【感想】逃げ上手の若君 213話 そうだ英雄、お前が殺した。【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:33:41
2: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:34:40
直義お前…死ぬのか?
3: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:35:01
死んだんだよ!!
>>2
>>2
4: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:36:12
自分の欲しかったものを全部自分で切り捨てていきゃあこうもなるよ……
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:38:42
直義殺.害が最後のトリガーはまあ予想通りと言えば予想通りだけどねえ
いかんせん尊氏も不幸な男ではあった
いかんせん尊氏も不幸な男ではあった
6: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:41:24
残酷な策っていうのはこういう事かと納得した
11: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:46:25
人間尊氏視点の英傑たち嬉しい
真ん中のコマでビジュいいじゃ〜んになった
真ん中のコマでビジュいいじゃ〜んになった
12: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:50:45
冒頭の部分、あれは尊氏の人間の部分が殺しに行く神の部分を止めようとしてたのね
14: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:57:27
>>12
神(欲しがりの鬼)と尊氏の決別フラグだろうか
何となく尊氏の方から中の欲しがりの鬼を切り捨てそうな予感
神(欲しがりの鬼)と尊氏の決別フラグだろうか
何となく尊氏の方から中の欲しがりの鬼を切り捨てそうな予感
26: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:25:47
>>12
ほぼ乗っ取られてる状態でも弟殺 すのは流石に抵抗したか
でも殺されるか赤ちゃんより無力化されて生きるかの二択はハードすぎない?
ほぼ乗っ取られてる状態でも弟殺 すのは流石に抵抗したか
でも殺されるか赤ちゃんより無力化されて生きるかの二択はハードすぎない?
20: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:19:13
>>13
尊氏「でも私が殺したのは直義と楠木殿だけじゃない?」
尊氏「でも私が殺したのは直義と楠木殿だけじゃない?」
21: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:21:43
>>20
直接手を下した相手という意味ならそうだが…
直接手を下した相手という意味ならそうだが…
22: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:22:44
>>20
そういうとこやぞお前
そういうとこやぞお前
15: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:02:23
尊氏は勝者側だし大河とか創作では英雄側として扱われるけど1話の「英雄の条件は全てを奪われること」が巡り巡って刺さる内容でもあるよね
自分の奇妙奇天烈な行動が原因なのも多いとはいえ失う人生でもあった
全てを得たからこそあとは失うだけとも言えるが
自分の奇妙奇天烈な行動が原因なのも多いとはいえ失う人生でもあった
全てを得たからこそあとは失うだけとも言えるが
16: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:08:18
実際ここまで行動が意味不明なら尊氏の人格を掘り下げるって出来ないもんな
「尊氏とは理解不能である」と定義してやっとだ
「尊氏とは理解不能である」と定義してやっとだ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:14:10
玄蕃が合掌するレベルのおいたわしさ
18: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:16:22
尊氏の回想で今まで出てきたキャラが出るシーン良かったな
19: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:17:12
神に選択を委ねてきたからこその覇道だもんな
言いかえるなら歴史の主人公補正
それがいよいよきれつつある
言いかえるなら歴史の主人公補正
それがいよいよきれつつある
23: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:23:02
師直達は尊氏が殺したようなものだとは思いつつ、確かに直接手にかけたのは、ね…
24: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:23:22
欲しがりの鬼?神をどうして身に引き受けたのかだけ描写が欲しいよー
来週が待ち遠しい
来週が待ち遠しい
25: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:24:08
護良親王(いや別にそういう意味では…)
27: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:26:46
回想で周りの人間や好きなものがキラキラして見えてる尊氏、どこまでも前向きで朗らかで愚かで…
32: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:32:08
あの時代とはいえ幸せな時から結構な転落人生ではある
何度も再起するってことは何度も奪われてるってことだし
まぁ穏やかに死ぬ奴の方が少ないけど
何度も再起するってことは何度も奪われてるってことだし
まぁ穏やかに死ぬ奴の方が少ないけど
36: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:38:41
>>33
認識のズレというか…それが中のモノの力なんだろうなって
いやそもそも「楽しい」という気持ちすら本当の気持ちなのか怪しくなってくる
認識のズレというか…それが中のモノの力なんだろうなって
いやそもそも「楽しい」という気持ちすら本当の気持ちなのか怪しくなってくる
39: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:40:47
>>33
こういうホラーっぽい所とか本人の認識改変みたいなのは面白い
こういうホラーっぽい所とか本人の認識改変みたいなのは面白い
34: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:35:03
かわいそうな尊氏・・・
ひとえにてめえが神に愛された運と才能を持っていて先祖が呪いをかけたせいだが
ひとえにてめえが神に愛された運と才能を持っていて先祖が呪いをかけたせいだが
40: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:40:50
>>34
師直の雨の日回想があるせいで尊氏が神に憑かれたのは家時のせいなのか分からんくなってね?
師直の雨の日回想があるせいで尊氏が神に憑かれたのは家時のせいなのか分からんくなってね?
45: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:49:50
でも今週久しぶりに面白かった
尊氏もいよいよピンチか
尊氏もいよいよピンチか
46: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:51:04
何そのビーム…
50: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:55:20
尊氏の弟思いが活きてよかったよ(殺しちゃったのでよくはない)
55: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 01:59:54
中の欲しがりの鬼がどうなるかは気になる
今回から破損した尊氏の器から徐々に逃げ出そうとしているようだけど
なんらかの裁きは欲しい
今回から破損した尊氏の器から徐々に逃げ出そうとしているようだけど
なんらかの裁きは欲しい
57: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:01:55
今までやったことのどこまでが神のせいでどこまでが尊氏の人間性なのか…
75: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:48:36
>>57
これ主人公の動機を考える上で割と大事だと思うが
いまだに明らかにされてないというか時行達もどこまで把握しておのれ尊氏してるのか不明だよな
少なくとも直義を殺したのは尊氏の意志に反することだったと今週の手の描写でわかるが
これ主人公の動機を考える上で割と大事だと思うが
いまだに明らかにされてないというか時行達もどこまで把握しておのれ尊氏してるのか不明だよな
少なくとも直義を殺したのは尊氏の意志に反することだったと今週の手の描写でわかるが
61: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:05:09
尊氏が背中掻いてるコマの心の声的なやつ、あれ誰のセリフなんだ?
尊氏か中の神か雫?
尊氏か中の神か雫?
63: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:07:07
直義推しだけどちょっと笑ってしまった
ビームは予想できんて
ビームは予想できんて
64: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:08:55
尊氏ゴジラって感想に笑ったけど
ビームはポケモンコラボ要素かもしれん
ビームはポケモンコラボ要素かもしれん
65: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:12:42
>>64
はかいこうせんのダメージで反動で動けない所を次回主人公がねらうんだな
はかいこうせんのダメージで反動で動けない所を次回主人公がねらうんだな
66: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:15:04
殺し方の情緒のなさで笑っちゃったけど話自体はだいぶ好きだよ
尊氏が神に抗おうとしてたのがよかったし護良親王のセリフが回収されたのもよかった
時行の挙兵の報がここでめちゃくちゃ効くというのもうまい
尊氏が神に抗おうとしてたのがよかったし護良親王のセリフが回収されたのもよかった
時行の挙兵の報がここでめちゃくちゃ効くというのもうまい
68: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:16:36
殺し方の絵面が衝撃すぎて、他の情報がほぼ頭に残らなかった…
70: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:21:47
何となく予想として
時行との闘いで(太平記でも本陣まで小次郎に攻め込まれるとの記述がある)
尊氏の体内から逃げようとする神を、時行が切り、尊氏が無理やり食らう感じになりそうな
時行との闘いで(太平記でも本陣まで小次郎に攻め込まれるとの記述がある)
尊氏の体内から逃げようとする神を、時行が切り、尊氏が無理やり食らう感じになりそうな
72: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:32:49
頼れる仲間は♪みんな…死んでる…
73: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:33:11
尊氏と新田義貞の絡みは逃げ若でもっと見たかったな
楠木とはオリジナル一騎討ち展開やったんだし
楠木とはオリジナル一騎討ち展開やったんだし
74: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:44:57
尊氏の回想、楽観的すぎるというか屈託がなさすぎるというか、このノリで鬼に対しても行くところがない?なら我の身体を貸すぞ!みたいな感じで軽い気持ちで迎え入れちゃったのかな
77: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:59:32
>>74
だいぶ能天気な性格してそうだから鬼くんのことも我のために力を貸してくれる便利な存在みたいに思ってたんかな
それで問題なく共生できると思ってたらいつの間にか神力を集めた鬼くんに主導権握られて乗っ取られたと
だいぶ能天気な性格してそうだから鬼くんのことも我のために力を貸してくれる便利な存在みたいに思ってたんかな
それで問題なく共生できると思ってたらいつの間にか神力を集めた鬼くんに主導権握られて乗っ取られたと
82: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:06:49
この…ちゃらんぽらんめ…
>>77
>>77
76: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:57:13
神に選択を支配された結果、愛する者たちをことごとく滅ぼしてきたって雫が言ってるシーンあるし、ほぼ全部神のせいなのは知ってるでしょ
いやまぁ神力情報よろしく雫が死蔵している可能性はあるけど
いやまぁ神力情報よろしく雫が死蔵している可能性はあるけど
78: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:01:09
人格はそのままで選択が最悪になるというのが分かりづらいんだよな
今回は直義殺す選択自体望んでなかったみたいだけど他は明確に尊氏の意志に反してたかどうか分からんし
今回は直義殺す選択自体望んでなかったみたいだけど他は明確に尊氏の意志に反してたかどうか分からんし
84: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:11:19
>>78
人格はそのままで選択が最悪になる
多分この設定は破棄されたんじゃないかな
先週と今週見てると雫も尊氏乗っ取られてるし、そもそも選択は神がやってたって言い始めてるし
人格はそのままで選択が最悪になる
多分この設定は破棄されたんじゃないかな
先週と今週見てると雫も尊氏乗っ取られてるし、そもそも選択は神がやってたって言い始めてるし
85: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:13:44
過去の悪行のどこまで尊氏の意志が入ってるのかと
尊氏が神憑きになったきっかけは作中で明かして欲しいな
家時の呪いで生まれた時からなのか14歳の時に自分で拾ってきたのか
それによって尊氏の責任の割合が変わってくると思うし
尊氏が神憑きになったきっかけは作中で明かして欲しいな
家時の呪いで生まれた時からなのか14歳の時に自分で拾ってきたのか
それによって尊氏の責任の割合が変わってくると思うし
83: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:10:20
直義の死因:神力オーバードーズによる急性中毒死 …ってコト?!
ラストの尊氏カッコイイな。尊氏の喜怒哀楽のなかで怒の表情は貴重だから一番好きなコマかも
いよいよ上辺の神が剥がれて憤怒と焦燥に駆られた人間尊氏フェーズが見れると思うとワクワクすっぞ
ラストの尊氏カッコイイな。尊氏の喜怒哀楽のなかで怒の表情は貴重だから一番好きなコマかも
いよいよ上辺の神が剥がれて憤怒と焦燥に駆られた人間尊氏フェーズが見れると思うとワクワクすっぞ
元スレ : 逃げ若213話感想スレ(普通に語りたい人用)
数百年平和ももたらしたし!