漫画や小説で『おすすめの架空戦記もの』教えて
1: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:06:56
2: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:11:47
滅茶苦茶有名作なんで知ってる可能性あるけど「皇国の守護者」推しとくわ、この手の戦記物の金字塔の一つ
しいて欠点挙げるとするなら漫画版は原作者と拗れて途中打ち切り、原作小説も作者死亡のため完全エタ―ってことかな!
しいて欠点挙げるとするなら漫画版は原作者と拗れて途中打ち切り、原作小説も作者死亡のため完全エタ―ってことかな!
3: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:13:55
>>2
漫画版読んでめちゃくちゃ面白いやん!ってなったら続刊絶望的ときいてしょんぼりして、
仕方ないからそのうち原作読むかぁ……って思ってたら原作者死亡のニュース聞いて絶望した
漫画版読んでめちゃくちゃ面白いやん!ってなったら続刊絶望的ときいてしょんぼりして、
仕方ないからそのうち原作読むかぁ……って思ってたら原作者死亡のニュース聞いて絶望した
4: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:14:59
ふと思ったけど「スターウォーズ」シリーズも仮想戦記っていえば仮想戦記か、ということでお勧め
それともう一つ、なろうより「剣聖将軍記」紹介しとく
https://ncode.syosetu.com/n4359y/
それともう一つ、なろうより「剣聖将軍記」紹介しとく
https://ncode.syosetu.com/n4359y/
6: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:19:19
>>4
そうか一応スターウォーズも戦記物ではあるか
なんか個人戦メインだからあんまそんな気がしなかったけど
なろうの方は初めて聞いた
戦国モノはいくつか読んでたけどそれは初見だわサンキュ
そうか一応スターウォーズも戦記物ではあるか
なんか個人戦メインだからあんまそんな気がしなかったけど
なろうの方は初めて聞いた
戦国モノはいくつか読んでたけどそれは初見だわサンキュ
|
|
7: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:21:27
初手で銀河英雄伝説を出されると困るな
8: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:27:01
辞書並みに分厚いし重いけど航空宇宙軍史をオススメしたい。
11: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:34:16
>>8
これなんかSFとしての硬度が高すぎて昔読もうか迷って躊躇した記憶があるな
開いてみれば案外気軽に読めたりする?
これなんかSFとしての硬度が高すぎて昔読もうか迷って躊躇した記憶があるな
開いてみれば案外気軽に読めたりする?
15: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:50:48
>>11
8だが結構ハードで地味。ただしその分考証がしっかりしているので読み応えはある。特に3巻がオススメ
中々気軽にとは往かないけど読みだしたら相応に面白いから、気になるなら番外編のコロンビア・ゼロで作風を確認してからでも良い。
気軽に読めるSFの戦記ものならロバート・A・ハインラインの『宇宙の戦士』とか良いかも
8だが結構ハードで地味。ただしその分考証がしっかりしているので読み応えはある。特に3巻がオススメ
中々気軽にとは往かないけど読みだしたら相応に面白いから、気になるなら番外編のコロンビア・ゼロで作風を確認してからでも良い。
気軽に読めるSFの戦記ものならロバート・A・ハインラインの『宇宙の戦士』とか良いかも
9: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:30:24
元はエタったラバウル烈風空戦録を再構成して最後まで書き換えた作品
ベテランらしく手堅く第二次世界大戦のifを一パイロット視点から書いてる
第二次世界大戦モノでは1番好きな作品
なろうでは
https://ncode.syosetu.com/n4994fi/
コンビニ・ガダルカナル
架空戦記というよりは、SFとして好き
とはいえ限られた未来からの視点でガダルカナルの攻防を捉えているのは架空戦記としても面白いと思う
ベテランらしく手堅く第二次世界大戦のifを一パイロット視点から書いてる
第二次世界大戦モノでは1番好きな作品
なろうでは
https://ncode.syosetu.com/n4994fi/
コンビニ・ガダルカナル
架空戦記というよりは、SFとして好き
とはいえ限られた未来からの視点でガダルカナルの攻防を捉えているのは架空戦記としても面白いと思う
10: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:31:42
元なろう連載作品の仮想戦記だとこれもお勧め、まだ小説家になろうが色々侮られていた時代に普通に書籍化してもおかしくないと言わしめた傑作
「無手の本懐」
https://www3.hp-ez.com/hp/touga/page1
「無手の本懐」
https://www3.hp-ez.com/hp/touga/page1
12: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:39:42
13: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:45:06
速水螺旋人の「大砲とスタンプ」
後方、兵站軍の架空戦記
テーマ的に珍しいし、軽く読みやすいのでおすすめ
独ソ戦テーマの靴ずれ戦線も好きだけど、架空戦記としてはこっちが好き
後方、兵站軍の架空戦記
テーマ的に珍しいし、軽く読みやすいのでおすすめ
独ソ戦テーマの靴ずれ戦線も好きだけど、架空戦記としてはこっちが好き
14: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:45:53
火葬戦記なら「興国の楯 通商護衛機動艦隊」シリーズ
作者の林譲治氏はハードSF作家でガンダムゲーやMSイグルーのノベライズも書いた人
この作者の火葬戦記ものは基本的に「超兵器は出てこない」「日本は勝てない」「タイトルに嘘が多い」
「海軍(軍人)をあまり持ち上げない」という感じで
当時の日本の制度や世情をしっかり抑えた比較的現実的な作風
逓信省など陸海軍以外の官僚組織が戦時経済のため海軍をあてにせず通商護衛を行う組織を作るところから話は始まる
そのため後半まで海軍は必要なことはせず余計なことしかしない無能の道化扱いなので海軍ファンにはお勧めしない
Kindle Unlimitedで無料でシリーズ全巻読める
欠点は巻数表記がないため順番がわかりづらいこと
作者の林譲治氏はハードSF作家でガンダムゲーやMSイグルーのノベライズも書いた人
この作者の火葬戦記ものは基本的に「超兵器は出てこない」「日本は勝てない」「タイトルに嘘が多い」
「海軍(軍人)をあまり持ち上げない」という感じで
当時の日本の制度や世情をしっかり抑えた比較的現実的な作風
逓信省など陸海軍以外の官僚組織が戦時経済のため海軍をあてにせず通商護衛を行う組織を作るところから話は始まる
そのため後半まで海軍は必要なことはせず余計なことしかしない無能の道化扱いなので海軍ファンにはお勧めしない
Kindle Unlimitedで無料でシリーズ全巻読める
欠点は巻数表記がないため順番がわかりづらいこと
16: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:53:57
福井晴敏「終戦のローレライ」
特殊能力を持つ少女が乗り込むことでオーパーツな索敵能力を発揮できる潜水艦「伊507」の乗組員たちが
第三の原爆投下阻止のため一隻で米軍艦隊に挑む
特殊能力を持つ少女が乗り込むことでオーパーツな索敵能力を発揮できる潜水艦「伊507」の乗組員たちが
第三の原爆投下阻止のため一隻で米軍艦隊に挑む
18: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:56:03
>>16
亡国のイージスまだ積んでるんだよな……
ローレライのが気軽に読めたりする?
亡国のイージスまだ積んでるんだよな……
ローレライのが気軽に読めたりする?
20: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 01:02:25
>>18
「ローレライ」の方が長いかな(文庫本で4巻。ただし1巻だけは薄い)
登場人物たちの来歴が事細かに描かれるので正直読みやすいとは言えないかな……
ただし「亡国のイージス」が政治情勢の変化で賞味期限が近づいてるが
ローレライはもともと戦時中の話なんでさして古びてないと思う
「ローレライ」の方が長いかな(文庫本で4巻。ただし1巻だけは薄い)
登場人物たちの来歴が事細かに描かれるので正直読みやすいとは言えないかな……
ただし「亡国のイージス」が政治情勢の変化で賞味期限が近づいてるが
ローレライはもともと戦時中の話なんでさして古びてないと思う
19: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 00:59:30
侵略宇宙人に両親を殺れた子供たちを突撃隊みたいな感じで物語内では旧装備で突っ込ませるなかなか鬼畜な世界観
そんなかでもアメリカンな青春送ってる主人公たち
でも次々に仲間たちは死んでいく
みたいな作品
そんなかでもアメリカンな青春送ってる主人公たち
でも次々に仲間たちは死んでいく
みたいな作品
22: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 01:07:42
25: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 01:42:38
>>22
なっつかし!!
コレとアウトランダーズは名作だよな
なっつかし!!
コレとアウトランダーズは名作だよな
23: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 01:16:40
松本零士 ザ・コックピット
音速雷撃隊はここで読めるけど、他も全部良い
https://bunshun.jp/articles/-/64807?page=1
アシスタントだった新谷かおるの戦場ロマンシリーズも良いですぞ
音速雷撃隊はここで読めるけど、他も全部良い
https://bunshun.jp/articles/-/64807?page=1
アシスタントだった新谷かおるの戦場ロマンシリーズも良いですぞ
24: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 01:19:26
なろうだとマスケットガールズが戦列歩兵と先込め式鉄砲の渋い戦記物やってる
26: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 01:48:37
ゲームとか含めていいならエースコンバットの世界観はなかなか面白い
架空のユーラシア大陸風の世界を舞台に主人公が無双して戦争終わらせてはまた荒らされてを繰り返してる
架空のユーラシア大陸風の世界を舞台に主人公が無双して戦争終わらせてはまた荒らされてを繰り返してる
28: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 06:17:22
まだ意外にも軍靴のバルツァーが挙がってなかったな。
19世紀のヨーロッパがモデルの架空戦記。
プロイセンとか好きならおすすめ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685381843094
19世紀のヨーロッパがモデルの架空戦記。
プロイセンとか好きならおすすめ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685381843094
39: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 14:47:42
>>28
無料範囲までとりあえずザーっと読んだけどこれ面白いな
殿下とはそのうち戦友になりそう
無料範囲までとりあえずザーっと読んだけどこれ面白いな
殿下とはそのうち戦友になりそう
29: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 06:40:37
30: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 09:30:55
マヴァール年代記って言いに来たら田中芳樹全部読んでるのか
面白いよね
面白いよね
98: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 23:52:23
>>30
油乗ってた時期の田中芳樹作品は今読んでも面白い
油乗ってた時期の田中芳樹作品は今読んでも面白い
31: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 09:39:00
架空戦記って元々第二次大戦あたりを舞台にした歴史改変ものを指して生まれた言葉だったから初手で銀英伝出されると困惑するな…
32: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 09:53:20
昔の架空戦記ブームの頃に書かれた中だと『氷山空母を撃沈せよ!』がシンプルで好きだったけど古い本で電書も無いみたいだから薦めにくいな
33: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 10:04:39
宇宙戦争1945
第二次世界大戦中に宇宙人が侵略してきててんやわんや!みたいな内容
ルーデル等の第二次世界大戦での世界のバケモン達が協力して宇宙人に対抗するアツい展開が好き
第二次世界大戦中に宇宙人が侵略してきててんやわんや!みたいな内容
ルーデル等の第二次世界大戦での世界のバケモン達が協力して宇宙人に対抗するアツい展開が好き
34: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 10:09:04
宇宙戦争はそもそも原作からして宇宙人の三脚メカに19世紀イギリス海軍の水雷衝角艦が特攻かます熱い架空戦記だからね
41: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 14:54:47
>>34
未だに宇宙人の侵略というミームに大きな影響残してる名作だよねー
トライポッドのデザインて結構センス出ると思う
未だに宇宙人の侵略というミームに大きな影響残してる名作だよねー
トライポッドのデザインて結構センス出ると思う
35: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 10:14:48
個人的なお勧めはこれかな
https://ncode.syosetu.com/n5677cl/
あとは、戦国時代もので最近はまってるのはこれ
https://ncode.syosetu.com/n7459hn/
https://ncode.syosetu.com/n5677cl/
あとは、戦国時代もので最近はまってるのはこれ
https://ncode.syosetu.com/n7459hn/
36: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 10:25:52
天鏡のアルデラミン
全14巻のラノベ
「約束された敗北に向かう物語」
主人公は銀英伝のヤン・ウェンリーみたいな感じで、帝政と共和制の対立(主人公は帝政側)なので、銀英伝っぽさはある
ぽさはありつつも、全然違うけど
全14巻のラノベ
「約束された敗北に向かう物語」
主人公は銀英伝のヤン・ウェンリーみたいな感じで、帝政と共和制の対立(主人公は帝政側)なので、銀英伝っぽさはある
ぽさはありつつも、全然違うけど
42: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 15:08:06
>>36
これは全く知らんかったアニメ化もしてるのに
Kindle読み放題に入ってたからとりあえず突っ込んだぜ
これは全く知らんかったアニメ化もしてるのに
Kindle読み放題に入ってたからとりあえず突っ込んだぜ
40: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 14:51:15
43: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 15:23:46
アニメになるけど、『ゾイドジェネシス』と『うたわれるもの』はファンタジーとしても楽しめるし戦記ものとしても楽しめる
44: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 15:37:37
みんな大好きKaiserreich
『もし第一次世界大戦でドイツ率いる同盟国が勝ったら?』をテーマにしたhoi4のmod。
1936年スタートなのにオーストリア帝国やオスマン帝国が健在だったり英仏が共産化してるし開始早々ロシアのトップが暗殺されるし世界情勢が史実と別のベクトルで混沌としてるから見ているだけで面白い。
細かい設定から官僚や登場人物まで考えられていて滅茶苦茶完成度が高いからおすすめ。
『もし第一次世界大戦でドイツ率いる同盟国が勝ったら?』をテーマにしたhoi4のmod。
1936年スタートなのにオーストリア帝国やオスマン帝国が健在だったり英仏が共産化してるし開始早々ロシアのトップが暗殺されるし世界情勢が史実と別のベクトルで混沌としてるから見ているだけで面白い。
細かい設定から官僚や登場人物まで考えられていて滅茶苦茶完成度が高いからおすすめ。
45: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 16:31:28
>>44
これはなんかのゲーム?
HOIってヤツからして知らないかも
これはなんかのゲーム?
HOIってヤツからして知らないかも
46: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 16:41:23
>>45
Hearts of Ironっていうパソコンのシミュレーションゲームだよ!
第二次世界大戦の時期が舞台なゲームだけどこの作品みたいに歴史を改変したりするMODが結構あるよ!
Hearts of Ironっていうパソコンのシミュレーションゲームだよ!
第二次世界大戦の時期が舞台なゲームだけどこの作品みたいに歴史を改変したりするMODが結構あるよ!
87: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:33:17
>>46だけど私個人としてはPax BritannicaというHoI4のMODをお勧めしたい
史実との分岐点となったのがアメリカ独立戦争の失敗で、またこの世界だとニコラ・テスラが無線電力伝送を成功させたことで第二のルネサンスが起きたんだ
その結果、20世紀前半でありながらロボット兵器や改造人間なんかも出てくるような世界に変貌したんだ
史実との分岐点となったのがアメリカ独立戦争の失敗で、またこの世界だとニコラ・テスラが無線電力伝送を成功させたことで第二のルネサンスが起きたんだ
その結果、20世紀前半でありながらロボット兵器や改造人間なんかも出てくるような世界に変貌したんだ
138: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 01:36:18
>>87
自分ならRed floodかな
日露戦争でロシアが勝ったことからww1が始まるのが一年前倒しになった結果ww1の勝者がいない地獄の様相となった挙句日本が共産化し史実のファシズムの代わりに台頭した加速主義によって世界がどんどん狂気じみていく
続編のジャッジメントディは狂気が勝利した結果本当に救いが無い世界となってる
小説なら島戦争をお勧めしたいがローリダへのヘイトが高まるよ
自分ならRed floodかな
日露戦争でロシアが勝ったことからww1が始まるのが一年前倒しになった結果ww1の勝者がいない地獄の様相となった挙句日本が共産化し史実のファシズムの代わりに台頭した加速主義によって世界がどんどん狂気じみていく
続編のジャッジメントディは狂気が勝利した結果本当に救いが無い世界となってる
小説なら島戦争をお勧めしたいがローリダへのヘイトが高まるよ
47: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 16:42:24
GROUNDLESS
元はアリストリア改国戦記ってタイトルで作者のサイトで公開してる作品を纏めたもの
架空の島の地域紛争に巻き込まれてスナイパーになった女性を中心にした群像劇
敵国ではなく同じ国の中で殺し合いに発展していく空気感や小部隊の戦術描写が良い
元はアリストリア改国戦記ってタイトルで作者のサイトで公開してる作品を纏めたもの
架空の島の地域紛争に巻き込まれてスナイパーになった女性を中心にした群像劇
敵国ではなく同じ国の中で殺し合いに発展していく空気感や小部隊の戦術描写が良い
48: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 16:46:29
49: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 16:50:42
51: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 17:52:23
ブックマークからいくつか
https://ncode.syosetu.com/n9451gu/
世界観がちょっと似てるように思うから、『皇国の守護者』が好きなひとには刺さるかもしれない
なろうで参考文献を列挙してる作品は初めて見たけど、故に安心して読める
https://kakuyomu.jp/works/1177354055271456991
上の作品の作者さんによる、太平洋戦争が舞台のif戦記
海戦の描写にすごい臨場感がある
https://ncode.syosetu.com/n1779cb/
尖り過ぎてて商業化には向いていないと判断されたそう
作者曰く、高い山に登ることは諦めて、深い穴を目指しているのだそう
https://ncode.syosetu.com/n9451gu/
世界観がちょっと似てるように思うから、『皇国の守護者』が好きなひとには刺さるかもしれない
なろうで参考文献を列挙してる作品は初めて見たけど、故に安心して読める
https://kakuyomu.jp/works/1177354055271456991
上の作品の作者さんによる、太平洋戦争が舞台のif戦記
海戦の描写にすごい臨場感がある
https://ncode.syosetu.com/n1779cb/
尖り過ぎてて商業化には向いていないと判断されたそう
作者曰く、高い山に登ることは諦めて、深い穴を目指しているのだそう
55: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 18:09:09
架空戦記小説が流行り始めた頃にミリオタで有名な宮崎駿が対抗して描いた漫画『特設空母 安松丸物語』
老兵と新人ばかりの部隊が貨物船を改造した小さな空母に旧式攻撃機を6機だけ載せてインド洋のイギリス軍に殴り込む話
アニメ化してほしい
老兵と新人ばかりの部隊が貨物船を改造した小さな空母に旧式攻撃機を6機だけ載せてインド洋のイギリス軍に殴り込む話
アニメ化してほしい
99: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 23:55:16
>>57
絵柄は可愛いが中身はエゲツないまでにしっかりファンタジー戦記してるよね
絵柄は可愛いが中身はエゲツないまでにしっかりファンタジー戦記してるよね
58: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 18:46:04
林譲治作品は、興国の楯、兵隊元帥シリーズ、大日本帝国欧州電撃作戦(高貫布士共著)あたりが長めで読みごたえがあるかも。あとは大体3巻完結かつ戦いが終わるまで書かないようになっているから、もやもやする可能性あり(自分は好き)
59: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 18:55:54
(実質)開戦から終戦まで書いていて、シリーズが6~8巻ぐらいになる横山信義先生作は、今も作品発表が続いていて追いやすいと思う。現行は「高速戦艦赤城1~4」。自分は紙媒体なので読んでないけど、確かKindle限定の外伝がある作品も存在したはず。大体偶数月の20日あたりに出版されるから筆が速い
61: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:08:53
>>59
丁度横山信義作品が立て続けなのでこの際もう一本
ワシントン海軍軍縮条約の不調を受けて主力艦が計画通り建造された日・八八艦隊と米・ダニエルズプランが戦う太平洋戦争を描いた「八八艦隊物語」。前提と途中経過は全く別ながら結果は史実に近い日本敗戦と言うのは当時としては珍しかったような
「太平洋戦争が戦艦同士の海戦に終始した結果大艦巨砲主義が続く80年代の米ソ戦艦の戦い」を描いた処女作「鋼鉄のレヴァイアサン」の前日譚でもあり、同じ世界設定のキューバ危機を未完成で米軍に接収され米式の艦橋を装備して「フロリダ」として完成した戦艦信濃を軸に描いた「鋼鉄のキメラ」等の外伝もあり
丁度横山信義作品が立て続けなのでこの際もう一本
ワシントン海軍軍縮条約の不調を受けて主力艦が計画通り建造された日・八八艦隊と米・ダニエルズプランが戦う太平洋戦争を描いた「八八艦隊物語」。前提と途中経過は全く別ながら結果は史実に近い日本敗戦と言うのは当時としては珍しかったような
「太平洋戦争が戦艦同士の海戦に終始した結果大艦巨砲主義が続く80年代の米ソ戦艦の戦い」を描いた処女作「鋼鉄のレヴァイアサン」の前日譚でもあり、同じ世界設定のキューバ危機を未完成で米軍に接収され米式の艦橋を装備して「フロリダ」として完成した戦艦信濃を軸に描いた「鋼鉄のキメラ」等の外伝もあり
60: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:00:50
ここで、「太平洋戦争を生き延びた戦艦大和」を主軸とした作品を二本
ほぼ史実通りの終戦を迎えた世界で米軍に接収され、米戦艦「モンタナ」として第二の艦生を歩むこととなった大和を、大和乗員の息子であり自身は渡米し米軍人として「モンタナ」に関わることになった男の半生を通して描く横山信義「ビッグY 戦艦大和の戦後史」。作者自身が「架空戦記史上最もみすぼらしい姿」と自嘲する終戦間際と「史上最も愛される姿」と自負するラストそれぞれの大和が印象的。新書版三巻だが、今は残念ながら古本のみ
些細な偶然から大和、武蔵のレイテ湾突入とマッカーサー戦死、米軍上陸船団の壊滅と言う結果になったレイテ沖海戦をきっかけに米軍の侵攻遅延とそれを受けたソ連の本格参戦による北海道の分断占領、陸続きの「敵国」を受けた自衛権の積極行使と日米同盟としての参戦により北海道戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争と自衛隊が戦い続ける日本を超甲型警備船「やまと」、超大型護衛艦「やまと」と名を変えつつ戦い続ける大和と、親子二代で大和に関わる事になった主人公をメインに描く佐藤大輔「征途」。「レッドサン・ブラッククロス」を始めとして長編に手を出してはエタらせる悪癖で悪名高い佐藤大輔が唯一きちんと完結させた長編としても評価が高い。AmazonKindleで愛蔵版あり
ほぼ史実通りの終戦を迎えた世界で米軍に接収され、米戦艦「モンタナ」として第二の艦生を歩むこととなった大和を、大和乗員の息子であり自身は渡米し米軍人として「モンタナ」に関わることになった男の半生を通して描く横山信義「ビッグY 戦艦大和の戦後史」。作者自身が「架空戦記史上最もみすぼらしい姿」と自嘲する終戦間際と「史上最も愛される姿」と自負するラストそれぞれの大和が印象的。新書版三巻だが、今は残念ながら古本のみ
些細な偶然から大和、武蔵のレイテ湾突入とマッカーサー戦死、米軍上陸船団の壊滅と言う結果になったレイテ沖海戦をきっかけに米軍の侵攻遅延とそれを受けたソ連の本格参戦による北海道の分断占領、陸続きの「敵国」を受けた自衛権の積極行使と日米同盟としての参戦により北海道戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争と自衛隊が戦い続ける日本を超甲型警備船「やまと」、超大型護衛艦「やまと」と名を変えつつ戦い続ける大和と、親子二代で大和に関わる事になった主人公をメインに描く佐藤大輔「征途」。「レッドサン・ブラッククロス」を始めとして長編に手を出してはエタらせる悪癖で悪名高い佐藤大輔が唯一きちんと完結させた長編としても評価が高い。AmazonKindleで愛蔵版あり
62: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:09:33
個人的に好きなのは高貫布士先生と内田弘樹先生の作品。内田先生は艦これのノベライズやアニメ化されたマヴラヴ外伝が有名かな。入手が難しい可能性があるけど、「戦艦大和欧州激闘録」は中2臭くていい。
高貫先生作は小説としてはあまり出来がよくないけれど、架空戦記、架空史としては面白さがあるかも。あと一作品ごとに芸人さんが出る。
高貫先生作は小説としてはあまり出来がよくないけれど、架空戦記、架空史としては面白さがあるかも。あと一作品ごとに芸人さんが出る。
64: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:12:57
はいバトルオーバー北海道
90年代ゴルバチョフが暗殺されたことをきっかけに始まった第三次世界大戦
北海道にもソ連軍が大挙として押し寄せてきて文字通り第2師団が肉壁となって遅滞戦闘を繰り広げる前半と増強された富士教導団と第7師団の金床戦術による反撃が面白い
淡々と訓練通り戦争を遂行し死んでゆく自衛官や経済状況や政治将校に振り回されるあるソ連兵士官も見どころ
90年代ゴルバチョフが暗殺されたことをきっかけに始まった第三次世界大戦
北海道にもソ連軍が大挙として押し寄せてきて文字通り第2師団が肉壁となって遅滞戦闘を繰り広げる前半と増強された富士教導団と第7師団の金床戦術による反撃が面白い
淡々と訓練通り戦争を遂行し死んでゆく自衛官や経済状況や政治将校に振り回されるあるソ連兵士官も見どころ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:29:48
>>64
このKindle版画質が悪くて見辛かったような覚えがある
緻密な画風が魅力の作家なのに勿体ないなって
このKindle版画質が悪くて見辛かったような覚えがある
緻密な画風が魅力の作家なのに勿体ないなって
65: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:22:29
第二次大戦系で、webで読めるものなら扶桑かつみ先生作品が鉄板かな?自らのサイトで掲載していた作品の多くを、小説家になろうに上げ直していて読みやすいかも。ただ、これまた架空戦記よりか架空史な気が…
なろう掲載作品だと、『仮想戦記(仮』が現在連載中作品の中でおすすめ
なろう掲載作品だと、『仮想戦記(仮』が現在連載中作品の中でおすすめ
66: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:29:16
69: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:47:18
70: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 19:48:58
80~90年代に流行った歴史改変架空戦記の直系の元祖『連合艦隊ついに勝つ』
戦史オタクがミッドウェー海戦前の空母赤城にタイムスリップ、神の使いのふりをして艦隊司令部に色々アドバイスして戦局を好転させようとするけれど…という話
架空戦記の歴史を語る上で外せない作品なんだけどタイムスリップの切っ掛けがセッ◯スなので読むと笑ってしまう
戦史オタクがミッドウェー海戦前の空母赤城にタイムスリップ、神の使いのふりをして艦隊司令部に色々アドバイスして戦局を好転させようとするけれど…という話
架空戦記の歴史を語る上で外せない作品なんだけどタイムスリップの切っ掛けがセッ◯スなので読むと笑ってしまう
71: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:06:54
おすすめするほど面白くないけどこんなアニメもあったよという紹介
FUTURE WAR 198X年
このアニメのために集められた軍事関係の資料はその後アニメ業界のあちこちで使い回されたとか
FUTURE WAR 198X年
このアニメのために集められた軍事関係の資料はその後アニメ業界のあちこちで使い回されたとか
73: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:25:42
アリアンロッド・サガ
アルディオン大陸を舞台にしたTRPGで、リプレイの展開によって国が興ったり滅んだりする
ダイス神の気まぐれとプレイヤーのアドリブで思わぬ展開にもなったり、シナリオを作るゲームマスターが違うシリーズが複数あることもあっていい意味で先が読めなかった
アルディオン大陸を舞台にしたTRPGで、リプレイの展開によって国が興ったり滅んだりする
ダイス神の気まぐれとプレイヤーのアドリブで思わぬ展開にもなったり、シナリオを作るゲームマスターが違うシリーズが複数あることもあっていい意味で先が読めなかった
74: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:29:24
ここまで誰も挙げていない機動戦士ガンダム
特に宇宙世紀物は一年戦争を中心に前史としてのORIGINからZ以降の戦後ジオン史、さらにジオン滅亡後までなんだかんだで多数の架空戦記を織り込んだ壮大な架空歴史になっている
特に宇宙世紀物は一年戦争を中心に前史としてのORIGINからZ以降の戦後ジオン史、さらにジオン滅亡後までなんだかんだで多数の架空戦記を織り込んだ壮大な架空歴史になっている
76: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:35:03
>>74
それを挙げる人が居ないのはガンダムを架空戦記として見てる人が少ないからじゃね
それを挙げる人が居ないのはガンダムを架空戦記として見てる人が少ないからじゃね
78: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:38:04
>>76
それはまぁそう。でもこのスレでは銀英伝やスターウォーズも含むからガンダムだって含んでいいじゃん
それはまぁそう。でもこのスレでは銀英伝やスターウォーズも含むからガンダムだって含んでいいじゃん
75: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:33:28
ゲームだけどファイアーエムブレム風花雪月
3つの大国が占めるフォドラにてひょんな事からある傭兵が士官学校の教師として働く事に
前半は不穏な空気が漂いつつも生徒との交流を深めていくが、後半は戦争が勃発
選んだ学級や行動によって結末が変わる
ファンタジー気質がかなり強めだけど単純にゲームとして面白いので是非
3つの大国が占めるフォドラにてひょんな事からある傭兵が士官学校の教師として働く事に
前半は不穏な空気が漂いつつも生徒との交流を深めていくが、後半は戦争が勃発
選んだ学級や行動によって結末が変わる
ファンタジー気質がかなり強めだけど単純にゲームとして面白いので是非
77: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:35:33
マンガワンの「日本三國」
タイトルや勢力図からして明らかに三国志をモチーフにしてるけど
元農政官で地図作りが趣味の主人公・三角青輝は鄧艾を
名門の子で才気溢れるマザコンのライバル・阿佐馬芳経は鍾会をそれぞれモデルにしてるっぽくて
個人的には三国志の終盤に活躍した鄧艾・鍾会が初期から活躍するIfとしても見ている
タイトルや勢力図からして明らかに三国志をモチーフにしてるけど
元農政官で地図作りが趣味の主人公・三角青輝は鄧艾を
名門の子で才気溢れるマザコンのライバル・阿佐馬芳経は鍾会をそれぞれモデルにしてるっぽくて
個人的には三国志の終盤に活躍した鄧艾・鍾会が初期から活躍するIfとしても見ている
81: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:56:26
近藤和久の描くガンダム漫画は戦記ものっぽさが強いよね
82: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 20:57:38
ガンパレやって榊󠄀ガンパレに手を出すのも良いかもしれない
83: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:02:56
「将国のアルタイル」はどうだろうか
トルコモチーフの架空戦記物で、めっっちゃくちゃ絵が綺麗
主人公側が騎馬民族なので騎馬による突撃が多いのもポイントだよ。馬、いい……
完結決まったのでエタる心配は無いのも安心!
トルコモチーフの架空戦記物で、めっっちゃくちゃ絵が綺麗
主人公側が騎馬民族なので騎馬による突撃が多いのもポイントだよ。馬、いい……
完結決まったのでエタる心配は無いのも安心!
109: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 02:19:45
>>83
将国のアルタイル良いよな!
表紙だけ見るとお耽美な感じするが実際がっつり戦記物だしおっさんやジジイキャラの描き分けもしっかりしてるのが良い
将国のアルタイル良いよな!
表紙だけ見るとお耽美な感じするが実際がっつり戦記物だしおっさんやジジイキャラの描き分けもしっかりしてるのが良い
84: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:12:40
子竜螢の「不沈戦艦紀伊」大鑑巨砲主義の作者が大和型を上回る新型戦艦を主役にした作品、戦闘開始が大戦後半のレイテ海戦から始まる等ややシビアな設定が特徴、
この作者は他にも自衛隊VS現代中国軍やVS朝鮮軍等現代戦を書いた作品をコンパクトに纏めているので気に入ったのなら是非
この作者は他にも自衛隊VS現代中国軍やVS朝鮮軍等現代戦を書いた作品をコンパクトに纏めているので気に入ったのなら是非
85: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:16:00
ガリア戦記・内乱記とかいうアマチュアが書いたなろう小説
86: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:17:26
もう知ってるかもだが氷と炎の歌はどうや?
あのゲームオブスローンズの原作で壮大な作り込まれた世界観とキャラは圧巻ものや
問題はまだ完結してないことだが…
あのゲームオブスローンズの原作で壮大な作り込まれた世界観とキャラは圧巻ものや
問題はまだ完結してないことだが…
88: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:34:01
破壊の御子
これの読者増えて欲しい
古代風異世界に召喚された現代日本人の主人公が奴隷にされる亜人達を率いて人間の国家と戦争する話
戦争のシーンも演説のシーンもよく描写されてる
https://ncode.syosetu.com/n1980bm/
これの読者増えて欲しい
古代風異世界に召喚された現代日本人の主人公が奴隷にされる亜人達を率いて人間の国家と戦争する話
戦争のシーンも演説のシーンもよく描写されてる
https://ncode.syosetu.com/n1980bm/
89: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:35:57
SRPGだけど「グレイメルカ」
戦記モノかつ大河モノって感じのかなり重量のある物語、プレイ時間が余裕で40時間超える
絵柄に癖はあるけど、敵味方含めキャラクターが魅力的で、10年前のゲームにしてはシステム面もかなり新説で遊びやすい
しかも何故かフリーゲーム
戦記モノかつ大河モノって感じのかなり重量のある物語、プレイ時間が余裕で40時間超える
絵柄に癖はあるけど、敵味方含めキャラクターが魅力的で、10年前のゲームにしてはシステム面もかなり新説で遊びやすい
しかも何故かフリーゲーム
91: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 21:57:18
「オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~」
https://ncode.syosetu.com/n3719hb/
https://hifumi.co.jp/lineup/9784824200754/
https://www.123hon.com/nova/web-comic/orcsen/
https://ncode.syosetu.com/n3719hb/
https://hifumi.co.jp/lineup/9784824200754/
https://www.123hon.com/nova/web-comic/orcsen/
92: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 22:56:54
めっちゃ名前何度も出てる林譲治と横山信義はたくさんありすぎて迷うので
1冊だけ「これから読め!」って入門を推してくれると嬉しい
1冊だけ「これから読め!」って入門を推してくれると嬉しい
101: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 00:23:37
>>92
今手元にある林作品37作161巻、横山作品17作品117巻から選ぶ「これから読め!」な作品
横山信義 :巡洋戦艦浅間(全7巻 中央公論新社)
敵がヒトラーだったり、戦場がパナマやハワイなどで、詳しくなくても想像しやすいと思われる。
林譲治:陽動ミッドウェー海戦(全3巻 電波社ヴィクトリーノベルス)
林作品は「これだけ」読めなら興国の楯一択だが、さすがにシリーズ合わせて33巻は勧めにくい。さまざまな作品の中で一番興国の楯の雰囲気を感じられそうなこれを推挙。なお、タイトル詐欺の模様(仮想戦記あるある)
今手元にある林作品37作161巻、横山作品17作品117巻から選ぶ「これから読め!」な作品
横山信義 :巡洋戦艦浅間(全7巻 中央公論新社)
敵がヒトラーだったり、戦場がパナマやハワイなどで、詳しくなくても想像しやすいと思われる。
林譲治:陽動ミッドウェー海戦(全3巻 電波社ヴィクトリーノベルス)
林作品は「これだけ」読めなら興国の楯一択だが、さすがにシリーズ合わせて33巻は勧めにくい。さまざまな作品の中で一番興国の楯の雰囲気を感じられそうなこれを推挙。なお、タイトル詐欺の模様(仮想戦記あるある)
94: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 23:01:52
104: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 00:34:16
>>95
それは戦記物とは言わんだろ
それは戦記物とは言わんだろ
127: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 18:00:17
>>104
それは戦記モノを狭く考えすぎだな
戦記モノとは「戦争を題材にした作品全般」の事で一兵卒が主人公の戦記物もある
ベリアル銀河帝国は宇宙冒険譚でもあるが、ベリアル帝国vs対抗勢力の戦争を題材にもしてるので十分に戦記物の範疇に入る
それは戦記モノを狭く考えすぎだな
戦記モノとは「戦争を題材にした作品全般」の事で一兵卒が主人公の戦記物もある
ベリアル銀河帝国は宇宙冒険譚でもあるが、ベリアル帝国vs対抗勢力の戦争を題材にもしてるので十分に戦記物の範疇に入る
97: 名無しのあにまんch 2024/02/29(木) 23:51:55
書籍版は一巻で終わったがなろうの原作は完結、さらにその後の世界を描いた外伝も完結している王道戦記物
森の小さな集落のただ1匹から始まり大陸の覇権を競うまでを描き抜いた個人的なろう戦記物の最高峰
森の小さな集落のただ1匹から始まり大陸の覇権を競うまでを描き抜いた個人的なろう戦記物の最高峰
100: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 00:20:50
架空戦記っていうほど戦争やってないし、むしろ架空国家の興亡史なんだけども、
アイザック・アシモフのファウンデーション三部作は好きだな
「強い皇帝と強い将軍は決して共存できない」ってのを初めて知ったのがこれだった
彼方?地球?まあ置いておけよ
新三部作?知らない子ですね・・・
アイザック・アシモフのファウンデーション三部作は好きだな
「強い皇帝と強い将軍は決して共存できない」ってのを初めて知ったのがこれだった
彼方?地球?まあ置いておけよ
新三部作?知らない子ですね・・・
102: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 00:25:17
まだ出ていない作品だと羅門佑人の『青き波濤』と中里融司の『東の太陽西の鷲』、中路さとるの『異戦国志』がおすすめ。いずれも20年以上前の作品ですが。
『青き波濤』は現代日本の関東地方(+α)が太平洋戦争中の同じ地域にタイムスリップしたことから始まり、数十年に及ぶ歴史を描く大河作品。
若き日の本田宗一郎が、タイムスリップしてきたホンダ社の長老たちから生き神扱いされるシーンには笑いました。
『青き波濤』は現代日本の関東地方(+α)が太平洋戦争中の同じ地域にタイムスリップしたことから始まり、数十年に及ぶ歴史を描く大河作品。
若き日の本田宗一郎が、タイムスリップしてきたホンダ社の長老たちから生き神扱いされるシーンには笑いました。
103: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 00:31:36
>>102
続き
『東の太陽西の鷲』:山県有朋の代わりに大村益次郎が生き残った世界。現実主義の大村の指導のもと、日本軍は体質が史実と大幅に変わって第二次世界大戦に突入。(乃木大将が旅順攻略直後に切腹したりとか)
『異戦国志』は外伝が書かれたり漫画化もされた当時の人気作品。
信長が本能寺から生還したものの、秀吉と対立して日本を分断し、やがて家康も野望を見せたことから日本全土を更なる戦乱に巻き込む大河小説でした。
続き
『東の太陽西の鷲』:山県有朋の代わりに大村益次郎が生き残った世界。現実主義の大村の指導のもと、日本軍は体質が史実と大幅に変わって第二次世界大戦に突入。(乃木大将が旅順攻略直後に切腹したりとか)
『異戦国志』は外伝が書かれたり漫画化もされた当時の人気作品。
信長が本能寺から生還したものの、秀吉と対立して日本を分断し、やがて家康も野望を見せたことから日本全土を更なる戦乱に巻き込む大河小説でした。
105: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 00:46:31
令和時獄変
https://ncode.syosetu.com/n0388fy/
一言でいうなら日本丸ごと第二次世界大戦時に転移という話なんだけど問題はそのタイミングが
東京大空襲直前という事。
ある意味第二次世界大戦のとある国の気持ちを味わえる作品。
A CRISIS (接触戦争)
https://ncode.syosetu.com/n2709fw/
宇宙人VS現代~ちょっと近未来の地球という作品
ただし敵はトライポットなんてものを使わず重力制御によってとんでもない速度で飛び回り
大型爆弾~戦術核クラスの威力を持つ極超音速マイクロミサイルをばら撒き光速で飛ぶレーザーをぶっ放す
小型機を数千機単位で降ろしてくるような相手で、交渉は無意味
そんな相手に対して人類全体が必死こいて食らいつき時には謎の助力も入りながら数十年にわたって戦いぬく作品
なお長年にわたって戦い抜くだけあって人類側の戦力インフレもものすごいことになっていく模様。
空戦とか宇宙戦が好きなら是非。
https://ncode.syosetu.com/n0388fy/
一言でいうなら日本丸ごと第二次世界大戦時に転移という話なんだけど問題はそのタイミングが
東京大空襲直前という事。
ある意味第二次世界大戦のとある国の気持ちを味わえる作品。
A CRISIS (接触戦争)
https://ncode.syosetu.com/n2709fw/
宇宙人VS現代~ちょっと近未来の地球という作品
ただし敵はトライポットなんてものを使わず重力制御によってとんでもない速度で飛び回り
大型爆弾~戦術核クラスの威力を持つ極超音速マイクロミサイルをばら撒き光速で飛ぶレーザーをぶっ放す
小型機を数千機単位で降ろしてくるような相手で、交渉は無意味
そんな相手に対して人類全体が必死こいて食らいつき時には謎の助力も入りながら数十年にわたって戦いぬく作品
なお長年にわたって戦い抜くだけあって人類側の戦力インフレもものすごいことになっていく模様。
空戦とか宇宙戦が好きなら是非。
107: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 01:13:17
ちょっと古いけどなろうの奇作
油圧ショベルマニアが愛機ごと大正時代に転移した話
そこからのパラドックスで後衛の施設科相当に影響を与えたことによる戦記物
https://ncode.syosetu.com/n4154cc/
油圧ショベルマニアが愛機ごと大正時代に転移した話
そこからのパラドックスで後衛の施設科相当に影響を与えたことによる戦記物
https://ncode.syosetu.com/n4154cc/
108: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 01:29:09
時空改変空母越後
大和ぶつけたりと豪快
大和ぶつけたりと豪快
110: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 02:58:35
累々戦記 今ならなんと可愛い女の子付きだ
111: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 05:35:58
113: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 08:08:22
ロードス島戦記も戦記ものだね
2部は個人の話が大きくなる新ロードス島戦記やロードス島伝説はファンタジーらしい敵とのやり取りメインになるけど
最新作は戦記ものの気配はあるのに止まってるから続きはよ…
2部は個人の話が大きくなる新ロードス島戦記やロードス島伝説はファンタジーらしい敵とのやり取りメインになるけど
最新作は戦記ものの気配はあるのに止まってるから続きはよ…
114: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 08:18:36
永遠のアセリア
異世界召喚された主人公が王国に捕らえられたて戦争の手駒にされ、人権の無い部隊を率いて敵国の人権の無い兵隊と戦ったり同じく召喚された友人と殺し合ったりするシミュレーションゲーム
ちゃんと異世界言語が作られてて序盤は主人公が言葉覚えて翻訳出来るようになるまで周りが何言ってるかわかんない
異世界召喚された主人公が王国に捕らえられたて戦争の手駒にされ、人権の無い部隊を率いて敵国の人権の無い兵隊と戦ったり同じく召喚された友人と殺し合ったりするシミュレーションゲーム
ちゃんと異世界言語が作られてて序盤は主人公が言葉覚えて翻訳出来るようになるまで周りが何言ってるかわかんない
115: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 08:24:37
グローランサー2
自分がリアルタイムなストラテジーRPGにハマった原因
初グローランサーだったがコレ実は全体から観るとコレだけゲームジャンルの血色が違うっていう
自分がリアルタイムなストラテジーRPGにハマった原因
初グローランサーだったがコレ実は全体から観るとコレだけゲームジャンルの血色が違うっていう
126: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 16:38:49
>>116
戦記物の側面はあるけど、主人公があんまそういうの関わらないからなあ
戦記物の側面はあるけど、主人公があんまそういうの関わらないからなあ
118: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 08:52:10
歴史IFものでオススメ。今も連載中
https://ncode.syosetu.com/n8865gb/
https://ncode.syosetu.com/n8865gb/
119: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 08:56:42
紺碧の艦隊とか旭日の艦隊は古過ぎるかな
125: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 13:17:49
>>119
もっと古いのが紹介されてるから気にするな
もっと古いのが紹介されてるから気にするな
121: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 10:07:09
122: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 10:11:35
ゲーム実況だけどストーリー仕立てで一種の架空戦記感ある
123: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 10:13:15
https://ncode.syosetu.com/n6628dw/
日本海軍が太平洋戦争にシクヴァルもどきの超高速ロケット魚雷を投入したらどうなったか?というお話
簡潔にまとまっていて面白い
いじわる爺さんみたいな山本五十六が個人的にツボった
日本海軍が太平洋戦争にシクヴァルもどきの超高速ロケット魚雷を投入したらどうなったか?というお話
簡潔にまとまっていて面白い
いじわる爺さんみたいな山本五十六が個人的にツボった
124: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 10:18:45
山本五十六、宇垣纏、古賀峯一が死亡後過去に逆行転生して連合国をボコる話
133: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 21:35:35
漫画からブラックラグーンの広江礼威先生の「341戦闘団」
135: 名無しのあにまんch 2024/03/01(金) 23:24:03
度々名前の出ている佐藤大輔先生の初期作品。
「目標、砲戦距離四万!」(1993年徳間書店)
「戦艦大和夜襲命令」(1993年徳間書店)
佐藤先生の作品の中でも特に初期なので、当時参考にした研究や学説はその分古いと思われます(陸軍悪玉、海軍善玉論の傾向が強い)が、架空戦記の入門としてはお勧めできそうな二冊。
佐藤先生は良くも悪くもクセ強な作風(特に晩年)の方だけど、初期の頃はまだそこまでないため読みやすいかも。
前者は基本一話完結。幻の兵器の実戦投入、あの作戦をこうしたら、などが主な展開。巻末二話では幻の重爆「富嶽」がアホみたいな強さを発揮したり、圧倒的優勢のアメリカ艦隊とやり合う羽目になったイギリス海軍の奮戦、そしてラストの展開が見もの。
後者は幾つかのエピソードを一続きにして戦争をシュミレート。ミッドウェー海戦からではなく珊瑚海海戦をターニングポイントにおいているところがミソ。
史実で日本軍が追い込まれた状況が作中アメリカ軍に降りかかるのは皮肉めいて見える。
「目標、砲戦距離四万!」(1993年徳間書店)
「戦艦大和夜襲命令」(1993年徳間書店)
佐藤先生の作品の中でも特に初期なので、当時参考にした研究や学説はその分古いと思われます(陸軍悪玉、海軍善玉論の傾向が強い)が、架空戦記の入門としてはお勧めできそうな二冊。
佐藤先生は良くも悪くもクセ強な作風(特に晩年)の方だけど、初期の頃はまだそこまでないため読みやすいかも。
前者は基本一話完結。幻の兵器の実戦投入、あの作戦をこうしたら、などが主な展開。巻末二話では幻の重爆「富嶽」がアホみたいな強さを発揮したり、圧倒的優勢のアメリカ艦隊とやり合う羽目になったイギリス海軍の奮戦、そしてラストの展開が見もの。
後者は幾つかのエピソードを一続きにして戦争をシュミレート。ミッドウェー海戦からではなく珊瑚海海戦をターニングポイントにおいているところがミソ。
史実で日本軍が追い込まれた状況が作中アメリカ軍に降りかかるのは皮肉めいて見える。
136: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 01:23:09
もしやワールドトリガーって戦記モノなのでは?
137: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 01:25:24
>>136
士官学校編が終わってない戦記物だな
士官学校編が終わってない戦記物だな
139: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 07:36:16
そう言えば檜山良昭まだ出てないな。ブーム初期の大御所だけど80~90年代メインの人だから流石に古すぎるか
と言う事で、「だからと言ってよりによってそれ?」というところから「日本潰滅」
朝鮮半島の有事が米ソ間の戦争へと発展し日米同盟を結ぶ日本も否応なしに参戦。ソ連軍による直接攻撃を受けながらも戦争の拡大と被害を抑えようと必死の努力が行われるが事態は踏みとどまりようもなくエスカレート、そして戦術核の応酬から全面核戦争へと・・・・・・
結末はタイトル通り全面核戦争による日本全土の潰滅、それどころか急ごしらえのシェルターに避難した政府と国内生存者との通信は放射能障害による死者続出を報告しながら一件残らず途絶、政府シェルターすら食糧燃料の枯渇で数日と持たない状況が語られるというバッドエンドの極み。まぁ、80年代の空気感の作品だな・・・・・・
と言う事で、「だからと言ってよりによってそれ?」というところから「日本潰滅」
朝鮮半島の有事が米ソ間の戦争へと発展し日米同盟を結ぶ日本も否応なしに参戦。ソ連軍による直接攻撃を受けながらも戦争の拡大と被害を抑えようと必死の努力が行われるが事態は踏みとどまりようもなくエスカレート、そして戦術核の応酬から全面核戦争へと・・・・・・
結末はタイトル通り全面核戦争による日本全土の潰滅、それどころか急ごしらえのシェルターに避難した政府と国内生存者との通信は放射能障害による死者続出を報告しながら一件残らず途絶、政府シェルターすら食糧燃料の枯渇で数日と持たない状況が語られるというバッドエンドの極み。まぁ、80年代の空気感の作品だな・・・・・・
153: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 09:41:01
>>139
檜山良昭だと、今読むと「大逆転!太平洋戦争を阻止せよ」がすごいなっておもう
第二次大戦は防げた、って主張する学者をバーチャルリアリティのゲームで開戦前夜の首相やらせて防げるか奔走させるって設定があの時代の作品とは思えない
個人的にはパナマ運河を破壊せよ、が1番好き
檜山良昭だと、今読むと「大逆転!太平洋戦争を阻止せよ」がすごいなっておもう
第二次大戦は防げた、って主張する学者をバーチャルリアリティのゲームで開戦前夜の首相やらせて防げるか奔走させるって設定があの時代の作品とは思えない
個人的にはパナマ運河を破壊せよ、が1番好き
140: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 07:40:21
1の架空戦記の範疇に含まれるかは分からんけどもストライクウィッチーズ
特に小説版作品の一つのアフリカの魔女
他の系列作品だと良くも悪くもウィッチメインのものが多いけども
上記作品はどちらかというと数ある戦力の一つって感じで扱われていて、
一般部隊の活躍や艦艇による戦闘場面にも焦点が当てられてる(司令官のオッサン連中もイイ性格してる)
アフリカの魔女の限った話じゃないけども史実では死闘を繰り広げた連合国の枢軸国の面々が協力して(水面下での腹の探り合いとかはあるけど)
脅威に立ち向かう構図はロマンある
特に小説版作品の一つのアフリカの魔女
他の系列作品だと良くも悪くもウィッチメインのものが多いけども
上記作品はどちらかというと数ある戦力の一つって感じで扱われていて、
一般部隊の活躍や艦艇による戦闘場面にも焦点が当てられてる(司令官のオッサン連中もイイ性格してる)
アフリカの魔女の限った話じゃないけども史実では死闘を繰り広げた連合国の枢軸国の面々が協力して(水面下での腹の探り合いとかはあるけど)
脅威に立ち向かう構図はロマンある
156: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 20:59:28
>>140
ストパンは設定がなかなか架空戦記らしさがあっていいんですよね。天城型の三・四番艦がグラーフツェッペリン級として輸出されてたり、ボーグ級護衛空母を日本(扶桑皇国)が運用してたりしますからね。
ストパンは設定がなかなか架空戦記らしさがあっていいんですよね。天城型の三・四番艦がグラーフツェッペリン級として輸出されてたり、ボーグ級護衛空母を日本(扶桑皇国)が運用してたりしますからね。
141: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 08:00:31
142: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 09:18:31
荒巻義雄の要塞シリーズを推したい
戦争シミュレーションゲーム内の世界みたいなおかしな世界で理由も分からず戦争してる話
ニセコ要塞(全3巻)だけでも完成度高いので読んでみてほしい
シミュレーションゲームみたいな世界なのでSF的なトンチキ兵器が出てきたりもする
戦争シミュレーションゲーム内の世界みたいなおかしな世界で理由も分からず戦争してる話
ニセコ要塞(全3巻)だけでも完成度高いので読んでみてほしい
シミュレーションゲームみたいな世界なのでSF的なトンチキ兵器が出てきたりもする
143: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 11:06:27
>>142
要塞シリーズはメカデザインが最高
要塞シリーズはメカデザインが最高
148: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 18:55:53
せっかくなので川又千秋から、架空戦記と言うより新書版の表紙にある戦場アドベンチャーだけど「真珠湾ようそろ」
敗戦間際、南方戦線に取り残され本国に戻ることも戦局に寄与することも叶わぬ日本軍将兵は、このまま座して敗戦を待つ運命に抗うべく残された資機材をかき集めて奇想天外な作戦を試みる。武器は座礁放棄されていた旧式駆逐艦と残骸から再生した艦載機。攻撃目標はハワイ・真珠湾-
敗戦間際、南方戦線に取り残され本国に戻ることも戦局に寄与することも叶わぬ日本軍将兵は、このまま座して敗戦を待つ運命に抗うべく残された資機材をかき集めて奇想天外な作戦を試みる。武器は座礁放棄されていた旧式駆逐艦と残骸から再生した艦載機。攻撃目標はハワイ・真珠湾-
154: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 11:20:06
聖戦士ダンバイン
ファンタジーロボット作品だが、しっかりした戦記モノでもある
おかげで優秀とはいえ一兵卒に過ぎない主人公は後半はちょっと影が薄いくらい
ファンタジーロボット作品だが、しっかりした戦記モノでもある
おかげで優秀とはいえ一兵卒に過ぎない主人公は後半はちょっと影が薄いくらい
150: 名無しのあにまんch 2024/03/02(土) 21:02:17
織田信奈の野望
主人公は戦国武将が女性の世界にタイムスリップ(?)してしまった(斎藤道三など男の武将もいる)
目の前で戦死した木下藤吉郎(豊臣秀吉)の代わりに織田信長こと織田信奈を天下統一に導くために日本の歴史と根性と行動力で奮闘する
序盤は史実に近い展開が多いが、やがて史実から乖離した歴史IF的な展開になっていく
陰陽術や式神などの魔法的な力も存在する
ちなみに表紙に全国編とあるが、これは出版社が変わった際にリメイクされた時に付いたモノでしかなく、内容は特に変更されてないし、全国編の前日譚があるとかではない
主人公は戦国武将が女性の世界にタイムスリップ(?)してしまった(斎藤道三など男の武将もいる)
目の前で戦死した木下藤吉郎(豊臣秀吉)の代わりに織田信長こと織田信奈を天下統一に導くために日本の歴史と根性と行動力で奮闘する
序盤は史実に近い展開が多いが、やがて史実から乖離した歴史IF的な展開になっていく
陰陽術や式神などの魔法的な力も存在する
ちなみに表紙に全国編とあるが、これは出版社が変わった際にリメイクされた時に付いたモノでしかなく、内容は特に変更されてないし、全国編の前日譚があるとかではない
151: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 05:03:10
>>150
懐かしい
懐かしい
152: 名無しのあにまんch 2024/03/03(日) 09:38:35
天才王子の赤字国家再生術〜そうだ、売国しよう〜
ナトラ王国の王子ウェインは弱冠16歳だが、父王の急病によって急遽、摂政として国政を任されることになった
ナトラは北方の小国で、経済的にも軍事的にも弱小で、資源もなく、何か改善しようにも、その資金も人材もないという八方塞がりの状況であった
ウェインは次代の名君として将来を嘱望され、臣下や国民からも敬愛される存在だが、聡明であるがゆえに自国の状況をよく理解しており内心では頭を抱えていた
そんな彼とヒロインで補佐官のニニムが悪戦苦闘しながらの他国との交渉や戦争を描いてる
ナトラ王国の王子ウェインは弱冠16歳だが、父王の急病によって急遽、摂政として国政を任されることになった
ナトラは北方の小国で、経済的にも軍事的にも弱小で、資源もなく、何か改善しようにも、その資金も人材もないという八方塞がりの状況であった
ウェインは次代の名君として将来を嘱望され、臣下や国民からも敬愛される存在だが、聡明であるがゆえに自国の状況をよく理解しており内心では頭を抱えていた
そんな彼とヒロインで補佐官のニニムが悪戦苦闘しながらの他国との交渉や戦争を描いてる
元スレ : おすすめの架空戦記挙げてけ
そっから先は書く気失せた作者の雑&雑のぐだぐだ熱無し進行で読む価値0だが