいよ集大成って雰囲気だったよね
もうちょっとだけ続いたけど
もうちょっとだけ続いたけど
8: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:43:01
>>4
もうちっと(25巻分)
もうちっと(25巻分)
17: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:26:12
>>8
>>4
元々そのもうちっとの部分には完ってあってガチで終わらせる気満々だったらしいって聞いたけどガチなのかな
その上からもうちっとだけ続くんじゃを貼ったとか
>>4
元々そのもうちっとの部分には完ってあってガチで終わらせる気満々だったらしいって聞いたけどガチなのかな
その上からもうちっとだけ続くんじゃを貼ったとか
5: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:39:28
天さんって凄くね?
重りつき悟空(スピードだけは3年前と大して変わらず)を圧倒
独学でここまで強くなれるものかね
重りつき悟空(スピードだけは3年前と大して変わらず)を圧倒
独学でここまで強くなれるものかね
6: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:41:58
ヤムチャやクリリンが気づかなかったシェンの実力に気づいたヤジロベーの観察眼って只者じゃないな
7: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:42:59
ちなみに一話を描いてた頃はドラゴンボールを集めたら終了を考えてたらしいよ
44: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:03:33
>>7
鳥さからしたらいい加減辛くなったDr.スランプ終わらしたくて始めた漫画だからなぁ
鳥さからしたらいい加減辛くなったDr.スランプ終わらしたくて始めた漫画だからなぁ
9: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:44:24
武闘家孫悟空としてはようやくの天下一武道会優勝で綺麗に締まってるからな
10: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:45:11
実際武天老師様と神様の会話のところめっちゃ最終回っぽいよね
32: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:38:26
>>10
該当回見直したら、扉絵の初期メンバーの写真といいタイトルが「ドラゴンボールの贈りもの」だからめっちゃ最終回っぽいよね
それはそうとこの場面の審判のおっちゃんの場違い感が凄い、出番自体は多分チチが一番少ないかな?
該当回見直したら、扉絵の初期メンバーの写真といいタイトルが「ドラゴンボールの贈りもの」だからめっちゃ最終回っぽいよね
それはそうとこの場面の審判のおっちゃんの場違い感が凄い、出番自体は多分チチが一番少ないかな?
33: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:44:55
>>32
おっちゃんは仲間ではないけど天下一武道会の象徴みたいなもんだからな…
あとブウ編だけどセルを倒したのはサタンじゃなくて悟空一派と見抜いてるあたり理解者感が強い
おっちゃんは仲間ではないけど天下一武道会の象徴みたいなもんだからな…
あとブウ編だけどセルを倒したのはサタンじゃなくて悟空一派と見抜いてるあたり理解者感が強い
11: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:47:14
インフレに置いていかれても存在感のある亀仙人はさすがだな
超の身勝手の極意擬きを覚えた亀仙人はちょっと違うと思う
超の身勝手の極意擬きを覚えた亀仙人はちょっと違うと思う
12: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 06:28:54
なんならここからが本番みたいになったけどな
13: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 06:35:57
商業的にはZに入ってからが本番なのはそうね
14: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 07:46:57
2回の天下一武道会での準優勝を経てついに悟空が優勝するってのも終わりそう感つよいよね
16: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:22:22
ここで終わらせても問題ない章だけど
ピッコロと神様が謎言語で会話してるシーンだけはサイヤ人編以降じゃないと意図が分からない
ピッコロと神様が謎言語で会話してるシーンだけはサイヤ人編以降じゃないと意図が分からない
19: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:40:30
もうちっとだけ続く
サイヤ人編→死人が出過ぎたので蘇生すべくフリーザ編へ
フリーザ編→悟空が行方不明のまま終わるべきでないので人造人間編へ
人造人間編→悟飯が主人公の話を続けないといけないのでブウ編へ
ブウ編→やっとハッピーエンド
って感じだと聞いたことある
サイヤ人編→死人が出過ぎたので蘇生すべくフリーザ編へ
フリーザ編→悟空が行方不明のまま終わるべきでないので人造人間編へ
人造人間編→悟飯が主人公の話を続けないといけないのでブウ編へ
ブウ編→やっとハッピーエンド
って感じだと聞いたことある
20: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:44:12
>>19
サイヤ人→悟空の正体
フリーザ→ピッコロと神様の正体
人造人間→悟飯への主人公譲渡と過去の因縁
ブウ →集大成
とも取れなくはないんだよね
サイヤ人→悟空の正体
フリーザ→ピッコロと神様の正体
人造人間→悟飯への主人公譲渡と過去の因縁
ブウ →集大成
とも取れなくはないんだよね
21: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:48:49
編集とかに終わらせるなって怒られたのかなぁ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:49:20
>>21
マジレスするなら、当時アニメ会社とかの絡みで連載終了するには各社との調整が必要だったからね
そして今度こそ終わらせるために描いたのがベジータ編〜フリーザ編だけど、それがさらなるヒットになってしまい、終わるに終われなくなったという…
マジレスするなら、当時アニメ会社とかの絡みで連載終了するには各社との調整が必要だったからね
そして今度こそ終わらせるために描いたのがベジータ編〜フリーザ編だけど、それがさらなるヒットになってしまい、終わるに終われなくなったという…
22: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 08:52:03
今の漫画じゃ考えられない様々な事情を感じる
23: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 09:17:12
Dr.スランプの時も終わるなら次の描いてと言われたらしい
今では考えられないレベルで漫画家に仕事させてた
今では考えられないレベルで漫画家に仕事させてた
39: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:42:18
>>23
Dr.スランプ終わってからDB開始までたった3ヶ月だって
しかもその間に2回くらい読み切りも描かされたらしい
つまりほとんど休みもなく新連載の準備期間も与えられないまま
それで前作よりヒットさせるってやばい
Dr.スランプ終わってからDB開始までたった3ヶ月だって
しかもその間に2回くらい読み切りも描かされたらしい
つまりほとんど休みもなく新連載の準備期間も与えられないまま
それで前作よりヒットさせるってやばい
41: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:44:34
>>39
ドラゴンボール連載中にゲームキャラ、モンスターデザインも
やってるなんて今では絶対に無理な所業
ドラゴンボール連載中にゲームキャラ、モンスターデザインも
やってるなんて今では絶対に無理な所業
24: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:06:38
よく当時過労死で死ななかったら鳥山さん……
25: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:10:55
その集大成故にか第23回天下一武道会ってただ喧嘩強い奴が一切本戦には介入できない修羅みたいな大会と化したのも面白い
一番人間に近いのがチチ
一番人間に近いのがチチ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:19:43
>>25
サタンが初優勝した24回が審判のおっちゃんにレベルが低いって言われるのもしょうがないっていうか21・22・23回で異常にレベルが上がり続けてたんだよな
サタンが初優勝した24回が審判のおっちゃんにレベルが低いって言われるのもしょうがないっていうか21・22・23回で異常にレベルが上がり続けてたんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:35:21
21回 大猿化した悟空が建物を破壊
22回 天津飯が気功砲で武舞台消滅
23回 ピッコロが街ごと吹き飛ばす
被害規模がどんどんデカくなってんな…まあ21回で月消し飛んでるのが一番デカいけど
22回 天津飯が気功砲で武舞台消滅
23回 ピッコロが街ごと吹き飛ばす
被害規模がどんどんデカくなってんな…まあ21回で月消し飛んでるのが一番デカいけど
38: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:38:09
>>27
ブウ編武道会でアナウンサーがもう壊さないでくださいねと念押ししてたな
ブウ編武道会でアナウンサーがもう壊さないでくださいねと念押ししてたな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 10:56:44
23回はガチで集大成な感じで色々破壊しては24回がやるまで時間かかっていたしなぁ
確か前回から10年ぶりにやったんだっけ?24回目
確か前回から10年ぶりにやったんだっけ?24回目
29: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:12:34
ピッコロ大魔王が出場者を殺して回ったりピッコロが更地にしたりで10年越しでもむしろよく再開できたなって感じだよ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:28:08
>>29
ピッコロはどの面下げてブウ編で出場しようとしたんだろうな…
ピッコロはどの面下げてブウ編で出場しようとしたんだろうな…
56: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 22:17:49
>>53
そういやブウみたいにドラゴンボールで記憶消すとかしてないんだよな…
そういやブウみたいにドラゴンボールで記憶消すとかしてないんだよな…
30: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:16:58
第23回天下一武道会編はすごい爽やかで良い結末だったよね
念願の大会優勝も果たせて悟空の中でも一区切りついたエピソードって感じ
念願の大会優勝も果たせて悟空の中でも一区切りついたエピソードって感じ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 11:26:53
両手両足潰されてからの「舞空術だーっ!!」は熱いよね
37: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:32:04
>>34
この後ろ姿シュールで好き
この後ろ姿シュールで好き
35: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 14:26:59
こいつこれまでと違うぞと思ったのは桃白白とヤジロベー
36: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 15:29:57
無印アニメは聖闘士星矢に人気掻っ攫われてたからってマシリトが聖闘士星矢からチーフディレクター引っ張ってきてZに改変したんだっけね
40: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:20:16
ラスボスを倒した後の裏ボスとか、ライバルとの決着に近い(マジュニアもあの時点では十分世界の危機ではあるけど)
神様の修行で気配の探知みたいな神秘的な要素も持ち、仙人くらいの領域に入った感じ
神様の修行で気配の探知みたいな神秘的な要素も持ち、仙人くらいの領域に入った感じ
42: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:56:15
>>40
悟空ですら天界で修行して気の探知を覚えたのに地上で3年間修行して気の探知を覚えたマジュニア
サイヤ人編の悟空より舞空術が上手いらしいしこの才能の高さは一体…
悟空ですら天界で修行して気の探知を覚えたのに地上で3年間修行して気の探知を覚えたマジュニア
サイヤ人編の悟空より舞空術が上手いらしいしこの才能の高さは一体…
43: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 16:59:45
>>42
まあマジュニアにはピッコロ大魔王から受け継いだ記憶と技があるから
まあマジュニアにはピッコロ大魔王から受け継いだ記憶と技があるから
45: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:05:19
ここで完結してたら映画やゲーム等でヤムチャ・クリリン・天津飯が酷使されてたんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:13:26
ここで終わってたら悟空はただ単に異常に強い地球人でしたで終わってしまっていたという事実
47: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:15:49
後付けで悟空はサイヤ人、ピッコロさんはナメック星人って宇宙人にしたお陰でインフレに付いていけた
そういうのがなかった地球人組は…
そういうのがなかった地球人組は…
48: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:18:02
悟空がラスボスより終始地力で上回ってる最後のシリーズ
見た目も言動も大人っぽいから滅茶苦茶頼り甲斐を感じる
見た目も言動も大人っぽいから滅茶苦茶頼り甲斐を感じる
49: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:26:57
所謂アニメ無印までの敵は種族的に格下だったけどサイヤ人編以降の敵は悟空より才能のある奴らばっかりだったからな
51: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 17:51:35
ブウ編で終わりにする時もマジで大変だったみたいだからな
経済効果って単語が出てくるの笑っちゃうんですよね
経済効果って単語が出てくるの笑っちゃうんですよね
52: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:09:26
ピッコロ編までにサイヤ人編から更に引き離されていくクリリンたちが戦い続けるワケが詰まってる
54: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 20:33:51
ドラゴンボールだったか別の作品の話だったかうろ覚えなんだけど
あなたが今連載辞めたらこれだけの会社の人たちが路頭に迷うんですよ!責任取れるんですか!ってすげえ理不尽な詰め方されたって話をどこかで聞いたような
あなたが今連載辞めたらこれだけの会社の人たちが路頭に迷うんですよ!責任取れるんですか!ってすげえ理不尽な詰め方されたって話をどこかで聞いたような
58: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 01:40:46
無印ラストに相応しい内容 だけど悟空がでかくなる都合で子供悟空が主役のゲームには収録されずZのゲームだとラディッツからでスルーされやすい
59: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 01:49:41
ピッコロ大魔王の生まれ変わりがなんか若干浄化された結果、
悪ではあるが異様に律儀なヤツになってたのよね。
悪ではあるが異様に律儀なヤツになってたのよね。