ハンターハンターの旧アニメって配信すらしてないんだよな…

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 10:06:34
配信も無いから観れない…
2: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 10:08:23
今や世間でのハンタアニメ知名度といえば圧倒的に
新アニ>>>>>旧アニだからな
未だにコラボやグッズも新アニだし、そもそも旧アニやってた時にガキだった世代は最低でも30過ぎだしそりゃ廃れるよ
9: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 10:45:15
まだ棒読み感が漂う甲斐田ゆきを楽しめる作品
11: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 10:49:29
旧アニメの方はブラウン管前提で作られたからなのか画面が暗く感じる
15: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 10:58:39
GI編以降は新ハンタの方が評価高いよな
24: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:09:34
出来のいいリメイクや新作があるならわざわざ古いやつを見る理由なんてあるか?そらまあナザロフやウスペンスキーみたいな古典の名作てんなら話は違ってくるかもだが当時のテレビの、しかもジャンプアニメだぞ
25: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:10:14
ヨークシンは旧の方がいい
29: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:15:49
ヨークシン編はセル画の色合いが好き
あの雰囲気はセル画ならではだった
30: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:15:55
クラピカVSウボォーギン
クロロVSゾルディック家
旧アニのこの2戦はたまに見たくなる
31: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:15:59
太陽は夜も輝くは本当に好きだよ
好きなアニメオープニングで三本の指に入るくらい
32: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:17:04
るろ剣も新しい奴が出来たから旧版に触れられなくなる
そう言うことや
配信でまだ観れるけどね
34: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:24:48
旧が好きでも新が好きでもそれはその人の好みだけど
版権の関係で旧作が封印作品扱いなのは残念
35: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:38:35
旧の音楽が今でもサントラ聞くくらい独特で好きだな
全体的にアニメでは珍しい曲調だったと思う
36: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:40:40
軍艦島メチャクチャ好きだったのにアニオリだと知った時の衝撃よ
37: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 12:15:28
旧を今見ようと思ったらTSUTAYAディスカスでレンタルするしかないね
新→旧の順で見たけど旧は謎のアニオリがやたら多いなあという印象
でも演出とか音響は新よりいいと思う
38: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 12:20:57
旧のヒソカ、クロロあたりは本当にキャラのイメージ通りだから、聞いたことない人はYouTubeとかで一度聞いてみて欲しい。あとヨークシンは旧の方が合ってる気がする。ちょっと大人な雰囲気。
40: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:04:00
新みたことないがそんなに違うもんなのか
ぶっちゃけアニメって原作そのままはあまり求めてないから原作に忠実ってのは個人的に評価ポイントとしては重視してないのよね

太陽は夜に輝くで旅団メンバーがずらっと出た時はめっちゃ興奮したぞ
あの頃は全然情報なかったからな、姿が出るだけでもありがたかった
41: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:05:36
旧の方が好きだな
43: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:12:14
放送当時のVHS以外まともな視聴手段のない東映版遊戯王の方が近いんじゃないか
46: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:19:10
ヨークシン編は旧野方がいいって意見はわかるけど
それ以外は断然新の方が好きだなぁ
グリードアイランド編の作画クオリティもそうだし何より王vsネテロをあのクオリティで作ってくれたのがありがたい
42: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:09:40
アニオリはあれだけど演出の仕方がヨークシンは特に神がかってたと思う旧アニメ
なんか写実的かつ叙情的だった
45: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:16:01
大地を踏み締めてる方も尻上がりに面白くなっていったなぁ
48: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:22:31
旧ハンタ絶対マンもGI編だけは擁護不可だからな
50: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:36:53
声優は概ね旧の方が好き
特にヒソカ
53: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:45:12
旧ハンターはラジオの早口言葉が凄かった
ゴンボイスに寄せたままで早口言葉
58: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 16:39:14
>>53
ドラマCDでもゴン早口言葉うまい設定だったな
54: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 15:46:02
ジャンプ作品じゃないけどガンスリンガーガール もドルフロコラボの時は二期に寄せてたしメディアミックスやコラボは新しい方が基準になるのはしゃーない
56: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 16:31:02
クラピカの声に関しては旧アニの方が良い
沢城みゆきさんは良い声優さんだけどクラピカの演技は普通に女性の声にしか聞こえなかった
57: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 16:37:49
旧ハンから入ったから大丈夫だけどオリ要素満載だし漫画からだったらブチギレてたかもしらん
音楽と色合い大好き
59: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 16:56:21
旧版のOVA以降(特にGI以降)は出来がそこまでだからおすすめしないけど

地上波で放送されていた範囲なら新旧どっちがいいのかは好みの問題かな

アニオリ改変含めて原作よりも少年漫画してるのが旧版
原作によせて作画のクオリティーが高いのが新版
60: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 16:58:23
自分の中でゴン=竹内順子に固定されてしまったから新の方見れてないわ
61: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 17:05:23
念の描写とヨークシン編だけは旧作が好き
69: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 17:48:29
結局思い入れの差もあるからなあ
子どものころに新でも旧でもリアタイでアニメ見てた人はそっちが基準になるだろうし
自分は成人してから漫画→新旧アニメと見たから旧はアニオリ多すぎるし新は特に序盤のカットが多すぎだと感じた
70: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 17:52:23
>>69
子供のころからの思い出補正って視点で考えると旧版に思い入れある人は30代以上で新版は年代的に20代前半くらいがドンピシャかな?人によっては10代後半かもしれないね
71: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 17:54:00
>>70
職場でハンタの話になったときはそんな感じだったかな
72: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 18:32:32
旧アニメは配信に無いけどあれ版権の問題なのかな
リメイクされても旧作そのまま配信されてるのもあるし、旧ハンタも見てみたいんだけど無いんだよな
76: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 18:46:49
旧ハンターは思い入れが強いってのはその通りではある
単純に思い出補正もあるけど、そもそもメインキャラの掘り下げも丁寧だし、原作だとすぐ退場するようなキャラにも愛着湧くようなアニメ化してる
77: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 18:48:47
旧版のハンター試験

アニオリ試験で協力プレイさせたあとで
次の試験でプレートの奪い合いさせる構成なのが原作よりもハードで好き
79: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 18:54:50
新も好きだけどたまにふと旧のアニオリエピソードが見たくなるんだよ…
クラピカとセンリツがマフィアの試験前に会うエピソードとかマジで好きなんだよ
81: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 19:36:06
ぶっちゃけ旧と新両方知ってる人のほうがまだ多いと思うぞ
85: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 19:54:20
新リアタイ世代だから基本は新が好きだけどイルミに関しては旧キャストとキャラデザのが好き
88: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 20:50:16
ゆうて新ももう10年近く前の作品なんでな…一般的にはもうそっちでほぼ定着しちゃった感はある
91: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 22:16:35
新は海外で人気なイメージがある
93: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 23:21:37
旧いいよね
演出とレイアウトがキレキレ
103: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 00:02:44
思い入れがあるのは否定しないが旧はそれだけではなく良かったぞ
あの時代のTVシリーズでは破格と言ってもいいくらい最大限のことをやってた
104: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 00:13:23
アニメをスタッフロールまで見る人からすると旧は今だと有名になってるスタッフが多くて楽しい
110: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 07:55:37
原作読んでないから軍艦島がアニオリだったこと長い事知らなかったわ
念発動のSEが好き
116: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 09:32:53
ヨークシンは本当に旧いいよね
あの暗い感じと念のエフェクト表現とかほんと完璧だった
クラピカVSウヴォー戦とクロロVSシルバゼノの戦闘今見てもかっこよすぎるわ
137: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 17:50:16
旧アニメは言い回しが古い洋画みたいでお洒落だな~と思う
原作から変えてたり尺の関係で追加したものがセンス良かった
142: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 18:56:58
旧のスタッフは今も活躍してるから、そこのつながり見るのも面白い
監督はスパイファミリー手がけてるし、作画監督やってた人は鬼滅のキャラデザ
当時もやっぱり所々の演出やアニメーション抜けてるのよな
143: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 19:18:20
新は雰囲気が明るいから暗いヨークシン編は不向きだったかもしれないけど
作風が明るくなるGI編には合ってたんだろうな
117: 名無しのあにまんch 2024/02/15(木) 09:58:12
ヨークシンまで旧で見てGI以降新で見るのが最強の布陣

元スレ : ハンタ旧アニとかいう

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:31:59 ID:YwOTM4MDQ
アナログからデジタルに移行し始めた時期の微妙な作画や演出は仕方ないんだけど、それはそれとしてOVAのグリードアイランド編はOPも力尽きてる感じがあったな
アニマックスでよく見てたわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:23:34 ID:UyNTI3Mzg
>>1
ポコチロリンとクラピカの顔は伝説だ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:34:14 ID:E1NDc0NzI
マジで旧作良かったよって噂を聞くから観たいのに配信で観る手段がないから困る
TSUTAYA最近減ってるしなぁ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 23:16:07 ID:I5MjQ4NjA
>>2
34: 名無しのあにまんch 2024/02/14(水) 11:24:48
旧が好きでも新が好きでもそれはその人の好みだけど
版権の関係で旧作が封印作品扱いなのは残念

これほんとクソ過ぎる
正にるろ剣の旧作が封印されていてツラい
新アニメが悪くないと分かっていても、個人的には良いとは言い難いしコレのせいで見えなくなったと思うとヘイトも溜まるわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:38:05 ID:M0OTg5NzI
1999年のゴン役の竹内順子さんの充実っぷりよ
超発明BOYカニパン カニパン
ハンターハンター ゴン
メダロット メタビー (主題歌担当)

その後はすっかりナルト役の人になっちゃったけど
数年間『ハンターハンターR』と『オーナルトニッポン』でジャンプ系だけで週2本ラジオ大阪で番組のパーソナリティーをやってたのも強い
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:25:37 ID:A3OTY3ODA
>>3
この前、旧作の舞台動画を見たけど凄かった
声優全員起用とヒソカダンスは笑ったわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:42:25 ID:Y3NjI0NTA
新アニメの方は色合いにセンスがない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:43:47 ID:gxMzUwNTQ
旧のキルアは声優が仕事なめくさっててくっそ棒読みなんだけど、あの生意気な感じはまさにキルアって感じで好き
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:47:31 ID:YzMTk4MDg
思い出補正だと思われるが…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:00:42 ID:c2NTk2MDQ
>>6
それはない
アナログ時代の作品ではあるがその当時でやれるだけのクオリティを最大限やってた
いわゆる覇権アニメだった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:42:13 ID:QyMjYxNDg
>>6
子供の頃見てたけどなんかキルアの声とか変だし別にそこまで好きじゃなかったな
やたら持ち上げてる人達はもう当時既にそこそこ歳いってるオタクの人達だったんだろうな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:55:06 ID:QwMDc1NDg
銀河英雄伝説は新旧両方配信されているからハンターもそうしてほしい
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:56:14 ID:I2Nzk4MTA
ヨークシンの辺りは自分の中では旧作が大正義になってる
暗い雰囲気がアニメの感じとマッチしてて声優さんも芝居に馴れて勢いが出てきてるからスイスイ見れる
GI編もボマーが小山さんで慣れてるから違和感が強い
老害地味でるとは思うけどね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:29:37 ID:g0Mzg3Nzg
>>8
新の方の吉野は旧だと側近のサブ役だったな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:56:32 ID:QwNTQxNjA
念のSEや見た目はやっぱり旧の方が好き
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:57:49 ID:IyNTk3MTg
ネットで語られていくうちなんか評価高くなった作品だけど、ヨークシン以外は正味クソに片足突っ込んでるから今のままが一番いいと思う
幻想は壊さない方が良いというか
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:59:47 ID:czNDc2NzY
朝のこども劇場で何度か流れてたからよく見たなあ。大体途中までだけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:03:58 ID:E1MDM0NjA
所詮は思い出補正、無様な姿だ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:15:29 ID:Y0NzE0MDY
>>13
君は君で極端だけどね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:09:56 ID:A4MTEzNzY
グルグルも剣心も新アニメ作られたら旧アニメ消えてしまったから宿命やね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:14:41 ID:QwMjI2Ng=
旧は新が始まるまでアニマックスで飽きるほど再放送してたけど、いざ見れなくなるとさみしいもんだ。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:15:58 ID:kyNzc3NjA
ブラウン管?
そこまで古かった?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:36:50 ID:gzMTM1NjQ
>>17
もう25年ほど前の作品みたいなんでまぁはい…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:20:48 ID:kxNjQzNjQ
演出に関してはアニメっぽさをあまり感じさせない実写的なところがあるなと思ってたらOVAるろ剣追憶編の監督と同じ人だったと知って納得した
影の使い方とかすごい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:22:25 ID:UwNjk1Njg
才能がない人達が作った新をいくら持ち上げたところでその絶対的評価が覆ることはない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:22:29 ID:A3NTQyMzI
コルトピとポックルをくっつけようとして富樫にキレられて殺されたやつ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:37:44 ID:MxNDA2MTM
個人的な感想だが

作画 新>旧
色合 旧>新
音楽 旧>(越えられない壁)×∞>新
演出 旧>(越えられない壁)>新

作画と不要なアニオリがないことは新アニメの勝ちだけど
総合的には旧アニメのほうが好きかな

新アニメのおかげで音楽がアニメに与える影響がいかに大きいかを実感した
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:38:04 ID:AzMjc2NTI
新アニメを下げたい人達が持ち上げてるって印象

ジョジョファンは割とOVAも新アニメもどっちも良いよねって評価なんだけどなぁ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 22:44:19 ID:IwOTI0OTY
>>26
別に新アニメを嫌いでも良いけどなんか病的なものを感じるよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 23:05:21 ID:U2NzA0NzY
「太陽は夜も輝く」と相まってめちゃかっこいいヨークシン編のOPを始め、
旧アニメの方は繊細なダークファンタジーって雰囲気がすごくて、その雰囲気に
合わせたためか、柔らかい声質や繊細な演技をされてる声優陣が結構いるんだよね
レオリオの郷田さんとかヒソカの高橋さんとかセンリツのTARAKOさんとか

その印象が強かったから新アニメでしばらく残った子供向け感とのギャップが結構あった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 23:15:57 ID:cwMDcwMjY
旧アニメの次回予告のBGMすき
妙に耳に残るんだよね
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 23:18:23 ID:I5MjQ4NjA
新アニメ版の声優に関してはレオリオだけはハマってたな
ゴンは可愛すぎだしクラピカは女性過ぎて違和感感じた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 23:26:39 ID:cyNDE3NDI
音楽がとにかくいいんだよねぇ
いまだに頭の中で流れてくる
一時期はTVのBGMとしても結構流れてた覚えがある
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります