【感想】ワンピース 1164話 お労しやロックス……【ネタバレ注意】

  • 177
14: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:01:08
扉絵かわいい
16: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:02:30
>>14
ミホークと重ねて見てる辺り、やっぱミホークに対してはそれなりに懐いてはいたんだろうか
135: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:04
>>16
そもそも2年後ペローナの服滅茶苦茶ミホークのセンスに影響受けてそうだしな…モリアに続く第二のパパまであるというか…
35: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:38
>>14
この兎、マムの所のだよな?
55: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:12
>>35
ビックマム海賊団所属で名前はランドルフだと教える
69: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:08:48
>>55
真面目に存在を思い出せない。
92: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:11:28
>>69
ビスケットと枝と初めて戦った時に鶴とコンビ組んでた奴。
確か鍋をひっくり返された時にまとめて負けてた筈…
15: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:02:14
かつての王は“デービー・D・ジョーンズ”
21: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:16
>>15
エメトが「(ジョイボーイを)王にできなくてスマナイ」って謝ってたけどもしかして壮大な王位継承戦みたいなのが行われていたのか?
17: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:02:33
よくやったくまァァァァァァァァァァァ
18: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:02:38
デービー一族が巨大な王国の王族か!?
19: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:02:48
覇王色、呼び出しも出来るのか…
20: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:07
仲間殺しが耐えなかったってもしかして…
リンリンや白ヒゲにほぼ並ぶまで大きくなったのか
22: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:21
くまさん世界の運命変えすぎやろ
23: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:26
ガープ「海のクズとは言え泣いて『俺の殺してくれ』って頼んだ奴を殺した功績なんぞ周りに誇れるか」
24: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:30
空間割パンチが正面から抜かれるんか・・・
25: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:41
シキあの状況からガンズイに勝ってて草
やっぱこいつも格が違うな
26: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:44
クマ人救いすぎだし度胸ありすぎだろ!
27: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:03:56
くまお前MVPどれだけ取れば気が済むんだ………
ありがとう…ほんまにただありがとう…
28: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:04
シキちゃっかり宝箱ゲットしてる
本当抜け目ない野郎だな
29: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:05
やっぱこの時期はロジャー=ガープ>白ひげ>ビッグマム>カイドウっぽいね
30: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:07
くま現代だけじゃなく過去でも良い仕事し過ぎてて草
31: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:15
やっぱり真正面から挑んじゃダメでちゃんと攻略法があるのか
47: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:47
>>31
この言葉からしてエリスはイムを知ってるって事か…?やっぱこの人も謎多いな。
181: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:49
>>47
言い回しが妙だな…
トキトキ(タイムスリップ)使いか
172: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:03
>>31
まだってことは何かが揃えば対抗出来るんだよな。強さじゃないとすればなんだ?
179: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:43
>>172
必要としていた悪魔の実二つとガレーラだろう
193: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:29:05
>>31
素直に考えるとヤミヤミだろうけどこれだけじゃわからん
32: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:26
イム様にとってジョイボーイとデービーはトラウマかなんかかな
33: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:29
白ひげはこの上澄み達の中でも強い寄り側か
34: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:33
白ひげかっけぇな
36: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:53
やっぱ妻子を襲う描写はあるのか
そして最後は辛すぎる…
37: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:04:54
ちなみに黒ひげとくまが一緒の空間にいたのは頂上戦争前のここぐらい
もうこの時はくまは自我なくなってるハズ
38: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:01
白ひげ強過ぎて草
39: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:12
ゴッドバレー&ロックスについて誰も語らない?そらそうなるわ
死んだのと知らずに離脱したのとロックスの誇りを汚すまいとするのしかいねーじゃねぇか現場にはさあ
40: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:17
くまちーお前ってやつは…
しかしよく逃げられたなくまちー自身
41: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:25
エリスも島からは逃れてたんか
でも結局ティーチが行く宛がなくなってるってことはそういうことだよな…
42: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:26
ロックス…お前は紛れもなく世界の王の器だったよ…
43: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:29
やっぱ守るものある人間は強ぇぜ…
家族然り仲間然り部下然り……
44: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:30
流石は後に世界最強の男と呼ばれるだけはある
61: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:49
>>44
関係ないと思うけど、何かルナーリア族みたいな感じに見えるな
45: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:38
カイドウ・マム・白ひげが全員一撃で退場してる・・・
46: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:40
くまよお前…おまえはどこまで聖人なんだ…
功績がでかすぎる…
48: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:05:56
黒ひげお前マジでどんだけ恩知らずやねん
49: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:06:09
いよいよ空白の百年のきっかけ的内容が予想ついたな
デービーが王でその部下か友達で20の王国があった(イム聖と言う人物も多分ここ)

イム聖にデービーが王位を譲ったかクーデターに合う

イムが君臨する
50: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:06:27
最期はハラルドの意志を尊重するか…
56: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:13
>>50
この言い回しルフィっぽいな
51: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:06:37
マジで運命がこの地獄で交錯し過ぎてカオスになってんな…
52: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:06:49
エリスとティーチは一緒の所に飛べたんだろうか……
53: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:03
これはもうハラルドもリバーシ確定ですね
54: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:09
ドリブロも戦士の誇りへの姿勢が「イカレてる」呼ばわりされるくらいには自我強いんだよ
そんなのが高揚感で塗りつぶされて終わる反則技に抵抗しっぱなしとかロックスの精神力どうなってんだ
57: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:23
能力を得た魚のカイドウ
初陣で敗北してしまう
58: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:25
最後の3人勢揃いを見るとDの一族って特別っぽいな
後の4皇が逆に全員戦線離脱してる
59: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:30
全ての命って事は天竜人も含めてる?もしかしてイム様他の天竜人の命すらどうでもいいって思ってるのか?
68: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:08:46
>>59
それは思ってそう
マリージョアにまだ他の天竜人いるだろうし
75: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:40
>>59
でもそうなると曲がりなりにもセンゴクの説明って合ってる事にはなるよな
100: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:52
>>75
これ嘘は言ってないな
イメージ図とは全然違うけど
62: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:07:55
黒ひげもしかしたら騎士団から上の不死性攻略法知ってた可能性ありそう
63: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:08:05
え?これ白ひげやられたの?てっきり優先事項でロックスが移動したのかと思ってた
77: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:54
>>63
山が崩れて見失ったから別の対象を標的にしただと思ったがどうなんだろ
79: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:55
>>63
明確に描かれてないけどその後はロックスが一人で暴れまわっててロジャー・ガープ戦に移行してるからノックアウトされてる可能性は高い
122: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:15:41
>>63
この描写だけじゃどっちが岩割ったかわからんけど少なくとも白ひげは冷や汗一つかいてないからやられては無さそう
143: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:19:38
>>122
2人の衝突で岩が割れたと予想 この時点のロックスはデービー一族を根絶やしにする命令を優先してたから白ひげのことは一撃入れてから一旦スールーしたっぽい
150: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:20:45
>>143
いや白ひげがあの状態になったロックス放置するとは…
152: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:21:36
>>143
衝突の衝撃だとしても岩割れてるのは片方だけだし、一方的にどっちかが押し込まれたと考えるのが普通じゃないか?
でそのあとロックスがピンピンしてるのを考えるとって感じ
161: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:23:25
>>152
まあ次回以降の結果を待つ他あるまい
177: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:36
>>122
関係無いけど2人の顔カッコ良すぎる
64: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:08:16
ロックス相手に命張った白ひげを化け物呼ばわりして撃ち殺して能力奪ったんかティーチお前……………
85: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:38
>>64
知ってるかどうかはともかくこう書くと恩知らず過ぎて草
読めば読むほどロックスと黒ひげの血の繋がりがわからなくなっていく
65: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:08:26
くまは世界の命運変えすぎやろ
66: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:08:34
白ひげがあの中でもちゃんと強い側で安心した
67: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:08:38
ここのオヤジなんか静かにロックスへ質問してて何処か哀愁がある
123: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:15:41
>>67
なんか諭してる感じもあるし敵にまわってちょっとショック受けてそうな…
70: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:10
精神はギリギリ抵抗は出来ても身体は言う事効かないって一番残酷じゃない?
86: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:45
>>70
ドフラミンゴの寄生糸みたいな状態なわけね
71: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:17
ロックスの中でも親父は別格なんだな
72: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:21
イム様、ガープとロジャーの混ざりあった覇気をデービーと勘違いした?
デービーはガープとロジャーに似てるってことなのかな…
83: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:24
>>72
そもそもDの名前がデービー家の分家とか?
73: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:36
これガープガチで作られた英雄かつ全くイムの眼中に無いんだな
74: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:37
割と共闘自体は嫌そうじゃなかったけど、その理由がコレならガープも話したくないよなぁ…
76: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:50
ロックス「俺を殺してくれ……!」
美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
84: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:27
>>76
まだハラルドの芸術作品が控えてる定期
94: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:11:40
>>76
おだっちは毎章これを更新しすぎ
78: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:09:55
恩知らずとか言ってるけど当時2歳の黒ひげに当時のあれこれ求めるのは無理あるだろ…
しかも飛ばされた後の事なんて知らんだろうし
80: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:05
センゴクに伝わってた話はここかぁ
しかしロックス結構耐えてて草
81: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:16
ドミリバーシの強化率にもよるがロックス強過ぎるな
全盛期少し手前の白ひげより余裕の格上
逆に爽快感がある
82: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:17
カイドウビックマムは一撃で蹴散らされオヤジはグラパンで拮抗してるのやっぱ差があるな…
87: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:48
くま仕事し過ぎだろ
115: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:14:37
>>87
自我消えた後も働き続けた無敵奴隷だぞ
88: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:54
悪魔ロックス、カイドウマム白ひげ瞬殺か…
89: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:10:56
シャンクス入った箱はどうやら無事回収されてるみたい
90: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:11:21
本当に守りたかった奥さんと息子の命は守れたから今回は尊厳破壊度は低めだな
99: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:45
>>90
さすがのおだ神も妻と我が子をその手にかける展開は避けたか
117: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:14:53
>>90
ただ自分が殺ったと思い込んだままこの世から去りそう…
91: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:11:22
ゴッドバレーがドラゴンにとってのシャボンディになったのか
95: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:03
>>91
ショックの受け方も似てるな…
106: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:23
>>91
前向きがガープ、
弱い部分がドラゴンに似せたのよくできてるな
93: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:11:35
2人がかりだとしても悪魔ロックス倒せたならやっぱロジャーとガープもこの時点で最強クラスだったのはほぼ確定かね
96: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:19
これロックス視点はエリスとティーチを自分が殺しちゃったのか…
102: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:06
>>96
ニキュニキュ把握してないなら自分が消し去ったように見えるのかなこれ?
107: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:27
>>96
自分の親族だけでなく妻子も殺してしまった(手にかけようとしてしまった)…ともう絶望に陥ってるんだろうな…
136: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:09
>>96
パッと消えたのは認識出来てるんじゃね?
97: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:31
エリスが言う、まだ会うのが早かったあいつって誰のことなんだろう
101: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:54
>>97
素直に受け取るならイムじゃない?
98: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:42
ドラゴンとロックスの泣き顔は大ゴマが欲しかったげすね
103: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:07
なんだかんだでエンジョイしてそうな男、シキ
104: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:12
頂上戦争の白ひげの死ぬ間際の「お前じゃねぇんだ」はダチを裏切るような奴はロジャーにもなれないしロックスにもなれないみたいな感じな気がした
105: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:16
イム様撤退したんかこれ
108: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:40
ドミリバーシの強化幅ってどれくらいなんだろうな
114: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:14:29
>>108
尋常じゃない腕力が加わるらしいから2倍くらいかな
125: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:16:11
>>114
ロックスに推定2倍のパワーはレギュレーション違反だろ
176: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:28
>>125
ガープロジャー二人と互角に戦うならそのぐらいやらないと無理かもしれん
109: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:55
くまの功績が盛られるたびサターン聖のやらかし具合が上がってるのおもろい
110: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:58
ドラゴンが何もできなくて人生ドン底な裏でクマが人を救えてるのがなんというかむごい
111: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:59
このオヤジの表情、グッとくる
なんだかんだでロックスの事気に入ってたんだなあとかいろいろ察しちゃう
112: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:14:04
ルフィがジョイボーイ、ティーチがデービージョーンズの再来として共闘する可能性ある??
126: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:16:21
>>112
二人の王ってまさかこの二人…?
113: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:14:12
ジョイボーイにも対等な存在がいたのが判明したのは大きいな
116: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:14:38
立ち向かう2人
あとワノ国編のルフィ見て思うけどマントと麦わら帽子の組み合わせカッコいいな…
118: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:15:01
サターン聖これには処分もやむなし
119: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:15:09
怒ってるイム様が割と子供っぽいな
基本短気だし嫌味も分かってないし世間知らずの子供Lv100だったりするのか?
180: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:46
>>119
イム様はなんかめちゃくちゃ期待されまくった王家の子である程度育った時不老手術で歳を取らないor極端に長命(巨人族は寿命約300年だがイム様は1000~1500年くらい?)とかある?
120: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:15:16
さらっとガンズイ、シキにやられて草
121: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:15:40
ティーチの罪に命の恩人のくまの娘のボニーを自分の女にしようとしたことが加わってしまう
124: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:15:57
黒ひげもこれ何が何でもイム様を倒しうる力を求めるわけだわ、親友と一族の悲願天秤にかけたらまぁなぁ…
127: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:16:23
散々対比構造されてた時点で分かり切ってたけどこの時期のトップ3はロックス・ロジャー・ガープだったんだな
後の4皇達があっさり戦闘から離脱してるからパワーバランスが分かりやすい
128: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:16:26
カイドウがロックスに攻撃されるとは全く予想できなかったり、マムが『味方に何をやってる!?』ってキレたり、白ひげが悲しそうに『オレたちは邪魔か?』と聞く姿は胸にくるものがあった
普通に仲間意識あるじゃないですか、ロックス海賊団…
だからこそ余計に辛い…
129: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:16:29
「まだ早かった」
ロジャーもラフテル到達した後に早すぎたと言ってたけど何が早かったのか
やっぱりニカの能力者の誕生だろうか
132: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:17:20
>>129
+しらほし(ポセイドン)の誕生じゃね?
130: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:17:11
黒転支配のルールがまだ全然見えてこないな…
無差別広範囲は不可だろうとおもうけど、全滅狙いなのにゴッドバレーでロックスにだけ使って終わったせいでより分からんくなった
・本人がいなくても使う術はある(デービーへ使用)
・2人以上いればオセロで増殖可能
・基本的に根性での対抗はムリ
133: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:17:22
ガープこの状況から海軍の英雄になるのか…
虚像の英雄すぎる…
147: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:20:09
>>133
実態知るともう汚名だろ
167: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:24:03
>>147
本人からしてといい記憶ではないだろうな
話したがらないし
134: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:17:37
ついに立ち向かうかこの2人が…
140: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:43
>>134
カイドウよりデカくねぇかドミリバロックス…
137: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:24
なんでガープはまだ海軍にいるんだ…?
138: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:37
バギーも一緒に回収されたはずだけど今んとこ全く出てきてないな
139: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:38
この2人の最初で最後の共闘か
154: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:22:08
>>139
これロックスが勝手に二人のもとに赴いてるのか
163: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:23:32
>>154
イム様が呼ばれたからってロックスそこに向かわせるとは思えんしな、二人の前に立ったのはロックスの意志のはず
141: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:50
結構白ひげやられたって人多いんだな
描写がないから単に中断したのかと思ったが
ロックスの実力考えたら普通にやられたか
逆に白ひげ1人で拮抗してたらパワーバランスおかしいか
153: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:21:38
>>141
いや多くは無い 不明な部分が多くて断定できないけど描写的には互角にやり合ってる
142: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:19:26
まあ強化されたロックスなら確かにカイドウよりも強そうだからロジャーにとって最強の敵ってのも嘘ではないよな
144: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:19:47
何かしらあってのガープ&ロジャーvsロックス海賊団と思わせてガープ&ロジャー&カイドウ&マム&白ひげvsロックスからのガープ&ロジャーvsロックスになるとは思わなんだ
145: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:19:53
デービー=ジョイボーイと予想してたけど違うのかな
“約束”も2つある?
146: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:20:01
ガープ中将の英雄伝説は多すぎるって言われてるからまぁこれをきっかけに政府がメディアに働きかけたんだろうけどそれでも海軍の英雄として実績は充分だろ
本人からすれば願い下げだろうが
148: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:20:33
一応意識残ってるのとイム様の思惑と違う行動とってるっぽいから今までドミリバ食らった中ではわりと抵抗できてる方だなロックス
149: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:20:38
白ひげはこの後も戦闘に参加しないなら普通に負けたんだろうなとは
まあ船長のロックスが更に強化されてるから幹部がワンパン負けしてもおかしくないけど
151: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:21:04
リンリンもなんだかんだでロックスのこと気にかけてるあたり情みたいなのはあるっぽいよな
175: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:18
>>151
カイドウ攻撃されてキレてるあたり仲間への情は少なからずともあったっぽいな
156: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:22:42
「あんな奴らはもう現れぬ」
2人はコンビだったのかな?それとも同盟?
157: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:22:44
これガープにロックスの声聞こえてるか微妙な描写に見える
188: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:27:14
>>157
ロジャーガープ!!ってテレパスされて反応はしてるから一応聞こえてはいるんじゃねぇかな……次話にならんとはっきりわからんが
158: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:22:53
偶然とは言えDの一族による戦いになったな
160: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:23:16
カイドウ・マム・白ひげはピンピンしてるならロックス放置はしないと思うんだよな
その後のロックス大暴れ→ガープとロジャーの覇王色の咆哮でそれなりに時間経過してる筈だから
168: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:24:36
>>160
デービー根絶やしを優先してたから何とも
173: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:13
>>168
それはロックスの方の問題で白ひげやマムも覇王色で呼び寄せればいいだけなので
182: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:51
>>168
ロックスが白ひげ達を放置して他に向かう理由はそれでも説明つくけど
白ひげ達がどっか行ったロックスを追わない理由がないから
このままロジャーガープ戦に合流しないままだったら白ひげもダウンしたと考えるしかない
162: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:23:31
イム様なんだかんだ人間臭いところあるな
デービー一族関連で虚勢張ったり
164: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:23:48
この期に及んでハラルドの心配してる場合かよ馬鹿野郎…

多分あの殺しては見聞色で聞こえたヤツだよね?
ロックスでさえ口すら自由に出来ないで自我消されるってもうドリブロはダメそうね
165: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:23:52
一緒に酒場で飲んでたロジャーはともかく
ガープにもお願いする程度にはやり合って奇妙な信頼みたいなのあったんだろうな
199: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:31:05
>>165
ガープもなんて姿になっちまったんだ……、つってるし元々お互い悪感情は特になかったんじゃねぇかな
ハラルドっていう共通の友人がいてイム様に似たような暴言吐いてるの見ると海賊海軍じゃなかったらすげぇ気が合う2人だと個人的に思うわ
食の好みは合わんかもだが
166: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:24:02
リンリンとカイドウが四皇になっても尚圧倒的な武力を求め続けたのってもしかしてこの時の経験…?
185: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:26:12
>>166
だろうな。作中段階ですでにあそこまでの武力と本人の力があってなおそれ以上の力を求めてたんだし
この時の経験を前提にその辺考えれば特定の台詞も含め色々な辻褄も合ってくる
169: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:24:39
レイド戦のラスボスみたいでかっけぇーーーって思いました(現実逃避)
これがゲームなら戦闘始まったポケモンみたいなBGM流れる
170: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:24:55
ロックスもロジャーもガープも化け物すぎて対等に戦える奴にはシンパシーがあるんだろうか
171: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:02
口ではハラルドの平和を求める心を否定してるのに本心だとハラルドの気持ち尊重してるのがこう…
174: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:17
なんかこのシーン、ルフィとモモがズニーシャの声聞いたシーンとダブる
常人に聞こえない声を聞く素質の他に常人に聞こえない声を発する素質もあるんじゃないか?
ズニーシャの歩き続ける罰にはイム様の何かが関わってる?
186: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:26:24
>>174
コレか
178: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:42
ガープって万物の声聞ける?もしかして
183: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:52
イム様さぁ…関係ないと言いつつ攻撃するのはどうなのさ
184: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:25:55
なんかこういうことあったからマムがガチガチに身内で固めたのもカイドウがスマイル使ってまでも戦力集めしたのも分かる気がする
190: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:28:24
>>184
カイドウ「海賊は裏切るぞ」
も今回思い知ったから来た言葉なんだろうな…
187: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:26:36
リバーシされて強化までされてるロックスに2人がかりでも相手になるとは思えないしロックスが抵抗してるとこを2人に仕留めてもらうんだろうな…
192: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:29:01
何でロックスとエリスはそこまで情報通なんだろ
オハラでもイム様のことすら知らんだろうし
194: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:29:12
見聞色の達人は念話とかできるんじゃない?
緑牛とシャンクスも会話してたし
195: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:29:36
白ひげとロックスの衝突でコレならもしかして更地になるんじゃね?ゴッドバレー
198: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:31:04
>>195
地図から物理的に消えます
196: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:30:16
ガープがロックスの声聞こえてるかは来週次第だな
どっちにも取れる描写
197: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:30:38
ついに佳境のゴッドバレー
果たしてどんな結末になるのやら

元スレ : ワンピース1164話待機&感想スレ(電子版)

漫画 > ワンピース記事の種類 > 感想ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:43:41 ID:E3OTU4NA=
デービーはかつての世界の王らしいがフォクシーの話からして海賊として伝わってるんだよね
プロパガンダかそれとも海賊らしく世界をぶん獲ったのか…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:01:52 ID:AwMTA1NzQ
>>1
ワノクニの教育考えたら、あえて逆に伝えるはありそう
0
151. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:47:44 ID:I1Mzc2OTQ
>>1
それにしても船長じゃなく甲板長という微妙な扱いはなんだろうな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:44:04 ID:AxNTA0Njg
そりゃ不戦勝狙ったりしたらピーナッツ呼ばわりされても文句言えねぇわwww
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:44:25 ID:M5ODA3OTg
ついさっきカイドウに裏切られてブチギレてたのに「味方」に何やってんだって
ビックマムもうお菓子より甘いだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:52:53 ID:EyMjI5ODA
>>3
まあマムからしたら不意打ちハリセンで倒された程度だろうし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:08:58 ID:gzNDY4NjQ
>>3
味方内でも殺し合いの絶えない団じゃなかったんですかね…
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:00:36 ID:YxOTg0NzE
>>32
彼らにとってはただのじゃれ合いなんじゃないだろうか
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 05:05:17 ID:c0MDI1MjQ
>>32
ジハハハハ、世間の評判なんざアテにならねえぜ!
0
117. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:48:16 ID:czMjE0NDI
>>97
お前はガチで殺しに行ってただろw
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:37:01 ID:k1NTE5MDY
>>3
ロックス海賊団のことかなり気に入ってだんだなってなったわ
ロックスのことも心配してたし
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:19:29 ID:YxOTY1NzM
>>53
>>ロックス海賊団のことかなり気に入ってだんだなってなったわ

ゴッドバレー上陸の際にリンリンは奪うもん奪ってトンズラとか言ってるけど、海賊団に思い入れ無ければ王直と一緒でお留守番コースの筈
回想見るにモデル青龍はカイドウに奪われてんのにマムがカイドウにあげたって事で落ち着いてるから、少なくともカイドウに対してはたまに気に入らなくても本気で嫌ってた訳ではない弟分なんだしね

そう言えば白ひげがおでんの回想で「人の下につけない連中の集まり」みたいな事言ってたけど、居心地が悪かったとか言ってないし何よりロックスを否定する旨は言ってないんだよね
リンリンとか白ひげとか当時の船員が昔を語らないのは黒歴史とかじゃなくて、楽しかった思い出を他人に踏み入れられたくないそっとしといて欲しいとか思ってたんだろうか?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:39:39 ID:g2MzQxMjg
>>3
自分の海賊団に戻れば自分が船長やってるわけだから家族を引っ張る重圧とかあったりするだろうけど
自分と同格以上の実力者がいて酒飲んでワイワイやってるのは気楽で楽しいだろうしな。仲間意識も持つだろう

ロックスの「おれが消える」のとこリンリンも反応してるけど
モモの助は不明だけど、ルフィ、ロジャー、ガープに限らず覇王色持ちは心の声みたいのが聞こえるのだろうか
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:57:58 ID:A1NjIzMzI
>>3
このあとトンズラしたカイドウさぁ…それでも弟分なんだ
0
115. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:42:27 ID:M1OTE0NTk
>>3
イタズラした弟を叱りに来たら化け物に襲われてるから助けるぐらいの感覚?
0
118. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:50:03 ID:czMjE0NDI
>>115
ブリュレで妹萌え描いたから次はマムで姉萌えか
0
137. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:59:56 ID:k1NTcyMzk
>>3
後にマムが食いわずいというこの時とロックスと大した変わらない悲しいモンスターになっているのが辛い
自我は残っているのに自分を制御できずに実の子供すら手にかけようとする
0
154. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:43:54 ID:YyODIzMDU
>>3
十億はくだらないお宝奪われてそれだから弟のように思ってた発見も心からのなんどろうな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:44:44 ID:kzNTA5MzQ
ロジャー、ガープ「スゥー… ( ˘O˘ ) 」

ワノ国といいこれホンマダサいな
編集は指摘してやれや
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:57:15 ID:MwNzkwMTc
>>4
まさかロジャー達にすぅー言わせるとは思わんかった
こういうのは流石に無いわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:02:35 ID:AzMTM2MDE
>>4
これは普通にカッコよかったぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:08:22 ID:QzODI1MDg
>>25
いやー普通に寒かったですわ
おでんみたいでやんした
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:57:13 ID:AyMDQ3NDQ
>>25
おでんの時は正直微妙だったけど、今回は(よし、やるか…)みたいな腹括るような表現かつガープとロジャーがおそらく意図せず同時にやるって言う結構アツい描写な気がしている
0
155. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:46:15 ID:U3MDIwNDU
>>66
仲間逃がすために殿務めるつもりで、敵をおびき寄せるためのシャウトだもんな。叫ぶ意味があるし、大声出すために息を貯める必要があるのもわかるシーンだものな。
他人と会話しない連中は大声を出すために貯めがいるとかそういうの理解できないかもしれないけどね。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:40:18 ID:IzNTcyNTI
>>4
ワノクニ民「すぅーー...」
ロジャー&ガープ「すぅー...」

ワンパターン尊厳破壊してなんぼの、尾田に候〜!
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 03:13:44 ID:Q1NTU2NTg
>>4
わかるよ
ぼくのかんがえたさいきょうのすとーりーじゃないから癇癪しちゃうよね
わかるわかる
0
160. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:16:20 ID:k5MTU3NzY
>>85
癇癪‥?ぼくそんなむずかしいかんじよめない
0
168. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:19:45 ID:YxOTY1NzM
>>85
最新話の公開当日の感想言う場で、感想そっちのけで誹謗中傷や人格否定に走る喧嘩腰のレスって何故か単発IDが多いね
85と155は同一人物かって思える位に手口が似てる、特に「他人と会話しない連中」って煽りが滑稽すぎて……
0
127. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:37:12 ID:g1NjU5MjA
>>4
まあ すぅー の書き文字はなくても良かった気はしなくもない
0
171. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 01:21:45 ID:g2MDA4MDA
>>4
お前も親に指摘してもらえればこんな惨めな人生を歩まなくてすんだのにな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:45:35 ID:g5Mjg0MjM
予想してたけどつらい

ニューゲートとのぶつかりもつらい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:10:41 ID:U4NjE3ODc
>>5
白ひげはすっかりナンバー2になってたものな
オレたちは邪魔か?の辺りを察して、マムカイドウ引き連れて退却したんやろな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:12:02 ID:U2OTI4MA=
>>5
白ひげもデービーバックファイトでロックスに必要だと引き抜かれた人材っぽいから邪魔だと言われ思うとこあるんだろうな…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:50:46 ID:U4MDMzMTY
>>35
深読みだけど白ひげ、カイドウ、リンリンを手に掛けたくないから意識が残ってるうちに気絶させて、白ひげもそれを察した上でぶっ飛ばされたと思ってるわ
0
120. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:07:50 ID:AwNzgwNzU
>>5
白ひげ「邪魔か…俺たちが…」って問いかけが『もう俺らは一緒にいられねえのか』って風に見えて辛い…やっぱなんのかんのとロックス海賊団っていう『家』をみんなそこそこ気に入ってて、その真ん中にいたロックスの人徳が皆を繋ぎ止めてたんやろな
0
150. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:03:18 ID:A4NzM2MTQ
>>5
仲間に自分をやらせるなんてさせたくない性格してそうだもんなロックス。そりゃ邪魔だわ。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:46:18 ID:YxMjE2MA=
ガープ&ロジャーvsロックスになる経緯が回想前のイメージとだいぶ違ったけど
最後の向き合うシーンはめっちゃかっこいい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:46:37 ID:EwODkxODY
「俺は戻ってくるぜ」とイキッておきながら所詮こんなものかロックスも
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:48:24 ID:AxNTA0Njg
>>7
それでも問答無用で黒転された巨人達に比べたらだいぶ持った方だと思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:52:24 ID:cxOTkzNg=
>>7

ロックス自身じゃなくてロックスの意志が戻ってくるって意味だと解釈した
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:50:18 ID:U2NzI3NjA
>>7
ロックスに取って必要な悪魔の実が揃ってない状態でのイムとのバトルは負けイベントだから仕方ない
0
121. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:13:03 ID:YxNTM3MTA
>>7
ワンピースで最も尊ばれるものは受け継がれる意志だぞ
ロックスの意志を継いだ者が乗り込めば良いんだよ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:47:25 ID:gzNzY3MTU
カイドウとマムあっさり一蹴されてるの草
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:53:03 ID:YxMjE2MA=
>>8
オヤジはちょっと拮抗したからやっぱり格上だったんだな
0
119. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:57:59 ID:k5MjcxNTI
>>16
まぁ、オヤジはほぼ全盛期だろうに、カイドウとマムはここからさらに全盛期を迎えることになるだろうし
ロックスがかなりデカいけど、全盛期のカイドウやマムと同じサイズじゃないかな
それくらいの差がある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:48:34 ID:QyNzM1NzI
イム様「ぬかせ!」は草w
もうここまでなりふり構わずレスバするなら顔晒させとけ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:31:53 ID:Y5ODIyMjY
>>10
シルエット期間が長すぎて得体の知れ無さよりコミカルさが目立ってきた
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 05:00:41 ID:A2ODIzMDM
>>10
前から言われてたけどイム様言動が子供みたいだよね
ムーが王様だもん!あいつら王様じゃないもん!みたいな
0
156. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:47:02 ID:YyODIzMDU
>>10
このレス見るまであの黒いのシルエットの表現じゃなくてイムそのものだと思ってたわw
サターンもイムに取り憑かれたら黒く染まってるし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:48:45 ID:MyMTkzNTQ
ピーナッツ戦法だあああああ!!!
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:49:42 ID:U2NTUxMDc
これデービー一族が「巨大な王国」の王族でバッカニア族はデービー含めた王国の国民達の総称ってことなのかな?
0
141. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:01:39 ID:g1MzA3NjM
>>12
バッカニアとルナーリア、魚人は古代の王国で作り出された兵士に思える。
古代の王国は王国でこの人造人間たちを武器に結構な圧政をしいてた可能性もあって、天竜人は古代のその圧政に逆らった科学者たちの末裔とも考えられる。
ドラム王国で20人の医者を囲ってたワポルと20の王家がなんでか同数なのは示唆かなぁと思うし。
ジョイボーイもそれに協力した王国側の人間で、人造人間たちを解放した英雄なのかもと思ったり。
なんせ、ジョイボーイが解放者となる伝説が存在している以上、超文明だけど奴隷階級はいたことになるから。
イムから見たら散々手を焼かされた元王国側の人造兵器でしかないから憎む相手としか思ってないんだろうかなぁと。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:52:02 ID:U2NTUxMDc
ロックスは初めて存在が明かされたのが海軍サイドのセンコク能台詞だったからずっとイカれた凶悪海賊ってイメージだったけど、ここまで魅力的なキャラだとは思わなかった…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:03:36 ID:AwMTA1NzQ
>>13
人気投票したら一位になりそう
0
148. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:51:51 ID:UxNzM1ODQ
>>13
味方と妻子に刃向ける立派なゲス野郎だよ
後の黒ひげ考えるとイム様が完全正義で描かれてるよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:54:59 ID:Y1NzIyODQ
真相はともかく客観的には元々粗暴だったところにロックスが突然裏切って大崩壊したわけだから後世に伝わるロックス海賊団の悪評も仕方なし…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:56:15 ID:M0NjU5NDY
ロックスが前作主人公過ぎてカワイソス
くまちーも滅茶苦茶ファインプレーしてんな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:28:05 ID:Y5ODIyMjY
>>18
めちゃくちゃ活躍してるし心根も前世の塊みたいなのに未来であんなんなっちまうなんて酷いなんてもんじゃないな…
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 05:03:11 ID:c0MDI1MjQ
>>47
サターン「だから滅びるのだお前達は」
この死んだほうがいい世界で我が身を省みず周りを助けようとするのが如何に虚しいかを目の当たりにしてきたんだろうな
その気持ちのせいで権力に雁字搦めにされる海兵を見ると自由を求めて海賊になりたがる者が大勢出てくる訳だ、まさに羅生門の世界
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:50:57 ID:AwMDgxNDI
>>18
ついさっき悪魔の実食べたばかりなのに能力の使い方がうますぎる
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:05:47 ID:MwNTk3Mjc
>>18
ロジャーのこと前作主人公と思ってたけど、ロックスの方が前作主人公っぽくてロジャーは次世代への橋渡し役っぽく見えてきた
0
113. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:18:21 ID:U3NDYyMw=
>>18
黒ひげってめちゃくちゃ重要なキャラでは?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:58:28 ID:gxNDg4OTU
「戦うのまだ早い」って俯瞰的に戦力差見てるのRTA走者っぽさある
0
149. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:58:26 ID:g4MzYzNjA
>>20
おそらくルフィがちょうど良いタイミングで現れたことになるんだろうな
海賊王RTAやってるだけあるわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:59:26 ID:QyMTk2Mjg
くまはティーチ助けたせいでボニーが大変な目に遭ってるのは草
今のボニーはナミロビンビビに次ぐヒロインみたいな扱いだから余計に
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:05:11 ID:k5MTc2NDA
>>21
ボニーがヒロインムーブすればするほど黒ひげが倒されるべきヴィランになっていくの笑う
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:08:18 ID:Q5NDg3ODc
>>21
それ含めてサターンが言ってた「くまの行動はボニーに対して裏目になってきた」な気がする、年齢的な意味でボニーの正体知ってたらどうしたんだろな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:42:37 ID:k3NDkzMjQ
>>21
まあ大変な目いうて海軍に渡されたくらいだし
はたから言えば天竜人の娘でしかないし
0
130. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:12:11 ID:A0NTk2MjE
>>61
ボニー殺そうとした黄猿は滅茶苦茶叩かれてるんだから黒ひげはもっと叩かれんとな
0
144. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:11:20 ID:k3NDkzMjQ
>>130
ボニー56そうとしたから叩かれてたんだっけ?
むしろ中途半端に海賊の味方した甘ェ仕事に対してじゃなくて?
0
147. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:47:36 ID:YwMjgwMDc
>>144
両方じゃね?
もしかして原作エ.アプさん?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:42:29 ID:c0MDI1MjQ
>>21
あくまでも結果論だしな、そんな因縁ティーチに知りようが無いし海賊やってるからには何をされても文句言える立場じゃない
0
122. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:34:55 ID:U2MjUwNjc
>>21
群像劇だしね。
LotRでビルボやフロドがゴラムにかけた情けが巡って最終的に指輪破壊につながる。
ハリーがワームテール助けた結果ヴォル復活・破滅につながる。
今はとんでもなくても最終的に救ったことが吉となるかもしれない。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:01:00 ID:gyNzY3ODM
白ひげはロックスが普通に裏切ったと思ってるのだろうか?
目の前でイムに何かされたのを見ているのに
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:17:58 ID:Q4ODUxNDk
>>22
シンプルにもうロックスの自我がおかしくなってるの察しただけやろ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:38:55 ID:k1NTE5MDY
>>39
ロックスが邪魔とか言うわけないもんな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:02:20 ID:U2OTI4MA=
ここから島が跡形もなくなるわけか…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:04:44 ID:Q5NDg3ODc
ロックスの件があった後にガープは「俺と海軍じゃどうにもならん、これ以上犠牲が出ないようにしよう」、ロジャーは「あんなのの支配なんて気に食わん、倒す策を探そう」でハッキリ分かれたか?

ロジャーの意志はシャンクスやルフィ他色んな奴に受け継がれて、ガープはコビー達が現れてようやく他の道を託せたか
0
114. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:32:51 ID:I5ODU3NDk
>>27
ガープに関してはこれから海軍を離脱する息子のドラゴンもいる
世界政府に反逆して「子は親の弱点」をされないムーブを選んだ
0
139. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:50:29 ID:g0MTE2MzY
>>27
ガープはこれで天竜人と取引して原住民狩りは辞めさせたくらいのことはしてそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:07:00 ID:M4OTkyODQ
そういや前にデービー・ジョーンズとホーディ・ジョーンズは
関係あるんじゃって考察を見たけど、結局無関係っぽそうだよな…

「ジョーンズ」が姓なホーディに対してデービー・ジョーンズは「デービー」が姓みたいだし…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:25:22 ID:YwNTk5Njk
>>29
ワンピのキャラ名はカタカナなのに日本語と同じで名前が後にくるからホーディは無関係やな
0
172. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:11:19 ID:U2ODUzMTI
>>29
ホーディもデービーも名前が「ジョーンズ」だよ
「太郎」みたいなもんや
たまたま名前が同じ人だっているだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:10:43 ID:U0OTY2NTI
イム様小物だからラスボスであって欲しくないな…
かといってティーチも小物寄りだしどうしたものか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:12:12 ID:IyODYyMTY
これ白ひげはロジャーガープより下って見てる人が多いんだな
一人でドミリバロックスと一瞬拮抗してたしむしろ一段上なのかと思ってたわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:15:15 ID:kxOTQ3NTI
ムー様が巨人族のことを「巨大で無害」と評してたから過去に「巨大で有害」な奴らがいたってことだよな?
あの巨大ロボットのエメトの事なのかそれともまた別の存在なのか
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 07:31:09 ID:YwMzE1MzU
>>37
古代巨人族かかつての巨兵海賊団とか?
0
124. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:01:36 ID:I1NDgzNDY
>>37
パンクハザードや鬼ヶ島の巨大頭蓋骨のことかも
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:16:08 ID:ExMDcyMTI
あんな奴らは二度と現れぬと言う辺りジョーンズもジョイボーイ並みに強かったのは確定か
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:19:40 ID:E1NDczOTI
なんか…エリスの株上がり続けてない?
理解力高すぎだろ…パッと見ただけで即対応できるの流石すぎるわ
とりあえずロックスに殺されなかったのはいいけどこの後どうなるんだろ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:43:36 ID:cwMTc5Mzc
>>40
設定上聡明なのに描写は聡明さゼロで退場した赤い髪の双子の母親って今後いいところあるんだろうか
0
159. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:06:08 ID:k2MTYyMjc
>>40
この描写の少なさでいい女っぷり出せるならシャクヤクでも頑張って欲しかったわ
あっちはキャラが無味無臭すぎた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:22:32 ID:kyNjY2NDc
イム様…クソを超えたクソ
ちょっと耐えたとはいえロックスレベルすら平気でドミリバするんだから話になんねーよ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:25:21 ID:IzNTcyNTI
>>41
強いんだろうけどイム様には格や威厳が全く無くてリラックス出来ませんね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:23:22 ID:M2MzQ2MDk
これ回想終わった後辛くない?
すげぇつまらない展開から回想に入ったし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:40:24 ID:k3NDkzMjQ
>>42
この後はハラルド・ロキにいってそこで回想終了かな?
ニカパワーでルフィ本人もよく分からんのになんとかなるってのが見え過ぎててな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:00:07 ID:c4NzA5Njk
>>42
長濃すぎてそういや巨人の途中だったなと思いだす
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:25:33 ID:IwMjU2NjU
>>69
元々は『あの日ハラルドに何があったか』を問う回想だったっけ
主題を考えると横道に逸れまくってしまっている気もするが、ロックス編面白いから別にいいやって感じる
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 05:59:34 ID:A3NDIyMDQ
>>80
リバーシされてました、ってだけならこの回想要らんのよな…
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:13:59 ID:g2MDA5OTY
>>42
ロックスが魅力的すぎてマジでつまらない本編に戻って欲しくないわ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 06:28:29 ID:E0MjQzNTg
>>42
ロックスでも抵抗不可だったから、ドミリバされたドリブロはこのままになる可能性がでてきて辛い
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 06:45:32 ID:A3MjgyNTY
>>42
出会うのが早すぎたからどう攻略の可能性を出すのか
まあニカ関連だろうな
0
125. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:02:41 ID:MxMTU2Njc
>>42
やっぱここにロックス挟んだのアカンわ
くまが自分の回想になかった行動今回出た様に、各キャラの回想で描写補完されてく形でよかったろうに脱線し過ぎた
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:24:35 ID:E3MjYyNzI
ああ…仲間殺し云々は日常でのアバヨ系以上にここでの一連の出来事がデカそうだなぁ…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:25:47 ID:U4MDMzMTY
おいおい黒ひげ…
お前今のところ闇堕ちするには色んな人間に世話になりすぎだぞ…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:15:31 ID:k3NDkzMjQ
>>46
こっから海賊団入りする訳だからエリスは亡くなるんだろうけどそこらへんで影落とす感じかな?
体が異形とか眠れないも回収されてないし
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:51:51 ID:IyMDcwODE
>>46
闇落ちってか思ったんだけど
もしかして黒ひげの目的ってイム様に敵討ちする事なんじゃ・・・
ヤミヤミの能力がないとイム様に勝てないとかだと、なんか腑に落ちる
0
132. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:42:48 ID:ExMDM3MzU
>>83
ロックスの仇討ってのは動機としては一番妥当だけど、
一方でティーチ本人にとってはもとより、ロックスにとっても恩のある白ひげに対して、
ロックスの仇討のためとはいえ、やってることがラインをカールルイスよりも飛び越えてるんだよなぁ…
まぁロックスの最期の詳細はティーチは知る由もないし、ロックスは死んで白ひげは生き残ったという結末だけ見れば、
白ひげは頭のロックス見捨てて逃げ延びたヤツなので、個人的には恩義あってもむしろ怨恨対象という可能性はあるが…
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 06:01:17 ID:A3NDIyMDQ
>>46
黒ひげにとって白ひげは普通に恩人枠に入るよなあ…
0
112. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:00:34 ID:YwMzE1MzU
>>101
ティーチにとって理想だったのはヤミヤミを獲得してデービーの全てを親父に話して抱き込み、白ひげ海賊団全員で世界に挑みたかったんじゃないだろうか
運命の悪戯か天の差配か親友がそれを手にした為袂を分かつ事になってしまったが
0
145. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:17:10 ID:k3NDkzMjQ
>>101
間違いなく恩人なんだけど
何をする気もなく老いた ってのが全てなんだろうな、ティーチ本人が言った通り
0
175. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:48:57 ID:g0NjAzODQ
>>145
今回のを見るとそれをあまり攻めれない、何かあった未来側を歩んだ人生だったのに、あのまともさだったんだよな。白髭
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:29:24 ID:QzODAyMTY
イム様マジで無法すぎ
仮に能力者にはドミリバ効かないとしてもロジャーやガープには効くんだよね クソすぎじゃない?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:29:28 ID:Y5ODIyMjY
イムビームで島が消えるのかそれともロックスvsロジャー&ガープで島が消えるのかどっちだ?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:36:16 ID:k3NDkzMjQ
やっぱり屈強なオッサンの尊厳破壊じゃないか!
ハラルドも同じ最後と思うと因果だなというか

とりあえずティーチは痩せような
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:36:33 ID:A0MzcxOTE
イムの描写的に、Dの覇気にデービーを感じるているなら、ジョイボーイとD複合のルフィは地雷過ぎて笑う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:37:49 ID:Q3ODYxNTI
ハラルドが「操り易い王」なのは、平和を望む心があるからかな、、、。
反転させると闘争を望む王に変化してしまうと。
0
131. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:20:15 ID:Y4ODk5MTM
>>54
平和を守るためってのは代表的な戦争の大義名分の一つだしね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:38:19 ID:IzNTcyNTI
せっかくのロックスとイム様の対峙がぬかせとわあああああで緊張感ゼロになってるの話になんねーよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:40:56 ID:I4Njc5NzE
ドミリバーシで増えるのは腕力だけ?
ニカのときも思ったけど「さらなる怪力を与える」とかじゃダメなんか
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 07:21:34 ID:YwMzE1MzU
>>60
神の力じゃないからな、寿命と引き換えに引き出したのに過ぎない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:43:37 ID:U4MDMzMTY
白ひげはカイドウとリンリン助けるために2人を抱えて離脱みたいな感じなんかな?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:56:19 ID:Q1NjcyOTY
みんな忘れてるかもしれないけどあくまでゴッドバレーは佳境だけど、ロキの回想はこれからが本番なんだ…
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:58:35 ID:EwMTUxMTA
イムの子供感は濃くなってきたな
容姿も幼いんじゃないだろうか
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 07:02:27 ID:k5MzQ0OTY
>>68
あながちイム様が子供のレベルだとしたら、真実が笑い話にするのも頷けるかもしれない
とは言え、現状のワンピ世界では笑い事じゃない事態が多すぎるけど
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:02:48 ID:YyMDA4OTE
ガープとロジャーが覇気?でロックスの名前叫んだ時にムーがデービーの気配感じてたけど
ガープとロジャーが合わさるとデービーになるのか?
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:32:29 ID:EzNTMyMzg
>>71
そんなアシュラとインドラの転生者があわさると六道仙人召喚出来るみたいなことあるわけないだろ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:07:53 ID:c1Nzc0Mjc
ロジャーとかレイリーの言う早すぎたってのは、イムを倒すための悪魔の実の能力者が何かの理由で戦えないけど死んでないから、その悪魔の実を手に入れることができないってことかな?
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 05:39:31 ID:g1NzEwMTg
>>73
ロジャーがイムを倒すニカの実(打倒のワンピース)探していて宝箱開けたらガープの孫が食べますって未来の正確な預言があったのかもな
0
169. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:31:22 ID:YxOTY1NzM
>>98
バギーの回想でロジャー一行は悪魔の実を噂程度にしか把握してなかった的な描写だったけど、そこら辺どうなんのかな?
後の海賊王はゴッドバレーでロックス海賊団が悪魔の実の能力をフル活用してたり、悪魔の実か否かすら不明なイム様の脅威を間近で見てるのに
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 07:37:59 ID:U2MjUwNjc
>>73
人魚姫が産まれること気にしてたから、色んな条件の揃い待ちかね
0
176. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:55:04 ID:g0NjAzODQ
>>108
ポセイドンが周期待ちなのはそうっぽいなぁ。
あとは、ラフテルで死病にかかってることが発覚して、ダメだこりゃはっはっはって絶望の笑いだったのかもしれねぇ。
人間どうしようもない時に最後は笑うっていうしな。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:08:04 ID:M1MzY3ODQ
赤子一人救えないやるんだ……
0
109. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 07:43:39 ID:YwMzE1MzU
>>74
そういう挫折がドラゴンの原点だろうしな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:11:02 ID:IwMjkwOQ=
個人的にはずっと威圧感出してるだけよりはジョイボーイ関連で熱くなっちゃうイム様の方が親しみやすいな
まあロックスすら簡単に悪魔にされちゃうんじゃヤミヤミかニカで無効しかなさそうだから、そっちの方が盛り上がりに欠けそうで不安だが
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:13:54 ID:kzMTQ5ODE
くまちロックス目があってるように見えるから
よくわからないけどあの子供が妻と子供をどこかに避けてくれたってのはわかってるだろう
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 02:28:48 ID:YxOTY1NzM
ドミリバ耐えたロックス主人公補正かって位優遇されてるな、どうせ回想で死ぬから盛られてるんだろうか?
ロックス海賊団やゴッドバレー事件の詳細が語られたと思ったらデービー一族なんて設定が出てきてドキドキがとまらない

血統からして特別なロックスの息子なティーチは睡眠しない体質とか悪魔の実を2つ取り込める異形とか言われてるけど、デービー一族由来の先天的な才能か後天的に得たのかどっちかな?
少なくともエース「人の倍の人生を歩んでる」やマルコ「体が異形」とか少しは古巣の連中に知られてるから特に隠し通してた訳ではないんだよね
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 03:00:17 ID:U3NjM4Mjg
「その姿・・・負けたのね!!!」

この台詞は流石に草生える容赦なさすぎじゃね?w
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 03:46:55 ID:E3MDgxMjg
なんとなく黒ひげとルフィが手を組むこともあるのかもと思ったけど
エースや白ひげのこと考えたらやっぱりないなってなった
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:26:37 ID:M1OTAzNzg
すぅーであの気持ち悪い展開思い出して嫌な気持ちになった
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:31:40 ID:Q0NzI0ODY
ニキュニキュでドミリバ成分だけ弾き出せないかなあ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:36:58 ID:gyMTA3MDM
この後、ハラルド王殺害の回想でも、ドミリバーシからの偉大な父親キャラの尊厳破壊って流れをやるんだろうけど、またこの流れかってなりそう。
ハラルド王も「頼む、俺を殺してくれ」って思いながら死んでそう。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:37:31 ID:kyMDIyOTI
やっぱイム様の能力が『悪魔契約(アー・クワール)』と
『黒転支配(ドミ・リバーシ)』あるし、
最低でも悪魔の実を食べてないと契約を強制されるっぽいんだよなぁ。
その後の支配の部分で『黒転』とあるし、
やはり攻略にヤミヤミの実は確定で必須っぽいんだよな。
0
133. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:44:17 ID:E4NTI0OTE
>>90
ニカはドミリバを反転できて
ヤミヤミはイムの能力自体を封じれるって感じなんだろうね
世界の王になる発言からもロックス親子はヤミヤミでイムの能力吸い取る計画だったのでわ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:38:41 ID:A3ODE1MDI
ジョーンズとジョイボーイ同一人物説あったけど今週で完全に無くなったのか
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 04:59:32 ID:A2OTI4NA=
もしかしてこの後のハラルドの回想1年くらいかかる?
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 05:56:04 ID:Y5Njg4MzQ
ロックスってもしかしてくまが咄嗟にエリスとティーチを転移させたことに気づいてない?あのまま自分が殺しちゃったと勘違いしたせいで泣きながら死を望むくらい絶望してるのでは?
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 06:24:57 ID:I0NjE0MTQ
そもそもこの回想の後
ルフィがイム様(軍子憑依)をロキと共に退けるのなら
その直後に軍子は用済み消去されるだろうし
軍子が何者で何故こうなったのかを
説明する為の回想が始まるだろうしな
尾田先生が何を描きたいかによっては
ロックス回想編くらい長くなる可能性も普通にあるという……
0
110. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 07:48:52 ID:g0MjAwNTk
ジョイボーイとデービーは同時期にコンビみたいにいたのか、それともニカの実の前任者がデービーだったとかなのか

多分前者っぽいけど明言はされてないよね
0
111. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:00:27 ID:UwNTIyNDg
それよりもビックマムとカイドウやられて白ひげが打ち合った時ロジャーとガープ何してたんだよ。同じ場所にいただろ…
0
135. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:55:44 ID:g5MzMwOTQ
>>111
状況判断と息合わせて戦うための打ち合わせよ
0
123. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:56:05 ID:k0MjQ5MTM
どうしてこんなに愛を得てたのに
あんなドブカスに育っちゃったんですかティーチさん
0
140. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:56:09 ID:kxNDY2Mjg
>>123
愛情は時として枷になるから目的の為なら振り切る事も辞さない覚悟が必要、何なら勝算を練った上で自らを賭ける事も厭わない

ティーチ「親父ィ、エース、あんたらの事は無駄にしねえ!」
0
143. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:10:45 ID:g1MzA3NjM
>>140
そりゃ2歳で何かあった未来の方に運命確定された結果ですからねぇ…
クマの制御がうまく行ってなくてこっから母親とは別の場所に飛ばされた可能性もあって、なのか、はたまたこのあと逃げた先で母と逸れたのかだけど、ここでクマが二人一緒に逃してたらボニー捕まえた時に俺はお前を助ける義理があるとかってなってそうなので、この時点で母親とは逸れたんじゃないかって思う。
0
165. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:53:00 ID:g1MjU2Nzk
>>143
くまの事はともかくボニーがその子どもなんて知る由が無いだろ、海賊やらず元の姿でくまの子と公言して探して回ってたならともかく
0
146. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:27:33 ID:k3NDkzMjQ
>>123
中身はともかく
このかっこいい親父と綺麗な母親で、
なんであんな小汚くなっちゃったんだろう
0
126. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:14:44 ID:M4NjcyNjg
まぁその展開になるだろうなって感じ、トビの正体がオビトだったときみたい
0
128. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:51:09 ID:g2NDIzMTg
黒転支配される条件に「迷いのある」が足された?
黒ひげの仲間に迷っている元海軍大将がいましたね…
0
174. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:46:15 ID:U2ODUzMTI
>>128
ロックスに迷いなんかないだろ
0
129. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:10:58 ID:g4ODA1Mzg
イム様が目だけしか出てない分感情を顕にする時ちょっと可愛く見えちゃうから好き
でもやってることクソだしこのクソ野郎をルフィがいつかぶっ飛ばす光景が見たい
0
134. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:49:32 ID:k3NTAxNTQ
ガープもロジャーと同じく万物の声聞けるのかな
作中でロジャーだけの能力とは言われてないし、ガープも聞かれなけりゃ言わないタイプだもんな
(ルフィと同じ)
0
136. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:57:58 ID:k3NTAxNTQ
ガープはロックスに介錯頼まれたり、ロジャーの息子預けられたりと海賊からの信頼厚すぎるな
さすが読切版で海賊だった男
0
152. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:53:08 ID:c2NzgxNzc
>>136
ロックスにもう海賊でいいだろとまで言われた男
0
138. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:25:21 ID:U2NjgwNTc
くまちーお前ほんとかっこいいよ……どんだけ気高い精神を持ってるんだ
0
142. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:07:19 ID:MyNTMwMTE
>>138
本人は力不足を感じてたけど、大混戦のなか500人以上救ってるどころかロックスに殺されそうな妻子まで助けてるの行動力の化身すぎる
0
162. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:48:50 ID:Y4NzAyOTk
>>138
でも汚点なんだよね黒ひげは駄目な奴だから殺さなきゃ駄目だった
0
164. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:40:43 ID:g1MjU2Nzk
>>162
2年前の「人の夢は終わらねえ!」を始め要所々々で主人公と関わり、何度窮地に遭っても思わぬ助けが入る豪運、凶悪囚人や元強敵を味方に引き込む大胆さ、多少驕っても引き際を誤らない慎重さ、どう見ても物語で重要な役割を担うキャラを今後の行方を見守るか嫌いだから死を望むか、ワンピースへの理解度はティーチへの見方でよく分かる
0
167. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:13:19 ID:YxOTY1NzM
>>138
その割に自己肯定感低すぎなんだよねこの聖人
大人になってからも「気弱な平和主義者」とか限りなく自嘲に近い謙遜してたし
0
153. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:42:01 ID:Q4MTkyNTk
今回のイム様の発言的に、ドミリバって迷いのある奴にしか効かんのか?
0
157. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:59:21 ID:k3NDkzMjQ
>>153
としたら、ドリブロに効いたのは子供人質にとったからかな?
ピンチなら大抵効きそうだしそこまできつい制約でもないな⋯
0
158. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:47:21 ID:cwMDUxNzI
誰が何やったかとか誰がどう考えてるとかよく真面目に語れるなって毎度思うわ
そんな真面目に考えたところで何にも考えられていないのに…
0
161. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:33:39 ID:k0MjUwNDc
デービーDジョーンズ⇒黒ひげ
ジョイボーイ⇒ルフィ
で二人がニカの宿敵になる感じなのかね
0
163. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:56:03 ID:g2Nzk5NTY
映画化していいよこれは
0
166. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:08:52 ID:YxOTY1NzM
白ひげがティーチの正体をどこまで察してたかまだ分からんけど、ティーチはがっつりリスペクトしてんだよね
率いる海賊団を「黒ひげ海賊団」って名付けてるし二年後の組織体制は白ひげ海賊団の隊長制度まんま流用してる

同時に白ひげ勢力の縄張り奪ったり残党との落とし前戦争を制したりと非情なアクションも起こしてるんだよね
回想編での白ひげとロックスの人間関係が掘り下げられるほど、ティーチがどれだけ残酷な事してるのかと実感するし、それだけゴッドバレー事件で悪い意味で脳を焼かれたんだなーとも思う

ワンピースの考察界隈じゃあドミリバに始まるイム様関連やデービー一族関連がアツいのは分かってるけど、個人的には白ひげとロックスの男の友情がすごい気になってるわ
0
170. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 00:10:33 ID:Y4MzgxNDQ
乗っ取り技を喰らわす現王と、乗っ取られて味方を攻撃する前王の構図、ドレスローザでも見たな
0
173. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:15:53 ID:U2ODUzMTI
ロックス>ロジャー=ガープ>白ひげ>シキ>リンリン>カイドウかね
0
177. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 08:01:51 ID:g0NjAzODQ
>>173
白髭も同等だろうけど、リンリンカイドウ兄弟を助けるために離脱っぽい気がする。副官ポジの最後の仕事って感じやろ。
リンリンの絶望からの暴走止めるのも多分この後やってるだろうし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります