創作のボンボンキャラ、性格悪く描かれがち問題
1: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:20:56
実際はむしろボンボンの方が性格良いこと多い気がする
大らかな人多くない?
大らかな人多くない?
62: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:06:41
>>1
今時サムネみたいな服装の金持ちの子供はいるんだろうか?
今時サムネみたいな服装の金持ちの子供はいるんだろうか?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:22:22
昔からの金持ちはおおらかな人が多いけど成金の家は性格悪い奴が多い
3: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:25:44
人間余裕があるほど人に優しく出来るからなぁ、金銭面の心配無いのはデカいわ
スラム街の治安の悪さとか金無いのが滅茶苦茶デカいだろうし
スラム街の治安の悪さとか金無いのが滅茶苦茶デカいだろうし
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:31:27
その人間単独なら知らんがいわゆる社長の息子や娘が
現場でトラブルのタネになる話はしょっちゅう聞くし
経験もあるからボンボンって括りではなんとも
現場でトラブルのタネになる話はしょっちゅう聞くし
経験もあるからボンボンって括りではなんとも
5: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:31:38
親が金持ちだと良い教育と良い学校入れられるから、環境自体が良くなるんだよね
別に悪意がないわけじゃないけど周囲の環境が良いせいでそもそも悪意の天井が低くなる
別に悪意がないわけじゃないけど周囲の環境が良いせいでそもそも悪意の天井が低くなる
6: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:37:16
個人的な経験で言うと友達には良いけど上司には欲しくないパターンが多め
素直で自己主張は弱いから指示に従う側の適性が高いイメージ
素直で自己主張は弱いから指示に従う側の適性が高いイメージ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:38:28
貧乏人出身でコンプ強い人も上司には嫌だからそこは一長一短かなあ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:40:22
親が金持ちかつ優秀な上司、大抵その人自身も優秀で人生で無能に出会ったことがないから理不尽になりがち
9: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:40:28
性格の悪いボンボンてのも最近見ない表現かもな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:43:27
>>9
悪役令嬢…
悪役令嬢…
28: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:55:46
>>15
そういうのってそもそもの登場人物が誰も彼も金持ちだから「ボンボンだから性格悪い」って描かれ方されてるわけでもないよな
ボンボンの中で性格悪い個人ってだけで
そういうのってそもそもの登場人物が誰も彼も金持ちだから「ボンボンだから性格悪い」って描かれ方されてるわけでもないよな
ボンボンの中で性格悪い個人ってだけで
10: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:40:50
創作でも言うほど性格悪く描かれがちでもないと思う
性格悪いのも多いだろうけど大らかなキャラも相応に多い
貧乏キャラも同様
性格悪いのも多いだろうけど大らかなキャラも相応に多い
貧乏キャラも同様
11: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:14
ボンボンって必然的に羨む必要ないからね
普通に考えて貧乏な方が嫉妬しやすいって地盤はある訳で
※貧乏な人は必ず嫉妬深いとは言ってない
普通に考えて貧乏な方が嫉妬しやすいって地盤はある訳で
※貧乏な人は必ず嫉妬深いとは言ってない
59: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:55:17
>>11
それはどうだろう
金でどうにかなることについてはそうかもしれないけど、容姿とか才能とかどうにもならないことも多いわけだし
創作でも身分が高かったり金はあるボンボンまたはその親が、それより劣る家柄や財力でも才能に長けた相手に嫉妬してやらかし展開はあるし
それはどうだろう
金でどうにかなることについてはそうかもしれないけど、容姿とか才能とかどうにもならないことも多いわけだし
創作でも身分が高かったり金はあるボンボンまたはその親が、それより劣る家柄や財力でも才能に長けた相手に嫉妬してやらかし展開はあるし
12: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:31
甘やかされてたかどうかに尽きる
13: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:50
性格悪いタイプの坊ちゃんの知り合いはいたけど親が忙し過ぎて1人で家にずっといたのと
友人関係が悪くて金にたかるタイプに本人が自慢気質っていうコンボだった
友人関係が悪くて金にたかるタイプに本人が自慢気質っていうコンボだった
14: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:43:25
良い人と環境に恵まれて優しい純粋な人になるけど悪意ある人間に慣れてなくていざ出会った時対処ができないイメージがある
上流も上流の方は悪意ある人に狙われるのは日常茶飯事だから対処もしっかり教育されてるけど周囲よりちょっと裕福ぐらいのレベルは食いもんにされやすいような あと上流は頭も良い人が多いからそれもありそう
上流も上流の方は悪意ある人に狙われるのは日常茶飯事だから対処もしっかり教育されてるけど周囲よりちょっと裕福ぐらいのレベルは食いもんにされやすいような あと上流は頭も良い人が多いからそれもありそう
42: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:19:25
>>41
性格いいかは分からんけど金持ちを鼻にかけてはいるな…ただのナルシシズムでなければ
性格いいかは分からんけど金持ちを鼻にかけてはいるな…ただのナルシシズムでなければ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:04:56
>>41
自分も真っ先に花輪くんが頭に浮かんだ
たまに空気読めてないところはあるけどおおむね善良なボンボン
自分も真っ先に花輪くんが頭に浮かんだ
たまに空気読めてないところはあるけどおおむね善良なボンボン
16: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:44:20
性格の悪い金持ちも良い金持ちも両方いたぞ
前者は親はまともだけど子供は人を見下しまくったりして嫌われてた
前者は親はまともだけど子供は人を見下しまくったりして嫌われてた
17: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:45:54
恵まれた人特有の無自覚の刃向けてくるのしかいないよねリアルだと
18: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:46:12
裕福な人は性格悪いって方がほとんどの人は裕福じゃないから
そっちの方が溜飲が下がるのよね
でもそういうフィクションだいぶ減ってないか? 昔の方が多かった気がする
そっちの方が溜飲が下がるのよね
でもそういうフィクションだいぶ減ってないか? 昔の方が多かった気がする
19: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:47:38
昔の漫画はイケメン、エリート、金持ちみたいなハイスペが悪役だったイメージあるわね
今見るとルサンチマン酷過ぎて笑っちゃうが
今見るとルサンチマン酷過ぎて笑っちゃうが
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:48:21
知り合いの明らかな金持ちの家庭出身者を見ている限りだと、おおらかな印象の人とそうでもない人は半々くらいかなあ
今の日本じゃあ金持ちだろうとそうでなかろうと食うに困るような家庭の出身者は滅多にいないし、精神的な余裕という意味では貧乏人も金持ちも大して変わらん
まあ貧乏人にしても金持ちにしても、それをアピールしてくる類の人はあんま余裕ねーなと思うことが多いけど
今の日本じゃあ金持ちだろうとそうでなかろうと食うに困るような家庭の出身者は滅多にいないし、精神的な余裕という意味では貧乏人も金持ちも大して変わらん
まあ貧乏人にしても金持ちにしても、それをアピールしてくる類の人はあんま余裕ねーなと思うことが多いけど
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:49:56
貧乏でコンプ強くて人の足引っ張るタイプは自覚ないし
それを周りがやめてって指摘したら被害者面始めるのがめんどくさい
金持ちはそういう弱者逃げはできないところはまだマシ
それを周りがやめてって指摘したら被害者面始めるのがめんどくさい
金持ちはそういう弱者逃げはできないところはまだマシ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:51:20
お金で問題解決してきたような人ってナチュラルに思考がそんな感じだから怖い
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:51:45
恵まれてる人と喋ってマウント取られた傷ついたっていう人いるけどそういう傷つきやすい人は
自分と同レベか下の人と付き合えばって思ってしまう
自分と同レベか下の人と付き合えばって思ってしまう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:52:27
衣食足りて礼節を知る
獣から人間になるためには最低限の生活の余裕がいる
獣から人間になるためには最低限の生活の余裕がいる
39: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:15:55
>>24
現代の日本でそれが足りてない人間がいるかというと怪しいけどな
現代の日本でそれが足りてない人間がいるかというと怪しいけどな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:52:57
自分が貧乏な場合はお金持ちの方が性格悪いって言うし逆も然りなんじゃないかなって思う
人間だししょうがないよねこの手の議論
人間だししょうがないよねこの手の議論
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:53:16
性格の悪い金持ちは成り上がりに多い
ソースは俺の曾祖母ちゃん
ソースは俺の曾祖母ちゃん
27: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:55:42
最近は貧乏な人のタチの悪さみたいなのもお金持ちの人の狡さもどっちも描かれることあると思う
昔の朝ドラとか王道漫画の貧乏な人は清貧で性格良いみたいなのみんなもう信じてないんじゃないかなあ…
だから苦労する育ちのいい人みたいな貴種流離譚はまだまだ人気なんじゃないかな 知らんけど
昔の朝ドラとか王道漫画の貧乏な人は清貧で性格良いみたいなのみんなもう信じてないんじゃないかなあ…
だから苦労する育ちのいい人みたいな貴種流離譚はまだまだ人気なんじゃないかな 知らんけど
29: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:58:43
人による
個人的には金持ちばっかの学校の保護者会行った時セキュリティを舐め腐ってるひとばっかでびっくりした
その後事件も起きたからちょっとは気にする素振りは見せてたが
個人的には金持ちばっかの学校の保護者会行った時セキュリティを舐め腐ってるひとばっかでびっくりした
その後事件も起きたからちょっとは気にする素振りは見せてたが
31: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:00:47
金持ちばっかの私立に子供を行かせたがる割には
そこと自分の価値観がもちろん合わなくてお金持ちに憧れながら批判し出す人もいるしまあ人による
そこと自分の価値観がもちろん合わなくてお金持ちに憧れながら批判し出す人もいるしまあ人による
32: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:02:54
なんかこれ恵まれた人がうっすら嫌いな人は恵まれた人の悪い面をピックアップするし
貧乏な人に偏見がある人は貧乏な人の悪い面を記憶に残しやすいってだけな気もするんよね
貧乏な人に偏見がある人は貧乏な人の悪い面を記憶に残しやすいってだけな気もするんよね
33: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:05:22
性格悪いボンボンは金はあったが愛のない家庭に多い気がする
34: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:08:13
性格の良い金持ちって良いやつと言うより普通の人なんだよね
36: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:11:26
貧乏人の方が性格終わってるよな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:23:26
>>36
お前と一緒にするな
お前と一緒にするな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:11:50
犯罪率は貧乏人の方が圧倒的に多い
まぁ会社落ち目になった時の粉飾とか金持ち特有の犯罪もあるんだが
まぁ会社落ち目になった時の粉飾とか金持ち特有の犯罪もあるんだが
38: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:13:19
創作キャラの性格悪い金持ちなんかも庶民から見たら金持ちでも金持ちの中ではそこまで上でもない半端者とかはあるあるじゃない?
だから一番上の奴に気に入られようとしてごますりしたりしてるのとかあるじゃん?
だから一番上の奴に気に入られようとしてごますりしたりしてるのとかあるじゃん?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:16:30
アメリカだと日本ほどは金持ちに嫉妬する感覚がないらしく、嫉妬?なんで?あやかろうとする方がいいじゃん!という感じらしいけどアメリカの漫画に出てくる金持ちの描写ってどんな感じなん
43: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:21:26
>>40
逆に見える限りのアメリカの金持ちって
ここで出てくるような成金ばっか、どころか自分で発信してる情報からですらガチのサイコパスを伺わせるような話がゴロゴロ出てくるのによく憧れられるよな
逆に見える限りのアメリカの金持ちって
ここで出てくるような成金ばっか、どころか自分で発信してる情報からですらガチのサイコパスを伺わせるような話がゴロゴロ出てくるのによく憧れられるよな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:51:30
>>43
アメリカンドリームだからね
国民の自力救済が建国理念の国だから上に対する憧れ(独立独歩)を失った瞬間国が解体するねんアメリカ
アメリカンドリームだからね
国民の自力救済が建国理念の国だから上に対する憧れ(独立独歩)を失った瞬間国が解体するねんアメリカ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:26:41
時々暴走するが良心はあるボンボン
46: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:27:20
>>45
チョイスその絵でいいのかよw
チョイスその絵でいいのかよw
47: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:29:09
芸能人のガキとかやばい奴多いし金持ちだから性格いいとも言えないでしょ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:29:50
日本は裕福な国なのに陰湿だなぁ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:02:34
性格の良し悪しってかなり主観的な要素なので何とも言えない
優しくて快活な好人物に見えるけど貧困層に対しての共感が生じにくい生まれだから福祉の面ではゾッとするほど冷たい金持ちというのはよく見るし
優しくて快活な好人物に見えるけど貧困層に対しての共感が生じにくい生まれだから福祉の面ではゾッとするほど冷たい金持ちというのはよく見るし
60: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:57:39
>>52
金銭的なことに限らないけど、自分が恵まれてるからついそれ基準に考えてしまって
恵まれてない立場の他人への想像力が足りないってのはありがちだな
それで失敗してから成長するタイプのキャラもいるけど
金銭的なことに限らないけど、自分が恵まれてるからついそれ基準に考えてしまって
恵まれてない立場の他人への想像力が足りないってのはありがちだな
それで失敗してから成長するタイプのキャラもいるけど
63: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:11:33
スネ夫とかいう富裕層への熱い風評被害を一身に担っている男が国民的コンテンツにいるので……
という話を以前何処かでした時に「スネ夫は母親も同じように自慢するタイプだから、自慢しようと思ってやっているというか親の話し方をトレースした結果ああなったんじゃないか」みたいな意見を見たな
という話を以前何処かでした時に「スネ夫は母親も同じように自慢するタイプだから、自慢しようと思ってやっているというか親の話し方をトレースした結果ああなったんじゃないか」みたいな意見を見たな
65: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:37:29
>>63
スネ夫も自慢しまくったりのび太をハブにしたりすることはあるけど、貧乏人を露骨にバカにしたりはしないから性格は悪いけどクズというほどでもないように感じる
スネ夫も自慢しまくったりのび太をハブにしたりすることはあるけど、貧乏人を露骨にバカにしたりはしないから性格は悪いけどクズというほどでもないように感じる
68: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:34:57
地元の地主さんは災害時に自衛隊に土地貸して
地元の運送と話つけてたり船の補填とかボランティアさんの泊まる場所用意とかしてたからありがたかった
ただその地主と関わったのその時位で先祖代々良い人だとしか聞いてない
地元の運送と話つけてたり船の補填とかボランティアさんの泊まる場所用意とかしてたからありがたかった
ただその地主と関わったのその時位で先祖代々良い人だとしか聞いてない
69: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:51:07
>>68
良い地域って代々の地主さんが立派だったり良い人なことが多い気がする
まともな人が町内会的なのまとめてくれるだけで本当に助かる新参にできるものでもないし
良い地域って代々の地主さんが立派だったり良い人なことが多い気がする
まともな人が町内会的なのまとめてくれるだけで本当に助かる新参にできるものでもないし
64: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:28:00
よく美形は性格がいいって聞くけどまったく関係ないと思う
貧富の差で性格の良し悪しが生まれる
顔が良くても貧しい家庭の子は性格悪かったし荒んでた
貧富の差で性格の良し悪しが生まれる
顔が良くても貧しい家庭の子は性格悪かったし荒んでた
55: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:09:28
金持ちというか親や親類が一代でのしあがったタイプは家族含めて過激なことある
特に親がブラック企業系の儲け方してるとなんというかヤバい
特に親がブラック企業系の儲け方してるとなんというかヤバい
51: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:52:23
性格いいと悪いで2極化が激しいイメージ
優秀でなんでもしきれたりするひとや人が良すぎて周りからたかられてる人もいれば、問題起こすたび親に金で解決してもらったり近所で有名なカスもいる
優秀でなんでもしきれたりするひとや人が良すぎて周りからたかられてる人もいれば、問題起こすたび親に金で解決してもらったり近所で有名なカスもいる
元スレ : 創作のボンボンは性格悪く描かれがちだけど



















