連載が終了した漫画のアニメ化は絶望的なの?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 20:15:38
作者が失くなられて打ちきりになった9年後にアニメ化したかつて魔法少女と悪は敵対していた。は相当レアケースだった
21: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:23:57
>>2
ぶっちゃけ藤原先生レベルだからできる業
ぶっちゃけ藤原先生レベルだからできる業
16: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:20:12
>>2
ケースとケースが違うけどこれらと比べたらあかんのでは…
ケースとケースが違うけどこれらと比べたらあかんのでは…
3: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 20:16:57
ヘルクも連載終了してからだいぶ経ってアニメ化されたな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 21:31:45
武装錬金はちゃんと全部やってくれたね
5: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 21:34:14
タコピーとかもアニメ化するしサムネみたいなネットで話題になった作品は行けそうな気がする
31: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 16:27:48
>>5
タコピーはめっちゃ売れたし短編だから出来るだけでは
タコピーはめっちゃ売れたし短編だから出来るだけでは
6: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:11:20
打ち切りめいた終わり方だったけどアニメ化した初恋限定。
いちご100%よりこっち派だからジャンプラ辺りでまたやってほしいんだよな
いちご100%よりこっち派だからジャンプラ辺りでまたやってほしいんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:13:52
うえきの法則は完結してからアニメ化だっけな
8: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:16:16
ただ、そのケースならアニメ化した場合高確率で最後までやるというメリットがある
46: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 00:49:35
>>8
ジャンプや大手雑誌のアニメ化ならそうかもしれないけど
その他の中堅以下の雑誌・媒体の原作だと完結後に奇跡的にアニメ化されても1クールで終わりな事の方が多いと思う
ジャンプや大手雑誌のアニメ化ならそうかもしれないけど
その他の中堅以下の雑誌・媒体の原作だと完結後に奇跡的にアニメ化されても1クールで終わりな事の方が多いと思う
9: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:19:31
やってほしい
この前もトレンド入りしてたし需要は確実にある
この前もトレンド入りしてたし需要は確実にある
10: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:38:06
でもショタものってネットでの話題と売り上げが比例しない印象があるんだよな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 22:58:34
サムネに関してはやりたいこと全部全力疾走で駆け抜けて終わったからまあええやん
12: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 01:16:40
10巻未満で完結した場合はアニメ化の確率もそんなに下がらない気がする
結局は売上で決まるかと
結局は売上で決まるかと
13: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 01:22:15
アクロトリップは大分前に連載終了したのに突然のアニメ化だったな
40: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:15:33
>>14
それとかはシリーズもので既に太客が何人もついてるやつじゃん……
それとかはシリーズもので既に太客が何人もついてるやつじゃん……
15: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 10:37:50
CITYがアニメ化するとは思わなかった
日常より巻数多いけど週刊誌だった分刊行ペースも速かったことによるもので、それだけの量が作者のファン以外に広まる前にあっという間に終わってしまったと思ってたから
日常より巻数多いけど週刊誌だった分刊行ペースも速かったことによるもので、それだけの量が作者のファン以外に広まる前にあっという間に終わってしまったと思ってたから
17: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:21:05
最近は逆に原作進行中に見切り発車でアニメ化スタートするケース減ってない?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:23:10
>>17
見切り発車アニメの後半の悲惨さたるや
見切り発車アニメの後半の悲惨さたるや
47: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 10:30:05
>>20
鋼錬はオリジナルはオリジナルの方で走り切ったの本当にすごい。
鋼錬はオリジナルはオリジナルの方で走り切ったの本当にすごい。
18: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:21:48
サムネがアニメ化できないのにはもっと他に理由あるだろ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:22:42
まず自分の好きな作品は高クオリティでアニメ化して然るべきみたいの考え方が俺には分からない
漫画だけじゃ不満の残る作品でしたって遠回しに言ってるのか?とも思う
漫画だけじゃ不満の残る作品でしたって遠回しに言ってるのか?とも思う
45: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 22:43:11
>>19
自分がそうだからって他人もそうだとは限らないんだぞ
自分がそうだからって他人もそうだとは限らないんだぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 15:28:20
>>19
自分の好きな作品は色々な表現法方で見たいってだけだと思うよ
少なくともそんな穿った思想の奴は少ないよ
自分の好きな作品は色々な表現法方で見たいってだけだと思うよ
少なくともそんな穿った思想の奴は少ないよ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:26:31
>>23
完結してたんだっけ?
完結してたんだっけ?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 14:05:51
>>24
2021年11月連載完結
2021年12月アニメ化発表
2021年11月連載完結
2021年12月アニメ化発表
25: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 11:42:05
露出とかキャラデザはアニメ化に際してさらっと変更されることは珍しくないから問題ない
多分一番面倒なのはガブール人が境遇だけ黒人モチーフなのに肌が白だから、少し違うけどホワイトウォッシュみたいな言いがかり付けられそうなとこ
多分一番面倒なのはガブール人が境遇だけ黒人モチーフなのに肌が白だから、少し違うけどホワイトウォッシュみたいな言いがかり付けられそうなとこ
28: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 15:31:42
ダイの大冒険も終了後何年もたってから再アニメ化したな
32: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 17:01:12
>>28
あれは多分少年時代に脳を焼かれた子供が権力を手にした結果出来た事だから…
あれは多分少年時代に脳を焼かれた子供が権力を手にした結果出来た事だから…
29: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 15:40:24
最終回のめどがたったからアニメ化のパターンもある
ダンジョン飯とか
ダンジョン飯とか
33: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 18:48:10
確かムヒョとロージーも完結してからいきなりアニメ化したよね
34: 名無しのあにまんch 2025/01/09(木) 20:14:01
連載終了してからかなり経ってたのにサンデーのノケモノ達の夜もアニメ化したからな…
39: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:13:51
>>36
昔読んでたけど今アニメ化知ったわ完結まで読んでみようかな
昔読んでたけど今アニメ化知ったわ完結まで読んでみようかな
37: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 00:52:53
うえきの法則はどうだったっけ……ぎりぎり被ってたっけ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 01:17:06
武装錬金
和月先生「今更ァ!?」
和月先生「今更ァ!?」
42: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 02:23:41
サムネよりサンキューピッチのアニメ化を目指す方が現実的じゃないか?
44: 名無しのあにまんch 2025/01/10(金) 19:29:27
雑誌休刊で早期終了した「わかば*ガール」もきんモザのヒットもあってかアニメ化したな~
元スレ : アニメ化する前に連載終了っていう