結局『火垂るの墓』って誰が悪いんだ?

  • 210
1: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:33:37
せいたより大人であるおばさんの責任が大きいと思うけど
189: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:22:50
>>1
こいつ
148: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:46:40
>>1
大人が大人をやりたくてもできなかった時代とも言うね
大人も必死だったんだよね
2: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:34:09
時代
9: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:35:29
時代が悪かったんだ
4: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:34:41
マジレスすると第二次世界大戦くん
7: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:35:04
おばさんに非が無いとは言わないけど
間借りさせてもらってる身で働きもせず妹も毎日遊んでばっかの無駄飯食らいは相当ストレス溜まるだろうと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:47:03
>>7
実際原作者は妹を死なせた後悔と自責の念で書いてるから
ジブリがなぜか哀れみを煽るような演出しただけや
75: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:00:21
>>42
実際は自分が生き延びる為に妹のミルクも奪ったらしいから火垂るの墓は作者の贖罪の物語だよ
妹を見捨てられずに自分も死んでしまう兄の物語
8: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:35:08
清太責める声もあるけど14だろこいつ
ようやっとる
10: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:36:12
これに関しては監督のコメントが時代を読んでて凄まじいなって思った
11: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:36:58
あの状況でピアノはないわーと当時子供だった自分でも思った
おばさんが悪くないとは思わないけど清太の行動はかなりアレ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:37:15
働きもせず〜って責めるけどどこどこで働いてこいって紹介や斡旋てまずしてたか?と思うんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:38:59
>>13
家の中の手伝いするだけでだいぶ違うんでね
22: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:39:59
>>13
あの時代なら勤労動員が義務付けられてたから斡旋なくても働けたんじゃねえかな
14: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:37:23
14歳のときって中二病こじらせてるような時期だろ。まともな判断できないよ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:37:25
せいたさんって言わないと怠け者の烙印押されるからせいたってことにしてる
でも誰も悪くないと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:38:33
わしは14でこんな時代に適応できなかったと思う
おばさんが怒るのもわかるけど清田も責めれんわ
21: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:39:28
>>17
俺も多分怒られてもSwitchで平然と遊んでたと思う
その点かんたは凄かった
25: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:41:09
>>21
カンタは報連相もできるしほんと異常
傘も貸してくれるしな…
19: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:39:07
実写映画見た事ある人いる?
松坂慶子がおばさんなんだけどとんでもない悪人だったよ
せいたのいない間に食料勝手にあさったりお母さんの着物勝手に売って米に換金したりな
しかもオルガンは自由に弾いていいよって言ってたのにせいたが弾いてるとバカ!あほ!と怒鳴り込んでくる
ヤバいババア
24: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:40:49
実写映画版だとせいたの惨めさが増してる
おばさん家を追い出されて食うに困ったせいたが小さな子が食べてる芋をかっぱらうんだ
あのシーンほどせいたが情けなくて惨めなシーンはない…
23: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:40:00
働かざる者食うべからずなのはいつの時代もそうなんだよなあ…
面倒見れないなら節子は置いていけよって思った
26: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:41:30
ゴジラ製作者はこんな時代でもたくましく終戦したらソッコーで渡米して3年くらいで帰ってきてゴジラ作ったからすごい
27: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:41:35
ただこの兄妹の父親はかなりの高官だったぽいので実際には母親が死んだと言っても路頭に迷うようなことはほぼなかったらしい
28: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:42:31
話聞く限り実写版やたら露悪的にされてない? 
もしかしてそっちのが原作準拠だったりするの?
43: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:47:04
>>28
実写版のおばさんだと絶対におばさん叩きがデフォだろうな
せいたのお母さんが事前に荷物(高価な着物など)おばさん家に送ってるんだけどおばさんは送られてないって言い張って荷物自分達なものにしようとしてたし最初せいた達を受け入れるのも断ってた
ただせいたが食料持ってたので急遽受け入れ

肝心の荷物はおばさんが勝手に高価な着物を米に変えてる姿をせいたに見られて「着物の柄なんてどれも似てるんや!」と言い訳してた
45: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:48:19
>>43
はえ〜実写はそんなキャラなのか…アニメの方がおばさんの言い分もわかる描写してたな…
51: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:51:20
>>45
そうなんや
しかもせいたが「着物返してください!」って言ったら仕方なく自分の粗末な着物を母親の着物と偽って返してた…
せいたが「これ本当にお母さんの着物ですか?見た事ない柄や」って言ったら「あんたのお母さんは衣装待ちやったから沢山持ってたんや」と誤魔化し
本物のお母さんの着物はこっそり米と変える為にネコババ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:52:34
>>51
悪いけどそれだったら擁護はできなくて草
59: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:54:22
>>51
アニメ版のおばさんだとお母さんの着物で得た米はちゃんと折半してたからマシだな…
実写版のおばさん悪人すぎる
29: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:43:05
妹おるから清太に同情して叩けんわ
いくら自分が愚かなせいとはいえ可哀想
自分が死んだほうが楽なのにな
30: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:43:12
現代の若者がモデルだからな。自分勝手な判断しかできず、自分で自分の首をしめていく。
31: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:43:15
生物としてかなり逞しくないと土に帰る時代だからなんとも言えない
働けても腸チフス流行りまくりでバタバタ人がしんでたし
32: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:43:21
セイタ:海軍将校の子息でもともと労働意欲は低い
カンタ:農家の息子で幼少期から大人に混じって働くことが普通
そら差も出るんじゃね
33: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:43:31
ドラマ版も映画版も見たけどアニメ版のおばさんが一番マシ
ドラマ版はなぜか美人な松嶋菜々子がおばさんなんだけどせいたを冷遇すると決めてから追い込みが凄かった
せいたが食事の用意をしようと台所に立ったら「せいたさん。自炊するってことは水も自分達で賄うって事ですよ」と言い放って使わせなかった
34: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:43:38
結局どうすればよかった誰が悪かったなんて全て後の祭りなんだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:44:42
はだしのゲンを見習え
しかしゲンでも妹を失う時代なのです
38: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:45:37
>>35
妹失って少ししておしまいならそういう作品で終われたのに…

なんじゃああのシナリオは
36: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:44:53
当時の状況考えたら同調圧力で作業所とかに働きに行かざるを得ないだろうしピアノなんか触れるわけがない
清太というキャラは空気を読むとか共感性というものが欠如してる
37: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:45:21
いくらピリピリしてたとはいえお母さんが死んだことをオブラートに包まないことや形見の着物を売ることに対して「仕方ないんだから泣くな文句言うな」は人として難があるでおばさんとは思った
39: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:46:35
ゲンの長兄と清太が同世代かな。あの時代の兄貴は大変だったと思うぜ。自分を犠牲にして幼い弟妹を食わせるために働かないといけなかったから
161: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:01:53
>>39
上の兄貴は予科練に志願してるからもっと上
168: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:09:45
>>161
まあ、でも同世代くらいでしょ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:46:38
まあ俺等もスマホポチポチしてあにまんしてるからなぁキヨタのことは言えないなぁ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:46:55
清太さん可愛げがないのが致命傷って感じ
働かないにしろ共同生活するならトップのばばあに媚びないと
生きていくために最低限プライドは捨てないとね
44: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:47:24
「誰が」だと多分皆色々悪いところあってそれを受け入れようとか改善しようとか考えなかったせいなんだと思う
時代が時代なせいでみんな余裕なかっただろうし
「何が」だと戦争が悪いに尽きる
46: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:49:04
清太は現代の若者がモデルだから時代に見合わず平和ボケしてるんだ。だからおばさんたちと折り合いが悪くなってしまった
47: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:49:39
自分の家ならともかく自分の家が焼けて親戚の家に住まわせてもらってる状況だからな
48: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:50:24
ゲンはお母ちゃんが生きてるだろ。兄貴も2人いるし
49: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:50:37
戦争起こした国
50: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:50:48
そもそも海軍将校の息子だから遺族への補償がめちゃくちゃ手厚いはずで
普通はあんな行き倒れみたいなことにはならんって話を聞いたんだがその辺はどうなんだろう
52: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:51:45
>>50
フィクションだからね
53: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:52:25
>>50
戦乱中のごたごたですぐに処置できるかと言われるとね……
今と比べて連絡もなかなか出来ない時代だし
62: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:55:08
>>50
パヤオ「くだらないことを聞くんじゃねーよ」
73: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:00:07
>>50
あれだけ余裕のある疎開から、間違いなく海軍の互助会が先に保護する
士官でこれが働かないと誰も戦えなくなるから絶対に動く
55: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:52:45
うちの祖父も引き取られた先のおばさんにいじめられてたみたいな話を祖母から聞いたことがあるわ
あの時代はそれが普通だったんだろうな
56: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:53:05
清太に対する態度はしゃーない
節子に対する態度はどうしても許せん
57: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:53:08
おばさんは意地悪なのは確かでしょ
清太の米なのに米なし雑炊を渡してたから
自分の子どもにはお米たっぷり雑炊
娘は恥ずかしそうにしてたね
58: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:54:05
はだしのゲンでも居候先の婆さんに虐められてたしな
110: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:21:39
>>58
あのばあちゃんのねたみやし・・・・・・・(なのでおかえしに穴に落とす)
60: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:54:33
実際可愛がってもくれない親戚の家で急に暮らせなんて幼い子にはキツいよ
みんながみんなキツいのを我慢してた時代だったけどキツいもんはキツいんだよ
61: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:54:57
おじいちゃんが生まれ以外はほぼ清太みたいな境遇で働いてもいたらしいんだけど
親戚にすごいイビられまくったらしい 悲しい時代やね
63: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:55:51
親戚であっても焼けだれた人にたいしてひどい仕打ちをしていたそうだ。新聞の記事で読んだ話なんだけどさ、当時小学生だった女の子が東京大空襲で孤児になったから農村の親戚に家をたよったんだけどかなり壮絶ないじめをうけたようだ。衝撃的だったのは家の2階から突き落とされて骨折する話。一歩間違えたら殺されてたじゃん
64: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:56:00
うちのお爺ちゃんも赤ん坊の時に母親死んで後妻に虐められたって言ってた
66: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:57:03
当時小学生の兄と観たときの感想が共通して「なんで清太は家の手伝いをしないの?」「おばさんに頭下げないの?」「軍人の家の子なのにお行儀悪くない?」だった
大人になって思うのはうちのオカンはまあまあしつけに厳しかったが子供には必要なことだったということ
というわけでスレタイは清太と節子の家の教育が悪かったと思う
69: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:58:08
>>66
お前の家…息苦しいよ
76: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:01:16
>>69
いやどんな家庭に育った子でも「流石になんか手伝うくらいしようや」は思うだろ
82: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:03:20
>>69
横からだけど戦争舞台の児童文学色々読んだ側からすると清太はふてぶてし過ぎてね…
主人公の子供は大体健気な良い子ばかりだから
87: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:05:34
>>82
火垂るの墓のコンセプトを理解したらそこらへんのことは納得できるよ。あれはただの戦争時代を描いた映画じゃなくて現代の若者の実像を描く映画だから
95: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:08:57
>>87
だから清太のキャラとあの時代背景の食い合わせの悪さを感じるんだよ
99: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:12:42
>>95
現代の若者は平和で豊かな現代だとその異常さというか問題点があまり明らかにならないというかね。あのみんなが大変だった時代に現代の若者たちを置いたらどうなるか、みたいな映画だと思う。
117: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:26:18
>>69
息苦しいのは否定しない
清太と節子が悪い死んで当然と言いたいわけではなく、生き抜く術を知らない子供が親を失うのはあまりに残酷、というのを大人になってよく理解したと言いたかった
67: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:57:04
皆自分が生きていくので必死だから
やっぱり余裕ないと人って性格悪くなるんだろうな
68: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:58:05
時代というか状況だよな
戦時じゃなきゃ誰かが助けてくれただろうし
14歳の子供でも警察なりに頼る頭くらいはあっただろうからな

まぁ映画の劇中時間でもその辺は機能してたから作劇の都合で死んだとしかいえないんだけどね
70: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 15:58:35
清太からしたら目の前で母親の死を看取って節子の世話が最優先だから隣組の仕事手伝えなかったんじゃない?
家事するにしても節子の面倒その間誰が見る?
198: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:37:17
>>70
あの年代ならご飯食べさせたら後は遊んでおいでで放置が普通じゃないかな
74: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:00:21
上手く時代に適応できなかった人に外野から自分ならもっと上手くやれるとかなんで上手くやらないんだって言ったところでなあ
そういう共感性低い人がいざおばさんと上手くやれると思えないんだが
77: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:01:57
おばさんは清太が持ってきた食料バクバク食べて食糧尽きたら露骨に冷たくして出て行くように仕向けたくそ女だと思う
79: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:02:26
はだしのゲンの作者は台所をまかされていたらしい。食事の準備をしたり次兄と一緒に畑仕事をしたり。外で働いて家計を支えていたのは長兄と母親。
80: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:02:44
清太の場合、大切なお母さんのあの姿をみるという精神にすさまじいダメージを与えるであろう場面を挟んでいるから、あの件がなければもう少し家の手伝いなりなんなりやる気力があったんじゃないかと思うな…
90: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:06:54
>>80
そうだね。いろんな事情があると思う。平和で辛い体験をしたことがない人間が安易に清太の行動を批判していいものかね
81: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:03:01
いや清太、もっとうまくやれ…に尽きるんだけど
うまくやれない人が淘汰される世界ってよくないよねっていう話だと思ってたから
最近の悪者を探せ!みたいな見方おっおう…って思う
85: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:05:21
戦争中の子供達の中でもナマケモノだからな
あの時代を子供として生きた人たちの話とか聞くとどう見てもおかしいからね
86: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:05:29
実写では清太側も結局軍人の息子というプライドを捨てられずに頭下げるなら許してやると言ったおばさんの前で「そんなことするか!」みたいな啖呵切ってなかったっけ
88: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:06:51
妹の世話してるからナマケモノとは思わないな〜
節子ぐらいの歳の子って一番手掛かるやん
89: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:06:52
虫とか雑草食べてたらしいおじいちゃんと火垂るの墓みたけどおばさんのことも清太のことも責めてなくて
こういう時代だったんだよね…ってボソッと言ってたな
おじいちゃんも小さい時に父親兄妹亡くしてるんだよね
91: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:07:51
ドラマ版は松嶋菜々子がおばさんで美人すぎて清太に冷たくしてもそういうプレイにしか見えなかったなぁ
93: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:08:42
サクマドロップス食べたくなる
100: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:12:51
>>93
俺サクマドロップス嫌いなんだよね
火垂るの墓思い出しちゃうし

字面がサイクロップスそっくりだし
94: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:08:56
元となる小説から設定が盛られ過ぎてて矛盾起きてるんだよな
一般人のガキなら見捨てられるのもしゃーないけどってなるけど
そんなことないし金もあるはずにしては馬鹿すぎる行動とか
そもそもそんな行動自体小説じゃ起きてないというね
97: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:10:39
>>94
現実の方が悲惨だからな

まだ兄が介護してくれるだけましな創作と違って
現実は鳴けばうるさいと叩かれ飯も食わせてもらえず餓死したのが事実だし
96: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:10:14
蛍に決まってるだろ
タイトルにも入っとるやんけ
101: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:14:21
小説はこんな風に妹をかわいがってあげたかったもっと一緒にいてあげたらって作者の後悔と後からの想像の話だから矛盾があるって感想はそりゃそうだよって話なんだよな
103: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:17:25
>>101
そうなんだよなぁ
頭ひっぱたいて結局誰も面倒見なくて餓死した妹のことを思って
自分が一緒に…って重いから来てるから大人がいる状況でも死んでた妹を
大人に頭下げてお金を出して面倒見てもらってじゃ自分の慰めにならないんだよね
109: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:21:30
>>103
自伝でぼくは清太ほど優しい兄じゃなかっただから小説に託したって言ってるけど
蚊帳に蛍入れてあげたり夜泣きしたらおぶって散歩に行ってあげたりようやっとるよ…って泣いちゃうのよね
でも本人は後悔したんだろうね
112: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:22:33
>>109
子どもの頃に赤ん坊が餓死したのなんか見てたら後悔しかないだろうしな
102: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:15:19
時代的に赤ん坊に食わす飯は無くて殺しちゃうけど
子供の自分は生きれるだけの飯はあるし庇護下に置かれてたって状況の人物が
創作の中でその庇護下を抜け出して妹と一緒に死ぬことで許しを請う物語だからな
頭下げたり金を引き出して世話になるって選択肢がある中で無理やりというか死ぬことが目的の作品だからおかしい点が目立つのは仕方がない
104: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:18:17
現実の節子は防空壕行かなくても亡くなってるから
西宮のおばさんのところに残しても生きられてないから現実のキツさがすごいのよね…
105: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:18:39
実際に自分が飯をろくに食べられない状況に置かれたら赤ん坊に飯を分けてあげようって思えるかな。自分もダイエットしてたときに栄養が足りてなかったのかすごく怒りっぽくなってたしなぁ。野坂昭如を責めることはできない
108: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:21:02
>>105
当時で言えば粉ミルクなんて手軽ではないし(一応代替品はあるにはある)
○が出ないとどうしようもないから赤ん坊は死ぬんだよね
106: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:19:27
現実の自分よりもいいお坊ちゃんで頼る気になれば頼れる場所もお金もある状況で
それでも自分の体一つで妹を想って最後の瞬間まで添い遂げるという物語だからな

現実よりもいい状況の主人公ですら駄目だったんだからしゃーないとか
それでも死ぬよっていうやりきれなさを作らないと自分が壊れちゃうから
107: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:20:53
清太もボンボンだとしても普通は教育受けてるはずだがその気配もないからな
115: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:25:11
最後まで優しい兄が尽くしてくれたよって話だから誰が悪いとかじゃないんだよな
そもそもどういう思いで作られてるのかを知ると二人は死ぬしかないというか
死ぬ妹のために兄が頑張って最後まで寄り添いましたって物語だから

大人に頼って解決するための生き抜く話じゃなくて
戦時下で死んでいった妹への弔いとして物語の中では優しい兄が寄り添ってくれていたよという弔いなんだよね
116: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:26:10
兄弟や甥っ子姪っ子なんて目の中に入れても痛くないぐらいかわいいからそれらを変えてしまう戦争がひたすら怖い
120: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:28:14
おばさんの娘さんもおばさんの態度に恥ずかしそうにしてたり止めたりしてるから
当時から見てもおばさんの行動はちょっと問題があったんじゃないか?
気持ちはわかるし余裕ない事情も考慮できるけど
123: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:30:00
>>120
言うて娘さんもあくまで親の庇護の元に生きてる立場だしなあ
122: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:29:39
実際本人は戦時下でお世話になる家のねーちゃん可愛すぎる!って浮かれるくらい思春期満喫してたから子供なんてそんなもんだろっ感じなんだよね
125: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:30:54
アニメの清太さんにイライラする人は現実のめっちゃ逞しい作者見たら何て言うんだろうってちょっと草
131: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:35:36
>>125
戦争中に居候先の女性に発情してるとか知ったらやばそうだよな
126: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:31:12
現実の野坂の言動と作品の内容をごっちゃにしない方がいいのでは…?
あと高畑さんは誰が悪いって作品じゃないって発言してたはず
127: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:32:05
節子が幼くて枷になってるの半分、おばさんが信用しきれない雰囲気で節子を任せられない半分で
清太も働かず付きっ切りになってたんじゃないかなと
133: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:36:12
自分が大人のように働くともうお母さんやお父さんに頼れないことや母の死という事実を受け入れなきゃいけないから耐えられなかったとこもあるかも
頼れるお兄ちゃんであることとまだ守られる子どもでありたいという気持ちは両立する
145: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 16:44:40
この前滝田ゆうの漫画版を読んだんだけどなんというかすごく迫力があった
誰が良い悪いみたいな考えられずに見入ってしまった
絵柄は漫画的ではないけど短くて読みやすい(し画像のはアンソロで他の作家のも読める)のでおすすめ
159: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:01:01
平和教育()のせいで当時の認識が歪みまくちゃってるけど、いつの時代だって良い悪い関係なくあの年齢の子供はクソガキみたいなもんだぞ

当時の子供の日記とかみりゃ分かるけど、自分の家の近くに焼夷弾が落ちてくるまでは「最近B-29しか飛んでこなくてつまんねー」みたいな事書かれてるしな
都市部の大学生すら「空襲で校舎燃えたわ、授業無くなってラッキー!」とか書き残してるしな、そんなもんだぞ人間
160: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:01:47
日本政府、アメリカ政府、おばさん、清太、節子がみんな平等に悪い
162: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:02:28
>>160
時代が悪かったんだ…
163: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:02:50
子供なんて戦争おもしれーとか兵器かっこいいとかそんなもんだよな
大人だってガンダム好きだし
166: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:07:28
パヤオが悪い(脳死)
169: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:09:47
>>166
高畑勲監督作品です(マジレス)
172: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:13:00
14歳っつったらまだ二年前までランドセル背負ってたようなガキだぞ?
そいつに働けっていうのも現代の価値観でもなんか違うだろってなる
175: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:15:16
>>172
まぁ当時は小学校高学年から勤労奉仕としてみんな働かされてたんだけどね。今とはちがうべ
176: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:15:20
>>172
それを言い出したらでも小卒で働く人もいるぐらいの時代だからね今とは違うよね
清太さんの周りも働きに出てる子多かったんじゃないかな
177: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:15:22
>>172
働くっていっても家の手伝いとかそういう話だからな
ガチの労働なんて大人も求めてない
飯食ったら食器を片付けるとか庭の野菜に水やりとかそういうお手伝いへの姿勢すら見えないのが問題なんだ
179: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:16:24
>>172
家事手伝いぐらいしろって話だと思う
西宮のおばさんも清太が家のこと手伝うだけでも印象違ったんでは
192: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:24:55
>>179
それ言ったらおばさんが初手で親を亡くした子供の前でバターやら米やらに浮かれず神妙にして
もう少し柔らかくおばさんの家では今までと同じ暮らしはさせてあげられないの、節子ちゃん事はおばさんも手伝うからあなたも家の事や勤労奉仕頑張ってちょうだいって言えば違ったんじゃね?
195: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:29:29
>>192
いやそんなん察してできることで働こうやとしか思わないかな
小学生の時兄弟と見た時からあの状況でフラフラしてるのはよく分からんって感想だったし
カルピス飲んで刺身もたらふく食べてってボンボンが時代に適応できなかったんでしょ
196: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:31:37
>>195
思わんだろう
この年齢でみんなそんなに思慮深かかったら誰もゲームとスマホ漬けになってない
180: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:16:52
>>172
仕事見つけて来いって話じゃなくて食って遊んでないで家の仕事の手伝いくらいはしようねってのは火垂るの墓で求められてるレベルだぞ
時代背景を考えれば働きに出てもおかしくない中で遊んでるから言われてんだ
174: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:15:06
親戚なんてものを信用してはいけないという教訓だと思う
181: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:17:42
思うにPTSDだったんだと思うよ、清太は
お母さんが、あんな死に方してまだ生きて戦ってる父親もとっくに戦死してて
頼れると思って身を寄せた親戚は、そうでもなくて……

働かない頭で何とかやった結果があぁだったんだと思う
その辺はマジで子どもに対する認識とかが違う時代の話だから、そこを言い始めると堂々巡りだと思う
187: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:21:17
>>181
そんなこと言い出したらこの時代の人みんなそうでは?
清太だけ特別扱いは無理でしょ
182: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:17:54
金いれてれば遊んでていいなんて現代ですら許されないからな
191: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:24:49
>>182
普通に許される範疇だよ!?
197: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:36:41
>>191
学生でもバイトでお金入れてても皿洗い位するし
大人なら働いて金いれるというか自立するのあたりまえだし
183: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:18:12
清太に非がないとは言わんが母親の死に方がアレなのとおばさんに節子安心して預けられるかっていうのがな
185: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:20:07
清太はマジで世渡りが下手でも節子を大事にしてたのはほんとなので許す(上から)
前立ってたスレでゲンがいたらこいつも生き方を教えて貰えてたって話に笑った
186: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:21:06
>>185
軍資金が持ちのそこそこ体形がいい(食わせてもらってた)子供とか働き手として有能だからな
188: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:22:42
>>186
清太、ゲンに資産運用してもらおうぜ
節子も兄が増えて安心だしな…
194: 名無しのあにまんch 2025/08/11(月) 17:26:32
確か、ドラマの方のおばさんは旦那が死んでからおかしくなったんだよな
(死んだ旦那の、足の悪い弟から金巻き上げる程)
でも終戦してようやく戦争の空気が抜いたら多少まともに戻って、娘が拾ってきた遺骨入りのドロップ缶をせめてもの罪滅ぼしに死ぬまで持っておく
ただこの頃には兄妹での仕打ちで反発されてた娘との仲が修復不可能になってて、以降絶縁された


その割には95歳くらいまで大往生でなんじゃそりゃと思ったが

元スレ : 火垂るの墓って誰が悪いの?

アニメ > 映画記事の種類 > 考察火垂るの墓

「映画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:46:25 ID:MwMDI5MzU
う~ん・・・作者?(禁じ手)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:52:08 ID:M2NTEwMDA
>>1
いや、マジコレだと思うよ
贖罪の物語というのも烏滸がましいと思うし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:01:19 ID:IzMzc4MDA
>>6
どう見ても大人だろ
主人公の清太にババアがキツく当たってたけど何言ってんだ?
奔放なのは子供の特権であり義務だろ
それが出来ない世の中を作った大人が何をえらそうにしてる?
子供をそんな状況に追い詰めたのは誰だ?
脇役らしくお前らは頭擦り付けて反省するのが先やろと
信じられんことに、苦労人の中年女への下心からか
このババアの肩を持つやつらが一部いるらしいが
節子を間接的に死に追いやった現況はこいつら大人だぞ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:25:42 ID:gxOTc0NDA
>>15
こんな所で説教してないで現実で子供の相手でもしてろよ
お前みたいな奴が歳だけとって老害になるんだろうな
0
120. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:13:49 ID:Y2ODA3MDQ
>>32
何でか知らんけど、世間の評価とかを提示すると、それがいかに自分が許せない事なのかをコメントした相手に詰問するアホがかなり多いんだよねネットって
「熊が人を襲うんだから駆除はしなきゃいかんやろ」って言うと「そもそもなんで予防してないんだよ出来ただろ、なんでやらねーんだサボってるからでしょ?」ってコメント主に言い始めるの
マジで自分の振り上げた正義棒を当てたいだけのゴミ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:34:35 ID:U0NTAzOTA
>>15
縦読みかなと思ったw
0
206. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:07:09 ID:MwMjI3MzE
>>15
気持ちわりぃんだよお前
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:02:26 ID:U1MjQ2MDg
>>1
今までも散々ツッコまれてるけど海軍大尉の子なのに誰も助けに来ないし、負のご都合主義だろって言われたらそれはそう
0
117. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:08:14 ID:kzMjY1OTI
>>56
軍艦の艦長を尉官認識はイカンでしょう
0
139. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:10:06 ID:kyNDgwNjQ
>>56
軍人の遺族補償もないし 同僚や部下軍人も訪ねてこないし
清太は教育まともに受けてないし

お妾さん説があったな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:09:04 ID:c4MjM4MDg
>>1
時代考証を無視してるのが一番悪いわな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:40:26 ID:M1MzY1MTI
>>1
作者の妹が死んだのは作者がミルクちょろまかしたり、疎開先の家の娘に恋しておばさんに妹の面倒見るの頼まれてたのに日常的にサボったのが原因やし
0
136. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:56:52 ID:I4ODMyMA=
>>1 なんで普通の一般市民(上級ではなく)にしなかったんだろう 海軍将校の息子設定要らなかったよね。
0
149. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:17:48 ID:kxNDUwMjQ
>>136
作者本人の実父が官僚で戦後も普通に生きてるので「設定上でも偉い人にしたい、どうせなら戦地に行って立派な戦死したことにしたい」ってことだと思う。

出生直後に実母死亡→養子に出される→妹二人も養子に来る(実妹ではない)→上の妹病死→空襲で養父行方不明、養母寝たきりの重傷(死んでない)→養母放って妹と疎開→妹餓死→戦後、盗みで捕まり実父に保証人になって貰う

という経緯を辿っているため非常に複雑なのと、自伝と言いつつも要所要所で美化しているせいで矛盾が酷い。贖罪というにはあまりにも美化が多い。
0
169. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:17:29 ID:Q5MzA2ODg
>>136
裕福な家庭で育ったから、プライドだけ高くて常識がないのに納得できる設定だと思う
ゆとり世代やZ世代の新入社員みたいなもんなんよ
自分の行動が悪いという自覚すら薄い
0
207. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:08:47 ID:MwMjI3MzE
>>169
ジジィは黙ってろよ
0
141. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:12:42 ID:I5NTM4NTY
>>1
まあ誰が悪いかなら作者だわな
本来なら軍の互助が働くはずだし
あえて殺すために舞台装置ご都合させてるんだから
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:49:03 ID:k1NzA1NTU
戦争に負けたこと以外に悪いことなくない?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:28:50 ID:k1ODA3MzU
>>2
というか、「誰が悪いのか」って疑問が漠然過ぎて答えなんて出ないんよ……
「誰」が「何」に対して「どう悪い」か何も提示されてない。清太と節子がどうすれば生き残れたか、ならまだ答えようもあるかもだけど
そして戦争が悪いことだって考えるのは、現代人だからであって、あの時代じゃ戦争して国が勝って豊かになることが正義であって正しいことだっただろうし……
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:01:50 ID:gwMzM5MjA
>>33
でも誰かに責任取らせたかったよ
せめてその議論だけでもすべきだった
しないままズルズルと時間だけ過ごしたのが今の日本
あれから前に進めてない
豊かさで目をそらしてきたけどその豊かさももう無くなるし
0
92. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:31:01 ID:YxMjIzNjg
>>55
元スレみたいに当時の連中が🇺🇸が悪いんだーって現実逃避続けた結果が地位協定だと考えると泣けるわあ
0
171. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:41:27 ID:M0NzkxNjg
>>92
今の日本はWW2の日本軍部や政府のツケを払わされてると考えると悲哀を感じますね
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:41:01 ID:I4MTkzMjg
>>33
ゼロか100かっていうのがそもそもおかしいな
全員がちょっとずつ悪いよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:49:53 ID:E2NjQxOTU
時代じゃない?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:23:37 ID:E2MTQwNTA
>>3
俺のせいじゃない
時代や環境が悪いんだよ・・・
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:00:56 ID:c2ODAzODQ
>>30
罰としてライナーはヒストリアと付き合うべき
0
200. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 02:47:00 ID:I3NjQ1NzQ
>>80
エレンもとっとと生き返ってミカサと結婚するべき
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:50:36 ID:I4NDUxMzA
野坂昭如が悪いに決まってる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:50:43 ID:YzNDk3MDU
そもそも本来なら軍人のお偉いさんの子供たちが食い詰めるわけねえだろって作者か監督がぶっちゃげてなかったっけ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:55:30 ID:Q4MTQ4MjU
>>5
ハヤオがツッコミ入れてた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:57:04 ID:I4NDUxMzA
>>5
宮崎駿がそれを言ってるし、監督の高畑勲はそれをわかって作ってる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:03:28 ID:gwMzM5MjA
>>5
どこまでそれ本当なのかねえ?
ハヤオも当時ガキだし
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:08:08 ID:Y5ODEwNTY
>>58
軍人同士の相互扶助会があったのは本当だし
当時の軍人は横のつながりが強いからあの階級の親が死んだのなら親族の面倒を誰かがみるのは普通のことだと思う
0
102. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:59:06 ID:gwMzM5MjA
>>83
俺の爺さんは軍人で戦後すぐに亡くなったけど
その後にそういう扶助があったなんて聞いてない
むしろ家族みんなで都市部に出稼ぎ行ってたぞ
やはりハヤオの出任せか
どれだけ軍人を貶めたいんだ?
0
103. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 02:06:19 ID:c2NTE5Njg
>>102
その話だと、むしろハヤオは軍人を持ち上げてる側では?
軍人の相互扶助って言ったって、下士官より上の人の話で一兵卒までは流石に面倒見切れんだろ。
君のお爺さんがどの階級だったかは知らないけど。
0
104. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 02:53:54 ID:M0OTg0OTY
>>102
ジブリファン以外の関係者やミリオタからもツッコミ入りまくってるし出任せじゃないよ
0
210. 名無しのあにまんch 2025年08月24日 13:02:54 ID:MzOTY2MjQ
>>104
お妾さんとか
4号さんじゃない?
清太て軍人の第一子としてのエリート教育受けてないし
0
107. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 03:02:24 ID:E5NTA1Mjg
>>102
アホか平軍人とエリート軍人は全然立場が違うんだよ
0
119. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:11:42 ID:kzMjY1OTI
>>102
色々突っ込まれてるからまだ突っ込まれてないことを突っ込もう。
戦中の話と戦後の話の区別もつかないとか君ヤバくね?
0
150. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:21:56 ID:IwMjc1MjA
>>102
もうちょっと脳内設定突き詰めてから書き込んだ方がいいよ
0
160. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 10:54:45 ID:Y5ODEwNTY
>>102
特攻隊の隊員が戦後に遺骨収集のために組織作ったりしてるのに相互扶助会がないってありえるのか?
0
167. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 12:34:52 ID:E0NjMyOTY
>>102
最近多いよな単にパヤオを叩きたいだけのこういうアホ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:54:40 ID:M0NTcwMjA
何が悪いかっつったら戦争だろ
親戚の子を引き取ってくれる人でも余裕がなくなったらただ置いてやることもできなくなる
ガキのはねっかえりで済んだであろうことも死に繋がってしまう
少なくとも登場人物に上から目線で説教する気にはなれんわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:35:46 ID:U0NTAzOTA
>>7
戦争が悪いっていいだしたら話にならんし
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:55:51 ID:I2MzA3MjA
>>41
別に特定の人を悪者にしないとアカンって話でもなさそうだしこれはこれで一つの答えやと思うがなぁ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:41:24 ID:g4NTQwODA
>>51
それでいいなら戦争が悪いじゃなくて

正しくは戦争に 負けた のが悪いになるけどね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:56:08 ID:U4MDk0MDg
>>75
勝ってたら助かってたかというとそんなこともないんじゃないすかね多分……
0
127. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:23:53 ID:IzMzE1MjA
>>75
つまり中国とアメリカ相手に戦争始めて負けた日本が悪いでFAですね🍞
0
148. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:11:30 ID:Q4NDI3NTI
>>127
そもそも「絶対に勝てない」と何年も前にシミュレーション結果で分かってたのをどこぞの無能共が完全無視して開戦に突き進んだ結果だからほんとにそう
0
168. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:11:02 ID:Q5MzA2ODg
>>127
日本は被害者でもあるけど、国際連盟脱退して真珠湾攻撃したのは日本だからな…
罪のない民間人殺したのはアメリカも悪いが
0
173. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:48:29 ID:Y5MzkwNzI
>>168
罪のない民間人云々だと中国や東南アジアで悪さしまくった日本にもブーメランなんやで
0
195. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 23:08:09 ID:EyNjkxMjA
>>75
仮にこの後日本が奇跡の大逆転勝利をしたとしても、清太たちが戦争のせいで死んだことは別に変わらんので、勝敗は関係ない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:37:01 ID:YxMzU2ODA
>>41
そういう「誰が悪い」とかいうレベルの話じゃないって事だろ・・・
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:55:46 ID:E5NDgyMTU
なんでこの話で悪い誰か探しすんねん
はだしのゲンに出てきたクソ町内会長みたいなドグサレがいてるわけでもなし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:56:19 ID:U0Mzc0MDA
媚びるまで行かずとも協力的な態度見せるだけでも相当変わったと思う
娘さんは兄妹に好意的だったし
関係をある程度良好に持っていく事は難しくなかった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:38:20 ID:k1ODA3MzU
>>10
ぶっちゃけ清太と節子が死なずにすむってことだけを考えるなら、これだけで済んだんだよな
変に意地張って自分たちだけの力で生きていくってことなんてしなければ良かっただけ
結果、妹が弱っていく様を見せられ、自分の弱さ、無力さをまざまざと自覚させられることになった
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:03:57 ID:M5NTg3MjA
>>45
日本もしっかり民間人虐殺しとるがな
南京で
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:22:16 ID:U4NzY2MDg
>>81
はよ証拠の遺骨出して
0
90. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:25:30 ID:cyNTc4NTY
>>88
参政党支持者来てて草
まさか初鹿野さんですか?
0
144. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:29:36 ID:UwNDIwNDg
>>90>>91
あーあシナ虫涌いて来ちゃったじゃん😭
0
91. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:29:34 ID:YxMjIzNjg
>>88
南京事件が本当にあったと信じている人がまだいるのかと思うと残念でならない。ってXのポストにいいねしてそう
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:18:37 ID:g3MTY4MDA
>>45
申し訳ないが南京や東南アジアで悪さしまくってた日本の悪口はNG
0
109. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 05:09:16 ID:gyMDQyODg
>>86
おっ便衣兵湧いてんじゃん
0
125. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:20:48 ID:Y3NzU1NTI
>>109
おっ参政党異常愛者湧いてんじゃん
0
145. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:45:04 ID:cyMTA3NTI
>>125
媚売りに関して、アメ公の靴舐めして勝たせて貰った国の言葉は染み入りますなぁ
何?そのアメ公とブリの口車に乗せられて地獄見た国に言われたくない?……それはそう、、、
0
172. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:44:30 ID:AyMzU3NzY
>>145
アメリカの靴舐めしてる国ってわーくにやん
自虐ネタかな?
0
174. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:51:53 ID:EyMTg0MzI
>>145
🇺🇸に媚び売り→🇯🇵の事
🇺🇸の靴舐め→🇯🇵の事

???「信じられぬ自虐を見た」
0
186. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 17:31:10 ID:I0MDE2NjQ
>>174

ちくしょうこんなので笑っちまうなんてw
0
197. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 23:14:21 ID:EyNjkxMjA
>>10
清太はPTSDか鬱状態になってるとおもうわ。
中学生が父は生死不明、母は無残な最後でしかもそれを見ちゃってるんやで。

現代の大人が動けなくなったり、働けなくなる様な過労やパワハラより清太の受けたストレス値が低いとは思えんもん
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:56:26 ID:ExODk3OTU
そもそも誰が悪いか?なんてテーマの作品じゃないだろ
0
166. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 12:29:59 ID:UzNTgwODA
>>11
ようやくまともなコメントが出てきたな
敢えて言うなら「誰が悪い?」なんてスレを立てたバカが悪い

これは善悪の彼方にあるアニメだよ、テーマは戦争の悲惨さですらない
大人がつくった社会システムとそれに立ち向かおうとして踏みつぶされた子供の話なんだよ
0
202. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 04:57:34 ID:E2Njg5MDQ
>>166
こいつはなんの作品を見たんだ?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:57:47 ID:Q4MTQ4MjU
戦争が無くてもおばさんに頭下げて遺産分け合えば孤児兄妹の餓死にはならんと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 22:59:13 ID:kyMjAwOTA
「ペリーを連れてこい!」
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:01:25 ID:U1Mjg3MjA
ってかあの小母さんは親戚じゃねえ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:12:30 ID:A2NjMyMTA
>>16
あれ父か母の兄妹(もしくはその奥さん)という意味のおばさんなのかと思ったら父の従兄弟の妻だからな
そんなレベルの関係で引き取ってくれてるだけすげぇわ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:04:42 ID:gwMzM5MjA
>>27
いや、当たり前
あの悲惨な状況作った大人の一人なんだし
0
187. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 17:45:11 ID:E3MTQ5NDQ
>>59
選挙権すらないおばさんを大人だからあの状況作ったうちの1人だと糾弾するなら節子がしんだのは清太のせいだと糾弾されてもしゃーないと思う
0
193. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 22:21:42 ID:IwMTI0MTY
>>59
他責思想の極みだな。

その論法で言えば、お前も今現在世界中で起きている様々な悲惨な状況を作った1人なんだぞ?
それを止めるために何もしてないんだからな。
自分だけは関係ない、罪が無いなんて言うなよ大人なら。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:20:17 ID:M0MzM3OTI
>>27
初めて知った
そりゃかわいくもないわな
0
101. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:53:24 ID:Y2Njk0NDA
>>27
>>13
と言うかアレだからね
食事減らしてる件にしても
→減らしてない
居候の青年(働いてる)
娘(学校&働いてる)
→減らしてる
おばさん(家事&働いてる)
清太(遊んでる)
節子(遊んでる)
だからな
清太に対しても学校行くか働く(娘みたいに工場ではなく作内で子供達がやってた火の用心や見回りレベルの事)すれば相応の飯を出すと言ってた訳で
0
154. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:55:06 ID:E0MDQ5Mjg
>>27
交流のなかった旦那(故人)の従兄弟(故人)の子引き取ったら甘ったれた坊ちゃん丸出しの穀潰しムーブ全開とかおばさんも近所の目あるだろうしキツくもなるわな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:01:26 ID:M2NzA1NTA
セツコはまあ仕方ないとしてもセイタはセツコ死んだ後生きようと思えば生きれただろ
0
146. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:58:26 ID:U4Mjg5Mjg
>>17
実は節子はずっと前に兵器工場から出た煙を大量に含んだ雨が目に入っててな、
有害物質が体に回ってておばさんの家に来た頃にはもうボロボロなんよ
あの時点で適切な治療が出来てないからどのみち長くなかったわけやね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:01:45 ID:M1NDk3ODU
「清太が節子を守れない」っていう結末が先にあって、清太が賢い子だったら話が終ってしまうから・・・悪いというなら作者やろうなあ。
0
161. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 11:00:08 ID:E5NTA1Mjg
>>18
せめて妹と一緒に死んでやればよかったという野坂の贖罪とか自己憐憫とか混ざった作品だから、清太がどう行動しようが2人が死ぬ結末は変わらないんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:02:43 ID:cyNTY4ODU
俺初見がアニメの画を使った絵本ぽいのだったけど
それだと地の文で、あらかじめ清太一家とおばさん一家はどっちかの家が焼けたらどっちかの家に泊め合う約束してたし
清太の学校も奉仕先も空襲で焼けたと書いてあったな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:03:01 ID:I0NTMxNTg
文明が悪い
みんなメガネを捨ててアジア的優しさを取り戻そう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:05:36 ID:U1Mjg3MjA
>>20
朝日新聞大絶賛のポルポトさん!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:10:18 ID:cyODM3MTA
>>20
お前の来世は前世の記憶を持ったまま原始時代送りだ。
現代知識チート!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:05:46 ID:MzMDc0NjA
強いて言うなら時代では?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:06:41 ID:AyMDExNzU
これだけ時間がたってもレスバが盛り上がるんだから、つくづく名作だよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:07:50 ID:U3MzM3NzA
>>23
お前精神状態おかしいよ…
0
137. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:59:20 ID:I4ODMyMA=
>>24 盛り上げて♡
0
162. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 11:01:35 ID:EyMDQ3MzY
>>23
この作品がというより、この作品をダシに歴史語り・政治語りしたい人がいるだけのように見えるぞ
0
188. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 18:13:51 ID:I0MDE2NjQ
>>23
ネト○ヨとパ○クのレスバ見て名作だよなは草
0
196. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 23:14:01 ID:UxMDcyMDA
>>23 つべとか最近ネットで一昔前に比べたらあんまり見かけなくなった隣国叩き動画みたいなのが結構あるな そうなん系みたいに業者なんだろうか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:11:39 ID:EyNjIxMzA
自虐史観に浸る気はないので、毎年これが放送される方が気が滅入るわ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:58:40 ID:c2ODAzODQ
>>26
日本が悪くないって思えるのあまりに幸せだね
頭が悪いってたまに救いになるよね
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:24:39 ID:U4NzY2MDg
>>79
日本語不自由で大変ですね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:05:58 ID:Q3NjkwMjQ
>>26
参政党とか支持してそう
0
112. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 05:59:28 ID:E5NzMxODQ
>>26
7年ぶりの放送なんだよなあ・・・
パラレルワールドにでもお住みで?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:19:00 ID:Q0MTIzNDA
被災県出身で火事場泥棒のニュースをたくさん見てたから清太が着物盗むシーンで正直殺意湧いた
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:20:36 ID:MwNTgzMTU
当時の清太の同年代は皆働きに言ってたぞ
0
108. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 03:04:00 ID:E5NTA1Mjg
>>29
清太は裕福な家庭の長男だから働く必要無かったんだよ
0
198. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 23:17:56 ID:E0MDQ5Mjg
>>108
裕福な家庭の長男「だった」んだよ
両親なくして没落したらそれじゃダメなんだ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:24:06 ID:Y1MTA1MDA
せいたが手伝いしなかったって指摘はそうなんだけど
自分(現代人)視点からみると妹の相手するのも割と手伝いじゃね?って思うから、遊び呆けてたって意見には頷けん
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:32:05 ID:k1NzYwNzU
>>31
作中の時代、「中学生以上は働かせよ(意訳)」って閣議決定を政府がしとるからなぁ。家事手伝いしてても嫌味言われたり隣近所から白い目で見られるくらいはありそう。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:34:31 ID:U1Mjg3MjA
>>31
妹とともに近所の幼い子供皆集めて昼間全員の面倒見てようやっと手伝い認定だろうよ
自分たち兄妹だけよければいいだと他の働き手の助けになってないからそりゃ穀潰し扱いもやむなし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:36:23 ID:Y1OTYzMjU
>>31
弟を迎えに行くから残業できませんって言う新入社員が居たけど、偉いのかなアイツ…
普段から全然残業に協力しないんだよな…
ほとんど他人みたいな兄妹を引き取ったおばさんから見れば「妹(家族)の面倒見てる」からって働いてるか?
他人の世話になってる立場なのに自分の家族の世話しかしてないぞこの居候
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:00:10 ID:E1NjYyNzI
>>42
偉いかはともかく、家族の世話で残業拒否は全然いいだろ。会社員は業務で会社に貢献してる訳で、世話になってる立場ではないわ。居候とは全く話違うから
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:44:59 ID:YwMjc2NDg
>>42
お前のクソみたいな仕事の愚痴混ぜんな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:13:19 ID:QzODI3MjA
>>31
遊び呆けたというより、介護の為に離職してそのまま社会との接点がなくなって困窮した人みたいなパターンの印象
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:29:05 ID:YxMTM3NDA
時代が~戦争が~って言うけど生活よりプライド取るような性格じゃ現代でもトー横キッズまっしぐらだから関係ないと思うわ
そもそも盗みで生計立ててる以上妹はともかく清太に同情する余地はない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:35:17 ID:M2NjExMTA
>>34
無軌道な若者にきちんと言ってやるのが大人の責任だと思うがなぁ。若い連中は無茶やるもんやし。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:02:54 ID:A3MDk4ODg
>>40
西宮のおばさんは清田に「妹のめんどうはみとくから隣組に行ってきなさい」と指示はするべきだった
0
105. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 02:55:59 ID:QzMzc2MDA
>>34
生活よりプライドでトー横キッズって理解浅すぎてヤバいよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:30:55 ID:I5OTk1MDU
火垂るの墓って放送やるたんびに登場人物の誰かが悪いって話にばっかなっとるな
見たら気分がわるくなるから目についた誰かのせいにしたいんかな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:31:53 ID:I1MzEwMTU
しれっと庵野もアニメ制作に参加してたんやな。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:37:01 ID:U0NTAzOTA
正直せいたはどの時代に居ても同じオチになると思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:38:20 ID:AxMTk3MTA
アメリカが悪いに決まっとるやろ
民間人虐殺しやがって
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:50:23 ID:c3MzA2NjA
>>44
民間人虐殺は日本に刺さるからやめろ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:09:12 ID:IwNTc3Mjg
>>48
うるせえシナ人
終戦の日にまでこんな所まできて日本人にイチャモンつけるなクズが
0
93. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:32:43 ID:YxMjIzNjg
>>44
日本が中国や東南アジアとかで非戦闘員虐殺しまくっておいてそりゃないぜ
0
128. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:27:32 ID:kzMjY1OTI
>>93
通貨価値破壊しまくって占領時期の数年で1000倍のインフレにさせて東南アジアや中国の経済破壊しまくったのも追加しておくぜ。
0
121. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:15:06 ID:M1OTQzMDQ
>>44
参政党儲さん…
🇯🇵も南京で民間人虐殺しやがりましたよね?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:43:42 ID:YyMzA0ODY
今回初めて『火垂るの墓』見たわけだけど、
ネットの事前情報「清太はクズ」を前提に、「言うほどクズか?」「ちょっと誇張しすぎじゃないか?」って思った。
いやまあ手伝いをしなかったのはそうだけど、妹の世話も必要なわけで。大金持っていたようだけどそもそも使い道が無いだろうし
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:01:39 ID:AxODE4MjQ
>>46
晴太はクズだよ。晴太が本当に節子の事大事に思うんならおばさんの家で我慢して暮らしてれば少なくとも栄養失調なんてならなかった。周りが気に喰わないから自立した大人ゴッコした結果ああなった
0
159. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 10:50:56 ID:MzNDI2NTY
>>54
家を出た後でも弱ってる妹の為におばさんに「妹だけでも家に戻させて下さい」って頭下げてお願いしてれば妹は助かったかもしれないのにそれもしてないし変にプライドだけは高いよなコイツ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:45:53 ID:A4NDI2MjA
子供を残して死んだ両親かな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:50:46 ID:AzMzIxOTA
見てみたら清太はあまりにも大人の言う事を聞かなさすぎる
おばさんは聞かない理由があるからええとして他の人の言うことはちゃんと聞けと思った
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:55:35 ID:U3NDIzNTU
当人の力及ばないところでどうしようもないなら時代のせいと言えると思うけど、当時の常識と合わせてもどうにでもできたのに時代のせいにするの違うと思うが

今の日本で20代無職で遊び呆けて追い出されたとして、50年後それは無職悪くない時代が悪いって話にならんと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:57:44 ID:UzMDgzNTU
ほんま戦争は絶対ダメだわ
二度とこんな愚かな行為を許してはならない
今度戦争が起きたら日本人は無駄な抵抗を一切せずに黙ってみんな殺されるべきやわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:07:19 ID:MxMjIxNzY
清太もおばさんもあんまり良くない

けど、そのぐらいの軋轢で普通は妹が死んだりしないんですよ
戦時下でもない限りは
0
129. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:29:26 ID:kzMjY1OTI
>>60
ホームレスなんかしてたらいつの時代だろうが児童なんかあっさり死ぬが?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:07:25 ID:U2MTEyNjQ
原作者が贖罪のために書いてる以上、主人公(原作者)だろ

時代や戦争はたまたま

現代でも起こりうることだから関係無い
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:10:01 ID:gxODM2MDM
戦争おっぱじめた奴ら
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:11:42 ID:I2NjAyODg
おばさんと同い年くらいになったら、どっちの気持ちもわかるってなるわ。
育ちも違うし大して親戚付き合いもない思春期の甥預かれってなったら平時でも「どう接したら良いのかわからん、正直めんどくせぇ」ってなるわ。
それが戦時中で余裕無いときだったらなおさら。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:23:38 ID:kzNTMxNTI
中学生の時、大人の言う事には全てきちんと従い
兄弟の面倒をしっかり見ながら家事も担当した上で日々勉学に励む生活を
送っていた人が清太に石を投げなさい
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:39:52 ID:I4MTkzMjg
>>67
現代でも農家の子ならせいたを擁護しないと思う
ちっさい時から手伝うの当たり前だし
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:53:39 ID:c3MzMzMTI
>>72
農家出身でも無いのに脳内農家イメージを基準に批判するって馬鹿なのか?
批判するにしてもせめて自分の実体験で語れよ
0
178. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 14:10:35 ID:c5MzM1Njg
>>77
え?
実体験じゃないってなんで決められてるの?
「と思う」が駄目だった?
長文で体験談をつけくわえてほしかった?
0
94. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:33:45 ID:E1NjYyNzI
>>67
おばさんも清太批判してる人も全てきちんと従って妹の面倒しっかり見ながら家事やって日々勉強に励めと言ってるか?

少し手伝えばそれで良かったし、この飽食の時代でさえ家事頼まれたら手伝う子供が多数だぞ
0
151. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:29:30 ID:IwMjc1MjA
>>67
この論法ぶっちゃけただの詭弁だよね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:32:49 ID:A0NzUyNjQ
清太が生きていればおばさんと和解して小言を挟みながら談笑する時間があったかもしれないね
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:35:27 ID:E0NzAyMDg
戦争が悪いというのはそうだけど、節子と清太が死んだのはGHQ統治下だから特殊な状況な気がする
戦中よりGHQ統治下の方が餓死者が多い
0
130. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:31:57 ID:kzMjY1OTI
>>69
そりゃ飢餓の起こる寸前でバトン渡されればそうなるってだけの話やろが。戦前日本にGHQが持ってきた以上に食料書き集められる算段あったか?まっっっったく無かっただろ。
0
158. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 10:45:22 ID:A4NzA2NTY
>>130
GHQに出された当初の方針って暫く餓死者が出ようが把握出来るまで流通停めて自分達が救った様にしろだからな
マッカーサーも現場知らんだろとかこのままだとアカになるぞと陳情したり海外の日系から援助送られた事もあってバツが悪くて転換しただけなんだ(当然その援助は自分達がやった事にした)
0
165. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 12:14:42 ID:kzMjY1OTI
>>158
終戦直前の日本政府の認識は冬には都市部で飢餓が発生する、なんだがね。もちろん、その先に食料増産する目算も、調達してくる手段もない。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:36:40 ID:k3MzkzNTM
間違いを指摘されてるのに、でも同世代だよなとか
人間として最低限のしつけの話を漫画のセリフでバカにしてきたり
今のガキってこんな猿みたいな知能でその辺徘徊してるのかっていうのが一番恐怖に震えたわ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:09:38 ID:Y4Mzc2MzI
描きたい項目があってそこに合わせて物語の構築をしていったせいで
歪な点が出た作品でもある
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:10:30 ID:Y5ODEwNTY
この話するとき必ず現代基準で14歳を語るよな
1945年前後の14歳ってもう普通に稼業継いで働いていてもおかしくない年齢だぞ
はだしのゲンのゲンは13歳で当然のように働きまくってただろ
その点で子ども扱いしておばさんを責めるのは違うだろ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 05:59:55 ID:cyNzIzODQ
>>85
清太じゃなくゲンだったらおばさんともうまくやって妹ともども生き残った説
0
185. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 17:15:26 ID:g3NDk2OTY
>>113
ゲンだったらおばさん肥溜めに落として自活して孤児少年でグループ作って自活しているよ
0
192. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 22:07:56 ID:cyMjExMg=
>>185
んなわけねえだろ低能
ゲンほど我慢強いヤツなんてそうそうおらんわ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:21:27 ID:YwMjMxMDQ
🇺🇸、🇨🇳、🇰🇷etc「こいつ→🇯🇵」
🇯🇵「こいつ→🇺🇸」
0
99. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:43:37 ID:UyNzA2NTY
>>87
中国ってWW2関連だけはアメリカに歩調合わせるの笑う
0
114. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 06:02:12 ID:E3MDkxODQ
>>99
今の中国は日本と戦いもしてないのにね
日本と戦ったのは今の台湾にいる勢力だ
戦勝国、一つの中国というなら台湾が主で中国が従なんだがな
0
132. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:34:40 ID:kzMjY1OTI
>>114
中華民国の国民≒中華人民共和国の国民なわけだがその辺どうお考えで?まさかまさか数億人の中華民国国民感情みんな台湾行ったとでもお思いで?
0
133. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:34:51 ID:IwNzE2ODA
>>87
アン・チ乙
🇷🇺も🇵🇭もこいつのせい→🇯🇵って言うから
0
95. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:33:48 ID:cyNzcxMjA
変なの沸いてて草
0
96. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:33:52 ID:g5Njc4MDg
誰が悪いか論争で「戦争が悪い」とか言う奴いるけど、そうゆうこと聞いてるんじゃないんだよなぁ。

そんなの知った上で、登場人物の誰かって論争なのに。
0
97. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:39:12 ID:M3NjU3NjA
案の定ネトウ○とパヨ○沸いてて草
0
98. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:40:25 ID:Y2ODA0NDg
本を正せばチョビヒゲが悪い
0
100. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:47:09 ID:U4MTQ5MTI
>>98
それに加担したヒロヒトも同罪じゃけぇ
0
134. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:36:25 ID:kzMjY1OTI
>>98
満州事変以降延々と続く暴発の行き着いた末が太平洋戦争なわけでな。残念だがチョビ髭関係ねーんだわ。
0
106. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 03:01:16 ID:c4Njk2MzI
清太だけならともかく、節子死んでる時点でババァはクソ
0
140. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:10:57 ID:A2NjE3NjA
>>106
それは節子がしにそうになってもおばさんの所には死んでも戻らん!ってやってた清太のせいでおばさんのせいは無理がある
0
110. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 05:44:24 ID:Y5NzI2MDg
設定を調べると親が海軍大佐だから
創作のウソじゃなければ兄妹があんなに不幸になる訳がないとか

いや、叔母さんも中抜きした小悪党ではなくて
擁護できる描写や、それに基く考察がいくらでもあるとか何とか

まあ好きに解釈したらええよと
どうせ難しいテーマだから結論なんて出ないから
0
111. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 05:52:50 ID:MxNjI0MzI
別に誰が悪いって訳でも無い、
おばさんが正しいってなるのは正論でも
そう言い切るのは躊躇うし清太が悪いってのも
14のガキに責任押し付けるのも違うだろうし
そもそも戦争の悲惨さを作者も監督も描きたい
訳では無い見たいだからな誰が悪玉がってのは
本質では無いんじゃね?
0
153. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:50:32 ID:g1NDU0NzI
>>111
むしろ、「誰が悪い、こいつが悪い、こいつが元凶!」ってとにかく「悪者を見つけて叩きたい」思考の人間が一番の害悪だって教えてくれてるわ
0
170. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:22:44 ID:Q5MzA2ODg
>>111
だから実写の改変はあんまり好きじゃないわ
分かりやすい悪者がいたほうが創作上楽なんだろうけど、物語のテーマが全然違うものになる
0
176. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:58:39 ID:g1NDU0NzI
>>170
「実写の」改変?
お前は何を言っているんだ?
「火垂るの墓」はもともと小説なんだが・・・
0
183. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 16:05:42 ID:AxNjcyMzI
>>176
実写が小説から改変されて、おばさんが分かりやすい悪者にされてるのが好きじゃないって、って話じゃないん? 横だけど
0
115. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 06:28:45 ID:g3NjU4MjQ
清太に落ち度が無いわけじゃないけど
それはそれとしてたかが中学生のガキに多少の落ち度があったところで本来なら問題無いからね
0
135. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:39:37 ID:kzMjY1OTI
>>115
現代の平和な地域以外では普通に死ぬ。そしてこの話は現代の平和な地域以外の話なんだよ。この話はそれでおしまいなんだ。
0
116. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 06:44:06 ID:g1ODM2ODA
世界恐慌起こしたアメリカ
0
122. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:16:40 ID:M4ODAwNjQ
13歳とか今で言ったら18歳で高卒で働くのと同じ扱いを受ける年齢なのに甘えた事しか言わない青太の過失がほぼ全てだぞ

言い方を変えるなら「親戚の家でニートしてたら妹を追い詰めました」って事だからな、それが理解出来る人は擁護とか絶対にしない

これに限らんが、時代背景無視して全害の価値基準で考えてる時点で頭悪い以前に知識不足でしかない
0
177. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:59:54 ID:g1NDU0NzI
>>122
他コメにレスしたのを君にも贈ろう

「誰が悪い、こいつが悪い、こいつが元凶!」ってとにかく「悪者を見つけて叩きたい」思考の人間が一番の害悪だよ
0
190. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 20:46:33 ID:I4MTQ3ODQ
>>177
原因を追求しないと何も改善されんぞ?

この手の積み重ねで「何歳までは大人が保護した方がいいよね」って考えが生じたから今の生きやすい社会制度に繋がる
上から目線で本質を誤魔化した綺麗事言って悦に浸る方が存在自体が害悪
0
203. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 05:11:53 ID:E2Njg5MDQ
>>190
少年法が元来セイタのような境遇になってしまった子供への救済措置だったのとかまさにそうだよな。
0
123. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:16:42 ID:gxNDgyMjQ
清太が悪いで良いだろもう
0
124. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:18:55 ID:gwMTk1MjA
戦争起こした日本なんだよなぁ

↓NTUYさんがイライラしながら
0
126. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:22:31 ID:kzMjY1OTI
ガキは悪くない!ガキは救われないといけないんだ!教の教徒が暴れてるのほんま憐れ。ガンダム関連で叩かれただけでは全く足らないと見える。
0
131. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 07:32:01 ID:g1NjkyMTY
結構色んな大人が手差し伸べたり助けてくれてるんだけど清太さんがお礼言うシーンほぼないんだよな
やっぱりお礼しっかりするのって大事だわ
0
138. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:09:21 ID:MwNTkzOTI
火垂るの墓と少年時代は見たり読んだりすると精神的に疲れる
0
142. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:20:42 ID:A2NjcyNjQ
誰もが悪い所 足りない部分があったとは思う
もっと縁も良識もある親戚がいたならなぁ‥‥
0
143. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 08:29:24 ID:MyNjM0MjQ
>>142
清太の場合、人間関係が一度全部切られて、手のかかる妹のハンデがある状況で殆ど面識の無かったおばさんの所で0から関係作らなきゃいけなかったのがキツかったな
良く引き合いに出されるゲンの場合は母がまだ生きてたし、朴さんもいたのも大きかった
0
147. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:03:32 ID:Q1MDkxMjA
シナカスも沸いててカオスやんけコメ欄
0
201. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 03:27:05 ID:A1ODA3OTQ
>>147
品性がないぞやめろ
0
152. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:36:10 ID:IwMjc1MjA
戦争は駄目だ駄目だ言いながらネットでの争いはやめられないのは皮肉と言うか何と言うか
0
157. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 10:03:46 ID:Y1OTA1OTI
>>152
高畑監督がコメントで危惧してた通りになってるのがホンマ…
0
155. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 09:56:09 ID:YxMjY0MDA
誰も悪くないんだよなあ
0
156. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 10:01:20 ID:kyMDk3OTI
何歳の頃に観るかによって誰が悪いと思うかが変わるとは聞いた。
そういう意味では、監督の思想はともかく、良い映画ではあるんだろうな。
0
163. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 11:22:55 ID:I4MzQ4ODA
日本を開国させたペリーが悪い
0
164. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 11:36:23 ID:AzMTU1Mg=
荒れる話題だなぁ
0
179. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 14:57:58 ID:g1NDk2OTY
>>164
荒れれば荒れるほどコメが伸びるからな
今後もどんどん増えるよ
0
175. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 13:53:49 ID:YyNjk1MDQ
ネト○ウヨ、パ○ヨク絡みのネタは荒れるなあ
まあ残当だが
0
180. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 15:02:26 ID:k5Njc2ODA
時代考証ちゃんとしないと作者が伝えたい事が歪んで伝わる良い例だと思う
作者の表現したい事と当時の世相が噛み合ってなくて変な事になってる
0
181. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 15:47:30 ID:ExNzQ5MTI
母親。
親父は戦死やし
しゃーない
0
182. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 15:49:20 ID:ExNzQ5MTI
>>181
母親は、神戸大空襲で亡くなります。彼女は、空襲で自宅が焼失し、その際に重傷を負い、病院で亡くなります。
そりゃ無理げーですな。
甘やかされてただろうし
0
184. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 16:27:27 ID:g4MzQ0OTY
こういうことを考えさせるための映画やからな
0
189. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 20:03:20 ID:QyMzgxNDQ
単純に時代と状況を考えたらおばさんが正常で清太の行動が異常だからな
現代の視点でみたらおばさんが冷たすぎるとか子供なのに可哀そうってなるかもしれんが
そんな手厚い保証や子供らしくさせるほどの余力がある時代じゃない
0
204. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 05:15:18 ID:E2Njg5MDQ
>>189
そもそも子供らしくとかそんなもん戦前なら一桁年齢までの話やしな
0
191. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 22:03:27 ID:k5MzE5Njg
まあ平時でも子ども2人養うってのが相当な負担になるし
戦時中で余裕がなくなってるおばさんがああいう態度になるのは至極当然っちゃ当然
0
194. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 23:04:13 ID:MyMDYzMzY
いやもう時代が悪かった
個人がどうとかとういう問題じゃない
0
199. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 01:19:33 ID:M3ODE5NDU
自分の事でさえ余裕が無いのに別の誰かに対し親切になれる人なんてどれだけ居るやらね
戦争が悪いよ戦争が
0
205. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 06:17:05 ID:MyOTg3NTQ
物事を善悪の二元論で判断していいのは園児までだぞ
0
208. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 09:50:57 ID:MwNjE1MTU
かなは
0
209. 名無しのあにまんch 2025年08月17日 22:43:49 ID:MxODg4NjM
「働かざる者食うべからず」は本来は不労所得=資本家を許すなって意味やぞ
働けない者は飢えるにまかせろって言葉ではない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります