【ポケモン】ミアレ美術館を訪れたウォロ、アルセウス衣装を寄贈していた
1: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:15:55
ウォロが生きてることはほぼ確定したけど展示してるってことはアルセウスのこと割り切れて幸せな家庭でも築いたんだろうか
コギトは子供産めなさそうだし
コギトは子供産めなさそうだし
2: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:17:20
新調して古いの渡しただけでは?
3: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:20:40
>>2
それあるかもな。でも新調した方渡すと思う
それあるかもな。でも新調した方渡すと思う
4: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:26:11
古代シンオウ人以外の血は汚いと古代シンオウ人と結婚してそう
主人公はもう死んだんかな
主人公はもう死んだんかな
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:33:05
あいつアルセウス以外に性欲沸くのか?
6: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:42:28
>>5
まるでアルセウスに性欲向けてるような言い方やめろ
まるでアルセウスに性欲向けてるような言い方やめろ
8: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:46:46
>>5
発射するとき「アルセウスッッ!!」って言いそうで嫌
発射するとき「アルセウスッッ!!」って言いそうで嫌
10: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 14:08:31
>>5
アルセウスと嫁を重ねて…みたいなのとか?
アルセウスのコスプレさせるとか
アルセウスと嫁を重ねて…みたいなのとか?
アルセウスのコスプレさせるとか
13: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 14:25:30
>>10
なんか…こう…気持ち悪いですね
なんか…こう…気持ち悪いですね
32: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 16:55:16
>>10
ある二次創作で見たんだけどウォロが白い足を褒めてた時に褒められた方がアルセウスを思い出したのは本当に笑ったわ
ある二次創作で見たんだけどウォロが白い足を褒めてた時に褒められた方がアルセウスを思い出したのは本当に笑ったわ
7: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:43:53
アルニー春画で稼いで同士を探しているのかも
9: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 13:49:16
ヒスイって明治辺りだろうからまだ生きてる人がいてもおかしくはないのか…
確実に100超えてるが
確実に100超えてるが
11: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 14:10:28
コギトさんとは似てるからそもそも近い親族だと思ってた
12: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 14:14:15
>>11
自分も親戚と解釈してた
自分も親戚と解釈してた
14: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:00:10
ほぼ生きてると確定したんだっけ?
本人が寄贈したとは言ってたけどそれがいつだったかは明言されてなかったような…?
長命種的な存在が一般に周知でもされてない限りヒスイ時代の人間が今まで生きてて現れて寄贈したってそれだけで大騒ぎになりそうだけど
AZの3000歳も嘘だろ自称だろーとしか思われてなかったっぽいし
本人が寄贈したとは言ってたけどそれがいつだったかは明言されてなかったような…?
長命種的な存在が一般に周知でもされてない限りヒスイ時代の人間が今まで生きてて現れて寄贈したってそれだけで大騒ぎになりそうだけど
AZの3000歳も嘘だろ自称だろーとしか思われてなかったっぽいし
15: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:08:41
>>14
それを含めてほぼって言った
それを含めてほぼって言った
16: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 15:11:36
寄贈のタイミングは不明だね
寄贈時のエピソードも「こちらの服は着用していたモノを本人が寄贈したって話だけど…」
「ちなみにその人はラベン博士のスケッチを懐かしそうにみていたそうよ」
と直接見ていたわけではなく伝聞なので現在なのかここ数年なのか十年以上前なのか等も不明
でもわざわざこんな話が出る以上はほぼ生存フラグと期待してもいいんじゃないかと個人的には思う
それが二次創作あるある若い姿なのか普通に歳を取った老人の姿かはしらん
寄贈時のエピソードも「こちらの服は着用していたモノを本人が寄贈したって話だけど…」
「ちなみにその人はラベン博士のスケッチを懐かしそうにみていたそうよ」
と直接見ていたわけではなく伝聞なので現在なのかここ数年なのか十年以上前なのか等も不明
でもわざわざこんな話が出る以上はほぼ生存フラグと期待してもいいんじゃないかと個人的には思う
それが二次創作あるある若い姿なのか普通に歳を取った老人の姿かはしらん
28: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 01:01:36
>>16
年取ってたとしても傍から見れば3年分くらいしかとってないって可能性もあるしな
年取ってたとしても傍から見れば3年分くらいしかとってないって可能性もあるしな
17: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 16:02:40
ラベン博士のスケッチってヒスイ展にあったやつだよね?
それを見てたんなら少なくとも現在進行形で生きてると思われる
それを見てたんなら少なくとも現在進行形で生きてると思われる
29: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 07:41:48
>>17
あのスケッチは民家から最近見付かって、なおかつ懐かしそうに見てるという
最近の定義にもよるけど1〜10年以内だろうね
あのスケッチは民家から最近見付かって、なおかつ懐かしそうに見てるという
最近の定義にもよるけど1〜10年以内だろうね
18: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 17:04:20
世界を創造する気は無さそう
未登場の人と幸せな家庭を築いてるウォロ出てくれ
未登場の人と幸せな家庭を築いてるウォロ出てくれ
19: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 19:55:52
登場済みのキャラだったら間違いなく荒れるしな
20: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 20:11:47
ヒスイ展にあわせて寄贈したからモブの台詞で懐かしげに図鑑の写し見てたエピが出てきたんだと思ってる
21: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 20:31:07
ヒスイ展は常設じゃないだろうし(少なくとも5年前はない)、今やってるヒスイ展に訪れてるなら現在も生きてるってことになるだろうね
普段はシンオウかどっかの博物館で展示してるものをミアレに持ち出してて、ウォロが寄贈したのは元の展示施設のほうって可能性もあるが
普段はシンオウかどっかの博物館で展示してるものをミアレに持ち出してて、ウォロが寄贈したのは元の展示施設のほうって可能性もあるが
22: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 20:42:30
あの「正装」を寄贈した人物が懐かしそうに眺めていたという「ラベン博士のスケッチ」のキャプションを読む限り、スケッチのほうはかなり最近発見されたっぽい書き方に見える
25: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 21:28:22
>>22
まぁ元々長命種匂わせかのこれだから今も生きてるんだろうなって思うわ
まぁ元々長命種匂わせかのこれだから今も生きてるんだろうなって思うわ
23: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 20:43:28
そもそもラベン博士が再評価されたのが近年だからね
24: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 20:44:42
SVの時点ではスケッチが見つかり研究も進められ再評価までされてたんだろうね
26: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 21:30:54
まあヒスイの推測される時代的には普通に生きてきて老人になってるとかもあるけど
コギトさんがあんだけ長命だって示唆してたしウォロも長命なんだろうなって
コギトさんがあんだけ長命だって示唆してたしウォロも長命なんだろうなって
27: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 22:21:46
>>26
コギトさんでハッキリ目に示唆、ウォロのセリフでも匂わせ程度に示唆でネットのネタバレ断してた時も長命種なんだろうなと思ってたわ
ネタバレ断終わらせて見てみれば意外と長命種じゃない意見多くて驚いたくらい
コギトさんでハッキリ目に示唆、ウォロのセリフでも匂わせ程度に示唆でネットのネタバレ断してた時も長命種なんだろうなと思ってたわ
ネタバレ断終わらせて見てみれば意外と長命種じゃない意見多くて驚いたくらい
30: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 15:04:56
わざわざ用意したし生きてるって解釈がいいのかな
31: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 16:50:57
>>30
前作で古代シンオウ人は長生き?ってわかりやすく示してるシーン多いし多分生きてると思う
古代シンオウ人の寿命がどれくらいかは分からないけど
前作で古代シンオウ人は長生き?ってわかりやすく示してるシーン多いし多分生きてると思う
古代シンオウ人の寿命がどれくらいかは分からないけど
33: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:41:12
ちゃんと真っ当な人生を送ったらしいのに驚愕
遠い親戚の子がマッチョマンになってた気分
遠い親戚の子がマッチョマンになってた気分
35: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 18:45:58
なんか報い受けてなさそうなのがむかつく
36: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 20:08:39
>>35
山男説が本当ならアルセウスを見ても激昂してないし折り合いつけたんやろね
山男説が本当ならアルセウスを見ても激昂してないし折り合いつけたんやろね
37: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 01:09:49
>>35
レジェアル時点でアルセウスに見向きもされなかったことが報いだったのでは
レジェアル時点でアルセウスに見向きもされなかったことが報いだったのでは
40: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 16:44:52
>>37
折り合いつけたor見向きもされなかったからって過去の罪が消えるわけではないやん…
処罰が甘いな
折り合いつけたor見向きもされなかったからって過去の罪が消えるわけではないやん…
処罰が甘いな
38: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 10:40:58
長い年月の中で考え方が少しずつ変わっていったのか
39: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 11:10:29
>>38
現実に照らし合わせると大体100〜150年前くらい前ってだけで実際にはもっと時間たってるかもしれないし、時間が本人の苦悩やアルセウスへの執着を落ち着かせたってのはあるかもしれない
現実に照らし合わせると大体100〜150年前くらい前ってだけで実際にはもっと時間たってるかもしれないし、時間が本人の苦悩やアルセウスへの執着を落ち着かせたってのはあるかもしれない
41: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 16:56:56
主人公が言いふらさなければ明るみにならんのよなこの人のやったことって
42: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:05:50
>>41
主人公は言いふらさない性格ぽいよな
コギトもラベンもそうだけど
主人公は言いふらさない性格ぽいよな
コギトもラベンもそうだけど
44: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 22:11:24
こいつあの本性見せた時の狂気が魅力だと思ってるから、年とともに精神的に落ち着くのはいいけどちゃんと根っこの方にあの本性持ってて欲しい
34: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 17:53:27
これでメガ次元出てきたら笑う


















