【ハンターハンター】なんでこのシーンでクラピカはダルツォルネ煽ったの?

  • 88
1: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:12:46
上司相手に波風立てたら
今後に関わるとか思わなかったんだろうか
2: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:13:49
クラピカは多分煽ってる自覚ないぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:17:14
部下に煽られてもちょっと高圧的に答えるだけで
その後根に持ったりしないダルツォルネは普通にいい上司だと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:26:30
>>4
ダルツォルネですら心掛けていたことを出来なかったテラデインって本当に星持ちハンター?
21: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:28:20
>>19
ダルツォルネがテラデインより格上なだけでは?
テラデインは拳銃10発も耐えられなさそう
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:29:40
>>19
周りが敵だらけのマフィア護衛と基本正しいことしてるテラデインは別だと思うが
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:31:10
>>19
そもそも目的が違う
おバカトリオは針人間とその能力者のこともしっかり知った上で針人間の確保が目的だった
キルア(アルカ)を狙ってるものもはっきりしてたその対処

護衛チームは売出し中のマフィアの要人の普段からの護衛だから顧客でも狙ってくる可能性がある
5: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:19:18
癖になってんだマウント取るの
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:20:05
別に煽ってなくね?(感覚麻痺)
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:20:29
上司の誤った判断を訂正してあげるのも部下の仕事だと思っての発言かと
本人的には
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:22:07
>>7
たぶん「言いたい事がうまく伝わってなかったからもう少し詳しく話そう」くらいのつもりだったと思う
8: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:21:26
分かっていないようだからって言う言い方が相手が悪いみたいになってるからあかん
言い方が悪かったとか聞き方が悪かったとか
そんな感じで言えば良かったのに
15: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:24:25
>>8
>>10
22: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:28:39
>>15
言葉を選んだクラピカに対してキレてる様に見えて笑う
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:21:40
もちろん本人には煽ってるつもりが無いからだ
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:23:09
実際ダルツォルネの言ってること正論だしなぁ
操作系なら他人操って暗殺者に仕立て上げることだって出来るだろうし
子供に爆弾持たせて特攻とかもありうるし
そう考えると敵の姿想像してもしゃーない
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:24:04
>>11
本当に危なかったのは目に見えた危険じゃなくて蜘蛛だったしな
偉そうなこと言ってた方も報酬目当てで暴走しちゃったわけだが
17: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:24:46
>>11
実際このあとネオン狙ってきたのは何の因縁もないクロロだったからな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:23:21
品性は金で買えないよ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:23:46
本人としては多分普通にアドバイスしてる感じじゃねえのかなこれ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:24:31
この場面だと率直な発言をしただけで煽っている意図はなさそうやな……
でも誰かこいつに言葉遣いを教える人間はいなかったのか?クルタ族とやらの品性が知れるな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:28:10
>>16
クルタ族の言語は違うからね
今の言葉遣いはクラピカが独学で勉強した結果
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:25:13
そもそも予告状が届いたりトラブルがあったから雇った護衛じゃなくて
常設の護衛だからクラピカがズレてんのよな
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:30:11
まぁ上司相手でも単刀直入に話した方が理解りやすいから
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:32:50
ここはどっちも間違ってねえのよ
クラピカの言ってる想定が絞れればその点において質が上がるってのは確かだし
空想の敵を恐れて失敗した馬鹿がいたから同じ轍は踏ませねえし振り分けするな全部に100で当たれってのも正しい
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 20:28:55
>>26
自分はダルツォルネ派
普通ならクラピカ案で良いけど相手は裏社会の者でしかも念能力と言う人智を超える手段が横行してる世界なら予想も対策もしようが無いし
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:27:53
>>26
俺はクラピカ派だな
なんにせよ前情報はあったほうがいいのは当たり前だし
別にそいつら以外は警戒しないなんて誰も言ってないのに「心当たりが多すぎて分からない」なんてリーダーが答えたらそりゃもう一度重ねて質問されるよ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:51:08
>>30
要は「何が来ても守れ」ってある種無茶振りしてる訳だしな…
まあそんだけ大変だからわざわざ千耳会とか使ってまで念能力者の腕利きを集めたって事なんだろうな
37: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:16:12
>>32
沢山の犬がいるのはその索敵の要素も大きいんだろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:37:21
新進気鋭のマフィアの一人娘なんだから恨みや嫉妬なんて星の数ほど買ってるわな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:44:51
ダルツォルネ「んなぁこたぁお前に言われんでも分かってんだよ!」
と言わないのが大人な感じや
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:33:42
上司と言っても会社員でもねえしな
プロハンターとして雇われてる以上立場は最初から対等に近い
好感度より仕事できるとこ見せていかないと
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:57:03
後付けだろうからしょうがないけどクラピカはダウジング出来るから心当たり教えてくれればそいつらが脅威かどうかは判断できたんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:00:10
話題戻すけどクラピカの煽りは連載当初からだからわざとじゃないと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:22:11
>>34
敬意を持って褒める時ですら一言余計だからなこいつ
もう公式でマウントとるの染み付いてるんじゃないか
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:03:41
マフィアの想定敵なんて幾らでも居るんだから敵来たら潰せ!以上!
口の聞き方直せ!とはまでは言わない辺り割と温厚なタイプ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:14:00
言うて会社員でもなくフリーランス、しかも裏社会だからな
公的な場では直されるかもしれんがそれ以外なら実力で示せって感じじゃないか
38: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:18:17
ノストラードファミリーはヘイト買い過ぎてるからダルツォオネのやり方しかできないというか
40: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:25:23
>>38
成り上がり者だからあちこちから反感を買ってるのは描写されるしな
41: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:46:12
ぶっちゃけマフィアやってる時点で敵なんてどれくらいいるか分からんし
一々どんな奴が襲撃してくるか想定してもしゃあないのはそらそう

元スレ : なんでこのシーンでクラピカはダルツォルネ煽ったの?

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察クラピカハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:34:21 ID:k2ODQ0NDA
あの敵を勝手に想像して絵画みたいにされた人はなんかの念能力であぁなったんだろうか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:35:43 ID:U1MDM0ODA
>>1 拷問で999の哲朗母みたいにされたんだと思ってた 敵を想像するなは一理あると思うけどな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:36:02 ID:Y4MjY4MjA
舐められたら死ぬのがマフィアだから、基本高圧的に出るのが当然
クラピカの質問にも「そういうことを他の組にやったらこの程度じゃ済まないからな?」
という警告の意味が微レ存
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:10:49 ID:MwNzM3MjA
>>2
それでも微レ存なのか・・・・
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 05:35:35 ID:Q0OTY4NDQ
>>2
論理的に正しいかというより、上下関係の徹底の問題なんよ
部下が公に上へと抗議するなと
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:37:14 ID:g1NjM2OTA
薄汚い一族だから
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:57:52 ID:UwNDIzMTA
>>3
じゃあなんですかどのみち薄汚い血の流れる一族なんてろくなもんじゃねーんだから見つけ次第ひどいことして目ン玉えぐられるべきっていうんですか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:01:21 ID:Y1NzA4ODA
>>14
だから滅びた…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:03:07 ID:Q0NjExMzA
>>16
オレが滅ぼしたんだ
クルタ族はなんとなく薄汚くて気にいらないんでね…
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 04:02:23 ID:MyNDMwOTY
>>18
マジかよクロロ最低だな
ツェリード王子のファンやめます
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:29:39 ID:QwMTE5MTA
>>14
オレの依頼人で一番イッてたのは生まれたての赤ん坊を
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 05:34:30 ID:Q0OTY4NDQ
>>30
黙れ 私に話しかけるな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:55:49 ID:EwOTc0ODk
>>3
想像さえうす汚ねェ、なんでもうす汚ねェからな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:40:12 ID:A2MjA4MjA
煽ってる認識なさそう
「わかってないようなので言い直そう」→「自分の聞き方が悪かった」
これならまあ…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:20:46 ID:M1ODUyMDA
>>4
質問の内容もわりと的外れなんだよな
可能性だけで言ったらそんなもんキリがないわけで、挙げた対象全部に対応することなんて不可能
結局、いろいろ条件絞って、対処可能な数にまで減らすんだから
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:49:53 ID:M0NzEzNzA
>>27
すでにある程度、こういうやつが狙っているみたいな状況ならわかるんだけどねぇ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:48:35 ID:AzNTkyNDA
>>27
この時点でマフィアとしても念使いとしてもペーペーだからなクラピカ
むしろ何故こんなに自信満々なのだ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 01:53:01 ID:U0OTQwMjE
>>27
「相手が分かってれば対策が」が阿呆すぎるからな
クラピカ自身が急に増やした追加の雇われ組であり、襲ってくる相手が同じように新人でも入れたり知らない能力のコンボやってきたら事前の想定なんて全て破綻するわけで
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:48:00 ID:Y5MDExNzE
>>4
クラピカは別に四六時中煽ってるわけではないんだが、
煽ってる時と煽ってない時で言動があんまり変わらないのが問題すぎる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:42:57 ID:Q1OTY5MDA
実際、サンジ含めた仮想敵を300人くらいリストアップしたら1晩で対策プラン、対応マニュアルを立てられるのか?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:50:02 ID:g2OTAyMzA
品性は金で買えないよダルツォルネ
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:50:25 ID:QxNjU0NzA
クルタ脱ぎ
クルタ煽り
クルタ滅び

芸達者な一族だな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:50:44 ID:Q0NjExMzA
そこまでがワンセンテンスだからだぞ
よろしいか?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:50:54 ID:M0ODk2OTA
これをクラピカ派とか正しいとか言ってる奴ってただの逆張り野郎だろ。一般人ならまだしもマフィアなんて山ほど恨みや妬みを受ける相手に事前予想なんて意味ない。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:58:50 ID:AzMTIwMDA
>>9
クラピカ派の姿を想像するな
性格破綻者は全てクラピカ派だ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 01:15:13 ID:QxODU5Mzk
>>9
船の護衛ミッションも自分たち以外の護衛が全滅して、アドリブで回してるうちに念能力講習とか速攻で変な方向いったしな
たぶん頭はいいけど、護衛ミッションとか向いてないんでは
ダルツォネもクラピカも護衛本人に素人の動きで逃げられるとか大ポカしてるしな。
一人になる瞬間を凝や円で見張ってるか、センリツの耳で音を聞いてれば避けられただろアレ
念は対クモ用で索敵と束縛に特化し過ぎてるし
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 02:54:00 ID:IxNDkyNzE
>>9
これ個人の話じゃなくて規模とか拠点とか動機とか襲撃時に予測しとけば逃走ルートも判断しやすいとかそういう話だと思うで
実際生き残ったのは対策のあったクラピカでダルツォネは死んだというのは皮肉な話
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:18:39 ID:c2OTUyNTM
>>66
新ファミリーは護衛でも食ってる筈なんだけどなあ
その頃は敵がもう旅団に限定された上に生き残りが目的じゃ無いから参考にならんかと
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:33:59 ID:AxNDQ1MDE
>>9
わかってないようなので言い直そう
恨んでいようがいまいが要は実際に行動を起こすかもしれない人物の心当たりだ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:52:06 ID:U2Mzg1MzA
「わかってないようなので言い直そう」

これいる?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:03:06 ID:Y1NzA4ODA
>>10
要るか要らないかで言ったら絶対に言ってはいけない
でも言わなかったらクラピカではない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:03:19 ID:A0MzU4NjA
>>10
普通の理解力があれば確認は不要だからな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:46:24 ID:MyODMwMjA
>>10
「聞き方が悪かったので言い直そう」とかだな普通は
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:54:25 ID:MwNDc2NDA
品性下劣なクルタ族
オゥクルタ族!ったらクルタ族!
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:55:28 ID:A4ODcxNzA
どっちが正しいかではなく、口の利き方が悪い
例え対等だと思っていても初対面の一応の上司を煽るな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 20:55:48 ID:g1NzgxOTA
クラピカは生粋の煽リストだからなあ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:11:34 ID:MwNzM3MjA
>>13
✖️クラピカが煽り族
⭕️クルタ族が煽り族
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:04:03 ID:g2MzkzMjA
鉄砲玉にしても素人〜スジモンと外見も実力も想像できねぇ、つまり身内以外は全部敵だと思え
というのがマフィアの護衛としての普通の理解だと思うが?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:34:47 ID:M0NzEzNzA
>>20
上司からしたら、自分が想定してない敵がやってきたらどうするんだよってなるわな
最悪、想定としてあげてなかった上司が悪いですって、責任を押し付けられることも可能になるし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:04:08 ID:g4NzQyMDA
医者がウン万人に一人のレア難病でも除外診断するのと同じでレアケだから見逃しましたが許される仕事じゃないんだ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:06:58 ID:U4ODc2NTA
普通の理解力があれば
故意か否かに限らず他人を煽ったところで
薄汚い一族なのが変わる訳ではないのがわかるはずだがな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:07:30 ID:kxODA5MjA
最初のアニメのダルツォルネちゃんと有能描写されてて好きだった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:20:43 ID:Y4OTI1MDA
>>23
部下逃がす為に時間稼ぎで捨て石になる覚悟が出来る上司とか上澄みの上澄みよな…しかも相手は怒り狂ったあのウボーだし、逃げずに立ち向かえるだけで実力はさておき根性は相当よな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:22:30 ID:ExMzE2ODI
>>23
胸貫かれても立ち上がったのは根性あるなと思った
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:43:31 ID:A0MzgxMjA
>>23
ウボォーさんに傷をつけられるだけで強化系でもかなりの実力者ということがわかるアニメのリーダー
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 01:03:30 ID:M4MTk0ODY
>>23
しかも英雄ポロネーズ弾ける
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:23:16 ID:M2MTY1OTA
賞金に眼をくらんだこと以外はずっと有能だからな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:45:40 ID:k1OTU1ODA
クラピカという一匹の煽りカスのせいで一族全体が薄汚い呼ばわりされるクルタ族可哀想
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:50:31 ID:QzMzAwMzA
最悪を常に想像しろ、奴は必ずその斜め上を行くって考えのクラフト隊長は有能だね。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 21:59:59 ID:Y5MDkwODY
このシーンでダルツォルネが正しいって言う人がいるけど
クラプカは別に「心当たりがある人物以外には気を抜いていい」とは考えていないと思う
「当然周りすべてに気を付けるが、より可能性が高い人物がいるなら個別に対策立てといたほうがより安全性が増す」って思ってたのに
ダルツォルネが「可能性が高い人物以外には油断していいってことか?あぁ゛?」みたいに絡んでるように見えてしまう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:29:57 ID:IzMDM0MjA
>>36
考えていないならなお悪いんだがな…
通常通りの警備を疎かにせず、同時に可能性高い相手への個別対応も想定するとか、脳内メモリがどれだけあっても足りんぞ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:39:07 ID:M3MTk5MA=
>>36
それが伝わってないどころか多くの人間が煽っているように感じるのが問題なわけで
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:57:39 ID:E5NTY0ODA
>>36
こいつもウボォー引き取りに来たのが敵の変装という可能性考慮せずに死んでるからね
警戒を怠らないよう自分に言い聞かせてた節はあるかもね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:08:34 ID:A4OTg3NzA
>>36
そうやって可能性を偏らせること自体が想像力を狭めることに繋がって危険って考え方だろ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 03:21:17 ID:IxNDkyNzE
>>48
想像力逞しいのは結構だけど結局誰だろうと対応しろというのは精神論や脳筋の思考なのでメンツが強化系で揃ってない以上対応力より対策で対処する方が確実だと思うよ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 04:29:59 ID:k3MzEyMzU
>>67
それが出来るのなら当然そうだが
予告状を出してくれる紳士な相手ばかりでは無いのだから
こちらの都合の良い対策など出来る訳が無いと判断して当然だが?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:22:51 ID:U0MjEzNDQ
>>36
本気でわかってないんだな
あいつが動きそうだとか、手口が爆弾のやつがいるとか言われて何を対策するんだ?
安全性が増すなんて言葉を使うこと自体がズレてんだよ
敵を想像するやつにはな、恨みを持つ人物と通りすがりの一般人を同じ様に警戒なんてできねえ 絶対にだ
この警戒の温度差こそが最も危険なんだ わかるか?クラプカ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 21:20:47 ID:UxNDcxMzU
>>56
待て誰だそいつは
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 06:39:41 ID:g3MzY4NDM
>>36
予想してた事態に対して用意してた対策する自体が、その予想が間違ってた場合は結果的に疎かにしてしまう事に繋がる
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:45:53 ID:gxNjMzNjg
>>36
行き当たりばったりで護衛しろという主旨で言われればツッコミも入るだろうね
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処しろということだからね
クラピカは人殺しに忌避感あるし念の性質上どちらの言い分にも一理あるよ
リーダーは念関係なく自分の言ったこと守れず死んだけど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:25:07 ID:czMzgxMjA
後から滅茶苦茶上澄みの念能力者なのが分かった人
娘がファミリーの生命線だからマジで護衛に金かけてんだよな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:37:05 ID:UzMjY5MDA
>>37
銃弾10発受けても「大丈夫」じゃなくて「平気」だからな。強化系でも中々のものだし、他の系統、特に操作や具現化だったならスゴい実力者だった事になる。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:00:47 ID:M0NDQ1NzA
>>41
使ってた剣に刻んでいた文字みたいなのが神字の類ならたぶん操作系だろうね
強化系のプロハンが凝で受けて呻いたこと考えると上澄みだわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:36:59 ID:YzNzA2NTA
直接の雇い主やいまやってる王族相手には煽る気配すら見せてない
煽ったらダメな相手はちゃんと(クラピカなりに)区別してる
だから普段はちゃんと煽ってる意思はあるはず
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 22:56:12 ID:QzMzgzODA
ウボォーと比べるからダルツォルネの銃弾10発ってしょぼく見えるけどよく考えたらめっちゃ頑丈だよね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:02:51 ID:gxOTA2NTA
クラピカって絶対に力で敵わない作中最上位キャラたちが仮に煽ってきたら憤死だよな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:04:29 ID:IyODMxMTA
精一杯の擁護をするなら
旅団に狙われてたら好都合だからそうだといいなぁ
と考えて聞いていた可能性も

まぁ無自覚な煽りなんだろうけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:34:06 ID:YxMDY3MDA
船編でクラピカ自身が念能力含めたら敵のこちらへの攻略手段なんて無数にあるって思索してんだよな
その全てに対策なんて講じ得ない以上何があっても護衛するだけってダルツオネの考え方は正しい
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月10日 23:43:32 ID:U3MTAyNjA
×何か理由があって煽った
△特に理由はないけど煽った
〇本人は煽ったつもりはない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:06:45 ID:Q4MjI4NTA
他の同僚の護衛は特に質問しなかったんだよな。
ダルツォルネの意図を理解してたんだよ。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:06:46 ID:kyMzI0NzQ
人体取集しているゲスの一味だから最初から不信感があったからじゃね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:14:02 ID:MxODY2OA=
一言多いのはアドバイスのつもり
煽る口調なのは単に口がわるいだけ
明確な格上に上記の言動が出ないのは敬語使っているから
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:26:16 ID:Y1NDI5ODI
そろそろ連載再開しそう?
まだ休む?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 03:30:50 ID:gxNzA2MTM
>>57
再開前にはtwitter動くだろうけど今のところそんな気配ないからまだ寝てていいよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 00:48:41 ID:E0MzUyOTM
今の作者なら
他所のファミリーの構成員や名前や
ノストラード家との関係まで
延々と図や長文で解説・説明してきそう
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:19:53 ID:IyMzI5OTY
>>59
アキレスと亀の中間に延々と打点し続けるようなことしてるよね
いつまでたっても追いつけない
今は展開そのものが躯さんの強さ描写みたいなことになってるんだ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 01:54:41 ID:Y5OTk4MzQ
クラピカって絶対友達いねーよこいつ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 02:22:32 ID:I3Njg2ODY
悪気はないけど根本的に口が悪い
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 04:36:19 ID:QzMDc3NQ=
マフィアの娘なんて誰からでも狙われるから絞ったところでだよな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 05:25:47 ID:IyMzI5OTY
新入りが参謀みたいな助言するのはかまわんがなにリーダーみたいな口調で言ってるんだよ
リーダーはダルツォルネなんだよ
クラピカはリーダーでも参謀でもなくて新入りだろ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 06:34:00 ID:g3MzY4NDM
現実の職場でもクラピカの無能版みたいな新人が物申してるのよく見るとダルツォルネマインドは大事に思う
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:33:42 ID:IwOTc0NDI
こういうケースだとなにかに対策するってことは対策外のことに弱いってことだからな、思い込みで仕事するのは一般の会社でもNG
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 07:50:03 ID:A2OTE1NDM
クラピカに抜けてるのは自分が組織の事情に踏み込む様な情報を与えられる程には信頼されてないという想像力なんだよ
オークション乗り切る為にスポットで募集した護衛なんだから求められてるのは言ってしまえば肉の盾
極論ダルツォルネにしてみたらクラピカが刺客の可能性もあるわけで
ビスケとの会話の件もそうだが、クラピカって初仕事の相手が自分の考えを察してくれて必要とする情報は全て与えられるのが当然って考えてる気がする
プロなら当然そうすべきって意識なのか底抜けにお人好しなのか
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:20:51 ID:QxMzQzMDU
>>80
クラピカなら全ての情報を処理して不測の事態も想定した有効な対策を取れるのかもしれないけど、「何で新入りのお前にそんな権限を与えなきゃいけないんだ?」って話なんだよな
実績と信頼があって初めて開示される情報だよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 09:48:11 ID:UxNzAyMjc
キルアが除念について知って連絡してくれたときも流れでさらっと煽りいれるのがクラピカだから……
その後普通にお礼は言ってるあたり悪意があって言ってるわけじゃなくて単純に煽るみたいな言い方が癖になってるんじゃないだろうか
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 11:10:37 ID:kzNTEzMzE
ダルツォルネの敵の姿を勝手に想像するなってのは念能力者としての助言でもあるよな
念能力者が敵にいたら姿形はアテにならないし、周囲全員敵だと思って行動してた方が正しい
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 12:09:23 ID:k4OTI5OTc
「食い下がるようですが私の意見としては襲撃者に目星がつくならある程度の対策も立てられるのではないかと思うのですが。」
「誰もが敵の可能性があります。予断を抱く方が危険であると考えています。近づく者すべて敵という心構えで臨んでください。」
「なるほど、納得しました。」
「今後も気が付いたことは遠慮無く意見してください。」

これじゃ駄目なのかよ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:52:01 ID:Y0Mjc5MjA
連載再開祈願
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります