【ワンパンマン】キングって本人は強くないけどいるだけでめちゃくちゃ頼りになるよな
103: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 21:05:23
>>1
このスレ画の時のキングさんの心境思うとめちゃくちゃ笑えるんだわ
化け物揃いのS級たちの招集に応じたら何か地球がヤバいという情報を教えられるわ変な宇宙人集団がやってくるわ街はひとつ滅んでるわどうしようと思ってたら意見求められるわで
このスレ画の時のキングさんの心境思うとめちゃくちゃ笑えるんだわ
化け物揃いのS級たちの招集に応じたら何か地球がヤバいという情報を教えられるわ変な宇宙人集団がやってくるわ街はひとつ滅んでるわどうしようと思ってたら意見求められるわで
123: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 17:15:11
>>103
あのシーンも今考えたらあの時点でまだ生存者の収容が終わってなかったから相手が沈黙している間は余計な手出しはしないっていうのも理に適ってると思うんだよな
あのシーンも今考えたらあの時点でまだ生存者の収容が終わってなかったから相手が沈黙している間は余計な手出しはしないっていうのも理に適ってると思うんだよな
3: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:17:07
あのキングが来てくれた!って仲間の精神的な支えになるからね
4: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:18:15
いるだけでみんな戦意が跳ね上がるからバフかかるし
19: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:42:37
>>4
それ+弱い怪人にはキングが来た事による恐怖心のデバフ
強い怪人は過剰な警戒心のデバフがかかるからな
それ+弱い怪人にはキングが来た事による恐怖心のデバフ
強い怪人は過剰な警戒心のデバフがかかるからな
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:22:39
もうここまで来ると無様にブチのめされる時が来たとしても「キングエンジンなんてものがノーリスクで使える訳がなかったんだ!未熟な俺たちを守るためにキングさんはこんなボロボロに!」みたいな新しい勘違いが生まれて逆に評価が上がりそうな気さえしてきた
6: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:23:19
ヒーロー協会のオペ子がムカデ長老戦でブラストとの過去の因縁を伝えた話も良いよね
「それで、彼はなんと…?」
「ただ一言『分かった』と」
「鳴り響く、キングエンジンと共に…!!」
あの世界の人類希望の光そのものじゃん
「それで、彼はなんと…?」
「ただ一言『分かった』と」
「鳴り響く、キングエンジンと共に…!!」
あの世界の人類希望の光そのものじゃん
7: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:24:22
キング辞めたらヒーロー協会潰れるんじゃないの?
8: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:26:39
>>7
元々碌な組織じゃないと思われていたからネオヒーロー協会の設立が歓迎されるレベルだからね
人類最強の男キングがあらゆる意味で頼みの綱よ
元々碌な組織じゃないと思われていたからネオヒーロー協会の設立が歓迎されるレベルだからね
人類最強の男キングがあらゆる意味で頼みの綱よ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:28:52
男の子を身を挺して助けたり、怪人をその恐怖のみで倒してるからねキングさん(語弊無し)
10: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:30:52
>>9
他の突入部隊が勝手に交戦して状況が進展しない事にイライラしてたタツマキがやるじゃん、と素直な称賛を贈るファインプレー
他の突入部隊が勝手に交戦して状況が進展しない事にイライラしてたタツマキがやるじゃん、と素直な称賛を贈るファインプレー
11: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:31:08
無力なりに大真面目になにか出来るか探してせめて10ぐらいになろうとしたら10000の結果を出す男
12: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:34:21
>>11
怪人協会の竜4体がピタゴラスイッチで潰れるの芸術的だったよ…!
怪人協会の竜4体がピタゴラスイッチで潰れるの芸術的だったよ…!
13: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:38:31
>>12
エンジン鳴らしながらあそこに立てるの本当凄いよ
エンジン鳴らしながらあそこに立てるの本当凄いよ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:41:52
>>13
キングエンジンが鳴ってるのにエビ天が動かない、であの4体の中でも最も厄介な精○ですら冷静さを失ってるからね…
キングエンジンが鳴ってるのにエビ天が動かない、であの4体の中でも最も厄介な精○ですら冷静さを失ってるからね…
44: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 10:31:50
>>13
あの状況でホームレス帝の足元注意出来る胆力よ
あの状況でホームレス帝の足元注意出来る胆力よ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:41:12
最新話でジム貸し切ってるらしいけど
ジムトレーナーさんやスタッフに怪しまれたりしないんだろうか
ジムトレーナーさんやスタッフに怪しまれたりしないんだろうか
20: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:43:18
>>14
説明受けてあとは場所だけ借りてるんじゃないかな
説明受けてあとは場所だけ借りてるんじゃないかな
21: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:45:39
>>15
突然仲間が吐血して倒れ伏す中で理由もわからないまま最期までせめて身を張って盾になろうと足掻いたんだろうな…
突然仲間が吐血して倒れ伏す中で理由もわからないまま最期までせめて身を張って盾になろうと足掻いたんだろうな…
74: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:10:17
>>15
このシーン、それまでギャグ補整でも受けてんのかってくらい被弾ゼロだったキングさんがダメージどころか絶命という衝撃的で辛いんだけどそれと同時に、倒れてる姉妹に服を被せて自分も覆い被さってせめて盾になろうとして果ててるところでもあるのでとことん高潔な性格も出てるから好きなシーン
このシーン、それまでギャグ補整でも受けてんのかってくらい被弾ゼロだったキングさんがダメージどころか絶命という衝撃的で辛いんだけどそれと同時に、倒れてる姉妹に服を被せて自分も覆い被さってせめて盾になろうとして果ててるところでもあるのでとことん高潔な性格も出てるから好きなシーン
18: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:42:23
S級たちが戦闘特化すぎて肝心要の子供の保護とかきっちりやったのもキングさん
22: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:51:25
キングがいないと怪人協会戦で何人か死んでたよね
ホームレス帝とか強いし
ホームレス帝とか強いし
23: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 22:57:23
怪人協会相手の
人質救出&上位幹部勢揃い相手のキングさん決死の時間稼ぎとかいうガチ活躍
人質救出&上位幹部勢揃い相手のキングさん決死の時間稼ぎとかいうガチ活躍
24: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:00:11
読者目線だと強さも知ってるのに、キングや無免ライダーが来てくれた時の安心感よ
25: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:07:12
真面目な話あそこで精○の前に姿表せるの心が強すぎると思うんよ
26: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:08:58
なんか急に現れた裏切り者がなんか急にキングのコピー技を繰り出してなんか急に弱体化したりもする
27: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:09:08
本人は自認一般人だが神の視点持ってる読者からしてもお前が一般人は逆にねーよ、となる男
28: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:11:58
>>27
怪人協会本部内で別行動する事になって一人にされても歩み続ける時点で真似出来ません…
危険度竜の怪人4体とか無茶言うなよ…
怪人協会本部内で別行動する事になって一人にされても歩み続ける時点で真似出来ません…
危険度竜の怪人4体とか無茶言うなよ…
58: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:40:07
>>28
一般人は脚がすくんで動けなかったり逃げたすよね
きっちりと仕事をするのヒーローの鑑
一般人は脚がすくんで動けなかったり逃げたすよね
きっちりと仕事をするのヒーローの鑑
29: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:26:13
鋼の心を持つ男
30: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:31:29
>>29
初登場した頃は自宅マンションに大型鳥怪人がカミカゼしただけで小スカしてたのにすっかり強くなったよね…打たれて強くなる鋼そのものよ…
初登場した頃は自宅マンションに大型鳥怪人がカミカゼしただけで小スカしてたのにすっかり強くなったよね…打たれて強くなる鋼そのものよ…
37: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 08:45:40
>>30
逆にあのヘタレ時代でも勘違いで配当金を貰った関係で負い目が有るにせよボロス襲来時に逃げずに協会の招集に応じてる時点でスゲェよ。
でもあの頃で無自覚に配当金以上の献上をしてそうな気がする…
逆にあのヘタレ時代でも勘違いで配当金を貰った関係で負い目が有るにせよボロス襲来時に逃げずに協会の招集に応じてる時点でスゲェよ。
でもあの頃で無自覚に配当金以上の献上をしてそうな気がする…
31: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:04:19
サイタマとは正反対でもどちらも世界にかなり貢献してる
104: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 21:16:23
>>31
だからこそ駆動騎士の「王将」と「玉将」にキングとサイタマが割り当てられた秀逸さは納得しかない
将棋だと王将が目上の人が使い、玉将は格下が使う→常に目上の人扱いされるキングと格下だと侮られるサイタマ
でも起源だと玉将の方が先(本来は王様じゃなくて守られる玉=宝石)で正規の表記も玉将→キングの戦果も本来はサイタマの戦果
だからこそ駆動騎士の「王将」と「玉将」にキングとサイタマが割り当てられた秀逸さは納得しかない
将棋だと王将が目上の人が使い、玉将は格下が使う→常に目上の人扱いされるキングと格下だと侮られるサイタマ
でも起源だと玉将の方が先(本来は王様じゃなくて守られる玉=宝石)で正規の表記も玉将→キングの戦果も本来はサイタマの戦果
32: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:06:21
出来る事をやろうでやれるのはスゲーんだよ
33: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:42:38
良キャラすぎるよね
34: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 08:33:19
物理的に心臓も強い気が
こんな爆音で心臓鳴ってたら普通死ぬよw
こんな爆音で心臓鳴ってたら普通死ぬよw
35: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 08:37:09
>>34
こんな爆音鳴るほどの鼓動によって送り出される血流に耐えられる血管もスゴい
こんな爆音鳴るほどの鼓動によって送り出される血流に耐えられる血管もスゴい
42: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:59:09
>>34
>>35
実は強い運動強度に耐えられる伏線で本当に強くなったりするかもなw
>>35
実は強い運動強度に耐えられる伏線で本当に強くなったりするかもなw
51: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:35:30
>>42
むしろ「元から変なところが強い」せいで身体に負荷かけにくくて強くなりにくいのかもしれない
むしろ「元から変なところが強い」せいで身体に負荷かけにくくて強くなりにくいのかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 08:41:47
色んな道場回って全部門前払いされて落ち込んでたのにその後、スポーツジム貸し切って努力してるのは好感が持てる
本人は虚像に追いつこうと頑張ってるのいいよね
本人は虚像に追いつこうと頑張ってるのいいよね
47: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:01:05
>>36
そのうちある程度までは強くなれそう
そのうちある程度までは強くなれそう
38: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:14:14
私刑になりそうなやべえ空気の中でも「よせ、子供の前だぞ」を言ったのマジですげーと思う
117: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:31:33
>>38
あの場で誰よりも弱い存在でありながらでかくなり過ぎた幻想を現実に魅せてヒーローを体現する漢
あの場で誰よりも弱い存在でありながらでかくなり過ぎた幻想を現実に魅せてヒーローを体現する漢
120: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:29:53
>>117
正義のヒーローなんて名乗っても所詮はこんなものって幼い日の絶望からガロウを救った最高のヒーローなんだよな
ジジイが迎えに来たから素直に付いてったけどジジイが来ると分かってる場所に留まっていたのはガロウの内面の変化なんだろうな…
正義のヒーローなんて名乗っても所詮はこんなものって幼い日の絶望からガロウを救った最高のヒーローなんだよな
ジジイが迎えに来たから素直に付いてったけどジジイが来ると分かってる場所に留まっていたのはガロウの内面の変化なんだろうな…
39: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:31:57
本当漫画うまい
40: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:37:30
サイタマをボコせる男だしな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:57:07
サイタマが手も足も出なかったからな……
43: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 10:13:03
キング的には全部話してスッキリしたいんだけどそれを認めてくれるS級が何人いることやら…
45: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 10:37:21
>>43
サイタマの強さが別次元過ぎて正確に理解できてる人がいないのと同じで
キングの強さもまた別次元過ぎるから理解が追いつく人が多分ほぼいない
あのバングですら冗談だと思ってたし
サイタマの強さが別次元過ぎて正確に理解できてる人がいないのと同じで
キングの強さもまた別次元過ぎるから理解が追いつく人が多分ほぼいない
あのバングですら冗談だと思ってたし
67: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:34:41
>>45
「バングから聞いたぞ、次元の違う強さを手に入れたいそうじゃねぇか」
「バングから聞いたぞ、次元の違う強さを手に入れたいそうじゃねぇか」
46: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 10:43:51
>>43
ONE先生曰くキングは強いと勘違いされるオーラが出てるらしいから隔絶した強さで自分以外の存在の強さ関係がよく分かってないサイタマでもないと多分信用されない
サイタマの前でやった醜態見せても何かの策なのかとか思われそうな気がする
ONE先生曰くキングは強いと勘違いされるオーラが出てるらしいから隔絶した強さで自分以外の存在の強さ関係がよく分かってないサイタマでもないと多分信用されない
サイタマの前でやった醜態見せても何かの策なのかとか思われそうな気がする
48: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:09:06
ある程度強くなっても「周囲の被害を抑えるために最低限の力で戦ったのか……!?」みたいに勘違いされると思うわ
49: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:13:16
心臓の音クソデカって設定だけど
あんな音の心音が鳴るレベルで心臓バクバク言ってたら心臓に相当負担かかってるだろうなって部分が怖い
あんな音の心音が鳴るレベルで心臓バクバク言ってたら心臓に相当負担かかってるだろうなって部分が怖い
50: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:34:02
割とガタイいいし、ムキムキそうに見えるけど身体能力は全くないんだっけ?
65: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 14:50:04
>>50
割と頑丈なんで運動神経がからっきしなタイプだと思われる
割と頑丈なんで運動神経がからっきしなタイプだと思われる
52: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 11:49:27
最終的に子供抱えて逃げられるくらい強くなってほしいな
53: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:01:26
無免ライダーとキングは作中屈指のヒーローだよ
心にヒーローの基礎がありすぎる
心にヒーローの基礎がありすぎる
57: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:34:24
>>53
無免ライダーみたいなああいう心持った人こそ使い潰してほしくないな…
ヒーロー協会もネオヒーローズもなんか主語がデカいし所属するヒーローも
理想のヒーロー像を押し付けあう場になってるし…いや、そんなことより怪人出たら助けにいけよって思うんだよね…
サイタマ、ガロウ、タツマキみたいな異端なんて早々世に出てくることないし…
大抵の人間はヒーローに憧れる過程で世の中を知って俗人になる というのはよくある話…
無免ライダーみたいなああいう心持った人こそ使い潰してほしくないな…
ヒーロー協会もネオヒーローズもなんか主語がデカいし所属するヒーローも
理想のヒーロー像を押し付けあう場になってるし…いや、そんなことより怪人出たら助けにいけよって思うんだよね…
サイタマ、ガロウ、タツマキみたいな異端なんて早々世に出てくることないし…
大抵の人間はヒーローに憧れる過程で世の中を知って俗人になる というのはよくある話…
98: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:45:56
>>53
この人ならどんな敵にも駆けつけて立ち向かってくれる。という安心感がある二人だよね
この人ならどんな敵にも駆けつけて立ち向かってくれる。という安心感がある二人だよね
54: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:03:56
このままミスターサタン路線でもいいけど
格闘技習得して強くなるのも面白い
ワン先生漫画力強すぎるから、きっと上手くやってくれるんだろうな
格闘技習得して強くなるのも面白い
ワン先生漫画力強すぎるから、きっと上手くやってくれるんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 12:11:26
クセーノ博士やメタルナイト辺りにコントローラーで動かすロボとか作ってもらったら強そう
56: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:21:10
本来サイタマの功績を貰ってる男だけど
サイタマが出来ない部分をカバーしてるよね
サイタマが出来ない部分をカバーしてるよね
59: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:51:36
S級たち「あーだこーだ!ぎゃーぎゃー!(戦闘態勢に入る)」
キング「みんな…静かに…(ドッドッドッドッドッドッ!!!)」
S級たち「…………キングがそういうなら」
我が強く自分の意見を譲らないのが多いS級メンバーだけどキングの言うことに対しては素直に聞くよね
キング「みんな…静かに…(ドッドッドッドッドッドッ!!!)」
S級たち「…………キングがそういうなら」
我が強く自分の意見を譲らないのが多いS級メンバーだけどキングの言うことに対しては素直に聞くよね
75: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:18:51
>>59
尖ってた頃のアマイですら素直に引くからな、とりあえずs級複数人の集まりにはキング持ってきたら大体落ち着いて話し合いができる
尖ってた頃のアマイですら素直に引くからな、とりあえずs級複数人の集まりにはキング持ってきたら大体落ち着いて話し合いができる
60: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 13:54:34
サイタマ哲学的には本気でヒーロー目指してるやつは強い
なのでキングも無免も強いのは何も矛盾してない、ヒーローたる心意気に世界が応えている
なのでキングも無免も強いのは何も矛盾してない、ヒーローたる心意気に世界が応えている
61: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 14:39:19
敵からも味方からも全く実力疑われない上にバレるはずの状況でも一切バレないのはもはや能力なんよ
62: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 14:41:28
実際今のところ役にしかたってないからな
最新話でキングが「王」サイタマが「玉」でそれぞれ表と裏のヒーローを暗示してるのが印象的だった
最新話でキングが「王」サイタマが「玉」でそれぞれ表と裏のヒーローを暗示してるのが印象的だった
64: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 14:47:08
キングエンジン(他人にまで聞こえる鼓動)を実現する心臓の筋力を十全に活かせれば普通に強くなれる説好き
ルフィのギア2みたいな事出来そう
ルフィのギア2みたいな事出来そう
76: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:32:49
>>64
実際村田版には爆心解放拳とかいう心臓の鼓動を利用した拳法が存在するからな。使い方さえ習得できれば『キングエンジン』が強ち虚飾でもなくなるかもしれない。
実際村田版には爆心解放拳とかいう心臓の鼓動を利用した拳法が存在するからな。使い方さえ習得できれば『キングエンジン』が強ち虚飾でもなくなるかもしれない。
85: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:08:26
>>76
これがあるせいでバングが騙されることに説得力がありすぎる
これがあるせいでバングが騙されることに説得力がありすぎる
66: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:00:59
気を揉まなくてもいいさ
ただキング・クリムゾンさんも気の置けない友人になれればいいのさ
ただキング・クリムゾンさんも気の置けない友人になれればいいのさ
73: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:50:38
原作最新話見たけどもうAIですら勘違いするなら誰も虚像を見破れねーよ
エスパーに心読まれても別の人格だとか凡人の思考を模倣してるとか言われそう
エスパーに心読まれても別の人格だとか凡人の思考を模倣してるとか言われそう
77: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:45:50
キングって他S級と比べると
・会議はちゃんと出席するし話も聞く
・実力はS級上位レベル(と勘違いされている)
・実力があるのに傲慢じゃない
・言葉にも棘がなく落ち着いている
・仕事での目的を最優先にクリアする
と他S級から「キングなら…」となるのも納得の結果を残しているよね
・会議はちゃんと出席するし話も聞く
・実力はS級上位レベル(と勘違いされている)
・実力があるのに傲慢じゃない
・言葉にも棘がなく落ち着いている
・仕事での目的を最優先にクリアする
と他S級から「キングなら…」となるのも納得の結果を残しているよね
78: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:48:33
>>77
>・実力はS級上位レベル(と勘違いされている)
これも実力を「戦闘力」じゃなくて「貢献度」に置き換えて読むなら実際S級上位だしな
>・実力はS級上位レベル(と勘違いされている)
これも実力を「戦闘力」じゃなくて「貢献度」に置き換えて読むなら実際S級上位だしな
80: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:35:30
ムカデ長老戦とかサイタマと自分の利点を合わせたファインプレーだったよね
81: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:38:48
どんな戦況でもいるだけで何とかなりそう感がある
警戒しすぎても時間稼ぎになるし
だからといって何も考えないで攻撃したりノータッチでいると援軍(キング伝説を全部再現できそうなハゲの確率大)が確定で来るし
警戒しすぎても時間稼ぎになるし
だからといって何も考えないで攻撃したりノータッチでいると援軍(キング伝説を全部再現できそうなハゲの確率大)が確定で来るし
82: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 18:50:23
タツマキが認めているのヤバない?
101: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:51:04
>>82
子供の頃に憧れたヒーローに近いだろうしねキング
子供の頃に憧れたヒーローに近いだろうしねキング
86: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 19:39:38
サイタマが残した功績が結果的に自分の実績扱いされて
協会からの好待遇を何だかんだ享受しちゃう人間味と
それはそうとそれに見合った(見合ってない)要求にはちゃんと報いる
責任感があるよな。他者を気遣うヒーローの精神性は紛れもなくS級だし
協会からの好待遇を何だかんだ享受しちゃう人間味と
それはそうとそれに見合った(見合ってない)要求にはちゃんと報いる
責任感があるよな。他者を気遣うヒーローの精神性は紛れもなくS級だし
87: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:03:29
一般人を救出するのが目的なのにS級のほとんどが敵と戦闘に夢中になっている中で一人だけ仕事をこなし更に即座に報告
そりゃあタマツキも「やるわね」と褒めるわけよ
そりゃあタマツキも「やるわね」と褒めるわけよ
121: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:44:23
>>87
それはちょっと違うな
戦うのが得意な奴は戦って助けるのが得意な奴は助けて補い合えばいい
キングは助けるのが見事だから賞賛されど片方を下げる必要はない
それはちょっと違うな
戦うのが得意な奴は戦って助けるのが得意な奴は助けて補い合えばいい
キングは助けるのが見事だから賞賛されど片方を下げる必要はない
124: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 17:19:37
>>87
というか怪人協会編は童帝がせっかく通信機持たせたのにそもそも持ってない勢はともかくまともに通信機を活用できてたのがキングくらい後は救助要請したイアイ位で後は何の進捗も寄越してきてない有り様だったからな
というか怪人協会編は童帝がせっかく通信機持たせたのにそもそも持ってない勢はともかくまともに通信機を活用できてたのがキングくらい後は救助要請したイアイ位で後は何の進捗も寄越してきてない有り様だったからな
88: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:06:49
求められる仕事以上の成果は毎回こなすからなこの人・・・
89: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:17:05
メタ的に見ても死ぬとは思えないから彼が場に現れた時は決着の時と安心して見れる
90: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:19:26
助けを求める存在に駆けつけるという視点でのヒーロー能力が高すぎる
96: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:33:10
>>90
サイタマがギリギリのタイミングでしか滑り込めないのとは逆に居なくてはならない現場に完璧なタイミングにやってくるヒーロー像なんだよね
ガロウを私刑しようとするヒーロー達とおじさんをいじめないで!って助けを求めるタレオの間に割って入る姿は眩いまでにヒーローだった…!
サイタマがギリギリのタイミングでしか滑り込めないのとは逆に居なくてはならない現場に完璧なタイミングにやってくるヒーロー像なんだよね
ガロウを私刑しようとするヒーロー達とおじさんをいじめないで!って助けを求めるタレオの間に割って入る姿は眩いまでにヒーローだった…!
91: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:19:30
敵の足止めもそうだけどまとまりの無いヒーロー連中をまとめられるのもかなり有難いよねキング
だいたいキングがなんか言えばみんな納得してくれるし
だいたいキングがなんか言えばみんな納得してくれるし
99: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:47:22
ギョロギョロがオロチを倒したのキングって言ったりオロチサイコスが何かダメージ受けた後のタイミングで人質救出したと報告したり
タツマキは怪人協会編ではキングがだいたいやってくれたと思ってる
タツマキは怪人協会編ではキングがだいたいやってくれたと思ってる
100: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:47:31
弱きを助け強さを挫くをまさに体現する男
102: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 21:03:37
タレオと逃げてる時に「急いで!」と言いつつ「ころばないように!」って背中優しく押しながら同じスピードで走るキングさん好き
106: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 21:35:31
そういえば無免ライダーはワン版の最近の回でスイリューを停止させてたな
キングいまどこにいるんだろう
キングいまどこにいるんだろう
116: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:28:55
>>106
その頃キングさんは情報操作で駆動騎士を追い詰めていた
その頃キングさんは情報操作で駆動騎士を追い詰めていた
107: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:38:00
強さ議論とか強さランキングで最下位に置かれてるの見るとむやむやする
運命操作系の能力プラスサイタマ来るまで時間稼ぎ出来ると考えるとS級の上位にはいてもいいだろ
運命操作系の能力プラスサイタマ来るまで時間稼ぎ出来ると考えるとS級の上位にはいてもいいだろ
108: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:25:52
>>107
キングさんは強さランキングだとランク外にした方がいい枠だと思う
強さ弱さじゃなくて「キング」っていうネームバリューが強いんだから
キングさんは強さランキングだとランク外にした方がいい枠だと思う
強さ弱さじゃなくて「キング」っていうネームバリューが強いんだから
109: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:37:00
>>107
純粋な武力的な意味の強さならランキングは下になるだろうからね
ヒーローといつ精神的な意味を含めたら順位も上がるだろうけど
純粋な武力的な意味の強さならランキングは下になるだろうからね
ヒーローといつ精神的な意味を含めたら順位も上がるだろうけど
110: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:55:54
YouTubeのワンパンマン強さランキングでキング一位になってるのめちゃくちゃ好きだったんだけどどこいったんだろ…
ちなみにwiki系記事で下の方で厳重なネタバレ配慮してある上でめちゃくちゃ盛られたキングの紹介されてるのが好き
ちなみにwiki系記事で下の方で厳重なネタバレ配慮してある上でめちゃくちゃ盛られたキングの紹介されてるのが好き
111: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 06:03:41
てかone版最新話でキングに偽データを採取させられてたとかやるなって言ってるけど
キングは(黒幕がボフォイの説が正しいなら)サイタマ経由で一緒に同室になってジェノスと遊んだ事もあるのに
ポンコツ具合がバレてないのヤバいだろ
キングは(黒幕がボフォイの説が正しいなら)サイタマ経由で一緒に同室になってジェノスと遊んだ事もあるのに
ポンコツ具合がバレてないのヤバいだろ
112: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 07:00:55
>>111
ゲームでも無双してるデータが取れてしまってたんだろう
ゲームでも無双してるデータが取れてしまってたんだろう
113: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:05:13
本当にヤバイ時はサイタマ氏が来てくれるしそこまでじゃ無かったら自力(とてつもない強運)で何とかなるから結果的に戦闘力高い連中と変わらない
114: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:10:50
キングの何がすごいって土壇場でのアドリブ力だよね。
アトミック侍相手にあんなに堂々と嘘八百並べれるのはもう才能だろ。
アトミック侍相手にあんなに堂々と嘘八百並べれるのはもう才能だろ。
118: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 09:26:47
少なくとも格闘ゲームでサイタマボコボコにできる辺り反射神経はいいし心臓や血管も頑丈だから強くなる素質はかなりあるんだよな
でも俺は今の(戦闘力だけ)弱いままなキングがいい
でも俺は今の(戦闘力だけ)弱いままなキングがいい
119: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 09:36:06
サイタマに出会う前まではなんだかんだで逃げ回ってたけど
サイタマと出会ってからは弱いなりに自分でもなんとかしようとはしてるのよね
S級でもやばいこの状況でもサイタマが来るまでの時間稼ぎの為に場に出てくるからすごい度胸
サイタマと出会ってからは弱いなりに自分でもなんとかしようとはしてるのよね
S級でもやばいこの状況でもサイタマが来るまでの時間稼ぎの為に場に出てくるからすごい度胸
126: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 18:07:13
>>119
実力者でもサイタマ以外対処できない場面来たな…
実力者でもサイタマ以外対処できない場面来たな…
127: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 19:21:41
>>119
今後いくらキングが自分の弱さを語ったとしてもこの場面に居合わせたS級にとってはそれを信じても信じなくてもキングは強いでイメージが固定してると思われる
今後いくらキングが自分の弱さを語ったとしてもこの場面に居合わせたS級にとってはそれを信じても信じなくてもキングは強いでイメージが固定してると思われる














これはこれで最強レベルのヒーローといっても過言ではない…?