創作のボンボンキャラ、性格悪く描かれがち問題

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:20:56
実際はむしろボンボンの方が性格良いこと多い気がする
大らかな人多くない?
62: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:06:41
>>1
今時サムネみたいな服装の金持ちの子供はいるんだろうか?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:22:22
昔からの金持ちはおおらかな人が多いけど成金の家は性格悪い奴が多い
3: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:25:44
人間余裕があるほど人に優しく出来るからなぁ、金銭面の心配無いのはデカいわ
スラム街の治安の悪さとか金無いのが滅茶苦茶デカいだろうし
58: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:15:39
育ちのいいボンボンっていえばやっぱジョナサン
4: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:31:27
その人間単独なら知らんがいわゆる社長の息子や娘が
現場でトラブルのタネになる話はしょっちゅう聞くし
経験もあるからボンボンって括りではなんとも
5: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:31:38
親が金持ちだと良い教育と良い学校入れられるから、環境自体が良くなるんだよね
別に悪意がないわけじゃないけど周囲の環境が良いせいでそもそも悪意の天井が低くなる
6: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:37:16
個人的な経験で言うと友達には良いけど上司には欲しくないパターンが多め
素直で自己主張は弱いから指示に従う側の適性が高いイメージ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:38:28
貧乏人出身でコンプ強い人も上司には嫌だからそこは一長一短かなあ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:40:22
親が金持ちかつ優秀な上司、大抵その人自身も優秀で人生で無能に出会ったことがないから理不尽になりがち
9: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:40:28
性格の悪いボンボンてのも最近見ない表現かもな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:43:27
>>9
悪役令嬢…
28: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:55:46
>>15
そういうのってそもそもの登場人物が誰も彼も金持ちだから「ボンボンだから性格悪い」って描かれ方されてるわけでもないよな
ボンボンの中で性格悪い個人ってだけで
10: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:40:50
創作でも言うほど性格悪く描かれがちでもないと思う
性格悪いのも多いだろうけど大らかなキャラも相応に多い
貧乏キャラも同様
11: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:14
ボンボンって必然的に羨む必要ないからね
普通に考えて貧乏な方が嫉妬しやすいって地盤はある訳で
※貧乏な人は必ず嫉妬深いとは言ってない
59: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:55:17
>>11
それはどうだろう
金でどうにかなることについてはそうかもしれないけど、容姿とか才能とかどうにもならないことも多いわけだし
創作でも身分が高かったり金はあるボンボンまたはその親が、それより劣る家柄や財力でも才能に長けた相手に嫉妬してやらかし展開はあるし
12: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:31
甘やかされてたかどうかに尽きる
13: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:50
性格悪いタイプの坊ちゃんの知り合いはいたけど親が忙し過ぎて1人で家にずっといたのと
友人関係が悪くて金にたかるタイプに本人が自慢気質っていうコンボだった
14: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:43:25
良い人と環境に恵まれて優しい純粋な人になるけど悪意ある人間に慣れてなくていざ出会った時対処ができないイメージがある
上流も上流の方は悪意ある人に狙われるのは日常茶飯事だから対処もしっかり教育されてるけど周囲よりちょっと裕福ぐらいのレベルは食いもんにされやすいような あと上流は頭も良い人が多いからそれもありそう
41: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:17:07
創作でも性格のいいボンボン
42: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:19:25
>>41
性格いいかは分からんけど金持ちを鼻にかけてはいるな…ただのナルシシズムでなければ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:04:56
>>41
自分も真っ先に花輪くんが頭に浮かんだ
たまに空気読めてないところはあるけどおおむね善良なボンボン
67: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:53:16
>>41
最初は面倒くせー変な奴だったけど気づけばいつの間にかノブレスオブリージュ的ナイスガイにキャラ変したな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:44:20
性格の悪い金持ちも良い金持ちも両方いたぞ
前者は親はまともだけど子供は人を見下しまくったりして嫌われてた
17: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:45:54
恵まれた人特有の無自覚の刃向けてくるのしかいないよねリアルだと
18: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:46:12
裕福な人は性格悪いって方がほとんどの人は裕福じゃないから
そっちの方が溜飲が下がるのよね
でもそういうフィクションだいぶ減ってないか? 昔の方が多かった気がする
19: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:47:38
昔の漫画はイケメン、エリート、金持ちみたいなハイスペが悪役だったイメージあるわね
今見るとルサンチマン酷過ぎて笑っちゃうが
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:48:21
知り合いの明らかな金持ちの家庭出身者を見ている限りだと、おおらかな印象の人とそうでもない人は半々くらいかなあ
今の日本じゃあ金持ちだろうとそうでなかろうと食うに困るような家庭の出身者は滅多にいないし、精神的な余裕という意味では貧乏人も金持ちも大して変わらん
まあ貧乏人にしても金持ちにしても、それをアピールしてくる類の人はあんま余裕ねーなと思うことが多いけど
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:49:56
貧乏でコンプ強くて人の足引っ張るタイプは自覚ないし
それを周りがやめてって指摘したら被害者面始めるのがめんどくさい
金持ちはそういう弱者逃げはできないところはまだマシ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:51:20
お金で問題解決してきたような人ってナチュラルに思考がそんな感じだから怖い
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:51:45
恵まれてる人と喋ってマウント取られた傷ついたっていう人いるけどそういう傷つきやすい人は
自分と同レベか下の人と付き合えばって思ってしまう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:52:27
衣食足りて礼節を知る
獣から人間になるためには最低限の生活の余裕がいる
39: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:15:55
>>24
現代の日本でそれが足りてない人間がいるかというと怪しいけどな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:52:57
自分が貧乏な場合はお金持ちの方が性格悪いって言うし逆も然りなんじゃないかなって思う
人間だししょうがないよねこの手の議論
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:53:16
性格の悪い金持ちは成り上がりに多い
ソースは俺の曾祖母ちゃん
27: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:55:42
最近は貧乏な人のタチの悪さみたいなのもお金持ちの人の狡さもどっちも描かれることあると思う
昔の朝ドラとか王道漫画の貧乏な人は清貧で性格良いみたいなのみんなもう信じてないんじゃないかなあ…
だから苦労する育ちのいい人みたいな貴種流離譚はまだまだ人気なんじゃないかな 知らんけど
29: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:58:43
人による

個人的には金持ちばっかの学校の保護者会行った時セキュリティを舐め腐ってるひとばっかでびっくりした
その後事件も起きたからちょっとは気にする素振りは見せてたが
31: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:00:47
金持ちばっかの私立に子供を行かせたがる割には
そこと自分の価値観がもちろん合わなくてお金持ちに憧れながら批判し出す人もいるしまあ人による
32: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:02:54
なんかこれ恵まれた人がうっすら嫌いな人は恵まれた人の悪い面をピックアップするし
貧乏な人に偏見がある人は貧乏な人の悪い面を記憶に残しやすいってだけな気もするんよね
33: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:05:22
性格悪いボンボンは金はあったが愛のない家庭に多い気がする
34: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:08:13
性格の良い金持ちって良いやつと言うより普通の人なんだよね
36: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:11:26
貧乏人の方が性格終わってるよな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:23:26
>>36
お前と一緒にするな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:11:50
犯罪率は貧乏人の方が圧倒的に多い
まぁ会社落ち目になった時の粉飾とか金持ち特有の犯罪もあるんだが
38: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:13:19
創作キャラの性格悪い金持ちなんかも庶民から見たら金持ちでも金持ちの中ではそこまで上でもない半端者とかはあるあるじゃない?
だから一番上の奴に気に入られようとしてごますりしたりしてるのとかあるじゃん?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:16:30
アメリカだと日本ほどは金持ちに嫉妬する感覚がないらしく、嫉妬?なんで?あやかろうとする方がいいじゃん!という感じらしいけどアメリカの漫画に出てくる金持ちの描写ってどんな感じなん
43: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:21:26
>>40
逆に見える限りのアメリカの金持ちって
ここで出てくるような成金ばっか、どころか自分で発信してる情報からですらガチのサイコパスを伺わせるような話がゴロゴロ出てくるのによく憧れられるよな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:51:30
>>43
アメリカンドリームだからね
国民の自力救済が建国理念の国だから上に対する憧れ(独立独歩)を失った瞬間国が解体するねんアメリカ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:26:41
時々暴走するが良心はあるボンボン
46: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:27:20
>>45
チョイスその絵でいいのかよw
47: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:29:09
芸能人のガキとかやばい奴多いし金持ちだから性格いいとも言えないでしょ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:29:50
日本は裕福な国なのに陰湿だなぁ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:35:04
アメリカでもいけすかん成金はいる
BTTFのビフとか
52: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:02:34
性格の良し悪しってかなり主観的な要素なので何とも言えない
優しくて快活な好人物に見えるけど貧困層に対しての共感が生じにくい生まれだから福祉の面ではゾッとするほど冷たい金持ちというのはよく見るし
60: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:57:39
>>52
金銭的なことに限らないけど、自分が恵まれてるからついそれ基準に考えてしまって
恵まれてない立場の他人への想像力が足りないってのはありがちだな
それで失敗してから成長するタイプのキャラもいるけど
63: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:11:33
スネ夫とかいう富裕層への熱い風評被害を一身に担っている男が国民的コンテンツにいるので……


という話を以前何処かでした時に「スネ夫は母親も同じように自慢するタイプだから、自慢しようと思ってやっているというか親の話し方をトレースした結果ああなったんじゃないか」みたいな意見を見たな
65: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:37:29
>>63
スネ夫も自慢しまくったりのび太をハブにしたりすることはあるけど、貧乏人を露骨にバカにしたりはしないから性格は悪いけどクズというほどでもないように感じる
68: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:34:57
地元の地主さんは災害時に自衛隊に土地貸して
地元の運送と話つけてたり船の補填とかボランティアさんの泊まる場所用意とかしてたからありがたかった
ただその地主と関わったのその時位で先祖代々良い人だとしか聞いてない
69: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:51:07
>>68
良い地域って代々の地主さんが立派だったり良い人なことが多い気がする
まともな人が町内会的なのまとめてくれるだけで本当に助かる新参にできるものでもないし
64: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:28:00
よく美形は性格がいいって聞くけどまったく関係ないと思う
貧富の差で性格の良し悪しが生まれる
顔が良くても貧しい家庭の子は性格悪かったし荒んでた
55: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:09:28
金持ちというか親や親類が一代でのしあがったタイプは家族含めて過激なことある
特に親がブラック企業系の儲け方してるとなんというかヤバい
51: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:52:23
性格いいと悪いで2極化が激しいイメージ
優秀でなんでもしきれたりするひとや人が良すぎて周りからたかられてる人もいれば、問題起こすたび親に金で解決してもらったり近所で有名なカスもいる

元スレ : 創作のボンボンは性格悪く描かれがちだけど

アニメゲーム記事の種類 > ネタ漫画ボンボン金持ちキャラ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:05:09 ID:A1MTc0Mzg
園子とかなんであんな大富豪の娘なのに庶民派で優しいんだ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:14:52 ID:k3ODY3NTg
>>1
あれでモテなかったのが本当に不思議だわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:24:55 ID:QwNTQ4OTQ
>>16
あの米花町出身の身空なら粉かけてくる相手だって所詮類友だから…。

改めて京極さんとかいう超ハイパーエグゼクティブプラチナムフルメタルゴールドUSSR彼氏ガチャ引けたのスゴいな…。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:41:25 ID:IzMDg2Mjg
>>16
ちょっと金持ち程度ならともかくケタが違いすぎる大金持ちには手が出しづらそう
ちょっとした仕草に品があって育ちの違いを察されるタイプかもしれん
ナンパなんて相手してくれそうな子にしかしない
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:48:35 ID:I1NTk0MzY
>>26
映画とかだと財閥の関係の雑事普通にこなしてるしな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:43:59 ID:Q0MzQ3NjI
>>16
髪型で損してるパターン
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:27:31 ID:c0MTU4NDA
>>1
おでこ出してる園子は普通にブスだし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:06:09 ID:gyNDczOTM
別に金持ちが特別性格悪いとは思わないけど成功してる人間は人格も優れてるって信仰はなんなんだろうな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:07:51 ID:k2MjA5Nzc
>>2
そんな信仰聞いたことないけど田舎のマイナー宗派か何か?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:18:10 ID:Q0MzQ3NjI
>>2
信仰でなく願望という庶民の押し付けだな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:30:57 ID:gxNTc3Njg
>>2
そりゃビジネスやって金稼ぐならそれなりに人柄良くないと誰もついてこないもの。全員そうとは言わんが割と率高いだろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:43:56 ID:c3OTA0MzY
>>2
ビジネスでの成功者とお金持ちを混同しているのでは?
正確には意味が違う言葉だし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:55:52 ID:Q5NTY3NzI
>>2
芸能人とかが多額の寄付してると立派!いい人!ってなるのはあるな
あれは善性というより社会性の証明にはなるけど
一般人がコンビニで募金するのと変わりない行為なんだがな
金額の多寡が善意の大きさと考える人間も多い
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:07:19 ID:Q5NDUyODc
リアルでも勝ち組の子供は勝ち組になる傾向があるってのが分かったからか一昔前に比べたら持たざる人の方が人間的に優れてるかみたいなのは減ったイメージ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:16:16 ID:cyNzU5ODE
>>3
昭和は戦後成金が多く、がめつい印象だったらしい
苦労しながら事業を拡大した親はがめつく、生まれた時から苦労してない子供は育ち良く育てられてて性格が良くなるという感じ
子供も学生時代はまだ親の事業がうまく行ってないので孫世代でやっと性格が良くなるパターンもあり
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:07:49 ID:MyNTk1MDg
読者は金持ち・権力者より貧乏な一般人の方が圧倒的に多いから金持ち権力者を悪役にした方が多くの人が喜ぶ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:08:15 ID:gwNDg3NDE
それは人によるのでは?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:08:20 ID:gyODcwODg
性格悪いからボンボンって言うんじゃないの
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:09:12 ID:AwMDEzNDQ
金カムの鯉登みたいに伸び代が大きいキャラが多い気がする
最初は甘ちゃんだったり嫌味なヤツでも最終的にはいいヤツだったり大物になってる感じ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:09:17 ID:E0NzI4ODk
なろうでも、王子やら金持ちやら勇者みたいなのが、このテンプレやらされてるな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:09:32 ID:I0Nzc2MzA
モツオは友情に厚くて誰にでも誠意ある対応ができてしかも真面目一辺倒でもないという、金持ちキャラとしては少年漫画であまり見ないタイプの気がする
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:11:13 ID:czODAzNw=
らーめん再遊記は作者のボンボンへの憎しみが伝わってくる
あと電動キックボード
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:12:57 ID:IxNTUyMzI
そりゃ金も持ってて性格良ければ完璧すぎて扱いが難しいからな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:13:03 ID:Q3MTQ1MTk
しかしねぇ・・・ボンボンが丸くなったら劣化コロコロになって消えゆくのみだから・・・
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:13:24 ID:czMjM0Mg=
ボンボンって言葉自体が性格悪い金持ちを卑下する言葉なんだからそりゃボンボンキャラには性格悪い奴しかいねーだろ
性格の良い金持ちキャラはおぼっちゃま・お嬢様とか言葉の意味は多少違ってもノブリス・オブリージュとか言われる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:13:42 ID:Q4ODgzNw=
陰こじらせてる奴はだいたいボンボン
普通はコロコロなんだよなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:16:03 ID:EyMTYzMzA
成金だけはいくら馬鹿にしてもいいみたいな論調のスレで草
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:21:29 ID:Q0MzQ3NjI
叩き上げは庶民に優しいみたいな風潮があるけど
苦労したからこそ怠惰なクズとコネ人事を嫌うもんだけどな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:28:01 ID:k4MzYyMTA
この記事見るだけでも貧乏人の僻みは醜いと分かる
自省しないと
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:29:18 ID:gxNTc3Njg
ガキの頃は周囲より恵まれた自分を格上と認識して増長する子も多いがそこから先は親の教育次第で普通よりいい子に育ちがち。大抵金稼げるだけの人なので人格面に問題ないことが多いし。ただまあ確実とは言えんわな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:33:27 ID:k1MjY4MTk
ちびまる子ちゃんは容姿がいいor家がお金もちほど性格が良い傾向にあるリアルだよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:50:31 ID:Q0MzQ3NjI
>>25
容姿の悪さや貧乏だから卑屈になる
みたいな負のスパイラルはリアルや経営でもありがちだけど
性格の悪い奴をブサイクに描きすぎではあると思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:44:58 ID:Q4MDI1NjI
嫌がらせに命かけたような奴らは最早ホモじゃないの?って思ってしまう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:47:04 ID:I1NTk0MzY
結局親かね、立場・金銭的余裕を教育に使うか甘やかすのに使うか
規模が大きくなる分良悪の幅が大きい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:48:13 ID:c3OTA0MzY
昔は清貧が美徳とされていて
不要に貯めこむヤツは悪いことをやっているに違いない!という偏見が未だにあるよね
実際は貧乏人の方が経済的余裕の欠如から生活習慣・価値観・知能レベル他の理由で性格が悪い傾向があることが事実だとバレてしまった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:48:51 ID:IxMjI5MTI
コミックボンボンのスレだと思って開いたワイが来ましたよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 15:56:02 ID:YzNDEzMzY
恵まれてることは悪で不幸であることが善みたいな信仰あるっちゃあるからな…
だいたいこの現代日本で不幸自慢なんかしたところで中東の紛争地域の孤児たちには誰も勝てないんだぞ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:00:40 ID:I5NzQzMjQ
ガラスの仮面の亜弓さんみたいな金持ちだからこそのメンタル鋼の努力家もおるし…
経済的にも環境も容姿もすべてかなり恵まれてる人だからこそ、同年代から僻みに遭ったり、努力した自分の実力を世間では七光りだと誤解されて認められにくいということもある
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:00:53 ID:I5NzQzMjQ
ガラスの仮面の亜弓さんみたいな金持ちだからこそのメンタル鋼の努力家もおるし…
経済的にも環境も容姿もすべてかなり恵まれてる人だからこそ、同年代からねたみに遭ったり、努力した自分の実力を世間では七光りだと誤解されて認められにくいということもある
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:03:43 ID:UxNjIyNTM
金持ちで性格悪いだと「おぼっちゃまくん」が浮かぶ。
悪人ではないけど子供であることを差し引いても…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:09:12 ID:MwMjQ4MTI
主人公の味方するおぼっちゃんキャラも多いし金持ちでも良い奴もいれば悪い奴もいるってだけでは?
ただなまじ金やコネで周囲振り回すからわがまま言い出した時に普通の子みたいに放置すればいいだけとならず面倒だから目立つ感じで
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:13:17 ID:Y1NTAyOTQ
オクトラ2のアルロンドは町おこしした程度でポンと国家予算規模の融資に応じるわ、主人公のピンチに頼まずとも駆けつけるわ、仲間にすれば経験値100倍(※運次第)だわで全く何も裏がなくて逆にびびった
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:15:32 ID:IwNDkzMzI
花輪くんとか浦安のあかねみたいに家に遊びに行くだけで話作れて便利な場合もあるけどね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります