「糸使いキャラ」という強キャラしかいない属性
1: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:00:37
強キャラしかいないよね
12: 名無しのあにまんch  2021/08/30(月) 22:04:34
>>1
スレ画は最期含めてすき
スレ画は最期含めてすき
2: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:01:18
ドフラ強い
3: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:01:19
色んな糸使いのルーツにされてる秋せつらは正直もうあれ糸でもなんでもねえだろう…
|  |  | 
4: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:01:38
でも最強にはならない
平均よりは必ず上だが
平均よりは必ず上だが
5: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:02:15
暗殺一家の糸目長男最強クラスだな
19: 名無しのあにまんch  2021/08/30(月) 22:10:48
>>6
そいつはAC北斗で言うところのジャキみたいなもので、他のキャラが(色んな意味で)頭おかしいだけだし…
そいつはAC北斗で言うところのジャキみたいなもので、他のキャラが(色んな意味で)頭おかしいだけだし…
32: 名無しのあにまんch  2021/08/31(火) 01:20:21
>>6
頭おかしくないと強くなれない世界だから賢い有能やぞ!
頭おかしくないと強くなれない世界だから賢い有能やぞ!
7: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:02:58
意外と強い属性がギャップ狙いの強キャラ増えすぎてああ強い属性ねってなるのおもすれ
炎属性哀れだよね
炎属性哀れだよね
10: 名無しのあにまんch  2021/08/30(月) 22:04:09
>>7
強いやつはほんと強い博打みたいな属性来たな……
強いやつはほんと強い博打みたいな属性来たな……
11: 名無しのあにまんch  2021/08/30(月) 22:04:21
>>7
いや意外と強いというか
そこまで弱かったらそもそも使われないギミックなだけというか
剣や槍と違って弱いとマジでただの糸なんだし使うやつが過度にアホになってしまう
いや意外と強いというか
そこまで弱かったらそもそも使われないギミックなだけというか
剣や槍と違って弱いとマジでただの糸なんだし使うやつが過度にアホになってしまう
15: 名無しのあにまんch  2021/08/30(月) 22:05:02
>>7
山爺とか強い炎属性はとことん強いんだけどね……
かませにされるキャラもその分多い訳で
山爺とか強い炎属性はとことん強いんだけどね……
かませにされるキャラもその分多い訳で
43: 名無しのあにまんch  2021/08/31(火) 02:18:18
>>8
レガートただの人間なのに強すぎる。プラントのヴァッシュに最後の最後まで食らいつくのおかしすぎ。糸の規模も広すぎるし。作中で最もヴァッシュに色々とダメージ与えたしな。
レガートただの人間なのに強すぎる。プラントのヴァッシュに最後の最後まで食らいつくのおかしすぎ。糸の規模も広すぎるし。作中で最もヴァッシュに色々とダメージ与えたしな。
9: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:03:25
シュピ虫さんも、そこらの有象無象のオカルトナチスよりは強いだろ!
13: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:04:37
ゲットバッカーズとかいう糸使って何してるのか全然わからない漫画
14: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:04:37
せつらの糸は、とりもち的な粘着物でくるみ取る、同じ糸で絡め取る、油で滑らせる、ぐらいの攻略法があったような
16: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:05:08
糸使いって頭良いキャラばっかりだけど上には上がいるって頭脳面で負けてボコボコにされるイメージ
17: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:06:24
ぬら孫の首無
妖怪化の経緯含めて1番好き
妖怪化の経緯含めて1番好き
18: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:06:39
服はバッグに入れてるとか説明があるが
そもそも鋼糸をどこから調達しているのか何製なのかはさっぱりわからない
糸使いとしてもなんだかよくわからんインチキ攻撃ばかりという究極の後出しジャンケン
そもそも鋼糸をどこから調達しているのか何製なのかはさっぱりわからない
糸使いとしてもなんだかよくわからんインチキ攻撃ばかりという究極の後出しジャンケン
31: 名無しのあにまんch  2021/08/31(火) 01:18:32
>>18
糸より世界の敵の強能力全無効なのが頭おかしいやつ。
糸は人間強度のやつには強いけど、一応マンティコアの首とかみたいに固いやつには時間かかるみたいだし。
糸より世界の敵の強能力全無効なのが頭おかしいやつ。
糸は人間強度のやつには強いけど、一応マンティコアの首とかみたいに固いやつには時間かかるみたいだし。
21: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:20:38
アラクニドのアリス様はあらゆる蜘蛛の良いところ取りしちゃった結果、作者も扱いに困ったという事実
22: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:27:43
かつての敵は糸を攻撃として使い
そしてまたその素材が出た時は繊維なので防具になったという
割と当たり前の活用なんだけど糸使いが使うような糸としては風変りな変遷をしたやつ
そしてまたその素材が出た時は繊維なので防具になったという
割と当たり前の活用なんだけど糸使いが使うような糸としては風変りな変遷をしたやつ
23: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:29:41
曲弦糸すき
37: 名無しのあにまんch  2021/08/31(火) 01:26:31
>>24
超強化繊維+銀+生体電気を利用して糸を意のままに動かせる魔術とかそんなとこだろう
超強化繊維+銀+生体電気を利用して糸を意のままに動かせる魔術とかそんなとこだろう
33: 名無しのあにまんch  2021/08/31(火) 01:21:43
>>30
殺し名最強の匂宮兄妹揃ったフルパワー状態に対して一人殺せる陣営無所属の女の子好き。曲絃糸作中でもかなり上位のチート技術よね。
殺し名最強の匂宮兄妹揃ったフルパワー状態に対して一人殺せる陣営無所属の女の子好き。曲絃糸作中でもかなり上位のチート技術よね。
38: 名無しのあにまんch  2021/08/31(火) 01:51:03
>>30
「あなたの意図は、ここで切れます」いいよね…
「あなたの意図は、ここで切れます」いいよね…
36: 名無しのあにまんch  2021/08/31(火) 01:25:18
>>35
ブラックキャットのナンバーズの糸使いの奴か
ブラックキャットのナンバーズの糸使いの奴か
29: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:41:19
フィクションにおける武器は素でやたら硬度が高かったり、操作難易度に補正受けてあり得ない挙動を実現したりする。刀とかボールとか。
細くて脆いand操る精度や数に限度がある系はその両方の恩恵を受けまくってやたら強い武装になる。
細くて脆いand操る精度や数に限度がある系はその両方の恩恵を受けまくってやたら強い武装になる。
元スレ : 糸使いキャラって

















