2000年代初期のアニメやゲームって独特な雰囲気があったよね

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 20:59:41
オタク界隈筆頭に暗くて不気味な雰囲気だった気がする
30: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 06:05:01
>>1
それ2000年代じゃねーよ
1998年だ
3: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:02:30
恐怖の大王と2000年問題のせいかな
4: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:03:51
裏を返せばまだ世界が謎が満ち溢れてた時代だよな
今はスマホの世界的流通という照明が隅から隅まで照らし尽くしてる
5: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:08:08
良くも悪くも先行きの見えなさがあった
6: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:09:49
サムネは極端だけど深夜アニメはあの絵の荒さや塗り方に独特な雰囲気があった気がする
デジタル作画も進化してるのよね
7: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 21:59:04
この時期に放映されたコントラスト低めで淡々とした静かな雰囲気のアニメすごい好き
ガンスリ1期とか旧キノとか
なんていうか残酷だけど切なくて品があって魅力的なんだよね
28: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 05:44:07
>>7
旧キノとlainは監督が一緒
雰囲気も似るよね。
8: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 22:13:01
当時の代表的な作品おせーて
当時はジャンプ、サンデー、コロコロアニメしか存在知らなかったな
10: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 22:48:13
>>8
ブリーチやワンピースの黄金期とちょうど重なる
深夜アニメはとにかく印象に残る作品が多すぎて枚挙に暇がないけど
ローゼンメイデン・ハルヒ・舞HIME・リリカルなのは
とかは外せないって感じ
9: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 22:22:47
古橋一浩監督がるろ剣追憶編とか旧ハンターとかやってた頃のセル画末期の独特の雰囲気が好き
11: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 22:59:37
この時期のラノベは独特ですき
ダウナーで閉じた感じの歪で透明な世界観が文学的で魅力的だった
ジュブナイルっていうかさ 知る人ぞ知る感じの味がある作品ってイメージ
今はなんか違う感じになってしまったなあ
12: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 22:59:48
fate staynight(2004)
missing(2001)
デュラララ(2004)

まだ夜が暗く、異世界に沈むような雰囲気かあったこの頃の作品を思春期に見られたのは幸せだった

1999年には夕闇通り探検隊もあったし
13: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:04:25
00年代前半は結構薄暗い雰囲気だったけど後半は少し明るい気がするんだよな
前半が早朝で後半が夕方みたいな空気感を感じる
14: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:27:39
>>13
ハルヒが太陽の役割を果たしたイメージ
15: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:52:32
ハルヒはハルヒで、アニメだと愉快な話って印象になるけど
原作読むと基本愉快でも所々なんか不気味さあるんだよね…
まあそもそも谷川流の文体がそうと言えばそうなのかもしれんが
16: 名無しのあにまんch 2024/12/26(木) 23:54:48
ゼロ年代前半の陽の気は「日本の未来はウォウウォウ」とかやってた表の芸能界が全部引き受けたから
17: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:03:27
>>16
芸能界も2007年ぐらいまでは暗いというかあどけなさがあったイメージ
本格的にキラキラしてきたのがAKBから
18: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:10:50
今は本当に何でも見ることができる時代
逆に言えばどこに隠れようとも見られるということでもあるから隠れ家的な存在だったコミケや2chや深夜アニメも今や大衆の日の目を浴びるようになってしまった
19: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:15:34
青春時代に冷戦からソ連解体にバブル崩壊や阪神淡路大震災にオウムとかのトドメに9.11を過ごしてきた人達がクリエイターになってる時期の創作物はそりゃ陰鬱な物語が多くもなろうってもんよ
20: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:17:53
>>19
コロナと戦争を経験したこれからの世代は暗い作風になりそう
22: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:21:30
>>20
コロナで学校行事を何も経験できなかった世代が出してくる学園ものがどうなるかは興味ある
21: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:20:03
当時の日朝がアバレンジャー555ナージャのストレスが溜まる展開ばっかだったなぁ
23: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 00:21:46
>>21
夕方アニメもblood+ とハガレンとSEEDととにかく露悪的で陰鬱
35: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 07:20:41
>>23
時間は忘れたけどムシキングもあったな
徹之進はだんだん死者の出るバトルとかなってビビった
24: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 03:50:13
テレビでもずっと不景気のニュースばっかりだった印象
25: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 03:53:06
今の時代も世界レベルで先行きは不透明だが昔と比べると情報の流通量自体が違うよなぁ
逆に今は情報が多すぎて取捨選択の難易度が爆上がりしてる
26: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 03:55:58
90年代後半が暗い時代でそれを引きずってるからな
00〜10年代は目立って暗いわけじゃないが
ゴーストタウンをアスレチックにしてる的な
荒廃、停滞した世界観でも人は楽しんで生きてる的な話が多いイメージ
27: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 04:02:31
ぶっちゃけ世界自体では今の方がよほど暗くはあるんだけどな
結局昔はなんやかんやでガンガン成長していってる時期ではあったから暗くても仄かな明るさみたいなのを感じられた感はある
31: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 06:06:59
>>27
諦めとか厭世観が強かった90年代に比べると徐々にポジティブな世界観に移行してた感はあったからなぁ
今の時代は情報が多すぎてロールモデルもなく混沌としてる
世間を覆うはっきりとした世界観がない感じだ
コロナの分断もあってほんとに共有するような景色がない気がする
29: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 05:49:47
サブカルが暗かったのってまだオタク=インキャみたいな自負があったのもデカいと思う
上のレスであったように芸能界やドラマは明るかったんだよねギャルだのパラパラだの
今はSNSで人間の理想像や正解の存在が錯覚されるからよほど我が強くないとキラキラに飲まれる
32: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 06:13:41
共有する景色がないってのは同意。数値的な豊さは今の方が上なんだろうけどね
SDGsとか学級会的な正しさで目指すべき目標としては弱さを感じる
33: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 06:15:39
90年代後半〜00年代前半はインターネットの普及の黎明期で
エ○ゲがオタク的サブカルのメインストリームだった時代だよね
今考えると信じられんな
34: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 07:00:12
本当に暗い時代に暗い作品は流行らないと思う
震災直後や最近とか見てると
44: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:13:26
>>34
でも今の時代、地面師とかアンナチュラルとかMIU404とか
どっちかというと暗めなドラマも結構流行ってるしなぁ
45: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:45:46
>>44
地面師は語録があるから
アンナチュラルとMIU……はごめんわからん
36: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 07:57:17
でもlainやってた年にすごいよマサルさんもやってたんだよな……
37: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 09:31:31
それを言ったらカブトボーグも遊戯王GX(なお3期)も2000年代だぞ
39: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 09:54:40
二次創作で暗い設定モノが多くてよくのめり込んで泣いてた
ジャンプのスポーツ漫画でもキャラが深刻な小児の病気になりチームが試されるとか、怪我とかクスリとかごー姦とか自さつとか、あとバトロワパロ
書き手が90年代の重いドラマみて育っていたのか?
40: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 13:46:39
>>39
昔サトシがポケモンを虐殺する小説が有名になったり、けいおんのssでも凄まじいやつがあったな
10年代にもゆ虐とかあったし
そういう系列の文化だけは理解できなかった
41: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 14:10:10
>>39
てかなんか2000年代初期はとりあえずグロくしとけとかとりあえず胸糞にしとけみたいな風潮が一定数はあった感ある
46: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 18:44:59
抽象的な時代の空気感を言語化するスレすき
47: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:04:30
アングラっぽいオカルトやスピ系の作品も今より多かった気がする
洒落怖とかさ ネットの盛り上がりも楽しかったわ
51: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:46:03
>>47
というかネット自体にまだ皆慣れてなかったから『ネット=アングラ』みたいな空気感もあった気がするんだよね
52: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:49:47
>>47
こういう面白い人らが盛り上げてたのを面白くない人らが「俺らも真似しよ!!」みたいにやっていった結果明らかな作り話とか俗に言う嘘.松とかが出てきたんだよな
48: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:05:55
残っていた最後の神秘が消えていった時代
49: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 19:12:46
ゲームもそこはかとなく暗いものも結構あったね
42: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 14:41:06
90年代後半はL’Arc-en-Ciel筆頭に仄暗い曲で大ヒット飛ばしてたな
あと鬱アニメで有名な旧エヴァ劇場版もあった
38: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 09:45:57
正義の味方なんて都合いいものこの世に存在しねぇんだわ(だからお前の信じるもののために頑張れ)って価値観が強いイメージがある。多分SEEDと龍騎のせい
43: 名無しのあにまんch 2024/12/27(金) 17:03:21
病みかわ属性としてのメンヘラってよりガチでヤバい実力行使型ヤンデレが多かった気がする

DEATHNOTEのミサミサとかSchool Daysとか

元スレ : 2000年代って今考えたら独特な雰囲気あったよな

アニメゲーム記事の種類 > 考察アニメゲーム

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:33:36 ID:E1MzYxODk
ディープなものが減ったなってのは確かに感じる
あんまりアレなものは放送や配信が難しい時代だからなのかもしれんが、でもそういう作品って魅力的でもあるんだよなぁ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 12:03:21 ID:c4MjU3ODQ
>>1
狭い分深くて底なし沼なんよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:38:28 ID:Y4MTA1MTg
最終兵器彼女とか人魚の森とか小学生には難解だったな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:38:48 ID:Q5NDQwNjc
90年代後半とはまた別種のものなのかな?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:40:56 ID:Q0OTA2MjQ
攻殻機動隊SACが、2002年から2003年のアニメでビビる。
このとき生まれた人が、もう大学を卒業するくらい…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 12:53:17 ID:EzMjM3NDk
>>4
まさか種ハルヒけいおんが20年前とかいう悪質なデマを信じてるわけじゃあるまい

・・・ウソだよな?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:43:33 ID:g4MTIyNTA
吸血姫美夕の救いのない話すき。そりゃ永遠の夢見さした方が良くなる。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:45:38 ID:g5MzI0MTQ
灰羽連盟はよく放送できたな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:46:41 ID:Q5NDQwNjc
獣戦士ガルキーバを幼心にキャラデザがカッコいいと
思って話解らずに観てたが
当時からなんかキャラデザにあるまじき
鬱々とした展開やってないかという感じはした

あんな勇者ロボみたいな見た目なのに
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:51:30 ID:gzNzEzMTc
どっちかというと暗いってのは90年代のイメージかな
悪趣味本が流行ったりしたけどああいうサブカルノリが今になって断罪されてるような気がする(五輪を外されたミュージシャンとか万引きで炎上した音楽評論家とか)
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:56:23 ID:k4OTExNzk
>>8
PS屈指の奇ゲーのムーンライトシンドロームって97年8月だった
2000年初頭と思い込んでたわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 17:30:10 ID:QzNDk1ODc
>>8
前者(ミュージシャン)のいじめ問題ならなんかあとあと雑誌の方で盛ってました障碍のある方にきたねーもん食べさせてたりはしてませんでしたってなって
まあ真偽こそ知ることが出来ないとはいえ信頼性がまるでなくなった訳じゃないけど
後者(評論家兼編集者)の方ははっきりおバカさんだから自己申告通り万引きやらかしてんだろうなあ手に負えねーなーったくって感想
音楽分析では和音やリズムの面から内容のちゃんとあることも言ってんだけどね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 10:55:37 ID:EwMjEyNDA
「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」が好きだった
8巻の分厚さは今も忘れない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:02:11 ID:U4MjgzODg
アニメで世相を語るという行為自体がその辺の時代だった
もうちょい上世代の自分は当時からしゃらくせえと思っていた
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:04:15 ID:Y3NTMxNDg
ギャラクシーエンジェルとかデジキャラットとかあずまんが大王とかギャグアニメ中心に見てたから実感がない
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:13:58 ID:k5MjE3OTI
今明るい作品多めだけど先行き明るい未来だからとかそういう訳でもないのがな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:18:05 ID:UwMDQ1NzE
子供向け番組ですらムシキングとかいうのがあるからな...
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:21:17 ID:EzNTU2NjM
ただの雑語り
挙げる作品を変えれば明るい時代にも見える
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:54:50 ID:MA==
>>14
初代プリキュアやボーボボやスレにも上がってるハルヒやらきすたなんかも2000年代だしね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:26:55 ID:Q0NzIxOTI
今はもう事前にネットでの評価を得たものだったり、ネットでのテンプレやミームを作品にしたものが増えたから、
ネット黎明期ほどの衝撃的な作品との出会いは減ってるんだろうな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:54:06 ID:IzMTkxOTY
エヴァの流れを受けてセカイ系全盛だったからなあ
特にライトノベルと成人向けゲームでその傾向が強くて、今も第一線で活躍してる名前で客が呼べるライターは大体この頃にデビューしてる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 11:58:59 ID:EzMDE4OTg
当時を美化する訳じゃないが、この頃は良くも悪くも生真面目なスタンスが、
視聴者にも制作側にも強かった気がする
結果シリアスで薄暗い作品が多くなった感
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 12:05:33 ID:c4MjU3ODQ
リヴァイアスとか世紀末の空気だからやれた作品だとは思う
26話の大半で鬱回やりまくってのラストのカタルシスなんて今はできんよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 12:20:25 ID:cxMTMzNDk
こうして見ると今よりタイトルがほんと短いな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 12:29:46 ID:I5NDI5ODU
>古橋一浩監督がるろ剣追憶編とか旧ハンターとかやってた頃のセル画末期の独特の雰囲気が好き

分かりみが凄い
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 13:26:32 ID:MA==
ナヨナヨ流行ったのはこの時期か
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 13:41:33 ID:QzNzg3MzE
かっこいいアニソンが多かった
青空のナミダ、COLORS OF THE HEART、DAYS、COLORS、HOWLING
メランコリックで疾走感のある曲がたくさんあってよかったな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 13:53:37 ID:E1ODk2NjQ
サトシがポケモンを虐殺する小説
こんなのあるのかよ…と思ったが、二次だと原作と正反対のキャラ付けは当時は当たり前なぐらい見かけたもんな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 14:06:57 ID:YyODY0ODU
2000年代初期というか2000年前後って感じだけど、伝奇モノとかが結構多かったイメージ。
ブギーポップとかFate、化物語、ペルソナシリーズとか

日常を一歩踏み外すとやばいナニかが蠢いてるっていう独特の雰囲気。あの頃の作品に脳みそ焼かれて今でも伝奇モノは結構好きだったりする
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 14:13:44 ID:A0NTA4MDE
CGやデジタル技術導入も2000年代に入ってからが本番になりつつあった気はするなぁ(細かくならWindows98の98年辺りから加速していったけど)。
漫画やアニメの手描きアナログもどんどんデジタルに切り替わりはじめが本格的なのもこの頃のイメージ。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 14:48:08 ID:U3MzI3Nzg
クールでミステリアスで強い女主人公ものが多かった時代のラノベ大好きだわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月09日 15:44:02 ID:U2MTc1Njg
ボーボボも2003年だからその範囲?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります