【ハンターハンター】ビスケの変身ってどういう仕組みなの?

  • 27
1: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:05:27
念能力の応用なのかそれとも念とはまた別な技術なのか
前者なら強制的に絶状態にする能力を受けたらその瞬間にいきなりマッチョ形態になったりするのかな
2: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:07:49
>>1
念ではある
多分マジカルエステでは
3: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:12:12
>>2
肉体を変化させるのは変化系とか具現化系の分野だし納得はできるな
14: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:09:24
>>3
変化系ってオーラを変化させるものだからビスケみたいなパターンは相当珍しいと思うわ
肉体変化は基本操作系と具現化系でしょ
4: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:12:16
念の応用だけど絶でどっちの姿になるかは謎
イルミの針変身もそうだけど変身中に念使えなくなったらどうなるかは戦いの中で答えを見つけるしかない……
5: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:23:46
絶状態にされてお色気コメディの王道展開だな!
成長()してしまって服がビリビリに
7: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:46:44
>>5
GIで少女からゴリラに変身して破けてないから多分そうはならん
色気(鍛え上げられた肉体美)ならワンチャン
6: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:45:42
例えばお腹が出てるのを気にしてる人が常に気を張ってお腹を引っ込めて自分の理想の体型に近付けてるのは現実でもあるだろう
念も使ってのそれの超スゴいバージョンなんじゃないか
21: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 17:43:05
>>6
オールマイト理論
8: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 09:50:55
理屈の変身じゃないと思う、長年こうなりたいなってエステ続けてたら体が変化してたんじゃないか感謝の正拳突きみたく
10: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:13:36
>>8
長年の鍛錬?が自然と念能力に結びついたってのはありそうな話
9: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:08:41
変身解除を任意で出来るから、何らかの発なんだろうな
可愛くなってる間は弱体化してるみたいだからそれが制約だろうか
11: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:16:07
ビスケほどの達人をして「詳しい仕組みは分からない」と断言するくらいなので、
「おそらく念の一種なんだろう」くらいしか推測できない謎の現象なんだよね実際
12: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 10:40:36
念だったとしたら本人も原理が不明のまま使ってる能力もあるんだな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 11:35:01
なんか分からんけど発動するからヨシ!
15: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:40:01
肉体グネグネ変化させるユピーが変化系って判明したから、肉体変化は変化系を極めて隣り合ってる強化系と具現化系も合わさって可能にしてるのでは?
キルアも念覚える前でも指尖らせてたし。
17: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:57:22
>>15
ユピーは人間じゃなくて魔獣とのキメラだから人間成分0だし能力と身体機能は不可分だから指標にするには独自性が高すぎると思う
キルアの方は「オヤジはもっとうまく盗む」って言ってたからキルア固有スキルじゃなくてゾルディック家の技術の一つだろうしシルバは放出系らしいから肉体変形に必要な系統は結局わからん
16: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:45:32
子供ビスケがゲンスルーとの鬼ごっこの時に絶してないとは考えにくいので
体型維持にオーラの有無は関係ないと思われる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 13:58:43
肉体変化が変化系か具現化系かってのは置いておくにしても、変身系能力でそう小さくはなれないだろうって提示されてるのを見ると念能力の世界においても不可解な体格変化はしてるんだよなビスケは
19: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 15:54:46
絶ってあくまで体外へのオーラの放出を止めるだけだからそこがどういう風に作用してるのか
22: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 17:45:02
>>19
そうじゃないとクラピカが絶るたびに心臓に刺さった針が消えることになっちゃうしな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 17:34:07
ビスケは強さも見た目相応にはなってるから
制約としてビスケの見た目にする代わりに弱くなるという対価を払ってると思うんだよね
だから本来のビスケが強ければ強いほど可憐になれるみたいな
42: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 08:19:59
>>20
いいなこの考え、圧縮されたものほど美しくなれるのは宝石にも通じるし
23: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:16:09
王位継承戦で念をヨモツヘグイやネコノナマエで大分システマチックに扱ってたと思ったらここでビスケがよーわからん言い出したのは大分異質だったなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:20:06
変化系って実はサンプルケースが少ないからよくわからんところはある。

自分もユピーのアレは「魔獣として備わっていた特性を強化系でバフかけて高速の変身を可能にしている」
と思ってたんだけど、変化系だと判明したし。

放出系で瞬間移動ができるように、肉体をスライムやゴムのように変質させることも可能なのかもしれない。
25: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:27:06
キメラアントの特性だと思うけどザザンも美女からトカゲの姿になっていたな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:41:58
美容の力だよ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:47:29
まず、「変身」自体は様々なアプローチで可能だと思う。
強化系 パーム ゴン
具現化系 ツボネ ボノレノフ
操作系 イルミ 
イカルゴのだって死体を着ぐるみにしてるけどやってることは変身と似てる。

変化系なんだけど、その能力の数も「オーラを変質させる」のばっかで「肉体を変形・変質させる」が可能なのか怪しいところ。
ユピーの例はキメラアント・魔獣って観点からちょっと断言しづらい。(変身にオーラを使っていることは明言されているが、それが元来の生物的な特性なのかが判然としない。変化系の本領は爆発であって変身は強化系だけかもしれないから)
28: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 18:53:27
変化系の能力と無関係ではないだろうが、いわゆる発とは明らかに違うな
念能力というか念自体が身体に及ぼす作用、みたいな

ゴンがゴンさん化したときはこの瞬間だけでいいからピトーを倒せるぐらいになりたいっていう強い思いが身体に働いて成長を無理矢理促進=強化した
ビスケは「美少女になりたい」という長年の思いが徐々に身体を変化させ、やがて任意で切り替えられるようになった

具現化系だで「アシュラマンみたいになりたい」って切実に思うやつがいたら、何十年かかけて腕が生えてくるのかもしれん
29: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:04:20
念って過程をすっ飛ばして結果だけ出すから細かい仕様や原理は能力者本人すら分かんないんだよね
だからクロロみたいに嬉しい誤算が起きることもあればクラピカみたいに悪い誤算が起きることもある
30: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:09:13
本来は何でもそうなんだけど念能力の技術体系って単なるリバースエンジニアリングの賜物でしかないから、制約とか系統はそうした方が説明しやすい、理論的に扱えやすいってだけなのよね
36: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:57:29
>>30
あの系統図もあくまで心源流があの世界の念をああ分析してるってだけであの世界の真理かは分からんしな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:16:13
マジカルエステの能力の一部ってことでいいんじゃないの
あの能力は本人が望んだものをそのまま技にしている感じだし
オーラを「若返る美容液」に変化してマッサージすれば発動するとか出来そうだし
弱体化もセットで制約も分かりやすいしな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:58:10
もうこれで終わってもいいって短時間での急成長があるんだからこうなったらいいなってジワジワ幼い姿になるのもあっておかしくはないわな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:08:44
本人も詳しくわかってない能力の影響だからこんな不完全な感じだけど、きっちり意識して発として完成してたらロリの姿で固定されて本来のパワーも出せたのかな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:09:27
人生の大半を捧げるレベルで体を鍛えておいて本人にも原理が分からない念が発現するレベルで華奢な女の子の姿に憧れてるってビスケ結構闇抱えてない?
41: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 00:18:14
>>35
武人メンタル発揮して師匠になったしその後の面倒見もいいからうやむやになってるけど、そもそもの出会いのきっかけは自分より40以上年下の少年たちの無垢な友情をムチャクチャにしてやりたい気分って近づいてきたことだし
キャラ固まってなかっただけと言われたらそこまでだけど、抱えてる闇はおそらく大分ヤバいぞ
47: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 15:20:14
>>35
闇なんかな 元々作ってる念能力があれなんだからそもそも可愛い女の子でありたい気持ちと武人でありたい気持ちを最初から同居させてるだけな気もする
あの肉体は強くなった結果なってしまっただけで
37: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:13:39
カストロさんなんかも強くなりたい虎口拳を極めたいと一心に願い続けてたらいつのまにか虎になったりしてたのかな🐅
38: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:36:09
デザインしたとしてその通りになるとは限らない
そんなことありふれてるからな
超能力なんだからなおさらそうだ。矛盾とか設定ミスとかじゃなくて、そういうものとしか言えないのである
39: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:42:13
ユピーに限らずキメラアントは割と気軽に変形する奴おるのよ
師団長のザザンはまだ尻尾切りという代償を払ってる節があるけど、
兵隊長以下であるゴリラフクロウのホロウとかそんな様子もないし

でもアイツら化け物だからね…念能力も肉体そのものも人類の限界を超えてるからそういうことが出来る訳で
少なくともビスケに起きている現象は人類基準の普通の念能力では説明できないから「よく分からない」になってる
40: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 23:02:15
「無茶苦茶強くなりたい」って気持ちと「めちゃめちゃ可愛くなりたい」って気持ちは矛盾しないんだ 
43: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 08:54:29
>>40
異世界で最強の美少女になる話が売れまくる世の中だしな
44: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 09:17:37
ビスケの場合は小柄な美少女化するとパワーが落ちて弱体化しているっぽいので矛盾はしてないけど相反しているのは間違いない
45: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 09:22:53
ビスケってマジカルエステでマッサージ師具現化してたし元々具現化系寄りの変化系だったんかな
46: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 14:33:56
>>45
変化系ド真ん中だな。ローション自体は変化系で、クッキーちゃんは別に特殊能力も戦闘力もなさそうな単なるマッサージ師っぽいから大してメモリ使ってなさそう
48: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 16:31:28
マッサージを行う事で様々な変化を与えることができる念人形を具現化しているんだよな
つまりビスケは自分の念に攻撃されている状態だから、絶状態になっても能力が消えない
49: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 18:22:55
変化系はユピーくらいだけど、具現化いれるとツボネとかパドイユとか(多分)カートンとか大分増えるんだよな
機械的な部分は具現化で肉体的な部分は変化の領分なんだろうか?
50: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 18:54:18
変化系は念を通して自己の肉体変化も極めれば出来るんだろうね
51: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 19:57:47
まあ大まかに大別したら六つに分かれるってだけだからね。実際には変化と具現化の間くらいに肉体変化があるんじゃないか
52: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 20:16:55
本気出す時はこの姿になるわけだしなんかこう色んなもの制限するかわりに若い肉体に見せてる誓約と制約を含む何かなのではないだろうか

元スレ : ビスケの変身ってどういう仕組みなの?

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンタービスケット=クルーガー

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:04:55 ID:UxNjA4NTU
変化系だからユピーの肉体変化と同じ理屈では
絶に関しては体の外にオーラを出さない技術だから自分の体内で変化を及ぼす能力と絶は両立し得るだろ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:59:40 ID:QyNzMxMjA
>>1
ユピーに関しては蟻だしキメラだから変身は素かもしれないのがまたややこしい。
ユピーは素の変身機能を前提にした、
感情の起伏でオーラの増幅と変身の幅広げるのが能力だとは思う。
人間じゃ前提が無理だからビスケはそこが能力だけど。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 19:07:30 ID:Q2MzM0NTA
>>1
強化の「切れ味」という概念の強化や、リンチの「回答を体の外に放出する」みたいに、オーラの性質だけじゃなくて「何か」を変化させるのは変化系っぽいね
変装、擬態、声真似、温度調整なんかも変化だろうな
そもそも、水見式でオーラじゃなくて水の味が変化してるし・・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:06:16 ID:UyMDIzNzU
ビスケの可愛くなりたい願望を変化形が作用した感じだと受け取った。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:06:59 ID:c4ODE0NDA
小顔マッサージってあるやろ?
あれを念能力で発展させ全身に行ったら小柄なかわいいビスケの出来上がりよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:12:35 ID:A0MzQyMTU
ブループラネットパワー!メイクアップ

この言葉での変身
夫妻のファンの俺でなきゃ見逃しちゃうね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:24:50 ID:U4Nzg3OTU
ビスケが変化系だから変化系能力なのだろう
本人のセリフから考察するに時間を掛けて肉体を変化させるタイプの能力かな?肉体変化自体は時間がかかるという制約があるが、完成すればいつでも元の姿に戻れると
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 19:13:18 ID:Q2MzM0NTA
>>5
ヒソカ探しの時の言動からすると変装自体はメジャーな能力っぽいし、身体能力や質量を永続的に変化させる能力が理屈が解らないっぽいね
肉体の成長なら強化系の範疇なんだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:32:01 ID:k3OTkxMDA
不思議で便利な大風呂敷、大和撫子七変化、ゴンのありったけを見るに、念は肉体の大きさと形と時間変化を自由に変えられるんだろう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:45:54 ID:I5NjYxMzU
分類的には具現化能力なんだろうけど
イメージ修行の期間が「長年」なのは時間かかりすぎだし
「少しずつ」完成させていったのもちょっと違和感あるんだよな
あとボノやヒンリギと違って持続時間の制限が無いのも気になる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 18:23:51 ID:A3NzM5ODU
>>7
その辺はむしろ具現化系の蓄積型の特徴な気もする
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:51:01 ID:QwODQ2NTA
肉体変化は具現化系らしいから変化系は隣だしこのくらい頑張ればやれるんだろう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 16:53:45 ID:Q2MTI4OTA
マッド博士の整形マシーンとかあるから余裕でしょ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:08:09 ID:M2OTk0ODU
ビスケ的には美容ローションになるオーラのつもりだけれど
実際は自分の理想の姿になるローションの性質を持ったオーラで
自分のオーラに骨の髄まで浸っているから
長年かけて理想の姿になった(自らの念による効果なので解除可能)だと思っている
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:09:08 ID:Q0MTAyOTU
本来の念の覚え方をしただけだと思ってる
体系化前の念ってその道のプロがある日突然目覚めるものだったみたいだし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:21:14 ID:E5MTA0ODY
文字通り念じ続けた結果理想の姿になる手助けをオーラがしただけだろ
少女化も一緒で具体的な仕組みはなく念じ続けた結果
念はオーラを使ってあれこれするもんで、必ずしも仕組みが存在するわけじゃないしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:22:12 ID:AwMDA1NzU
具現化系の効果だとしても得意分野の範囲だしな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:38:04 ID:I2MTczMjU
念自体が現実改変系の能力だから何でもありだと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 17:40:00 ID:M0NTg0MDA
元の姿と言ってるけど元の姿とも限らんよね
ごつい姿を作り出してるのかもしれないし
変化させることのできる人間の言うことを信用できない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 18:40:47 ID:gwMzY5NDA
マッチョになったビスケに無理矢理レイ◯プされたい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 18:49:32 ID:Q4MTY0NDU
あの世界には技術?として肉体を変化する術があるんだろうな
キルアとかも念なしで手先を変形させてたし
それを念能力で下駄履かせたらああなれるんだろう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 19:40:32 ID:Y5NDA2NTU
具現化系の変身って肉体がぐにゃぐにゃ変形するんじゃなくてボワァってヒーローみたいに変身する感じだから、イルミが肉体ビキビキ変形して変身する実例ある操作系か物体に施される場合もあるっぽい変化系じゃないかな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 19:43:14 ID:EzODMxOTU
マジカルエステで若返ってるのかと思ってた
マジカルエステとは別に肉体変化の発を持ってるってのもメモリとか考えるとなんだかなぁ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 20:00:10 ID:cxNDQ5OTU
ゴンも全てを擲って最強形態ゴンさんに強化したんだし
毎日可愛い女の子になりたいって念じ続けてたら華奢な少女に変化したのも理屈が通ってはいる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 20:19:11 ID:Q0ODk2MA=
ビスケほどの念の達人が原因不明っていってるから原因不明なんだろうな
念による作用は確実なのに絶をしても解けないから本当に謎の現象
エストの副作用としても本人がそんな能力込めてないならやはり謎

作中で体を変化させるのが具現化系多いってだけで念はその結果を得るのにどの系統とか関係ない気がする
効率非効率はあるだろうが

強化系→ゴンの例で強化系の成長で変身に近い効果ができる
放出系→鏡写しなどで相手の姿をコピーするオーラで変身
操作系→イルミの操作針で顔を変えてたように変身
具現化系→一番多いので言わずもがな(ボノ、ツボネetc)
変化系→原因は不明のビスケ、ヒソカが変身と同様の現象を起こしてる
特質系→何でもありなのでそうしたらそうなる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 20:34:28 ID:QwNTgyNDM
今まで不遇と言われてた変化系の新たな側面やな
あくまで個人的なイメージだけど即物的な変形が具現化で断続的な変形が変化系って考えると納得ではあるかな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 21:06:04 ID:Y3NTk0MDU
念って思い込みの部分も強く反映される傾向あるから、マッサージで疲労回復してる時に理想の自分を思い浮かべてたら、自分限定で自然出来た発みたいなものだと思ってる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります