【感想】 ワンパンマン 156話 やっぱり黒幕はお前かよ……!!!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:16:08
2: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:20:29
あの…天才の技術を持ってして3分の1のクロビカリさんはなんなんですか…?
そしてキングの情報を取ったらそりゃ弱いよ…気づけよ…
そしてキングの情報を取ったらそりゃ弱いよ…気づけよ…
82: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:48:33
>>2
この状況を見越してわざとこんなデータを残しておくとは…流石はキングか…
この状況を見越してわざとこんなデータを残しておくとは…流石はキングか…
95: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:52:58
>>2
という平然と噂話にまんまと引っかかるAIとは一体…
それぞれとして合掌
という平然と噂話にまんまと引っかかるAIとは一体…
それぞれとして合掌
107: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:57:38
>>95
生成AIは「わかりません」が言えないから、ネット上のそれっぽい情報を組み合わせて滅茶苦茶な誤情報をバラまいたりするからな
駆動騎士がどうなのか知らんが
生成AIは「わかりません」が言えないから、ネット上のそれっぽい情報を組み合わせて滅茶苦茶な誤情報をバラまいたりするからな
駆動騎士がどうなのか知らんが
3: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:21:35
じょ、情報が多い……!とりあえずクセーノおめぇ!
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:21:48
メカ≒家電の認識のサイタマは色んな意味でブレない
5: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:22:07
キングさん…!あんたそこまで見越して…!!
6: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:24:43
現状
クセーノがメタルナイトからAIとか奪って駆動騎士を作ってた
でもヒーローとして人は殺さないというセーフティのせいでメタルナイトを殺すのはなかなか上手いこといかないから
ジェノスを焚き付けてついにメタルナイトを殺させようとした
全ての黒幕はクセーノだったんだよ!とメタルナイトは言ってる
で合ってる…?
クセーノがメタルナイトからAIとか奪って駆動騎士を作ってた
でもヒーローとして人は殺さないというセーフティのせいでメタルナイトを殺すのはなかなか上手いこといかないから
ジェノスを焚き付けてついにメタルナイトを殺させようとした
全ての黒幕はクセーノだったんだよ!とメタルナイトは言ってる
で合ってる…?
7: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:24:57
キングインストールした後の駆動騎士に笑ったわ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:25:38
>>7
ほふぁスッ
ほふぁスッ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:25:45
なんやかんやサイタマと上手いことやってたヒーローネーム被害者の会が「戦いはもう全部あんたがやってくれ」ってなっちゃったの地味に来るものがある
11: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:26:36
>>9
正しい自己評価ができているということではあるんだけどな
正しい自己評価ができているということではあるんだけどな
14: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:27:29
>>9
信頼関係を少しずつ築いてきていたと思ってたのに溝ができちゃった感があるよね
信頼関係を少しずつ築いてきていたと思ってたのに溝ができちゃった感があるよね
22: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:31:15
>>9
ちゃんと加担すると宣言するジェノスはもちろんボロボロに力尽きるまで戦い続けたフォルテも見てきた訳だしな
ちゃんと加担すると宣言するジェノスはもちろんボロボロに力尽きるまで戦い続けたフォルテも見てきた訳だしな
30: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:32:59
>>22
悲しいけどA級、B級上位達との壁を感じる
悲しいけどA級、B級上位達との壁を感じる
71: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:45:49
>>22
それでもちゃんと救助と応急処置に駆けずり回ってるからヒーローとして頑張ってはいるんだ
でも”弱いけど”自分の横で戦おうと頑張ってるジェノスがいるのが当たり前になってた
それでもちゃんと救助と応急処置に駆けずり回ってるからヒーローとして頑張ってはいるんだ
でも”弱いけど”自分の横で戦おうと頑張ってるジェノスがいるのが当たり前になってた
76: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:47:03
>>71
無免ライダーのヒーローとして立ち向かう姿勢に敬意は表していたしな
無免ライダーのヒーローとして立ち向かう姿勢に敬意は表していたしな
80: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:47:52
>>71
正直C〜Bのヒーローって実力的にそんなもんだよね。むしろこの戦場で五体満足で駆け回れる時点でかなり上澄みである
正直C〜Bのヒーローって実力的にそんなもんだよね。むしろこの戦場で五体満足で駆け回れる時点でかなり上澄みである
10: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:26:16
セキュリティがばがばじゃねぇか!
教えはどうなってんだ教えは!
教えはどうなってんだ教えは!
12: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:27:01
キングの体力じゃそりゃ駆動騎士の機械の体支えられんわな…
13: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:27:08
あからさますぎて違うとか言われてたけどクセーノお前・・・
キングインストールに意識行きがちだけどちゃんとジム行って鍛えてるの偉いよキング
キングインストールに意識行きがちだけどちゃんとジム行って鍛えてるの偉いよキング
15: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:27:38
今回サイタマが言ってること全部かっけぇ…
16: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:28:56
博士を殺されそうになってジェノスに攻撃したイサムと、ジェノスに反撃されそうになったイサムを博士が庇ったのよかった
やっぱこの師弟お互いのこと大好きだよね
やっぱこの師弟お互いのこと大好きだよね
17: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:28:57
駆動騎士変にユーモアあって笑う
18: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:29:03
キングの情報を正確にインストールしてあんなに弱体化するキング凄い…
19: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:30:22
>>18
キングさんがあまりにも強いせいで身体がバグってしまったのかもしれない
キングさんがあまりにも強いせいで身体がバグってしまったのかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:30:39
おおおおっ!?パワーが…抜けていく…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:31:12
さすがだキングさん…あなたが弱体化させてくれなければ
サイタマといえど危うかっただろう…
サイタマといえど危うかっただろう…
23: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:31:45
まあ駆動騎士相手だと弱体化してるペット組じゃ厳しいよな
24: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:31:54
3分の1クロビカリ本当かな・・・
28: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:32:56
>>24
多分休養前のデータだろうから今は1/5ぐらいの差はありそう
多分休養前のデータだろうから今は1/5ぐらいの差はありそう
29: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:32:58
>>24
復活前クロビカリと同等なら納得
今の出来上がってるクロちゃんの3分の1だとあまりにもチート
復活前クロビカリと同等なら納得
今の出来上がってるクロちゃんの3分の1だとあまりにもチート
32: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:33:27
>>24
黒どころか白くなってる今のクロビカリだと何分の一なのやら……
黒どころか白くなってる今のクロビカリだと何分の一なのやら……
27: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:32:54
>>25
一言余計すぎる
一言余計すぎる
60: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:42:16
>>26
ロボットのクセにいいキャラになったよね
休め…
ロボットのクセにいいキャラになったよね
休め…
65: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:44:16
>>26
すッ凄いっ!じゃねーよ
なにに対してだこの一言
すッ凄いっ!じゃねーよ
なにに対してだこの一言
70: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:45:08
>>65
この辺だけやたら反応が人間臭いの好き
この辺だけやたら反応が人間臭いの好き
72: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:46:00
>>65
パワーの抜け方
パワーの抜け方
98: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:53:39
>>65
!はついてないぞ
多分「凄くパワーが抜けていく」ってニュアンス
凄く吹っ飛んだを凄い吹っ飛んだって言うみたいなアレだと思う
!はついてないぞ
多分「凄くパワーが抜けていく」ってニュアンス
凄く吹っ飛んだを凄い吹っ飛んだって言うみたいなアレだと思う
31: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:32:59
ヒーローネーム被害者の会が無事でよかった
33: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:33:56
マジで「データ」だけで動くからキングがある意味正しい挙動になるの面白すぎるだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:34:13
サイタマを応援する黒い精○になんか感動しちゃった
もちろんサイタマがやられたら自分も危ういからというのが一番の理由だろうけど
もちろんサイタマがやられたら自分も危ういからというのが一番の理由だろうけど
37: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:35:53
>>34
被害者の会が逃げろ!で黒い精○がいいからやれ!なのいい感じで対照的
被害者の会が逃げろ!で黒い精○がいいからやれ!なのいい感じで対照的
54: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:40:58
>>37
精○自体が竜の上澄みだからサイタマがどれだけ化け物かも分かってるからな
精○自体が竜の上澄みだからサイタマがどれだけ化け物かも分かってるからな
35: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:35:11
滅茶苦茶長い期間洗脳を刷り込んでいたクセーノの命令にすら二律背反を起こすほどサイタマへの圧倒的信頼と敬意があったんだな…
ウェビギャザも似たような状態から無理やり自我を取り戻したけどこっちはまずサイボーグとしての根底まで食い込んでるから克服するのは並大抵じゃないだろうなあ…
ウェビギャザも似たような状態から無理やり自我を取り戻したけどこっちはまずサイボーグとしての根底まで食い込んでるから克服するのは並大抵じゃないだろうなあ…
36: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:35:35
てかクセーノ ボフォイ イサムあたりの頭脳トップクラスでもキングは強いって結論に至ってるんだな…やっぱそういう能力持ちだろあいつ
38: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:36:25
キングさんが機神シリーズとの戦闘を避けていたのはすべてこの時を見越していたのか!?
あんな消極的なのはキングさんらしくねえなんて思ってたらなんて深謀遠慮だ……
あんな消極的なのはキングさんらしくねえなんて思ってたらなんて深謀遠慮だ……
39: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:36:35
突然現れて雑に処分される竜達に敬礼
40: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:36:52
こういうのって普通雑に強キャラの何倍とかなのに1/3で誇れるのリスペクトきいてていいね
48: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:39:23
>>40
この世界、鍛えた人間の肉体や技術>機械やらのバフなの一貫してるからな…
この世界、鍛えた人間の肉体や技術>機械やらのバフなの一貫してるからな…
56: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:41:57
>>48
何を言ってるんだか…
ロボットが鍛え上げた生身に敵うわけがないだろう
何を言ってるんだか…
ロボットが鍛え上げた生身に敵うわけがないだろう
41: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:37:21
クセーノがサイタマのデータとってた時なんか嫌な予感はしてたけど杞憂だったわ
ここまで手も足も出ないとはね
サイタマの力はデータで測れる次元を超えてるんだな
ここまで手も足も出ないとはね
サイタマの力はデータで測れる次元を超えてるんだな
79: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:47:50
>>41
壁を越えるってたぶん世界の理から外れるのに近いんだろうな、だからデータじゃ絶対再現できない
壁を越えるってたぶん世界の理から外れるのに近いんだろうな、だからデータじゃ絶対再現できない
47: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:39:22
>>43
感情、感覚、記憶の全部がぐちゃぐちゃって感じがしていいよね
感情、感覚、記憶の全部がぐちゃぐちゃって感じがしていいよね
44: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:38:00
なんだかんだでデータ盗まれた挙句に
「俺が全て解決するのが最上、俺以外には解決出来ないし、俺の解決が邪魔されることはないし、俺を上回られることはない」
と信じてたボフォイがやっぱり大概悪くて草
いや、正義を信じる人だし頑張ってるのは分かるんだけどね……
「俺が全て解決するのが最上、俺以外には解決出来ないし、俺の解決が邪魔されることはないし、俺を上回られることはない」
と信じてたボフォイがやっぱり大概悪くて草
いや、正義を信じる人だし頑張ってるのは分かるんだけどね……
118: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:00:38
>>44
悪党ではないけど純粋な善人ではないって絶妙なキャラクター
Dr.ワイリーが正義を信じて悪に足を踏み外さなかったらこんな感じになってたんだろなって感じがする
悪党ではないけど純粋な善人ではないって絶妙なキャラクター
Dr.ワイリーが正義を信じて悪に足を踏み外さなかったらこんな感じになってたんだろなって感じがする
45: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:38:56
駆動騎士の認識だとキングとサイタマどっちが強いんだろうか
未知数のキングより確実に同等以上になれる(と思ってた)サイタマのデータの方が奥の手だったのはわかるけど
未知数のキングより確実に同等以上になれる(と思ってた)サイタマのデータの方が奥の手だったのはわかるけど
46: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:39:04
クセーノ博士って名前の時点で悪役だし、本当はもっと早い段階で正体バレするつもりだったのかもなぁ
逆にこのあからさま過ぎる名前が我々読者への煙幕になっていたのも面白い
逆にこのあからさま過ぎる名前が我々読者への煙幕になっていたのも面白い
49: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:39:34
クセーノは臭いと思っていたがやはりな…
59: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:42:13
>>49
名前からして臭うしな
名前からして臭うしな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:39:58
そんな優れた研究者でもキングが雑魚と認識出来ないのか
55: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:41:09
>>50
評価軸が実績データだとね……キングは普通に功績デカくてね……
評価軸が実績データだとね……キングは普通に功績デカくてね……
51: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:40:19
内容も濃かったがコマ割りとか構図のセンスが天才的だわ
漫画は「読ませる」ものであり「見せる」ものでもある
漫画は「読ませる」ものであり「見せる」ものでもある
52: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:40:35
サイタマ
災玉か、なるほど
災玉か、なるほど
53: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:40:54
ラストのページ切なさと美しさが同居した良いシーンだな…
57: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:42:03
たとえクセーノが善人だったとしても
悪のサイボーグじゃなく暴走サイボーグな時点で
ジェノスの件の黒幕はクセーノと思っていた
悪のサイボーグじゃなく暴走サイボーグな時点で
ジェノスの件の黒幕はクセーノと思っていた
58: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:42:03
自分で解決する努力の1/100でも周りのヒーローと協力して解決するための調査をしてればよっぽど速く効率的に被害少なく進められたからなあ……。
少なくとも今回だけで「君は純粋な被害者だったのか!?」「クセーノが俺の予測を上回るなんて…!」で2回も自分だけでは全然足りてなかったことが示されてるし。
少なくとも今回だけで「君は純粋な被害者だったのか!?」「クセーノが俺の予測を上回るなんて…!」で2回も自分だけでは全然足りてなかったことが示されてるし。
110: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:58:57
>>58
ただその場合誰に頼むか、どれだけの人数に頼むか、どうやってやり取りするかの3つは最低でも考慮しないと全部駄目になるどころか都合良く使われる側になっちゃうからね
ただその場合誰に頼むか、どれだけの人数に頼むか、どうやってやり取りするかの3つは最低でも考慮しないと全部駄目になるどころか都合良く使われる側になっちゃうからね
120: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:01:06
>>110
実際ジェノスが駆動騎士に騙されていた以上ジェノス経由で相手方に情報が洩れかねない所もあるからな
単独行動はある意味正解だったかもしれん
実際ジェノスが駆動騎士に騙されていた以上ジェノス経由で相手方に情報が洩れかねない所もあるからな
単独行動はある意味正解だったかもしれん
125: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:02:30
>>58
一度の裏切りのトラウマがデカ過ぎて常に最悪を読み過ぎる人間になったということだと思う
このエピソードで無事に生き残ったら童帝が仲立ちするみちたいな形で協力してくれるようになったらいいな
一度の裏切りのトラウマがデカ過ぎて常に最悪を読み過ぎる人間になったということだと思う
このエピソードで無事に生き残ったら童帝が仲立ちするみちたいな形で協力してくれるようになったらいいな
61: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:42:47
趣味である正義のヒーローに全力で邁進してるサイタマにとって
別の誰かに勝手に歪んだ正義を押し付けられているのは本当に憐れむべき存在なんだろうな
別の誰かに勝手に歪んだ正義を押し付けられているのは本当に憐れむべき存在なんだろうな
62: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:43:01
駆動騎士は復活できるのかなぁ…
AIを筆頭にした大事なパーツが多いであろう頭部はなんか無事っぽいからワンチャンあってほしいな…
AIを筆頭にした大事なパーツが多いであろう頭部はなんか無事っぽいからワンチャンあってほしいな…
63: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:43:12
ボフォイがクソ怪しいというかアレな言動行動なのはもうそういうもんなんだろう、予想以上に善玉だったけど
考えてみれば初対面ジェノスに本名じゃなくてヒーローネームで呼べやって言ってたし結構ヒーロー楽しんでたのか
ここまで良いやつならメタルナイトのイメージアップを図らなかったイサムくん側にも問題があるのではないだろうか
考えてみれば初対面ジェノスに本名じゃなくてヒーローネームで呼べやって言ってたし結構ヒーロー楽しんでたのか
ここまで良いやつならメタルナイトのイメージアップを図らなかったイサムくん側にも問題があるのではないだろうか
64: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:43:38
災玉はちゃんと玉将にもかけてるのが良いね
66: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:44:24
さも、クセーノが純粋悪のように言ってるけど
博士もクセーノ相手に絶対余計なことやらかしてるだろ、という負の信頼がある
博士もクセーノ相手に絶対余計なことやらかしてるだろ、という負の信頼がある
67: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:44:25
あー…盗用したAIだと奥底に対人用セキュリティが仕込まれてるから人間をサイボーグ化してそこに都合の良いデータを詰め込んで対ボフォイに仕立て上げたわけか…
となるとやっぱ狂サイボーグって…
となるとやっぱ狂サイボーグって…
68: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:44:27
クセーノが黒幕だと知った時サイタマはどう動くかね
69: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:45:00
強化怪人部隊なんか狼や虎の連中をドーピングで強化した感あるデザインだったな、推定竜というが竜も大概ピンからキリだべ
73: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:46:00
>>69
黄金精○より強い奴もいるとは考えていいんじゃね
村田版のオロチ以上がいるかは知らんけど
黄金精○より強い奴もいるとは考えていいんじゃね
村田版のオロチ以上がいるかは知らんけど
78: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:47:47
>>73
オロチレベルがホイホイ作れる世界怖すぎる
オロチレベルがホイホイ作れる世界怖すぎる
138: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:06:12
>>73
オロチクラスか……大量に量産できたら人類全滅は覚悟しないといけないレベルかもしれない
災害レベル神って一体…..
オロチクラスか……大量に量産できたら人類全滅は覚悟しないといけないレベルかもしれない
災害レベル神って一体…..
116: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:59:50
>>69
とは言っても確実な竜枠でもグロリバースみたいな奴もいるし個体によりきりだろう
とは言っても確実な竜枠でもグロリバースみたいな奴もいるし個体によりきりだろう
121: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:02:03
>>116
アイツは同格のタコっぽいヤツが投石技術だけならタツマキ以上って話らしいしどちらかと言うと上澄み寄りではあるんじゃねえかな…
アイツは同格のタコっぽいヤツが投石技術だけならタツマキ以上って話らしいしどちらかと言うと上澄み寄りではあるんじゃねえかな…
74: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:46:51
基本的に問答は時間の無駄と思ってるボフォイがジェノス相手にだいぶ問答仕掛けてるのはクセーノのアジト逆探知までの時間稼ぎも兼ねてたんだろうか
それを込みにしてもジェノスの生涯に感じ入ってるところはあるが
それを込みにしてもジェノスの生涯に感じ入ってるところはあるが
90: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:51:05
>>74
童帝と対話はじめるとことかここでボフォイはやっぱ本質的には善意の人なんだなってのが分かるのいいよね
やっぱ一人で画面越しで一方的に見てるだけなのと直接目の前にいる相手と会話するのとではちがうもんだ
童帝と対話はじめるとことかここでボフォイはやっぱ本質的には善意の人なんだなってのが分かるのいいよね
やっぱ一人で画面越しで一方的に見てるだけなのと直接目の前にいる相手と会話するのとではちがうもんだ
75: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:47:03
ただ弱くなるとかじゃなくて立てなくなるのオモロすぎる
83: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:48:47
>>75
キングの身体能力と駆動騎士そのものの重さを両立したらそりゃ立てなくなるわなという納得感よ
キングの身体能力と駆動騎士そのものの重さを両立したらそりゃ立てなくなるわなという納得感よ
89: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:50:31
>>83
ここほんと上手いよな
読者視点では当然のことが起きてるんだけど登場人物には「さすがキング…」になるの
ここほんと上手いよな
読者視点では当然のことが起きてるんだけど登場人物には「さすがキング…」になるの
77: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:47:46
ああああッ
だいたい多くの人が予想していた通りクセーノが黒幕で駆動騎士も敵って展開だったけど
童帝のツッコミでボフォイ博士の欠陥がちゃんと指摘されることでここまで拗れた原因もまぁ分かる……!
なんならクセーノが異常に本性隠すのが上手かったせいでボフォイ博士が拗らせたとかありそう……!!
だいたい多くの人が予想していた通りクセーノが黒幕で駆動騎士も敵って展開だったけど
童帝のツッコミでボフォイ博士の欠陥がちゃんと指摘されることでここまで拗れた原因もまぁ分かる……!
なんならクセーノが異常に本性隠すのが上手かったせいでボフォイ博士が拗らせたとかありそう……!!
109: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:58:40
>>77
他作品&特撮で申し訳ないけど仮面ライダードライブのクリム博士と蛮野みたいなものか……
他作品&特撮で申し訳ないけど仮面ライダードライブのクリム博士と蛮野みたいなものか……
81: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:48:22
クセーノはボロスや覚醒ガロウをボコしてたことも知ってるのか?
その上で始末するつもりなら村田版ガロウ並の化け物が必要だが
その上で始末するつもりなら村田版ガロウ並の化け物が必要だが
84: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:49:01
ここらへん結構な読者に予想されていた真相だったけど
変にかわしたりせずに構想通り真正面から展開を進めてきたのすごいと思った
作者によってはそういうの嫌いそうな気もするし
変にかわしたりせずに構想通り真正面から展開を進めてきたのすごいと思った
作者によってはそういうの嫌いそうな気もするし
85: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:49:08
ボフォイもまさかここまで純粋に被害者だったなんて想定してなかったんだろうな
93: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:51:54
>>85
博士がちゃんと周りを気にしてれば
少なくともジェノス本人が好んで話すかはともかくサイタマは気にせず(ジェノスに許可を取って=100%OK)話すだろうからそれで済んだんだけどね
博士がちゃんと周りを気にしてれば
少なくともジェノス本人が好んで話すかはともかくサイタマは気にせず(ジェノスに許可を取って=100%OK)話すだろうからそれで済んだんだけどね
86: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:49:19
これだけ歪められて誘導されて堕ちかけてるのに
相手が話し出すとちゃんと聞いてあげなきゃって思考が働いてるジェノスが真面目で善性で健気すぎて泣ける
相手が話し出すとちゃんと聞いてあげなきゃって思考が働いてるジェノスが真面目で善性で健気すぎて泣ける
88: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:50:25
>>86
人の話を聞かない奴サイタマ大嫌いだからね
その辺サイタマに言われてるんだろうな
人の話を聞かない奴サイタマ大嫌いだからね
その辺サイタマに言われてるんだろうな
94: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:52:17
>>88
閃光のフラッシュも「ヒーローネームで呼ぶやつとは仲良くなりたくないから」と言われて
速攻サイタマ呼びに訂正するぐらい話の分かるやつだったりするしこの辺のキャラ付け上手いな
閃光のフラッシュも「ヒーローネームで呼ぶやつとは仲良くなりたくないから」と言われて
速攻サイタマ呼びに訂正するぐらい話の分かるやつだったりするしこの辺のキャラ付け上手いな
87: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:50:16
狂サイボーグの狂はクセーノ博士の「狂言」の狂なのか?
91: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:51:28
まさか自分のデータを盗まれることを予見していたのか‥キング!
流石世界最強のヒーローだぜ
流石世界最強のヒーローだぜ
92: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:51:42
スレ見るまで使ったら壊れるって言ってたから災玉=玉砕ぐらいに思ってた……
サイタマ読みに気づけるのは天才のそれじゃん
サイタマ読みに気づけるのは天才のそれじゃん
96: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:53:25
最初から怪しいと思ってたならジェノスへの追跡ドローンとか派遣しててもおかしくないけど撃墜されたりドローンからの逆探知を警戒してたりしてたんだろうか
97: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:53:26
駆動騎士すごいクールキャラだから真面目に力抜けてることに対してすッ凄いっパワー抜けていくッ!???って素で言ってるからめっちゃおもしれぇ
ギャプ萌えみたいな
ギャプ萌えみたいな
99: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:53:51
技術じゃ追いつけないあたりS級ってやっぱ壊れてるんだなって
100: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:53:54
あーなるほど
ボフォイ本人じゃなくて機械のメタルナイトならセーフティロックが効かずに攻撃できるんだな
駆動騎士のいるところにメタルナイトが行くと襲われるから行かなかったのか
ボフォイ本人じゃなくて機械のメタルナイトならセーフティロックが効かずに攻撃できるんだな
駆動騎士のいるところにメタルナイトが行くと襲われるから行かなかったのか
101: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:54:17
全部の黒幕がクセーノなのかそれともクセーノは協力者みたいなものであのネオヒーローのボスが黒幕枠なのか
102: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:55:54
>>101
ネオヒーローのボスを密かに改造して操り人形にしたうえで表に立たせたんじゃない?
ボフォイがネオヒーロー側への関心あんまりなさそうなの見るにあの組織元から空っぽみたいなもんなんじゃねえのかな
ネオヒーローのボスを密かに改造して操り人形にしたうえで表に立たせたんじゃない?
ボフォイがネオヒーロー側への関心あんまりなさそうなの見るにあの組織元から空っぽみたいなもんなんじゃねえのかな
105: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:56:54
>>101
あいつも傀儡枠でしょ
予言ができる人物の孫の予言と言う名のマッチポンプで信頼を勝ち取ったのが本編だし
あいつも傀儡枠でしょ
予言ができる人物の孫の予言と言う名のマッチポンプで信頼を勝ち取ったのが本編だし
113: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:59:28
>>101
クセーノ一人がやれる規模感じゃないけど
クセーノが複製されて並列化してたりスパコン化してたりすればその限りじゃないとは思う
クセーノ一人がやれる規模感じゃないけど
クセーノが複製されて並列化してたりスパコン化してたりすればその限りじゃないとは思う
103: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:56:47
これキングが真っ当に強いと逆に詰んでたいう罠
171: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:18:14
>>103
災玉でも倒せてないからサイタマ対面だとどうやっても負けじゃないかなとは思う
災玉でも倒せてないからサイタマ対面だとどうやっても負けじゃないかなとは思う
104: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:56:49
考えてみればあのキングが自身のパーソナルデータわざわざ目のつきやすいところに残すわけないんだよなぁ
108: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:58:33
>>104
道場巡りをしつつそこではあえて何も修行を受けないことでかく乱まで行っている
流石キング…ここまで見据えていたのか
道場巡りをしつつそこではあえて何も修行を受けないことでかく乱まで行っている
流石キング…ここまで見据えていたのか
106: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:57:14
ボフォイがギリギリまでジェノスが犠牲者なのに気づかなかったのはマジでクセーノに裏切られたのが原因だと思う
だって読者がこの時点まで黒幕って断言できないレベルで完全に本性を隠してるぐらい異常な隠蔽能力なんだもん
そこに通ってるジェノスが被害者だとは考えにくいだろうし、外からの監視だけで本性を見破れるとは思えなかっただろうし、当然クセーノのとこにいる間は監視できないわけだし……
そんな感じに怪しい要素のあるものは信用できないってボフォイ博士が拗らせすぎちゃったっての含めて
だって読者がこの時点まで黒幕って断言できないレベルで完全に本性を隠してるぐらい異常な隠蔽能力なんだもん
そこに通ってるジェノスが被害者だとは考えにくいだろうし、外からの監視だけで本性を見破れるとは思えなかっただろうし、当然クセーノのとこにいる間は監視できないわけだし……
そんな感じに怪しい要素のあるものは信用できないってボフォイ博士が拗らせすぎちゃったっての含めて
111: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:59:11
クセーノとボフォイが昔は同僚みたい関係だったと仮定するとクセーノのボフォイに対する嫉妬やらを焚き付けて裏切らせたやつがいてそいつが電脳化クセーノを運用してるまであり得るかな?
その裏切が原因でボフォイの人間不信が超加速したとかまである
その裏切が原因でボフォイの人間不信が超加速したとかまである
112: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:59:15
キングはすげえよな…
あんな筋肉質な体してるのに駆動騎士が崩れ落ちるくらいの虚弱スペックしてるんだぜ…
あんな筋肉質な体してるのに駆動騎士が崩れ落ちるくらいの虚弱スペックしてるんだぜ…
123: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:02:18
>>112
見た目相応の筋力なんだろうね…
筋肉系ヒーローならたくさんいるけどなんだかんだそういう連中は見た目に対して実際のパワーは異常だし。
見た目相応の筋力なんだろうね…
筋肉系ヒーローならたくさんいるけどなんだかんだそういう連中は見た目に対して実際のパワーは異常だし。
114: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:59:33
護衛ロボ間違ってぶっ壊した時も調子の悪い機器は叩けば直るだったけど前回の反省か壊れない程度にマイルドに叩いてて草
115: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 09:59:47
サイタマで勝てないならとっくに人類滅亡してると見てたレベルでサイタマの実力を信頼していたのに
狂サイボーグについてはサイタマでも勝てるかどうかとか考えてた矛盾は「脳を改造されて偽の記憶を与えられたから」だったわけだな
狂サイボーグについてはサイタマでも勝てるかどうかとか考えてた矛盾は「脳を改造されて偽の記憶を与えられたから」だったわけだな
117: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:00:02
「仲いい人がいきなり脳改造されてクセーノの傀儡になっててもおかしくないですよ」って言われたらボフォイもそりゃ人信用したくなくなるかもしれん
童帝で言うならあの天才少年集団の子供たちがいつのまにか脳改造受けて敵になってるんでしょ
童帝で言うならあの天才少年集団の子供たちがいつのまにか脳改造受けて敵になってるんでしょ
119: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:00:44
仮にあの強化怪人が本当にめっちゃ強くてもサイタマにとっちゃそこらへんの雑魚と大差ないんよな
122: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:02:06
ボフォイ博士も効率厨極めすぎてて報連相すれば解決する話を拗らせすぎ!
142: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:06:39
>>122
結果論でしかない
その報連相による情報や技術の流出盗用、時間のロス、考え方の違いを埋める為の無駄なやり取り
それらが原作以上に起きていたら原作より自体は悪化してたかもしれない
結果論でしかない
その報連相による情報や技術の流出盗用、時間のロス、考え方の違いを埋める為の無駄なやり取り
それらが原作以上に起きていたら原作より自体は悪化してたかもしれない
124: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:02:27
弟子の童帝すら信用をしない態度を貫いてたからこその安全ではあったわけだし、ボフォイの態度も否定は出来んよ
141: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:06:34
>>124
マジな話ボフォイはマジで得難い人材だからここまで単独で防衛を完璧にして能力強化と復興協力とかのみに振ってたのは良かったんじゃないかと思う
クセーノからしたらチャンスあったら一番拉致狙いたい人物だろうし……
マジな話ボフォイはマジで得難い人材だからここまで単独で防衛を完璧にして能力強化と復興協力とかのみに振ってたのは良かったんじゃないかと思う
クセーノからしたらチャンスあったら一番拉致狙いたい人物だろうし……
126: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:02:36
モデルサイタマで敵にもならないのは再現不可能だからか今までテキトーに殴ったら勝てる相手しかいなくてデータ不足なのかどっちだろうな
127: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:02:41
これ逆にブルーの立ち位置どうなるんだ?今回でネオヒーロー畳まれてもおかしくないけど改めて正常化したネオヒーローの旗手になるんかな
128: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:03:00
やああああああっぱおもしれえ
散々待たされるけどそれに見合った情報の濃さだわ
散々待たされるけどそれに見合った情報の濃さだわ
130: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:03:40
物語の進行と流れて来る情報量があまりにも濃すぎて追いつかない
131: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:04:01
何なら相当強そうな駆動騎士の災玉モードにもマジシリーズ切らずにほとんど動かずに勝っちゃってるしサイタマ
あと事前に出てこないようにされてるあたりやっぱつえーなタツマキ
あと事前に出てこないようにされてるあたりやっぱつえーなタツマキ
145: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:07:52
>>131
本来こういう物量を一瞬で沈めるのがタツマキの役割だからね(あとはボフォイか)
今動いてるS級組は全員肉体派でロボットに負けはしないけど永遠に降ってくる物量を捌き続けると千日手、これはサイタマも同じとボフォイも言及してたな
本来こういう物量を一瞬で沈めるのがタツマキの役割だからね(あとはボフォイか)
今動いてるS級組は全員肉体派でロボットに負けはしないけど永遠に降ってくる物量を捌き続けると千日手、これはサイタマも同じとボフォイも言及してたな
132: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:04:34
クセーノがガチで黒だと思えなかった理由の一つがサイタマのゲーム機直してくれたイベントなんだよな
あれなかったらクセーノ黒なんだろうなーとかすぐ思えたんだけど
あれなかったらクセーノ黒なんだろうなーとかすぐ思えたんだけど
133: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:04:52
クセーノが黒幕ならジェノスを通じてサイタマのデータは誰よりも持ってるだろうからそれを反映しての災玉か…
134: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:05:02
ジェノスがサイタマ見るたびに冷静になるの良いなあ
そのせいで感情がマジ反復横跳びして辛そうだが
そのせいで感情がマジ反復横跳びして辛そうだが
135: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:05:20
普通なら立ってられなくなる程のパワーで平然としてるなんてキングさんすげぇ…
136: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:05:52
サイタマvsジェノスとかはやめてくれよ…
137: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:06:12
ジェノスが行こうとしてるのってたぶんサイタマのとこだよな…
139: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:06:22
俺はまだクセーノがいい人説は捨ててない
黒幕だとしても何かしら事情はあったんじゃないかな
黒幕だとしても何かしら事情はあったんじゃないかな
146: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:07:57
>>139
厳密にはもうクセーノの本体は電脳化してるので
クセーノは善人の人間として本人の自覚の外で操作されてたって可能性はあるんじゃないかなぁ
厳密にはもうクセーノの本体は電脳化してるので
クセーノは善人の人間として本人の自覚の外で操作されてたって可能性はあるんじゃないかなぁ
166: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:16:23
>>146
ジェノスの脳みそが生ものかどうか諸説あるので微妙って前提があるけど
今回、記憶の操作が可能だっていうことが提示されたから
クセーノの闇落ちした記憶と黒幕が自分っていう情報を消してしまえば
生身の肉体と脳を持ったクセーノはまじりっけなしの善人だったという可能性は高い
ジェノスの脳みそが生ものかどうか諸説あるので微妙って前提があるけど
今回、記憶の操作が可能だっていうことが提示されたから
クセーノの闇落ちした記憶と黒幕が自分っていう情報を消してしまえば
生身の肉体と脳を持ったクセーノはまじりっけなしの善人だったという可能性は高い
173: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:19:08
>>166
逆にその技術あったらボフォイが疑心暗鬼レベルで人を信じなくなるのも分かるわ
善人の人格で完全に信じさせてから豹変させることができちゃうわけだし
逆にその技術あったらボフォイが疑心暗鬼レベルで人を信じなくなるのも分かるわ
善人の人格で完全に信じさせてから豹変させることができちゃうわけだし
140: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:06:24
ボフォイ博士説得するのは時間の無駄みたいなこと言ってるけど悪態つく時間を削って説明するだけで今回の問題ほとんど解決出来ましたよね?
148: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:08:45
>>140
無言で解決の為に似た形の兵器投入とか混乱するに決まってるんだよなぁ
無言で解決の為に似た形の兵器投入とか混乱するに決まってるんだよなぁ
153: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:12:12
>>140
説明したって今回のジェノスみたいに認めないやつ出てくるとエンドレスに説明しないといけないからって似たようなことボフォイ言ってなかったっけ?
説明したって今回のジェノスみたいに認めないやつ出てくるとエンドレスに説明しないといけないからって似たようなことボフォイ言ってなかったっけ?
143: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:07:07
クセーノが黒幕だけど既に電脳化して電子世界にいて現実の肉体のクセーノは何も知らない状態にされてるみたいに予想してたけど今回の話見る感じ人間の時からクロか…
144: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:07:13
キングには専用のマシンが必要だと考えそうだけど、よく貸し切りに出来たスポーツジムがあったな
149: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:09:31
正義とかヒーローとかの考えには真摯に対話で応えて
そのうえで対話が不可能であることを確かめたサイタマ好き
そのうえで対話が不可能であることを確かめたサイタマ好き
150: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:10:28
今回叩いたら機械は直るみたいな問答あったしなぁ…
でも駆動騎士の一件で叩いても直らないから別の手段を取る必要があるって気付くのかもしれないが
でも駆動騎士の一件で叩いても直らないから別の手段を取る必要があるって気付くのかもしれないが
151: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:11:04
駆動騎士破壊されちゃったしリタイアかなあ…なんだかんだ初期からいて愛着もあるし今回でかなり愛嬌を感じちゃって寂しい
152: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:12:12
ボフォイ博士説明不足なのはともかく余計な一言挟むのがイサムくんも言ってるけど良くないよね
154: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:13:36
>>152
クセーノ博士もそれで拗れた気がしてならない
クセーノ博士もそれで拗れた気がしてならない
158: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:13:59
>>152
イサム君言ってやって!に共感できるのでイサム君ちょうどいい存在
本音を聞きだして理解は進んだだろうし今後はもっと砕けた感じでツッコミ入れるようになって欲しい
イサム君言ってやって!に共感できるのでイサム君ちょうどいい存在
本音を聞きだして理解は進んだだろうし今後はもっと砕けた感じでツッコミ入れるようになって欲しい
155: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:13:49
実際読者だってずーっと疑ったり信じたりを繰り返していたので大勢の読者にいちいち説明すると考えるとまぁ大変だろうなって
156: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:13:53
駆動騎士はAI搭載部分が残っていればボフォイ博士が回収後AIの修正をすれば復活できそうね
157: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:13:58
説明しても考えが高度過ぎて伝わる人間がいるか怪しい(イサムも幼過ぎて脳レベルは近くても情緒的に難しい)から話さないって言うのはまあ理屈としては分らんでもない
でも口の悪さはそれはそれとして明らかにボフォイ個人の短所でもある
でも口の悪さはそれはそれとして明らかにボフォイ個人の短所でもある
164: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:16:06
>>157
いわゆる「イラつかせて本性を探る」という疑心暗鬼の症状だしてる人の行動なんだと思う
もともとそういう人間なのか裏切られてそうなった(悪化した)かは分からんけど
いわゆる「イラつかせて本性を探る」という疑心暗鬼の症状だしてる人の行動なんだと思う
もともとそういう人間なのか裏切られてそうなった(悪化した)かは分からんけど
159: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:14:15
そういえばブルーはどこ行ったんだ、サイタマに置いてかれたあと何か出番あったっけ
160: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:14:15
キングより上のパターンとしてサイタマを準備してるあたり作中で見ればジェノスから話聞いてそうなクセーノが黒幕というのはまず間違いないだろうが
クセーノ本人がワイリー方面の人間なのか、電脳化ゆえの暴走してるのか、機械だから誰かに使われることになったのか
のどれだろうねって感じ
クセーノ本人がワイリー方面の人間なのか、電脳化ゆえの暴走してるのか、機械だから誰かに使われることになったのか
のどれだろうねって感じ
161: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:15:12
駆動騎士の本名がゼロなのは試作品ゼロ号みたいな物だからなのかな
162: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:15:39
ボフォイが名指しで危険人物言及する当たりクセーノが全ての黒幕はまあ揺るがさなくていいんじゃないかなとは思う
これでさらに裏に誰かいたら作中味方で一番頭いいボフォイすら騙されてたことになるし
これでさらに裏に誰かいたら作中味方で一番頭いいボフォイすら騙されてたことになるし
165: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:16:06
まぁ説明しない事のメリットはあるかもしれないけど今回にしても取り入る事の上手いクセーノ博士に先を行かれてしまってるからねやっぱ
170: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:18:08
>>165
暗躍するなら疑われないってのは圧倒的なメリットだからね
暗躍するなら疑われないってのは圧倒的なメリットだからね
167: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:16:36
サイタマ強すぎて今回もそうだしガロウの時も
ツッパリに対してゲンコツ食らわせて説教する先生的なスタンスでいるよな対人間サイドの戦いするとき
怪人はまあ普通に殴るが
ツッパリに対してゲンコツ食らわせて説教する先生的なスタンスでいるよな対人間サイドの戦いするとき
怪人はまあ普通に殴るが
168: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:17:22
クセーノ博士怪しい怪しいとは言われてたがやっぱりか
169: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:17:51
ボフォイ博士口悪いけど純粋な被害者に対する憐憫の情はあるのか
172: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:19:05
実際ヒーロー協会に駆動騎士とジェノスという手駒が送り込まれてたんだしボフォイがどこまで他人を信用するかは難しいところだよな
流石に駆動騎士までボフォイ製で乗っ取られてるけどセーフティかかってるから放置してたのは読めんわ
怪人が人類を滅ぼそうとするのは分かるが元が人間であろうクセーノの目的が気になるわ
流石に駆動騎士までボフォイ製で乗っ取られてるけどセーフティかかってるから放置してたのは読めんわ
怪人が人類を滅ぼそうとするのは分かるが元が人間であろうクセーノの目的が気になるわ
174: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:19:11
ヒーローネーム被害者の会という比較対象を得てようやくジェノス強かったんだなあ…になるあたり
本当にC級B級からS級まで差を感じられないんだなサイタマ
本当にC級B級からS級まで差を感じられないんだなサイタマ
183: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:21:59
>>174
どう頑張っても無理な実力差物量差なのに被害者の会に任せようとするあたり敵に対しても有象無象で一括りにしてそう
どう頑張っても無理な実力差物量差なのに被害者の会に任せようとするあたり敵に対しても有象無象で一括りにしてそう
175: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:19:54
ジェノスの加工された記憶ってどこまで加工なんだろう…
狂サイボーグに襲われた現場にいた人影をボフォイに差し替えられたと受け取りたいけど、ごくごく普通の子供が家族と故郷を奪われた記憶を植え付けられた可能性だってあるよな…何せ純粋な被害者だから…
狂サイボーグに襲われた現場にいた人影をボフォイに差し替えられたと受け取りたいけど、ごくごく普通の子供が家族と故郷を奪われた記憶を植え付けられた可能性だってあるよな…何せ純粋な被害者だから…
176: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:20:01
そもそもが自分の予測をクセーノに上回られた(から盗まれた)のが元なのに
反省したから2度目はないで全部手の内隠して上回られてるんだから普通にボフォイは悪い
反省したから2度目はないで全部手の内隠して上回られてるんだから普通にボフォイは悪い
177: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:20:04
ワンマンなのの致命的な問題は本人の想定を上回られると詰む事にある
178: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:20:15
サイタマの顔を見てなんとか自我を保つジェノスと己を持てなかった駆動騎士の対比がなかなかお辛い
あと電脳戦でも無敵のキングが頼もしすぎるぜ!
あと電脳戦でも無敵のキングが頼もしすぎるぜ!
186: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:22:19
>>179
突然「お前(ボフォイ)が現場にいたのが目に焼きついてる」とか今まで言ってなかったこと言い出してるのああ…ってなる
突然「お前(ボフォイ)が現場にいたのが目に焼きついてる」とか今まで言ってなかったこと言い出してるのああ…ってなる
180: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:21:33
駆動騎士もジュノスも純粋な被害者なんよね
なんだよこの悲しい戦いは…
クセーノてめぇ…
なんだよこの悲しい戦いは…
クセーノてめぇ…
188: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:23:38
>>180
駆動騎士のこれまでの行動や言動の中にヒーローを感じさせるものはちゃんとあったことと矛盾しない真相だったしね
根本の命令者の存在がなかったらちゃんと仲間のヒーローとして肩並べられたんやろうなぁ……
駆動騎士のこれまでの行動や言動の中にヒーローを感じさせるものはちゃんとあったことと矛盾しない真相だったしね
根本の命令者の存在がなかったらちゃんと仲間のヒーローとして肩並べられたんやろうなぁ……
181: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:21:48
一歩間違えれば今回の駆動騎士のように暴走したジェノスをサイタマが休めしてた世界線もあったと思うと
182: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:21:56
ジェノスの記憶は昔から捏造疑惑はあるよな
本人がそのサイボーグなんじゃねえのとか、実在してるのか?とか
本人がそのサイボーグなんじゃねえのとか、実在してるのか?とか
184: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:22:05
そもそも狂サイボーグなんて存在しないに一票
ジェノスの記憶に植え付けられた完全に架空の存在だとしたらじゃあジェノスってどういう来歴でクセーノ博士から改造手術を受けたんだ?って話になる
そこ考え始めるとなんかめっちゃ非人道な流れを想像してしまう
ジェノスの記憶に植え付けられた完全に架空の存在だとしたらじゃあジェノスってどういう来歴でクセーノ博士から改造手術を受けたんだ?って話になる
そこ考え始めるとなんかめっちゃ非人道な流れを想像してしまう
192: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:28:04
>>184
チキチキ狂サイボーグダービーは
・偽記憶、存在しない(素体は事故被害者や野良怪人の被害者?)
・黒幕(クセーノ)
・ボフォイ(クセーノがそう設定した)
・ジェノス自身(ジェノスAI説)
が存在する
チキチキ狂サイボーグダービーは
・偽記憶、存在しない(素体は事故被害者や野良怪人の被害者?)
・黒幕(クセーノ)
・ボフォイ(クセーノがそう設定した)
・ジェノス自身(ジェノスAI説)
が存在する
185: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:22:06
ボフォイは自分の力で全部うまく行くのだから文句を言うな
で無茶苦茶やってる訳だから
結果的に上手くいかない時点でボフォイの言い分としてダメなのよ
自分が協調しないせいで邪魔を受けてるんだから邪魔されなければなんとかなったなんて言い訳にしかならない
で無茶苦茶やってる訳だから
自分が協調しないせいで邪魔を受けてるんだから邪魔されなければなんとかなったなんて言い訳にしかならない
189: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:25:01
>>185
てか誤解で邪魔されてるの関係ない部分でクセーノに予想の上行かれ続けてるし
てか誤解で邪魔されてるの関係ない部分でクセーノに予想の上行かれ続けてるし
187: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:23:01
研究片っ端から盗まれるわ追撃に出したビショップ全部壊されるわヒーロー協会防衛できてるのヒーロー達のお陰だわ
ボフォイやっぱお前面倒でも周り説得して協力しといた方が良かったんじゃねぇ……?
ボフォイやっぱお前面倒でも周り説得して協力しといた方が良かったんじゃねぇ……?
190: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:25:55
>>187
逆に電脳化に気付いてなかったからこそ
「研究を片っ端から盗まれる」→「原因が分からないから周囲を疑うしかない」→「孤立していく」のループに陥ったんじゃないかなって
恐らく電脳化してるクセーノから研究を盗まれてたって事だろうし
逆に電脳化に気付いてなかったからこそ
「研究を片っ端から盗まれる」→「原因が分からないから周囲を疑うしかない」→「孤立していく」のループに陥ったんじゃないかなって
恐らく電脳化してるクセーノから研究を盗まれてたって事だろうし
198: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:32:41
>>190
電脳化自体がボフォイの技術だし電脳化してたから盗まれたは順番が違うだろう
電脳化自体がボフォイの技術だし電脳化してたから盗まれたは順番が違うだろう
200: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:34:56
>>190
不審っていうのは信じる心を持てない弱さでもあるので
高すぎる自信がそれを認められずに自分以外に原因があって協力体制を作れない、という言い訳をしているようにも思える
不審っていうのは信じる心を持てない弱さでもあるので
高すぎる自信がそれを認められずに自分以外に原因があって協力体制を作れない、という言い訳をしているようにも思える
193: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:28:10
村田版だとガロウは追随出来てたけど本来サイタマコピーした所で追いつけるはずもないんだよなって再確認出来たの嬉しいわ
194: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:29:18
たとえスペックが上でも嫌われ気味の個人じゃ周囲と信頼関係築けてる上に手段を選ばない相手には勝てないよなぁ…
195: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:29:59
あー駆動騎士って結局「駒」でしかなかったってことか…だから技名が将棋…
196: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:30:10
これ協会からしたらS級を葬ったハゲマントと認識されそうだけど大丈夫なんかな
197: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:31:24
クセーノ博士もAIが暴走してることに気づかなくて生身の人は本当に善人な可能性あるしな
199: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:34:55
駒を奪うって意味でもチェスの対って意味でも駆動騎士の将棋はほんまわかりやすかったのになぜ気づかなかったんだ俺は……
元スレ : ワンパンマン原作最新話更新














それがサイタマの影響で中々ブッ殺しモードにならないから
自分の死を自作自演した感じかな?