【ワンパンマン】改めて思うと進化の家ってめっちゃ優秀では?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:00:14
S級ヒーローのゾンビマン
サイタマの強さをすぐ察した阿修羅カブト
怪人協会マーシャルゴリラを瞬殺したアーマードゴリラ
こいつらを生み出した進化の家ってめっちゃ優秀では?
サイタマの強さをすぐ察した阿修羅カブト
怪人協会マーシャルゴリラを瞬殺したアーマードゴリラ
こいつらを生み出した進化の家ってめっちゃ優秀では?
3: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:04:44
>>1
👺
👺
23: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:01:08
>>1
ルート次第では今原作でラスボスやってたの進化の家だと思う
初っ端に壊滅した
ルート次第では今原作でラスボスやってたの進化の家だと思う
初っ端に壊滅した
2: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:01:57
生物学に特化したボフォイ博士って感じする
早めに潰しておかなかったら厄介になってたかもね
早めに潰しておかなかったら厄介になってたかもね
12: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:17:47
>>2
こいつの場合ボフォイ博士と違って時間が半無限にあるのが一番ヤバいポイントだと思う
制御できないとはいえ竜クラス生み出してるし潜伏しつつ計画進められたら怪人教会になれるポテンシャルはあった
サイタマやゾンビマンが認知してくれてて良かったと思うよ
(サイタマは巻き込まれ事故だけど)
こいつの場合ボフォイ博士と違って時間が半無限にあるのが一番ヤバいポイントだと思う
制御できないとはいえ竜クラス生み出してるし潜伏しつつ計画進められたら怪人教会になれるポテンシャルはあった
サイタマやゾンビマンが認知してくれてて良かったと思うよ
(サイタマは巻き込まれ事故だけど)
4: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:05:39
阿修羅カブト単体でS級中位~上位くらいはありそう
5: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:07:25
>>4
災害レベル竜だしな
災害レベル竜だしな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:01:43
>>4
流石に上位はないと思うけど中位はある
ただ念動力とかのオカルトパワーあたりへの抵抗がどのくらいかによって上位は行きそう
流石に上位はないと思うけど中位はある
ただ念動力とかのオカルトパワーあたりへの抵抗がどのくらいかによって上位は行きそう
29: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:26:42
>>4
作者監修ドラマCDのシミュレーションバトルで阿修羅カブトの強さは言及済みで、
・モスキート娘や深海王に難なく勝てる頃のジェノスは阿修羅カブトに全敗
・金属バットは3分で阿修羅カブトに戦闘続行不能なダメージを負ったとみなされて敗北(金属バットはダメージ受けてからが本番だと異議を主張)
・ゾンビマンは阿修羅モードカブトに1週間ミンチにされ続けて、阿修羅モードが終わって動けなくなった阿修羅カブトをゾンビマンがリンチして勝利
・クロビカリは15分くらいで阿修羅カブト相手に気持ちいい勝利をする
https://youngjump.jp/onepunch_info/character/47/index.html
作者監修ドラマCDのシミュレーションバトルで阿修羅カブトの強さは言及済みで、
・モスキート娘や深海王に難なく勝てる頃のジェノスは阿修羅カブトに全敗
・金属バットは3分で阿修羅カブトに戦闘続行不能なダメージを負ったとみなされて敗北(金属バットはダメージ受けてからが本番だと異議を主張)
・ゾンビマンは阿修羅モードカブトに1週間ミンチにされ続けて、阿修羅モードが終わって動けなくなった阿修羅カブトをゾンビマンがリンチして勝利
・クロビカリは15分くらいで阿修羅カブト相手に気持ちいい勝利をする
https://youngjump.jp/onepunch_info/character/47/index.html
32: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:33:10
>>29
クロちゃんやっぱおかしくない?
クロちゃんやっぱおかしくない?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:33:13
>>29
クロビカリが15分も掛かるって無茶苦茶強いよな
クロビカリが15分も掛かるって無茶苦茶強いよな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:33:29
>>29
クロビカリやっぱつえーな
いやクロビカリ相手に15分持つ阿修羅カブトを褒めるべきか?
クロビカリやっぱつえーな
いやクロビカリ相手に15分持つ阿修羅カブトを褒めるべきか?
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:09:02
1-2巻で出てくる奴らは作中でも災害レベル高い
初っ端のワクチンマンなんか竜だし
マルゴリも一振りで都市壊滅だからな…
初っ端のワクチンマンなんか竜だし
マルゴリも一振りで都市壊滅だからな…
7: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:11:01
もしかしてジェネリック怪人協会とかってレベルになるのか
9: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:12:30
>>7
流石に竜クラスが少なすぎて…
流石に竜クラスが少なすぎて…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:18:13
>>9
それはまぁ
なのでジェネリック
それはまぁ
なのでジェネリック
25: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:02:58
>>13
ジェネリックは劣ってるわけでない定期
ジェネリックは劣ってるわけでない定期
42: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:09:31
>>25
いうてオタ用語では廉価版的に使われるし…
いうてオタ用語では廉価版的に使われるし…
8: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:11:18
忘れられがちだが獣王も強い
マジではないとは言え連打喰らって粉微塵にならずに原型残してる
マジではないとは言え連打喰らって粉微塵にならずに原型残してる
10: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:14:51
ってか自分のクローン量産してたし、やろうと思えば阿修羅カブト量産とかもできたんじゃないの?時間はちょっとかかるだろうけど
14: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:19:35
>>10
当時は制御できてないからな
一体でもあの強さと態度なのに量産なんかしたらホントに手がつけられなくなる…
当時は制御できてないからな
一体でもあの強さと態度なのに量産なんかしたらホントに手がつけられなくなる…
11: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:16:25
無限に再生する蛸足も作ってるぞ!!!
15: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:54:46
阿修羅カブトにタコかゾンビマン並の再生能力付与できれば…
16: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:39:19
怪人細胞手に入れてたらそっからもっと進化させれそうだよね
17: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:43:40
阿修羅カブトはS級ヒーローのトップ層に勝てないだけでネオヒーロー相手なら無双できるぐらいの力はありそう
18: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:47:25
サイタマがアホ強いからやられた敵はしょぼく見えるけど実際めちゃくちゃ凄い
ってのは進化の家に限らずワンパンマンあるある、特に序盤
ってのは進化の家に限らずワンパンマンあるある、特に序盤
19: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:51:31
>>18
そもワクチンマンって設定からして「地球が人類を滅ぼすために生み出したワクチン」だから…かなり上澄みよな
そもワクチンマンって設定からして「地球が人類を滅ぼすために生み出したワクチン」だから…かなり上澄みよな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:30:15
>>19
この設定むしろ倒しちゃ不味い奴というか後々もっと強いワクチンマンが来る可能性もあったりしてな
行く先って地球と喧嘩するしかないわけで
この設定むしろ倒しちゃ不味い奴というか後々もっと強いワクチンマンが来る可能性もあったりしてな
行く先って地球と喧嘩するしかないわけで
31: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:32:51
>>30
というか実際そうなってる
怪人が凶悪化したのはここ数年で
サイタマが中学生時代の頃は
狼がちょっとでるくらいだった
ヒーロー協会がサイタマきっかけにできたのも怪人が最近増えて かつ凶悪化したから
というか実際そうなってる
怪人が凶悪化したのはここ数年で
サイタマが中学生時代の頃は
狼がちょっとでるくらいだった
ヒーロー協会がサイタマきっかけにできたのも怪人が最近増えて かつ凶悪化したから
20: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:57:25
モスキート娘は血大量に摂取してる状態なら初期ジェノスぐらいなら余裕で倒せるしアーマードゴリラは初期ジェノスに負けたとはいえ焼却耐えたりと戦うことはできてたから今の進化の家もとんでもない戦力あるからな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:58:32
血大量に摂取したモスキート娘と深海王で互角ぐらいだと思ってるわ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 00:59:07
阿修羅カブトを量産できるあたりある意味怪人協会より厄介だと思う
26: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:10:56
クローンが協力して研究してるってシンプルにやばいんだよな。自分と同じ顔いっぱいで自己同一性崩れないのすごいわ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:21:53
伸び代からしたら怪人協会に届くラインはあったと思う
村田版は『神』の介入が強いから同等まで行くかは微妙だけど
村田版は『神』の介入が強いから同等まで行くかは微妙だけど
28: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 01:24:12
というか自分のクローン量産してる時点で「進化の家を完全に消滅させる」事は不可能だと思うんだよな…
それこそ1人でも逃げに徹してたらそこからまた増殖するからGよりやっかいだろ
それこそ1人でも逃げに徹してたらそこからまた増殖するからGよりやっかいだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 02:45:46
地味に今ではサイタマやタツマキを抜かせば人類側最高クラスの戦力候補
36: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 02:58:14
出力的にはS級相当ありそうだけど何だかんだS級はみんな阿修羅カブトに最終的には勝てそうってとこだろうか
S級みんな実力以上に狂ってるとこあるし
S級みんな実力以上に狂ってるとこあるし
37: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 03:27:56
>>36
当時のジェノスじゃ無理だし当時のプリズナーも無理では?
当時のジェノスじゃ無理だし当時のプリズナーも無理では?
39: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 06:57:29
クロちゃん相手に15分保つのははほんとにバケモンだよ阿修羅カブト
40: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 15:03:42
品性は微妙とジーナスにいわれたけど
知能は高くて曜日感覚しっかりしている阿修羅カブト
知能は高くて曜日感覚しっかりしている阿修羅カブト
41: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 17:09:37
上でも言われてるけど、一番厄介なのはクローン技術だよね
実質根絶不可能じゃんあんなの…壊滅させたと思ってもどっかに1人でも避難させてりゃそこから復活できるし、サイタマがやったように心をへし折るしか方法がないけどサイタマクラスの化け物じゃないと心折る事すらできないとかいうク〇ゲー使用
実質根絶不可能じゃんあんなの…壊滅させたと思ってもどっかに1人でも避難させてりゃそこから復活できるし、サイタマがやったように心をへし折るしか方法がないけどサイタマクラスの化け物じゃないと心折る事すらできないとかいうク〇ゲー使用
38: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 06:50:55
ワンパンマンは敵の個のインフレは抑えめな方だからな
平均値は徐々に上がってるけど
平均値は徐々に上がってるけど
元スレ : 進化の家って実はめっちゃ凄い…?