【感想】ウマ娘シンデレラグレイ 204話 有馬が、来る【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:00:59
ラストラン
前話感想記事:【感想】ウマ娘シンデレラグレイ 203話 お前が始めた舞台だろ【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:02:30
タマちゃん!?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:03:36
シングレでクアドラ・フォース揃うの初ですね
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:03:45
テイオー走っとる
アニメ二期ってもうすぐなんやね
アニメ二期ってもうすぐなんやね
26: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:13:12
>>4
テイオーのデビュー2戦目は有馬記念の日の京都9R
テイオーのデビュー2戦目は有馬記念の日の京都9R
35: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:19:01
>>26
単なるオープン戦なのに映像が残っている
単なるオープン戦なのに映像が残っている
5: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:05:02
タマちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しかし再会が意外とあっさり目だったのは驚いたな。会話が中断されてたけどここで「お前はオグリキャップやぞ」をやるのかしらね
しかし再会が意外とあっさり目だったのは驚いたな。会話が中断されてたけどここで「お前はオグリキャップやぞ」をやるのかしらね
6: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:05:25
あの名言言うのはこの三人か
7: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:05:42
タマ登場シーンのイナリ
セリフ遮られたせいか不満げな顔
クリークは笑顔なのに…
セリフ遮られたせいか不満げな顔
クリークは笑顔なのに…
17: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:09:14
>>8
アニメうまよんで(ゴルシに)着せられた幼稚園のスモックを思い出す服だな。
アニメうまよんで(ゴルシに)着せられた幼稚園のスモックを思い出す服だな。
62: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 06:04:07
>>8
初見でスモックに見えたの俺だけじゃなかった
初見でスモックに見えたの俺だけじゃなかった
9: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:06:46
作中の時系列的にはタマとの再会2年ぶりか?
16: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:09:02
>>9
丸々2年ぶりだわな
丸々2年ぶりだわな
10: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:07:35
毎週あるとしても年末まであと8話か
12: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:07:44
90年有馬記念当日に中山で引退式をやったイナリが出てくることは予想ついていたが、永世三強+タマが全員揃うとはな
13: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:07:57
おぉん
ここで11/20までお預けは生殺しすぎるんだぜ!
ここで11/20までお預けは生殺しすぎるんだぜ!
18: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:10:14
>>14
何で復活したのかの理由付けは今のところ全くされてないがどうなんだろな
何で復活したのかの理由付けは今のところ全くされてないがどうなんだろな
27: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:13:16
>>18
そもそもスポーツ心臓が無くなった事自体が極度のストレスとプレッシャーが原因で、走るのが楽しくなったから復活したとかそんな感じになるんじゃねーの?
そもそもスポーツ心臓が無くなった事自体が極度のストレスとプレッシャーが原因で、走るのが楽しくなったから復活したとかそんな感じになるんじゃねーの?
71: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:32:17
>>27
今回の温泉イベントで保科さんが言ってたけど、超集中に入るには心身ともに健康であることが前提だろうからな
プレッシャーと状況打破のための無理な追い込みがなくなって心身が回復したからまた領域に入れたはありそう
今回の温泉イベントで保科さんが言ってたけど、超集中に入るには心身ともに健康であることが前提だろうからな
プレッシャーと状況打破のための無理な追い込みがなくなって心身が回復したからまた領域に入れたはありそう
79: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 08:11:47
>>18
そもそもの実馬のオグリキャップ号がなんか理由あってスポーツ心臓復活したわけじゃないから(もちろん陣営は出来ることは全てやってるけど)変に理由付けはしないんじゃないかと
お前はオグリキャップやろ、で十分な話だし
そもそもの実馬のオグリキャップ号がなんか理由あってスポーツ心臓復活したわけじゃないから(もちろん陣営は出来ることは全てやってるけど)変に理由付けはしないんじゃないかと
お前はオグリキャップやろ、で十分な話だし
37: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:19:37
>>14
史実だと温泉治療の代償とか過激報道のストレスが原因と言われてるけど復活した要因はなんなんだろうね
史実だと温泉治療の代償とか過激報道のストレスが原因と言われてるけど復活した要因はなんなんだろうね
41: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:22:57
>>14
次頁のライター点火は「灯火がつく=スポーツ心臓の復活」の暗喩なのかな
会長も何か気になる点はあるみたいだし回収はありそう
次頁のライター点火は「灯火がつく=スポーツ心臓の復活」の暗喩なのかな
会長も何か気になる点はあるみたいだし回収はありそう
15: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:08:53
次号というか次の掲載11/20!?
あれ3週間空くの
あれ3週間空くの
19: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:10:40
満を持してのあのセリフかと思ったらほぼひと月待たされるのぉ!?!?!?
20: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:10:50
番外編でディクタストライカからタマモクロスの手紙を受け取ってたオベイユアマスターは本編でもう出てこないのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:14:25
>>20
オベイさんはシングレではお役御免かもしれんな。しかしオベイさんのトレーナーの名を冠したウマ娘が20年後のヨーロッパに放たれて、そこにオベイさんも絡むエピソードをなんとなく想像する。そのウマ娘の名は「フランケル」というのだ。
オベイさんはシングレではお役御免かもしれんな。しかしオベイさんのトレーナーの名を冠したウマ娘が20年後のヨーロッパに放たれて、そこにオベイさんも絡むエピソードをなんとなく想像する。そのウマ娘の名は「フランケル」というのだ。
36: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:19:17
>>20
あの伏線張って出てこないのは無いんじゃないかなあ
別れ際に「また会える」と言った健康ランド師匠も同じく
あの伏線張って出てこないのは無いんじゃないかなあ
別れ際に「また会える」と言った健康ランド師匠も同じく
21: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:11:06
えーーー
ってことは後最大でも6話!?
ってことは後最大でも6話!?
22: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:11:42
ジッポライターのコマや先生がハッとしたコマが何とも言えん良さがある
55: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 02:02:16
>>22
ただライターバチッするのが先生でなく、モブ男性にやらせた演出の意図がようわからんかった
ただキャラクターにライターカチカチさせる芝居させるときって、その人物がいら立ってるときによく使うから、
オグリの身体のことは既に腑に落ちてる先生はもう落ち着いてタバコ吸えてるので、別の人にやらせたてだけなのかしらん
ただライターバチッするのが先生でなく、モブ男性にやらせた演出の意図がようわからんかった
ただキャラクターにライターカチカチさせる芝居させるときって、その人物がいら立ってるときによく使うから、
オグリの身体のことは既に腑に落ちてる先生はもう落ち着いてタバコ吸えてるので、別の人にやらせたてだけなのかしらん
57: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 02:11:49
>>55
多分、その意味合いであっている
逆に先生にとってはタバコ吸うまで落ち着かなかったぐらいには保険医のキャリアとしても初めての事態だったとも推察出来る
火が着いた演出は間違いなく”ハート(心臓)に火が付いた”のミーニングだろうね
多分、その意味合いであっている
逆に先生にとってはタバコ吸うまで落ち着かなかったぐらいには保険医のキャリアとしても初めての事態だったとも推察出来る
火が着いた演出は間違いなく”ハート(心臓)に火が付いた”のミーニングだろうね
23: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:11:51
有馬記念が、来る。
25: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:12:22
こりゃライアンとかストーンとかミルワカバとかに触れる余裕ないな
29: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:15:04
オグリと同じようにタマちゃんの再登場に「タマちゃんだ😭😭😭本当にタマちゃんだ😭😭😭」と泣いてしまった
30: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:16:04
本誌の今週は合併号じゃないから来週が合併号っぽそうだな
あと6話で終わるのは有馬記念のパートじゃないか?
もし最終話が近いならカウンドダウンとか始めそうだし
あと6話で終わるのは有馬記念のパートじゃないか?
もし最終話が近いならカウンドダウンとか始めそうだし
65: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:07:51
>>30
エピローグとかは別に現実の有馬に合わせる必要は無いからなゴールして終わりってわけでは無いだろうし
エピローグとかは別に現実の有馬に合わせる必要は無いからなゴールして終わりってわけでは無いだろうし
38: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:19:38
ライアンの登場もったいぶった割りにあっさりやったな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:20:13
「有馬記念が、来る」の煽り文を見て脳内に鳴り響く20th Century Boy。
いよいよオグリのラストランなんだなと噛み締めちゃう。
いよいよオグリのラストランなんだなと噛み締めちゃう。
51: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 01:13:21
>>43
それこそ、今までのオグリの活躍によって競馬がギャンブルだけのものではないと世間一般に広まった転換点だからねえ(しみじみ)
それこそ、今までのオグリの活躍によって競馬がギャンブルだけのものではないと世間一般に広まった転換点だからねえ(しみじみ)
72: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:32:53
>>43
ウマ娘に触れる前の自分が正にそんな感じだった
「所詮ギャンブル中毒のおっさんどもの汚い金で回してる醜い争いだろ?」とか思ってた競走馬と騎手その他陣営にこんな重厚なドラマがあったとは
ウマ娘に触れる前の自分が正にそんな感じだった
「所詮ギャンブル中毒のおっさんどもの汚い金で回してる醜い争いだろ?」とか思ってた競走馬と騎手その他陣営にこんな重厚なドラマがあったとは
44: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:27:49
>>40
ライアンといい最近の煽り文はリアルであったキャッチコピーを上手く引用してて痺れるね
ライアンといい最近の煽り文はリアルであったキャッチコピーを上手く引用してて痺れるね
45: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:31:03
>>40
Q.神を信じるか?
A.勿論。1990年の師走、中山で見た
Q.神を信じるか?
A.勿論。1990年の師走、中山で見た
53: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 01:27:35
>>52
この日の中山に神はいた。
沈黙の日曜日の府中にはいなかった。競馬とはそういうもんだな。
この日の中山に神はいた。
沈黙の日曜日の府中にはいなかった。競馬とはそういうもんだな。
42: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:24:16
こんな大事なシーンなのに「タマなんかスモックみたいな服着てんな」とか考えてごめん……って思ってたけどわりと同じ人居たみたいで安心した
46: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:33:37
タマちゃん久しぶりの登場
最近のオグリは表情が柔らかくてかわいい
最近のオグリは表情が柔らかくてかわいい
47: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:42:31
ソードマスターヤマト並の速度でオグリ復活勝利の条件が積み上げられまくっとる
49: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 01:04:56
オグリの担当医の年齢不詳ロリのお姉さんの目の瞳孔がヤギさんかヒツジさんかのおめめですぅ…
あとポニーテールのオグリ先輩可愛すぎるのでとても良い…全て良い…これで良い…アーイイ…
ライターで再び火がつくシーンで、どこぞの惑星か世界か惚れた女かを焼くのを選ぶゲームの「火をつけろ、燃え残った全てに…」を感じましたわ。火をつけたそれは燃え残った全てではなくて、35年経っても自己燃料供給する燃え尽きない超高火力な炭だったんですが
あとポニーテールのオグリ先輩可愛すぎるのでとても良い…全て良い…これで良い…アーイイ…
ライターで再び火がつくシーンで、どこぞの惑星か世界か惚れた女かを焼くのを選ぶゲームの「火をつけろ、燃え残った全てに…」を感じましたわ。火をつけたそれは燃え残った全てではなくて、35年経っても自己燃料供給する燃え尽きない超高火力な炭だったんですが
50: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 01:07:41
新衣装のオグリのかんたんオグリ来ててかわいい…
新衣装の靴が多分ステージで高柳さんがお召しになられる衣装として出されるんやろうけど、アクリル切削かポリカーボネートか何でやるんだろうな…
新衣装の靴が多分ステージで高柳さんがお召しになられる衣装として出されるんやろうけど、アクリル切削かポリカーボネートか何でやるんだろうな…
56: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 02:09:48
勝負ごとなんだ、神はいつでもどのレースにもいるさ
微笑む相手が違うだけ
微笑む相手が違うだけ
58: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 02:23:55
そんな…
タマは死んだはずじゃ…
タマは死んだはずじゃ…
61: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 05:49:28
>>58
地獄から舞い戻ってきたで…!ってやかましいわ
地獄から舞い戻ってきたで…!ってやかましいわ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:18:20
>>58
トリックやで
それはそうと、故郷に帰ってきた時の「ただいま」を言ったタマが泣いてるけど
今回は「ただいま」を言われたオグリが泣いてるのがなんかええよな
トリックやで
それはそうと、故郷に帰ってきた時の「ただいま」を言ったタマが泣いてるけど
今回は「ただいま」を言われたオグリが泣いてるのがなんかええよな
59: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 02:25:54
そりゃタマだってせっかく入った中央トレセンなんだし、今更地元普通校に編入するよか中央卒業したいだろ
知らんけど
知らんけど
60: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 05:33:03
前回の突然有馬も今回のタマ達との再会もアッサリしてるのと年末まで最大6話でカウントダウンとかもないから、年始に外伝やエピローグをガッツリやりそうな気がする
63: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 06:36:46
というか史実じゃスポーツ心臓は回復してたのか?
単純に逃げ馬が出遅れてスローペースになったからオグリに有利な展開になって勝ったって感じだと思うんだが
単純に逃げ馬が出遅れてスローペースになったからオグリに有利な展開になって勝ったって感じだと思うんだが
78: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:59:24
>>63
オグリ担当の吉村獣医によると速くなってた脈拍が有馬の前には遅くなってて、スポーツ心臓に戻ってたらしい
ソースが書籍とか当時のインタビュー映像だからネットだと二次ソースしかないけど
オグリ担当の吉村獣医によると速くなってた脈拍が有馬の前には遅くなってて、スポーツ心臓に戻ってたらしい
ソースが書籍とか当時のインタビュー映像だからネットだと二次ソースしかないけど
64: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 06:46:34
90年有馬とかオグリが勝った以外はレベルの低いレースだから
描写とかしたくないんだよな
回想とか入れまくって終わり
描写とかしたくないんだよな
回想とか入れまくって終わり
67: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:26:07
結局地下バ道での再会って事は有馬記念前は特に特訓付き合うとかなんもなかったのか
復活理由はやっぱベルノと北原頑張ったからって事?
なんか理由あっさりしすぎじゃない?
復活理由はやっぱベルノと北原頑張ったからって事?
なんか理由あっさりしすぎじゃない?
68: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:28:19
>>67
どうあがいても引退するから理由なんて下らない方がいいぞ
それとも引退撤回して現役続行でもする?
どうあがいても引退するから理由なんて下らない方がいいぞ
それとも引退撤回して現役続行でもする?
73: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:34:29
>>68
いやベルノと北原が頑張りましたは必要だけどそれだけだと頑張れば出来るのになんで秋天負けた後のJCはオグリあんな状態なのに走らせたの?って疑問が付き纏うというか…
最後の一押しでライバルとの特訓があったのも勝った要因ですとかやらんのかなって
いやベルノと北原が頑張りましたは必要だけどそれだけだと頑張れば出来るのになんで秋天負けた後のJCはオグリあんな状態なのに走らせたの?って疑問が付き纏うというか…
最後の一押しでライバルとの特訓があったのも勝った要因ですとかやらんのかなって
75: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:39:19
>>67
メンタルの回復ってこれ以上ないバフがあるから
それが理由だけでも十分よ
最近のスポーツものって(才能や努力や技術は主人公もライバルも合理的に突き詰めてる前提で)一種の根性論というかいかに本番で実力を十二分に引き出せるかのメンタルを重要視してる作品多いし
メンタルの回復ってこれ以上ないバフがあるから
それが理由だけでも十分よ
最近のスポーツものって(才能や努力や技術は主人公もライバルも合理的に突き詰めてる前提で)一種の根性論というかいかに本番で実力を十二分に引き出せるかのメンタルを重要視してる作品多いし
70: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:30:03
>>69
これはスモッグ
これはスモッグ
82: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 08:19:18
>>69
>>70
スモッグやない、スモックや
>>70
スモッグやない、スモックや
76: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:42:28
あの程度でメンタル回復するなら
毎回そうすれば引退しなくても良くね?
有馬勝てるんだし
毎回そうすれば引退しなくても良くね?
有馬勝てるんだし
77: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:55:13
>>76
お前みたいなのって何が面白くてそういうこと言ってんのか本当に理解できんわ
お前みたいなのって何が面白くてそういうこと言ってんのか本当に理解できんわ
81: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 08:18:02
来るの分かっていたとはいえタマ出てきてくれて嬉しかった
暖かいやりとりが沁みる
暖かいやりとりが沁みる
80: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 08:16:17
なんでこの有馬勝てたのかって時代がここから続くんだ…
だからオグリキャップだったからで許される
だからオグリキャップだったからで許される
元スレ : ウマ娘シンデレラグレイ 第204R感想スレ














