セーラームーンの衣装を考えた人って天才じゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 23:53:33
変身バンクが良すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 23:54:36
隠すべき所はちゃんと隠してるし体のラインもそんなに出てないから健全にカワイイ感じ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:01:19
>>3
それはそれとして滅茶苦茶際どいしドスケベだと思います
それはそれとして滅茶苦茶際どいしドスケベだと思います
12: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:49:12
>>3
胸とか尻とか太ももを無駄にデカくしないでスレンダーな体型だから下品に見えないんだと思う
もちろんスケベな目で見る奴は今も昔もいただろうけどその手の輩は女子学生のセーラー服モチーフってだけでエ○要素だと思うだろうし
胸とか尻とか太ももを無駄にデカくしないでスレンダーな体型だから下品に見えないんだと思う
もちろんスケベな目で見る奴は今も昔もいただろうけどその手の輩は女子学生のセーラー服モチーフってだけでエ○要素だと思うだろうし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 23:55:08
セーラー服は早く中学生高校生に上がりたい女の子の憧れだからね
5: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 23:55:52
衣装もだけど髪型も天才だわ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:00:11
連載前の衣装設定だとセーラー戦士それぞれ衣装を統一しない感じだったみたいだね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:03:47
>>6
前作のセーラーVがそもそもムーンと方向性違ったもんな
とはいえ初期案ムーンのデザインも可愛いよね
前作のセーラーVがそもそもムーンと方向性違ったもんな
とはいえ初期案ムーンのデザインも可愛いよね
33: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 17:11:32
>>6
凝っててこれはこれで可愛いけど、これだと女児受けそこまでしなかったかも
コピペと言われてもある程度シンプルな方が分かりやすくて良い(差別化は靴のデザインでできてるし)
凝っててこれはこれで可愛いけど、これだと女児受けそこまでしなかったかも
コピペと言われてもある程度シンプルな方が分かりやすくて良い(差別化は靴のデザインでできてるし)
46: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 12:41:51
>>6
亜美ちゃんお嬢様学校っぽい!・・・と思ったらまこちゃんがヘソ出しだと?!・・・ウッ
亜美ちゃんお嬢様学校っぽい!・・・と思ったらまこちゃんがヘソ出しだと?!・・・ウッ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:32:47
露出度高いか?
10: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:39:34
中が今にも見えそうな際どい短さのスカートだぞ
自発的に短くしてる子も多いからピンとこないかもしれんが、本来学生服のスカートはひざ下くらいの丈だ
当時は可愛く見えたけど今となっては危なっかしくて心配になっちゃうよ
自発的に短くしてる子も多いからピンとこないかもしれんが、本来学生服のスカートはひざ下くらいの丈だ
当時は可愛く見えたけど今となっては危なっかしくて心配になっちゃうよ
13: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:52:37
>>10
短いほうが動かしやすい事情もたぶんある
短いほうが動かしやすい事情もたぶんある
11: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:43:37
というか当時も「こんなスケベな格好したヒロインなんて女の子に受けるわけないだろ!」
ってスポンサー候補から言われたくらいだ
ってスポンサー候補から言われたくらいだ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:22:03
>>11
絶対ウケないしうちは子供向け商売してるんで!って断ったのは有名な話よね
絶対ウケないしうちは子供向け商売してるんで!って断ったのは有名な話よね
18: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:11:48
>>15
アニメは最初からヒットしたけれどその断ったスポンサーが想定していたように玩具の売り上げは苦心してたみたい(半年で打ち切りの噂が出るくらい)
1期後半に出てくるムーンスティックが玩具として大ヒットを記録して長期シリーズへと成ったそうです
アニメは最初からヒットしたけれどその断ったスポンサーが想定していたように玩具の売り上げは苦心してたみたい(半年で打ち切りの噂が出るくらい)
1期後半に出てくるムーンスティックが玩具として大ヒットを記録して長期シリーズへと成ったそうです
14: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:15:42
ていうか普通にレオタードがチラチラみえてたよね
16: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:29:21
男のオタクにしか受けんやろって思われてたのが予想外の大ヒットだからな
19: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 03:07:14
>>16
当時のタカラが「大人にしか受けねえよ」って突っぱねたのをバンダイが拾った結果だっけ
当時のタカラが「大人にしか受けねえよ」って突っぱねたのをバンダイが拾った結果だっけ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:59:06
まあそこは上手い感じなの女性作家さんならではだなあって感じする
20: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:04:23
スーパーセーラームーンの衣装が好きだったなぁ
21: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:19:50
健全かなあ
今の女児アニメでこれくらい知名度あってこれくらい露出してるアニメやったら割とバッシングされそうだけど
今の女児アニメでこれくらい知名度あってこれくらい露出してるアニメやったら割とバッシングされそうだけど
22: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:27:46
亜美ちゃんが初期に1番人気だったの何でだったんだろう
31: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 15:32:43
>>22
水色ってピンクほどじゃないけど女子に人気な色だからね
水色ってピンクほどじゃないけど女子に人気な色だからね
23: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 05:41:53
かわいいんだけど、○袋的なラインは子ども心に引っかかっていた記憶がうっすらある
アニメ見てるときは全然そんなこと考えてないけど、自由帳に絵描いてるときとかに
あと今見ると、プリーツスカートっぽいデザインだけど実際はドレープみたいにヒラヒラしてるの、そりゃ女児に刺さるわ
アニメ見てるときは全然そんなこと考えてないけど、自由帳に絵描いてるときとかに
あと今見ると、プリーツスカートっぽいデザインだけど実際はドレープみたいにヒラヒラしてるの、そりゃ女児に刺さるわ
29: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 13:49:44
>>24
女の子だからこそ思いっきり戦うには胸が気にならないのは大事だよね
考えられてる
女の子だからこそ思いっきり戦うには胸が気にならないのは大事だよね
考えられてる
25: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:18:11
>>24
なぜかエターナルになるとなくなるけどのっぺりした印象になるからあってよかったと思うプロテクター
なぜかエターナルになるとなくなるけどのっぺりした印象になるからあってよかったと思うプロテクター
36: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 17:38:00
>>34
あとレオタードとスカートの境目も立体感なくなるのがのっぺり感増してると思う
あとレオタードとスカートの境目も立体感なくなるのがのっぺり感増してると思う
47: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 12:56:38
>>34
子供心的には「ピンクの肩パーツが漫画と違って透けてない・・・何か可愛くない」ってなったな
透けて細い肩が見えるから女の子っぽさがあったのに、透けてないと肩幅広く見えてゴツイように感じたんだな
子供心的には「ピンクの肩パーツが漫画と違って透けてない・・・何か可愛くない」ってなったな
透けて細い肩が見えるから女の子っぽさがあったのに、透けてないと肩幅広く見えてゴツイように感じたんだな
48: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 13:06:01
>>47
原作って肩透けてるし、肩透けてない時も肩幅狭められてゴツくなってなかったよね
当時のアニメ技術だと透けさせるの難しかったのかもしれないけど残念だった
アニメもリメイクだと透けてて嬉しかった
原作って肩透けてるし、肩透けてない時も肩幅狭められてゴツくなってなかったよね
当時のアニメ技術だと透けさせるの難しかったのかもしれないけど残念だった
アニメもリメイクだと透けてて嬉しかった
26: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 06:31:10
漫画の初期はブーツにゆとりがあったけど簡略化が進んで足にピタッとしたデザインに変わったのは子供心に残念だった
27: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 13:41:22
又聞きだから本当かは知らないけどフィギュアスケートの衣装を参考だかモチーフだかしてるって聞いてなるほどなぁとなった
38: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:56:48
>>27
作者フィギュアスケート漫画描いてたしな
作者フィギュアスケート漫画描いてたしな
41: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:26:27
>>27
アニメだと必殺技のモーションはフィギュアスケートを参考にしたと監督が明言している。
アニメだと必殺技のモーションはフィギュアスケートを参考にしたと監督が明言している。
28: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 13:44:32
実はパンツではなくレオタード、レオタードだと文句つけずらいのがこの分野
30: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 14:06:21
胸が大きめのリボンで隠れているから余計いやらしさが軽減されているのかも
32: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 17:08:27
ゆっさゆさ揺れる○袋は苦手なタイプだけどプロテクターは動かないからかいやらしさとか感じなかったな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 20:06:52
個人的にはスーパーセーラームーンのコスチュームが一番好き
40: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 21:24:11
他の作品はともかくセーラームーンの漫画は谷間描いてあるしベッドシーンや既婚者への片恋慕があったり色々とアレなんだけどな
90年代アニメでは全部オミットされてる
90年代アニメでは全部オミットされてる
43: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 00:38:27
>>40
キューティーハニーF含めてあの頃の女児アニメは割と攻めてる
キューティーハニーF含めてあの頃の女児アニメは割と攻めてる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 03:07:50
セーラームーンの衣装の露出って主に脚で頻繁にパンチラしなければ(レオタードだけど)然程お茶の間は凍らない
この辺りの匙加減がほんと絶妙だったよね
まあ夢の鏡とか別件で凍るんだけど
スレチになるけど深夜アニメのまどマギが女性にもウケたのってかわいい衣装と過度な露出(や女キャラによる女キャラへの過度なセクハラ)がなかったからで、ここも巧かった
この辺りの匙加減がほんと絶妙だったよね
まあ夢の鏡とか別件で凍るんだけど
スレチになるけど深夜アニメのまどマギが女性にもウケたのってかわいい衣装と過度な露出(や女キャラによる女キャラへの過度なセクハラ)がなかったからで、ここも巧かった
35: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 17:33:19
際どい部分を露出させようとしてこうなったんじゃなく、可愛くカッコよくしようとした結果露出が多くなったって感じはありそう
元スレ : 結構露出度高くてシンプルなのに
そちらの方が重要
地球はいないし