「俳優が声優に挑戦!」という賛否両論になりがちな恒例行事

  • 108
1: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:55:46
俳優が声優やるのは賛否両論あるけど声優上手いなと思った俳優とかいる?
2: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:57:17
上川隆也
4: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 23:00:29
>>2
小野坂昌也と小西克幸が俺たちの仕事がなくなると言わしめたほどの名演だったからな
劇場版やゲーム収録で再録してパワーアップしてるしマジで凄かった
6: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 23:08:01
>>4
ファンや共演者の高評価と引き換えにいち視聴者としての楽しみを強制的に奪われたという悲しい事実
3: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 22:59:13
藤森慎吾
チャラいキャラが本当に映える
9: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:10:36
>>3
仮面ライダーリバイスの変身アイテムのボイスをやってたけど、全部イケイケで違和感が全くなかったわ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:37:33
>>3
トランスフォーマー ビースト覚醒のミラージュもキャラに合ってるし上手かったからな
あの作品は中島健人もトランスフォーマーのファン公言しただけあって上手かった
84: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 19:17:27
>>53
本国版のミラージュもコメディアンが声優担当した経緯から日本語吹き替え版も同様にタレント(芸人)から選ぶ流れだったとか
二重の条件に合致してたのがオリラジ藤森
正直歴代のトランスフォーマーゲスト声優の中でも特にはまり役
5: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 23:04:25
竹中直人
洋画の吹き替えとか渋いおじさんキャラ似合う
46: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 19:26:09
>>5
幼少期は全然気づかなかったけど後になってナレーション含めて竹中さん全部一人でやられたのを知ってビビったやつ
7: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 23:45:55
神木隆之介君、と言いたい所だけど彼は元々声優としてのキャリアも長いからなあ。
68: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:20:48
>>7
個人的には彼の演技ずっと違和感ある
上手いとはおもえん
8: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:07:11
すずめの戸締まりの主人公やってた原菜乃華さんは上手いなあと思った
128: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 21:47:47
>>8
この前草太さんの中の人が所属してるグループの冠番組で久々にすずめちゃんボイス聞けたけど相変わらず可愛かった(草太さんボイスも聞けた)
10: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 00:19:02
新海誠作品って皆上手いよね
心配されてた本田翼も上手だったし
17: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:49:02
>>10
アフレコって監督や音響監督の演技指導方針も重要だから俳優だからというよりちゃんと要求できるってのも割と大事
そこで平坦なボソボソ演技要求されたら声優でもアレなことになるし
新海監督は自分で声優もやったことあるから指導も出来るんじゃないかな
11: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 06:48:25
逆に今一周して大昔みたいに俳優と声優の境曖昧になってる気がする
12: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 06:55:45
松坂桃李
15: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:26:06
>>12
戦隊レッドやってた人だしそりゃ上手いだろうな。
13: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 06:57:18
なにわ男子の大西流星さんと藤原丈一郎さん。
137: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:24:24
>>13
軍師にでてたよね。
全体的に上手だったけど、攻撃受けた時の「うっ」ってなる演技がうまかった印象がある。
14: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 08:43:39
トイ・ストーリーの唐沢さんと所さん
仮面ライダーで敵キャラを演じたデーモン閣下
83: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 19:14:53
>>14
ピクサーは全体的に当たり多い
爆笑問題田中のマイク(モンスターズインク)はハマり役過ぎる
100: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 11:35:58
>>14
所さんはトイ・ストーリーの前にALFの吹き替えで経験値溜めてたからなぁ
16: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:34:16
吉沢亮
133: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 14:59:23
>>16 ヒロアカの映画でやってたけどうますぎて…
18: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:50:23
舞台経験済み俳優やコントメインの芸人なんかは平均高いイメージ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:53:12
荒れるようなこと言うけどさ
「この俳優さんは声の演技も上手い!」って「声優と比べても上手い」って意味の人と「非声優の中では上手い」って意味の人がいるよね
47: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:15:55
>>19
まぁわかる。キャラに合ってるのも重要
片隅のすずさんはのん以外にやって欲しくないけど、のんが「声優として」上手いとは思わなかった
20: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:56:06
洋画に関しては本職の声優でもこれ違くね?って感じる時あるからなあ
アニメと外画は違うのよな
27: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 12:29:21
>>20
作品によって求められる演技違うからな
一概にはいえんよね
77: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 12:44:16
>>27
ドラマとかでめっちゃ上手い人も、アニメになると他のキャラと比較してボソボソした感じ印象になってダメなパターンとかあるよね
逆に声優や舞台メインの人がドラマで演技過剰に見えたり
21: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 10:59:26
俳優とかじゃないけど臼井儀人はなんか印象に残ってる
22: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 11:00:22
コナンの映画の天海祐希さん上手いなって思った
23: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 11:08:55
サザエさんの
藤原紀香と片岡愛之助は良かったよ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 12:28:14
特撮ヒーロー上がりで有名になった人は大体違和感ない
戦隊に出てた俳優が声優に転向してそっちが主戦場になるパターンも結構あるし
69: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:27:25
>>25
声優に転向したことで数年経った後のシリーズで敵キャラのCVとして帰ってくる人もいるよね
97: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 11:03:12
>>25
特撮ヒーロー経験者でその後声優で活躍してる人って
内田直哉(デンジグリーン)、土田大(ニンジャブルー)、松風雅也(メガブルー)、菊池美香(デカピンク)、M・A・O(ゴーカイイエ○ー/ワシピンク)、小宮有紗(イエ○ーバスター)がパッと出たけど結構多いよねアフレコ経験が積めるから転向も納得だし
120: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 19:37:28
>>97
戦隊は声優と仕事する機会も多くなるからやっぱり人脈もできやすいのかね
139: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:01:58
>>120
あと変身した本人役でマイクを使った声優演技を違和感なくできるようなアフレコ訓練の基礎をみっちりするのもある
その辺の訓練期間が不足するとボソボソした大根演技のオタクが毛嫌いするのになりやすい
112: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 16:41:07
>>25
仮面ライダーの出演者だと小山力也(霞のジョー)さんが有名だな
26: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 12:29:18
菅田将暉
75: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 11:11:42
>>26
「君たちはどう生きるか」のサギ男はスタッフロールでびっくりした
あと木村拓哉はハウルの頃と全然違う演技になってて映画観てる時は気づけなかったからこっちもびっくりした
28: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 12:32:49
そもそも俳優や芸能人が声優やること自体を嫌がってるオタクはほぼいないんだよな
演技が合ってなかったり下手過ぎる場合が嫌なのであって
86: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:13:21
>>28
これでOKを出すなレベルだったりそもそもこの洋画に関西弁を採用しないでくれとか⋯⋯
29: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 12:34:17
舞台俳優でも女優でもない
ガチでドラマーが本業だった米澤茜
30: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 12:38:18
声優の下限は昔と比べると上がってるな感はある
31: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 13:07:04
ある時期から本職声優も芸能人が声優やる時の声色してるような人が結構増えたのも受け入れ易くなってる要因だと思う
32: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 13:08:58
ポケモン映画で映画ボス格任される人は皆上手かった
そりゃ任されるよなって感じ
33: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 13:15:35
キングオージャーのジェラミー役の池田 匡志さんは、最初はOPイントロに入るナレーションで声だけ先に出てたんだけど、6人目の戦士として登場したときに「その顔からその声が出るのズルくない?」って素直に思ったな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 13:19:29
>>33
このせいか定期的にある特撮アニメ化妄想スレでも彼だけは本人で!って意見も少なくはない
35: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 13:24:14
市村正親さんっすよ
36: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 13:30:47
堂本光一
37: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 13:34:19
池田純矢もな…このタイプだったんだけどな…
38: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 16:00:37
特撮経験者は安牌のようで、クール(テンション低め系)よりだった人はアニメだとおぼつかなかったりする。
39: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 16:01:29
クスノキの番人が映画やるけど主演声優高橋文哉くんと天海祐希さんなんだよな
ガッチガチに固めてきよったわ、高橋文哉くんは元々ライダー俳優だったけどブラクロの劇場版でゲスト声優やったときも評価高かったし
40: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 16:01:42
宮田俊哉さんと佐久間大介さんはもう声優として見てる
41: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 16:02:16
堺雅人をあげようとしたが、芸歴的には声優落ち(時代的に)しかけたけど俳優として成功したって珍しいパターンだなと
42: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 16:09:07
イラストレーターの天神英貴さんは
スパロボTで主役ロボをデザインしながらオリキャラも担当しました
49: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:20:51
>>42
アニメの牙狼で知ったわ
すごく渋くてどっしりしたいい演技だな〜初めて見るお名前だけどアニメ畑じゃない方なのかな〜と思って調べてみたら声優どころか役者業メインですらなかった…才能がマルチすぎる
43: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 18:10:33
萩原聖人
44: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 18:13:15
段々上手くなっていったパターンだけど風間俊介
45: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 18:27:12
中村倫也は実写アラジン吹き替えやったときミュージカルやってるだけあって上手いなぁと思ってたら当の本人は「今まで培った技術がまるで通用しなかった、俳優と声優は似てるようで全く違う職種だと思い知らされた」と大真面目に非力と反省を語ってたな
48: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:19:24
蒼井優。ペンギンハイウェイで知ったけど尋常じゃなく上手かった
50: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:21:52
大竹しのぶは、一流の俳優は声優だろうがなんだろうが演じることに関しては一流と思い知らされた
51: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:28:10
美 輪 明 宏
52: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:32:59
最近は声優さんが大河出てたりするし
どっちの才能もある人いるよね
55: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:42:56
お笑い芸人は上手い人が多いイメージ
チョコレートプラネットはトイストーリー4とか違和感ないというか自然
56: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 20:52:51
妖怪ウォッチや昨日のサザエさん出てた片岡愛之助さんもうまい
59: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 21:20:39
羽賀研二
64: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:04:48
>>59
アラジン好きだった…三木さんのアラジンもいいけど羽賀さんのアラジンの方が好きだったなぁ…
66: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:12:59
>>59
ストリートファイターのケン凄く上手かったよな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 21:26:07
鹿賀丈史
あまりにもええ声過ぎる
62: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:10:09
美山加恋と福原遥
63: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 22:48:17
大泉洋
レイトン先生はやっぱり大泉洋が好き
65: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:10:16
やっぱ舞台経験者か否かはかなりでかい要素だな
67: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 23:15:02
おはスタで山ちゃん知ったから声優の印象無かったわ
調べたらいっぱい出てたわってなった
70: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:23:53
芸人のアメリカザリガニ
71: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 01:33:48
堺雅人かなぁ
こち亀の白鳥のイキッてる時の演技で「あ、もう既に古美門の片鱗ある」って思った
76: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 11:16:52
津田健次郎ってどっちがメインだったっけ?
81: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:38:14
>>76
海馬とか乾のイメージ強いから声優が本職だと思ってた
93: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 09:47:45
>>76
元々は俳優だけど声優としてブレイクして最近俳優としてもブレイクしてるって特殊な経歴だからな・・・声優がメインではあると思うけど。
78: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 12:51:05
実写は動きも合わせて自然な演技が求められる
アニメは動き(絵)に合わせた過剰な演技を求められる
舞台は動きも含めて大仰な演技を求められる

求められるものが違うから一つできたからといって他のができるとは限らんのよな
79: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 12:56:02
そういう畑違いの事故はまぁいいとして
話題性だけでアイドルとか芸人とか引っ張ってきて、それがクソほど下手なパターンだけは勘弁してほしい
多分これが親の仇ほどオタクに嫌われてるヤツ
80: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 13:05:15
福原遥さんはまいんちゃんやってただけあって上手いよね
85: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 19:22:31
俳優ですらないのになんで上手いんだよってなるのが京極夏彦
87: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:24:31
僕だけがいない街の土屋太鳳と満島真之助
どっちの悟もよかったと思う
88: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 20:43:47
宮迫も勿体なかった。龍が如くの神田と南雲…
89: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 21:58:13
最近は逆パターンで声優が俳優に挑戦っていうのも増えた
91: 名無しのあにまんch 2025/08/26(火) 22:11:37
最近だと中川大志も良いな
ソニックの吹替版最高だったわ
94: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 09:50:56
なんか俳優で吹き替えとか声あて上手い人って
声優と混ざっても別に違和感ないってタイプの上手さの人と
あからさまにTheその人って声なんだけど有無を言わせぬパワーがあるタイプの上手さの人と居るよね
後者は竹中直人とか
96: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 10:55:07
ピクサーは声優選び上手いなあって思う
本業の声優と比べたらちょっとおぼつかないけど演技というか声は本当にキャラにあってて違和感がない
トイストーリーの唐沢寿明と所ジョージとかモンスターズインクの爆笑問題の田中、石ちゃんとか怪盗グルーの鶴瓶さんとか全員いい
98: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 11:04:43
俳優から声優ってパターンも多いからね
上で上がってる津田健次郎もだけど山路和弘とか小山力也もそうだし
130: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 08:37:31
>>98
逆に俳優がうまい声優を挙げてをやってもいいけどあにまん民は俳優も出来る声優さんすごい!みたいな幼稚な価値観が多いから
出演だけ把握してるパターンで具体的に心揺さぶられた演技なんか挙げられなくて詰みそう
99: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 11:20:15
小栗旬も若手の頃は若干拙さがあったけど、声優業もそれなりにやってきてるから上手だよね。
小栗旬の声質って結構独特で本人しか出せない味があって結構好きなんだよな。
101: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 12:17:35
キムタクはハウルの時にボロクソ言われてたけどジャッジアイズで挽回してたな
138: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:36:19
>>101
キムタクならRED LINEだなー
ダウナーキャラとノってきたときの熱血の両面を完璧に演じきった
ハウルの時は練習時間が足りなかっただけではと思うようになった
103: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 13:56:44
佐久間さんは今プリキュアに出てるけど普通に演技上手い
しかも役がトップアイドル役だから、中の人補正で説得力がある
スケジュール的に出番が少ないのだけが残念だぜ
104: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 14:19:24
「KING OF PRISM-Your Endless Call-み~んなきらめけ!プリズム☆ツアーズ」の新キャラ「神無月アヰ」役の中山咲月さんってこれがアニメのアフレコ初なんだってね
自分としては起用した人偉いと思った
演技が無機質さ、冷たさが出ててキャラ設定・背景が読み取れるものになっているし声質も中性的なキャラデザとマッチ
そしてキンツアに出るのに欠かせない歌唱も良し
116: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 17:59:55
>>104
仮面ライダーゼロワンで敵の一人ではあるけど一応仲間枠だった亡をやってた人か…(仮面ライダーに変身したりアフレコ経験もある)
105: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 14:21:54
船木誠勝
高校鉄拳伝タフのOVAでオトンやってたけど、すっげぇ合ってた
106: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 14:25:12
羽賀賢治
107: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 14:29:51
俳優っていうか子役声優としての神木隆之介はガチの天才だったと思う
ハウルの動く城のマルクルは大人の女性声優が演じる少年声だったらできない演技だった
108: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 14:41:32
桜塚やっくん
115: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 17:58:01
>>108
売れる前は満月をさがしてにも声優で出てたからね…
109: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 15:04:16
神木隆之介くんは定期的にオタクの心を奪う男を演じるのが困る
110: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 15:08:33
ワポル兄を演じたみのもんたも上手かった記憶が
111: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 15:43:58
あばれる君
113: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 16:53:40
なにわ男子の藤原丈一郎
スタッフ全員上手いと思ってるから俳優の声優としては十分上手い大西流星と表現変えてまで絶賛されてる。
114: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 17:33:16
アッパレ戦国大合戦で野武士の役をやっていた雨上がり決死隊
全然違和感なかった…
117: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 18:22:28
リメンバーミーの松雪泰子
118: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 18:48:07
デスノのリュークや龍が如くの峯を演じた中村獅童
119: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 18:51:36
>>118
龍が如くの俳優枠は基本的に上手いよね
121: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 19:39:02
>>119
大吾の人も段々上達してったね
123: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 20:00:29
美輪明宏さんのモロ
強烈な存在感に圧倒されたな
124: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 20:02:52
山口智子さん
ポニョはもちろんだけど、90年代に「遠い海から来たクー」にもヒロインで出演していて違和感なかった
ちなみにどっちの映画もテーマが似てる(どちらも『海』と『母』を取り扱っている)
129: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 23:11:27
上手いかどうか分かんないけど狩野英孝が声優告知で噛んだ時はなんかもう生まれ持ってる物が違うなって痛感したね
134: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 20:30:05
>>129
マイクラ配信で、用意してた方のチャンガスの演技がちゃんとアニメでよくあるゴロツキのボスの声質と演技だったから多分普通に上手い
でも監督から素で良いですって言われて素の狩野英孝になっちゃったんだよね…
131: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 14:07:50
所さんと唐沢さんの両名 トイストーリーでのこなれっぷりがいい
135: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 20:56:42
アンパンマンの戸田さんは声優も俳優もやる二刀流のイメージある。この場合、本職はどっちになるんやろ
143: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:04:44
>>135
戸田さんは今はほぼ俳優業一本だから俳優でいいと思うよ
アンパンマンと鬼太郎(3期)だけは継続してるけど
なお元々は歌手
140: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:17:27
工藤静香のメガラ好き
141: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:28:00
最近だとアン・シャーリーの太田光さん良い…ってなった
アイス・エイジで結構長いこと竹中さんや山ちゃんと仕事してるから、声優経験では実は相方の田中さんより長い?のよね
142: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:31:10
神木隆之介さんとかも結構うまいイメージがある

正直自分は声優でも俳優でも演技が上手ければどちらでもいいと思う
下手な人は声優でもいることはあるし・・・・
144: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:14:12
上でも出てるが、なにわ男子の大西流星くんと藤原丈一郎くん
ちなみにだが、藤原丈一郎くんは、同じくなにわ男子の大橋和也くんとバーチャルアイドル(「あすかな」というユニット)をやってた経験があって、そのときも普段と声の出し方違ったからその頃から声だけで演じるのが上手だった印象がある
125: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 20:03:32
舞台をやってる人は上手いイメージがある
136: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:42:35
役者なのにアフレコはド下手糞な俳優さんもたまにいるよね
146: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:29:38
声優専科でも、まず基本の演技力を養い、鍛えるために舞台の勉強はする
だから声優も俳優も基本的な訓練は同じなんだ
声優の場合はそこから先、技術的な部分で特別な訓練を受けることになるんだけど
タレント、俳優で声あてが下手な人は、何よりまず基本の演技力がないことが多い印象
126: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 20:23:04
本郷奏多かなやっぱ…ガンダムビルドファイターズ出たときプロ声優かと思ったぐらい違和感なかった
122: 名無しのあにまんch 2025/08/27(水) 20:00:28
堺雅人さん(カモのアニメ映画での主人公上手かった)

あとそれはそれとして……
トトロのお父さんとか耳をすませばのお父さんとか、演技的に上手ってわけじゃないけど、
何となくじわじわ印象に残る人もいるんだよな…

元スレ : 俳優が声優やるのは賛否両論あるけど

アニメ声優記事の種類 > 考察俳優声優芸人

「アニメ」カテゴリの最新記事

「声優」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:02:26 ID:k4MDY1NjU
んなこと言ったら声優のくせに表に出るなって話になるぞ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:31:52 ID:U1MTUyMDM
>>1
声優がバラエティーに出るだけならともかくとして実写ドラマや映画に出て下手くそな演技していたら叩かれて当然では

普通に上手くて役にもあっているのに叩いている奴が居たらその場合は叩く奴がおかしい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:34:25 ID:k1NzI0MTk
>>1
声優も結局は俳優の一つだからな
声優がドラマ俳優やったって良いし、舞台俳優が声優やったって良い
俳優が俳優やってるだけなんだから
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:05:49 ID:Y1ODI3ODM
>>42
「声優も俳優」という人間に限って
三谷幸喜盗作の櫻井孝宏についてどう考えているんだろうな
俳優のこと侮辱してると思う
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:57:00 ID:EyMDg5NDQ
>>61
何かあったの?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:31:33 ID:g0Nzc0MDY
>>1
まあ昔は「演じたキャラのイメージを損なうから」とメディアに顔出ししてない声優の方が多かったんだ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:03:59 ID:c0MTU4NDA
三大今はなき俳優としても声優としても優れていた人

宮迫博之
羽賀研二
ピエール瀧
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:10:50 ID:E4MzczNTI
>>2
ストⅡのケンは相方のリュウが酷かったのもあってより良く聞こえたな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:11:15 ID:M3MTk1MzM
>>2
宮迫はまた龍が如くのヒロイン役で出るぞ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:45:54 ID:kwMzU0NjA
>>2
吹き替え込みで

西村晃
宍戸錠
藤岡重慶


後、個人的に桜京美。(『ルパン三世』の峰ブジ子の人)
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:06:34 ID:E0OTYzMTY
不思議に思ってるんだけど、俳優って演技がうまい(当たり前)なのにアフレコすると棒読みになるのってなんでなんだろう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:11:39 ID:c0MTU4NDA
>>3
全身を使って演技する俳優と声だけで演技する声優では色々と違うらしい
舞台までやつと、声を張り上げて大げさにしないとダメだからまた上手になる
同じ理屈でコント芸人も上手い

という定説を全てぶち壊す陣内智則
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:57:56 ID:gzMzMzMzE
>>13
だって陣内のコントって棒読みで面白いタイプだし……
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:01:26 ID:c3MTM5OTY
>>54
うわー、このアニマンチャンネルってゲーム面白そうやなー、ヤフーでも史上空前の話題作ってべた褒めされとったからなー、楽しみやわー、えーとまずスタートボタンを押して

みたいな棒読み導入好き
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:13:20 ID:c0NDU5ODc
>>3
実写は他人を演じてると言っても見せてるのはあくまで自分だし
けどアニメとかは見た目は完全にガワを被ってるからその差を埋められるかどうかだと思ってる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:18:35 ID:k2ODk0MDk
>>3
必要な演技の種類とかが違うんじゃない?
表情まで縁者を再現してる海外の3DCGアニメとかだと俳優の演技と声にそんな違和感ないし、表情と声の関係はやっぱ大きいかと
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:39:00 ID:AyNTYxNDE
>>3
まだ挙がってない理由だと、多忙でアフレコ時間が取れず殆ど一発撮りのパターン
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:07:26 ID:c2NzI1NzQ
今は昔と違って作画レベルが上がっていて
感情を声でそこまで表現しなくても絵で伝わるようになってるから
昔と比べたら失敗例みたいなのは起きにくくなった
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:40:05 ID:IzOTExMTA
>>4
???作画が良くても演技がダメだと、ダメだが…?
絵がよくても感情こもってない、迫力がなかったら台無しやん
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:08:04 ID:A0MjYxNjM
声優にだってキャラを誰がやるかオーディションあるのは結構聞くのに、俳優使うと決まったらそういうのないんだろうか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:13:48 ID:c2NzI1NzQ
>>5
声優だって指名で決まる人は決まる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:16:05 ID:A3MzE3ODM
>>18
原作者直々のご指名があったりするからな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:37:58 ID:c1OTE0NjI
>>5
新海はオーディションで決めてなかったっけ?
他は芸能事務所やテレビ局の兼ね合いもある
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:13:31 ID:gxMDU2MzE
>>5
こういうのはどっちかというとプロモーションの範疇ぽいし
色々と扱いが違うんじゃないの知らんけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:08:06 ID:YxMjc0MDk
一昔前から下手なアイドルが大量に出演したおかげ?でデフレが起きてちょっとやそっとの下手じゃ気にならなくなった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:12:20 ID:c0MTU4NDA
>>6
ゆうて最近のアイドルは舞台に出る人も多いから、そこまで下手じゃない
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:38:15 ID:YxMjc0MDk
>>15
そう?昔からアイドルは舞台も出演してたしデフレ効果じゃね?
まあ俺の中ではに過ぎんから人それぞれだが
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:45:46 ID:MwMDIzNDc
>>15
舞台で体も表現の一つとして見る技術と画面見て口合わせたり声だけで感情の抑揚出す技術は別物だからある程度指導は必要だと思うが?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:08:08 ID:kzOTIyODI
単発作品なら上手ければいいんだけど
続編あったりゲームとか他メディアで声当てるとなったとき評判良かった人でも声違ってることが多いのがな
本職声優ですらたまに声忘れてるとか言われる時もあるから難しいんだろうけども
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:08:52 ID:EwNTcyNjU
別に俳優とか芸人が声当てることは何とも思わないけど客演とかしてくれないからお祭り作品とかゲームで結局そのキャラだけ出れないの確定するから嫌
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:09:20 ID:E4MzczNTI
上手いなら本職かどうかなんてどうでもいい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:25:07 ID:gwODgzMDE
>>9
逆に下手なら本職だろうがボロクソに言われるしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:10:39 ID:AzMjM5NDc
「賛否両論」という状況を五分に引き戻せる魔法の言葉
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:35:29 ID:g0Nzc0MDY
>>10
半分は当たっている。耳が痛いな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:12:03 ID:IxNTUyMzI
定番の人気声優がやるよりも唯一無二の個性的な声が発見されるから、試みとしては好きではある
もちろん演技が上手いのは前提だが
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:12:58 ID:E0NzI4ODk
それだけで金を払う対象から外す
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:48:18 ID:c1MTE0MTU
>>16
これ
大抵の劇場版アニメはハイレベルな作品作る巨匠監督かハイレベルな作画が売りなのになんでクソ素人入れるかな
そこだけで低レベル作品に堕ちてんのわかんないもんかな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:42:28 ID:k4NjgzNDc
>>51
そうしてお前さんは面白い映画をずっと見逃してきたのかな
実にもったいない
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:47:34 ID:c1MTE0MTU
>>104
見逃したアタリもあるかもな
でもそれ以上に山程のハズレ引かずに済んだ確信はあるよ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:41:49 ID:c1OTE0NjI
>>16
最近は人気芸能人が声優やっても売り上げに結びつかないことが増えてきてるし、一般人にも受け悪いかもな
出演者のファンは見るかもしれんが、面白そうな作品でないと大多数の人は観に行かなくなった
ジブリやコナンはそれ自体が面白いから売れてるだけなんだよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:14:06 ID:EzMTEwODA
挑戦するのはいいけど、まずはモブキャラから始めろよ
なんでいきなりメインキャラなんだよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:15:32 ID:A3MzE3ODM
上手けりゃ無問題
騒がれるんは、下手だったり棒読みだったり、明らかに話題性だけで、キャラにあってなかったりするからだろ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:16:33 ID:k2ODk0MDk
挑戦って言葉が良く無くて、この作品のキャラの声に最も合うのがたまたま俳優だった、芸人だった、アイドルだった、っていうなら個人的に文句はない
完成した作品に、未熟だけど頑張ります感はいらん。挑戦する場に使うなと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:17:39 ID:A1NTc2MDA
演技力高いんなら是非参加してくれと思うけど、棒読みがちの下手くそなのはやめてくれ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:19:06 ID:g4MzgyOTM
モンスターズ・インクの石塚英彦さんと田中裕二さんは
ピッタリだったな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:22:39 ID:E0MjAxNjE
ドラえもん映画だとオリジナル映画なら俳優・芸人OKだけど
リメイク映画で「俳優枠」と「芸人枠」の為に新キャラを生やすのはな・・・
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:23:53 ID:E5MzM5NTY
斉藤壮馬に慣れたので
涼風真世の剣心がどんなだったか思い出せなくなってきた
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:42:07 ID:c5NjE0Mzg
>>27
涼風真世のは最初は上手くなかったがだんだん上手くなってたかな
そういえば、出崎版ブラックジャックの劇場版にもゲストで出てたな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:08:06 ID:M1NjI4MTY
>>27
涼風さんは最初はたどたどしかったけれど、OVAの追憶編とか凄く上達してて良かったと思った
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:24:30 ID:E0MjAxNjE
オリジナル映画だと俳優をやたらメインキャラに当てている感じがする。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:44:26 ID:c1OTE0NjI
>>28
何かしら話題になる要素ないとオリジナルは厳しいからな
まあ今年のオリジナルは芸能人使っても売れない作品ばかりだから、宣伝効果はかなり薄いけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:25:30 ID:kyNzMxNzk
天海祐希はMCUのゲスト声優枠でトップクラスに上手かったな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:21:07 ID:AyOTczMDg
>>30
天海さんは確かに上手いけど、MCUでのゲスト声優枠なら、
エンシェント・ワンの樋口可南子と、女医のクリスティーンの松下奈緒(どっちもドクター・ストレンジから登場)の方が正直上だと思う

マジで違和感ゼロ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:25:53 ID:I2NzU0MDg
俳優はそりゃ上手いよ
芸人とかタレントはうーん・・・
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:50:07 ID:MwMDIzNDc
>>31
サンレッドのヴァンプ将軍とか両津とか上手いのもいるから一概には言えん
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:11:09 ID:g2ODMwMzE
>>86
じゃりン子チエのテツ役の西川のりおというレジェンド
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:59:52 ID:EyMDg5NDQ
>>31
ラオウを演じた宇梶剛士は酷かったぞ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:26:12 ID:c5NjE0Mzg
デーモン閣下はアダルトアニメのうろつき童子にも出てたなあ
普通にビデオのパッケージに写真つきで公開されてたり
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:26:23 ID:MwMjIzNDg
結局、上手い俳優が声優やると“本職より上手い”って言われるんだよね
自分の監督・プロデュースする作品でこの評価をもらいたいよね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:27:52 ID:kzMjYyMTA
>>33
んほってるだけやんけ!
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:30:41 ID:A1NjQyNjY
>>33
カバー曲とか歌ってみたで「本家より上手い!」とか言ってるやつよくいるだろ、あれと同じだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:26:26 ID:Y0Mzk4NjA
もう言われてるけど俳優を使うなと言ってんじゃないんだ
下手くそを使うなと言ってんだよな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:27:26 ID:U0NDU2NzQ
俳優は特に言われること殆どないだろ
言われるのは俳優じゃない芸能人
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:28:43 ID:I2NzU0MDg
平野綾がめちゃくちゃ上手くなってるのを見て、やっぱ舞台劇って人を成長させるんだなーと思った
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:58:52 ID:gzMzMzMzE
>>37
平野綾は最初から無茶苦茶うまいぞ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:31:39 ID:A4ODE2OTY
劇場版単発アニメの主役とヒロインは若手俳優・女優にしないといけない流れ何なんだろうな
上手い人も下手な人もいるけどプロ声優がやってます!って作品のほうが少なく感じる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:33:08 ID:k1NzI0MTk
俳優が声優に挑戦、て表現がもうおかしいんだよ
声優は声の仕事がメインの俳優、ドラマ俳優、映画俳優、舞台俳優とかの俳優の一つのジャンル
勿論、どんな俳優にも上手い下手はあるが

舞台経験もあるベテラン俳優なんてだいたい声の仕事も上手いもんだし、ベテラン声優がドラマ俳優やったって騒ぐ程の事じゃない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:03:33 ID:Q5OTUxMjM
>>40
いつまでその時代の話してるんだ
ヤクザは警察の代わりの自警団っていまだに言ってるようなもんだぞ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:08:25 ID:c1MTE0MTU
>>40
いやフツーに違和感あるだろ、俳優の声優

キャラには合ってる、合ってるがそれ以外が全然合ってない
「このキャラなんか変な喋り方するしあさっての方向いてしゃべってる、距離感おかしい」感覚、わかるかな
見る方がそういうのいちいち補正してあげてる部分あると思う
それがノイズなんよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:33:55 ID:I4MjYyMjA
そういえば昔の声優(60代70代以上)は「本職はあくまでも俳優」って考えてる人が多かったらしいね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:00:28 ID:kwMzU0NjA
>>41
大雑把に理由があって、

①俳優として演技の幅を広げる一環だった
②生活の為
③そもそも声優を区別する考えがなかった

もっと前の人達だと、ラジオ声優スタートで俳優の人とかは声優俳優の区別は単に仕事の違いで区別してない人もいたり。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:34:40 ID:AyNTYxNDE
デーモン閣下を挙げるのは反則だろ
悪魔なんだから人間の演技力とは次元が違う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:38:45 ID:c4NTIyNzA
俳優でもなければ評価も低いけど庵野は嫌いじゃなかった
ただ普通に上手い俳優なり声優が声を当ててればより良くなった可能性は高いから何とも言えん
しかしパヤオはともかく良く鈴木PはOKしたな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:39:55 ID:U1NTQ1MTY
そりゃ同じように声も込みの演技で飯食ってたんだから
できるわな
外見だけよくて下手くそなアイドルみたいなのが話題造りで半端な演技をするから叩かれてるんだわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:46:05 ID:QyMDI4NDQ
賛否あったけどキムタクハウル好きなんだよな 演技がめちゃくちゃ上手いって訳じゃないんだけどハウルのイケメンだけど茶目っ気もあるキャラに合ってると思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:47:02 ID:I5MzU0MQ=
最低限でもオーディションやれば批判はかなり減るだろうに
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:49:08 ID:AxNDU2Mjk
前以上に対立煽りや自分語りでコメント増えるから、って理由なのか間を置かず似たまとめ続くことも増えたなw
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:54:40 ID:IwNzIwMA=
プリアラの宇佐美いちか/キュアホイップ役の美山加恋さんは結構癖になる声だったわ・・・キュアパルフェ役の水瀬いのりさんとセットで好き
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 16:59:19 ID:EyOTc3MTE
忍たま映画のゲストが上手だったなんて冗談は辞めて欲しい
あまつさえ本人達がTVシリーズの方に出たいと公言するなんて厚かましいにも程がある
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:04:31 ID:AwMzYzNjQ
ユースケ・サンタマリア
ワンピースの演技すごく良かったです。ありがとうございます
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:05:46 ID:I4NTU5MzI
岸谷五朗のターちゃんは特に最初そんなうまくはなかったんだけど、なんかこう「ああ、ターちゃんの声だ」って腑に落ちるものがあった
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:25:34 ID:MyODQ3NDk
>>60
作品やキャラとのマッチングも大事よな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:12:33 ID:UwMDIyNA=
上手けりゃいいけど、失敗した時は目も当てられないくらい酷いのでやめて欲しい
博打打つくらいなら安定を取って欲しい
新人声優なら育成のためだからまだいいけど俳優なんてゲストキャラだけだったりするし今後のための意味が無い
下手なやつはマジで下手だし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:13:36 ID:UyMjUzNjM
そもそもが演技する職業だから、訓練期間がちゃんとあればちゃんと作品の中に混ざれるはずなんだよな
耳が辛いレベルの演技になってしまったものは大体スケジュール調整ミスってるんだと思う
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:13:55 ID:c4OTU4MTA
まず俳優が声優をやる時は上手い確率と下手な確率が生まれることなのが嫌、なんで100%上手い場合がないんだよ!
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:24:06 ID:c2NzI1NzQ
>>65
声優が声優をやる時は100パーセント上手いのかどうか
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:43:08 ID:UwMDIyNA=
>>68
仮に俳優が60%とすると声優は98%は上手いからな
仮にキャラに合ってなくても声聞いてるだけで違和感バリバリなんて事は新人でもなきゃほぼ無い
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:33:17 ID:c1MTE0MTU
>>81
20年くらい前はびっくりするくらい下手な新人声優は割といた
今は目立つレベルの下手な新人なんてほぼいないからね
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:23:34 ID:IwNTkwNjM
爆笑問題は両方ともうまいな

まぁうまくなくてもいいから普通に聞ける声なら文句言わん
もしくはほんの少しだけ出るみたいな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:26:23 ID:g5NzMwOTk
タフのオトンは棒読みだっただろ!いい加減にしろ!
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:28:35 ID:YwMDYzNzc
津田健次郎さん俳優もしてるのね
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:31:58 ID:c1MTE0MTU
劇場版アニメって大作志向…個性的な作品が多いだろ?
でもそうするだけのキャリアのある監督、そうするだけの圧倒的作画力がある
コレでアニオタが魅力感じないわけないんよ、本来は
なのになぜかそういうの見ても面白くない、なぜか
別に全部とは言わないけど結構な割合が芸能人声優のせいだと俺は思ってる

大抵の場合、そういう「深い」作品の深い部分を理解する前に俳優さまの、個性的(オブラート)演技理解するのに終始して終わるんだよ
正直邪魔なんよ
上手い下手のジャッジなんてどうでもいい、それを考えること自体が邪魔になってる
大事なのは作品と向き合うことであるはずだろ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:35:08 ID:A1OTM2NTg
俳優女優なら文句言わんけど演技初挑戦のタレントやアイドルをメインキャラに持ってくるのだけはやめて
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:35:55 ID:Q3NjgwOTc
ポケモンのホウオウ役が林修になるっていうデマ思い出したわ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:44:39 ID:UyMzA0NQ=
ダウンタウンの浜田
シュレックの吹き替え版の声やってたけど、めちゃくちゃ合ってた
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:48:32 ID:c1OTE0NjI
ラサールの両さんや敦のヒル魔はキャスティングした人が凄いわ
よくピッタリな人見つけたもんだよ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:51:46 ID:QzMjI0MTk
山田ルイ53世はいきなりの主役でも立派にやり遂げた
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:52:45 ID:Q0NTU1NTI
堺雅人が戦闘妖精雪風での演技が棒だって意見たまに見たけどあの喋りは自分にはすごくしっくりくる感じだったしキャラとも合ってたと思う
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 17:55:17 ID:I1ODQ3OA=
俳優はとやかく言われなくね
芸人やアイドルでしょ賛否否否否否両論
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:26:21 ID:E2MjE5Mzc
こち亀のアニメでゲスト出演した伊東四朗はすげー上手かったな
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:38:23 ID:k0MDQ1ODU
挑戦するならオーディションの方にしてくれ
政治的キャスティングはNG
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:53:07 ID:c2NzI1NzQ
>>95
オーディション(政治含む)だから結果は変わらんよ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 18:56:31 ID:Q4NjMzNDg
昨日NHKでやってたピストロボイスで吉田鋼太郎が「声だけの演技は俳優と違いすぎて20テイクくらい録り直しになった」って言っててあのレベルの俳優でもそうなるんだ…って思ったな
対談してた小栗旬は元からアニメ好きで今では声優の仕事も多いせいかそんな苦にしてなさそうだったけど
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:23:47 ID:Y4MzU0NDE
おいおい黒柳徹子さんがいないとか、まったく今の若いもんは(略
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:29:47 ID:k2MDc5MzA
ゲームだけどドラッグオンドラグーンのピーターさんとか唐沢寿明さんは滅茶苦茶上手い
そういうキャスティングならもっとやって欲しいなと思えるけどそのレベルはそうそう無いから普通に本職声優使ってくれってなりがち
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:16:04 ID:c1MTE0MTU
いいかげん学習しろよ
「上手い芸能人もいる」とかいう一割の為に何回失敗見せられんねんアホらしい
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:35:46 ID:YxNDA4NDk
オバQは3回アニメやったけど内2回は女優さんが声当ててるんだよね
曽我町子さん版は聞いたことないから判定できないけど、天地総子さん版はとても上手かったな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:35:56 ID:M4MDE5MjM
龍が如く8でトミーやったkingGnuの井口さんはすごい!上手い!ってほどでもないけど、ちゃんと感情の起伏が表現出来てて良かった。
おかげでいきなり出てきたキャラなのにトミーにすごい愛着湧いたわ。
ミュージシャンとしての表現と役者としての表現って違うだろうから芝居の経験無くてあれだけ出来てたら立派なものだと思う。
……とはいえ井口さんのファンどころかkingGnuファンですらないので、もし過去に芝居経験あったらごめん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります