アニメやゲームのグッズを転売ヤーから買った事ある?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:08:02
正直に話してほしいから買った人への批判はやめてね
どうしてもその価格で欲しかったの?
どうしてもその価格で欲しかったの?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:14:23
喧嘩なら買ったことあるよ🤪
8: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:15:42
ヤフオクやメルカリで買ったの全部含まれるんかそれ?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:15:03
品質が担保されてない商品買うなんて無理
|
|
|
12: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:19:32
定価より高い古本は何冊か買った気がする
11: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:17:55
コミケの同人誌買ったぞ
委託ないから現地で買うしかないから交通費と並ぶ時間と暑さを考えたら全然安い
委託ないから現地で買うしかないから交通費と並ぶ時間と暑さを考えたら全然安い
13: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:21:53
まだ転売って概念すらない時代、カードショップで単品カードを買うことも含めるなら
14: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:22:12
もう新品で売られてないゲームソフトを3倍の値段で買ったことならあるわ
中古ゲームショップで買っても同じくらいっていうか店の方がちょっと高いしそもそも売ってない
中古ゲームショップで買っても同じくらいっていうか店の方がちょっと高いしそもそも売ってない
15: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:26:11
プレミアついた中古品は転売とは違う気がする
49: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:38:41
>>15
購入した物を他の人に売ることが転売なんだから転売ではあるでしょ
購入した物を他の人に売ることが転売なんだから転売ではあるでしょ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:42:01
>>49
広義の転売屋ではないでしょ
広義の転売屋ではないでしょ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:50:17
>>50
プレミアムの付いた中古品を売る行為が転売って話
売り手によって行為の呼び方は変わるの?
転売屋以外なら転売にならないの?
プレミアムの付いた中古品を売る行為が転売って話
売り手によって行為の呼び方は変わるの?
転売屋以外なら転売にならないの?
53: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:52:48
>>50
それを言うなら「狭義の」では?
そもそもプレミアついてなくても転売は転売だしな
ブックオフで100円本買ってもっと高い(けど定価よりは安い)値段で売っても転売だ
それを言うなら「狭義の」では?
そもそもプレミアついてなくても転売は転売だしな
ブックオフで100円本買ってもっと高い(けど定価よりは安い)値段で売っても転売だ
16: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:26:53
TCGだと店のシングル価格と大差ねーもん
むしろ交通費考えたらフリマアプリの方が安いまである
画像だけじゃ分からない傷や抜けがあったりそもそも写真と同じ商品だけど違うのを送りつけてくるリスクはあるけど
むしろ交通費考えたらフリマアプリの方が安いまである
画像だけじゃ分からない傷や抜けがあったりそもそも写真と同じ商品だけど違うのを送りつけてくるリスクはあるけど
17: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:27:42
ゲーセンの景品はいつも買ってるよ
自分で取るより何倍も安い
自分で取るより何倍も安い
19: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:29:41
ゲーセンのフィギュアとか800円くらいで売ってて安いよな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:28:18
ガンプラにハマりたての頃定価を知らなかったから転売屋価格で買ったことはある
20: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:30:27
ガンプラは素人が組み立てた完成品でも売れてるからビビる
23: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:32:02
>>20
ガンダムのインテリアみたいな扱いで
むしろ他人から買うレベルには拘りが強くないから素人が組み立ててちょっと値段下がってる方が狙い目みたいな感じなんじゃないの
ガンダムのインテリアみたいな扱いで
むしろ他人から買うレベルには拘りが強くないから素人が組み立ててちょっと値段下がってる方が狙い目みたいな感じなんじゃないの
28: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:07:32
>>23
作るのが目的だと思ってたから完成品って売れるんだってビックリした
改造用のパーツ目的とか再販がないSD系は組み立て済みでも定価の10倍以上するらしいね
作るのが目的だと思ってたから完成品って売れるんだってビックリした
改造用のパーツ目的とか再販がないSD系は組み立て済みでも定価の10倍以上するらしいね
21: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:31:29
マジでないなぁ
定価より高い時点でまず買う気しないってのがあるんで正規の値段・ルートで買えないなら縁が無かったと諦めるクチ
定価より高い時点でまず買う気しないってのがあるんで正規の値段・ルートで買えないなら縁が無かったと諦めるクチ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:31:43
数十年前の限定配布CDをプレミア価格で買ったことある
24: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:53:34
ヤフオクで約10年前発行の同人誌セットを買ったけどこれも転売から買った判定になる?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:03:36
電池交換したDQ3(GB版)くらいかな
当時は若く、分解ナニソレな若造でしたなぁ
当時は若く、分解ナニソレな若造でしたなぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:00:06
クレーンゲームのプライズと一番くじは普通に買ってるわ
そっちの方が安くつくし
そっちの方が安くつくし
29: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:08:31
一番くじの下位賞が魅力的な時はそっちで買う
30: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:16:07
スイッチ➕リングフィットアドベンチャー買ったけど
あれよく考えたら定価より高かったな
あれよく考えたら定価より高かったな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:19:01
転売屋と知らずに食品を買った
届く前になんだかおかしいことに気付いてキャンセルと返金間に合ったから事なきを得たが転売から買ってしまったと気づいた時のショックは凄まじかった
届く前になんだかおかしいことに気付いてキャンセルと返金間に合ったから事なきを得たが転売から買ってしまったと気づいた時のショックは凄まじかった
32: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:51:57
ちょくちょく買ってる
それに1割くらい乗せて他の転売屋に売ってる
それに1割くらい乗せて他の転売屋に売ってる
33: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:54:20
何回も再販待つと悩みの種になって頭チラつくからウザいんだよ
今手に入って何割か増しならそれでいい
今手に入って何割か増しならそれでいい
34: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:55:43
注文できなかった受注販売の模型買った事あるわ
5000円くらい高かったけど再販無いだろうししゃーない
5000円くらい高かったけど再販無いだろうししゃーない
35: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:57:39
再販なしのグッズなら買ったことある
36: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:01:00
言われるまでもないかもしれないが、使用済み中古品と買占め転売品は分けて考えるべき
38: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:28:55
>>36
くじとかランダムグッズでダブったとか狙ってたやつじゃなかったけど捨てるのもなんだしってパターンとかな
くじとかランダムグッズでダブったとか狙ってたやつじゃなかったけど捨てるのもなんだしってパターンとかな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:08:11
>>38
その辺の細分化の難しさとか、判別を自動化する厳しさとかが転売屋を根絶出来ない一番の理由だよな
その辺の細分化の難しさとか、判別を自動化する厳しさとかが転売屋を根絶出来ない一番の理由だよな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:20:59
プレミアついたスニーカーを定価プラス1万ぐらいで買った
スニーカー好きだけど、定価超えを買ったのは後にも先にもこの時きりだな
スニーカー好きだけど、定価超えを買ったのは後にも先にもこの時きりだな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:31:31
ニンテンドーDSライトを当時はマイナーだった転売屋から買ったぞ
500円しか変わらなかった上に新品がちゃんと爆速で届いたからノーダメだったわ
500円しか変わらなかった上に新品がちゃんと爆速で届いたからノーダメだったわ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:34:51
申し訳ないけど転売ヤーとブラインド商品どちらかを絶滅させれると言われたらブラインド商品を絶滅させるわ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:22:53
昔ライブのチケットを破格値で買った事ならある
当時は転売ヤーではなくダフ屋と呼ばれていた
開演時間になってもチケットが余ってると1000円とか500円とかで買えた
当時は転売ヤーではなくダフ屋と呼ばれていた
開演時間になってもチケットが余ってると1000円とか500円とかで買えた
43: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:42:50
定価と同じか定価以下なら気にせず買う
44: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:50:10
昔ガンプラ始めたての頃にルプレクをアマゾンで2500円で買ってしまった事があった
45: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 09:19:58
ダフ屋でJリーグの試合のチケットを会場近くの路上で前売り価格から500円引き(当日価格からは1000円引き)で購入
チケットをよく見ると招待券(現地でチケットと引き換えで満員もしくは満員見込み時使用不可)だった
そのチーム当時は不人気でタダ券バラ撒いてた頃だったから多分地元のヤーさんがあちこちからかき集めたんだろうな…売れたらその分丸儲けだし
チケットをよく見ると招待券(現地でチケットと引き換えで満員もしくは満員見込み時使用不可)だった
そのチーム当時は不人気でタダ券バラ撒いてた頃だったから多分地元のヤーさんがあちこちからかき集めたんだろうな…売れたらその分丸儲けだし
46: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:25:22
受注商品を大量買いしておいて絶版になってからプレミアム価格で売ってた人から買ったことある
高いは高いけどその人が買ってなかったら入手困難になってたから普通に助かった
保管費込みと考えれば許容範囲かな
高いは高いけどその人が買ってなかったら入手困難になってたから普通に助かった
保管費込みと考えれば許容範囲かな
47: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:28:59
大昔もう作家が残ってないマイナージャンルの同人誌をヤフオクで探ってたことがあったなあ…
pixivも今ほど栄えてなくて古い作品だから投稿数もあんまりなくて推しカプ探すには中古店行くかヤフオク探すしかなかったんだよな…
pixivも今ほど栄えてなくて古い作品だから投稿数もあんまりなくて推しカプ探すには中古店行くかヤフオク探すしかなかったんだよな…
48: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:29:20
転売の概念を知らなかった頃サッカー日本代表のチケットを買ってしまったことがある・・・知らないなりに何でこんなに高いんだろう?と疑問には思っていたけど地元で日本代表の試合が観れることなんて滅多にないからどうしても欲しかったんだ
チケットの送り主が地元と全然違う県だったのと高額なチケット代でようやくこれ転売か!と気づいた愚かな自分よ もう二度と買わん
チケットの送り主が地元と全然違う県だったのと高額なチケット代でようやくこれ転売か!と気づいた愚かな自分よ もう二度と買わん
52: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:52:43
買い占めしなきゃ別にいいわ
買い占めでもブラインド商品やプライズが自分で購入するよりも安くなりそうなら消極的に歓迎する
買い占めでもブラインド商品やプライズが自分で購入するよりも安くなりそうなら消極的に歓迎する
61: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:09:36
ウサ靴やシエ首…ファビュラにレーヴァとホンマお世話になったわ
62: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:23:47
情弱で間違えて買っちゃった
後から気づいてキャンセルしようとしたけど手遅れだった
後から気づいてキャンセルしようとしたけど手遅れだった
63: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:37:23
海外限定グッズは買ったことある
64: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:12:30
クレーンゲームのぬいぐるみでキャラ人気にもよるけど2000円以内程度
コンビニくじフィギュアだと7000円以内くらいなら買う
雑誌やしまむら・GUコラボみたいなランダム要素もなく全国買えるもんで定価倍額以上になってるのは買わん
そんな感じの基準
コンビニくじフィギュアだと7000円以内くらいなら買う
雑誌やしまむら・GUコラボみたいなランダム要素もなく全国買えるもんで定価倍額以上になってるのは買わん
そんな感じの基準
59: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:05:06
現地行かなきゃ買えないグッズは転売ヤーから買ってる
行くのめんどくさいし余計な金かかるし
まあ元々日用品と医薬品、ゲーム機本体みたいな必需品とそれがないと派生商品が困るもの以外は転売に抵抗ないのがデカイのはあるかも
行くのめんどくさいし余計な金かかるし
まあ元々日用品と医薬品、ゲーム機本体みたいな必需品とそれがないと派生商品が困るもの以外は転売に抵抗ないのがデカイのはあるかも
58: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:54:02
やっぱ現地行かなくても手に入るってのはデカいよ
それが欲しくなったタイミングと売ってる期間がズレてるなんてのはよくあるしね
それが欲しくなったタイミングと売ってる期間がズレてるなんてのはよくあるしね






















3アウトの極刑にしろよ