【感想】逃げ上手の若君 223話 こっちを向くんじゃねぇ!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 23:59:51
15: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:12:03
第四の壁が好きなので今回のゴリッゴリのメタ演出はかなり良かった
16: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:12:13
命ずる めくれ
の次ページが思ったよりあっさりしてて拍子抜けだった
こういう場面でいい意味で期待を裏切ってくれる人だと思ってたんだけどな…
の次ページが思ったよりあっさりしてて拍子抜けだった
こういう場面でいい意味で期待を裏切ってくれる人だと思ってたんだけどな…
20: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:13:31
>>16
めくった結果逆転して時行が不利になる(時行の行動・攻撃がスキップされる)とかなら面白かった
めくった結果逆転して時行が不利になる(時行の行動・攻撃がスキップされる)とかなら面白かった
|
|
17: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:12:17
メタネタは嫌いじゃないけど、今回のはなんか冷めちゃったな
内容も700年前のことだから政治システムが違って、個人ではなくて一族全体に責任あるし、時行は奪ってきた一族側だからそうなるリスクはあったってツッコミも、時行は10年以上山奥に篭って身の丈にあった幸せを得ていたように見えるってツッコミもある
しかもそれが後半に繋がって、それが良くないから個人の責任はなるべく家族が負わなくていいように進歩したじゃんともなる
内容も700年前のことだから政治システムが違って、個人ではなくて一族全体に責任あるし、時行は奪ってきた一族側だからそうなるリスクはあったってツッコミも、時行は10年以上山奥に篭って身の丈にあった幸せを得ていたように見えるってツッコミもある
しかもそれが後半に繋がって、それが良くないから個人の責任はなるべく家族が負わなくていいように進歩したじゃんともなる
41: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:18:23
>>17
悪役だから神の論は論破される前提で描いてはいると思う
一部は頼重が死んだ時の考え方から皆が生きた積み重ねが歴史になって今に続いてるみたいな描き方だったのに
命鶴丸とか石塔とかを馬鹿にしてる描き方だから
本当にアホだよねと描いてる可能性もあるかもしれないと思ってしまう
鬼くん歴史変わったのかもしれないが世界大戦まで見てるなら
歴史や先人達の失敗から得られる学びをフル活用して作った結果200年以上続いた徳川幕府見落とすのはアホだなと思う
悪役だから神の論は論破される前提で描いてはいると思う
一部は頼重が死んだ時の考え方から皆が生きた積み重ねが歴史になって今に続いてるみたいな描き方だったのに
命鶴丸とか石塔とかを馬鹿にしてる描き方だから
本当にアホだよねと描いてる可能性もあるかもしれないと思ってしまう
鬼くん歴史変わったのかもしれないが世界大戦まで見てるなら
歴史や先人達の失敗から得られる学びをフル活用して作った結果200年以上続いた徳川幕府見落とすのはアホだなと思う
18: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:12:31
英雄譚じゃなくて復讐譚でも全然いいけど何で尊氏だけ限定でそんなに憎むの?っていう理由はもっと読者が納得できるのを言語化してお出ししてほしいね
48: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:20:32
>>18
時行の対尊氏対応が異様なまでに鋭いのはやっぱり京都編でのあの問答が切欠でしょ
それまでは尊氏の反逆への戸惑いや優しい隠れ鬼の思い出から信じられない気持ちが混ざってたけど
自分にとって大切な全てが無残に消えて世界が引っ繰り返ったような事態を起こした理由が
「我にもよく分からん」と笑って言われた事や顔も声も重要でないとして忘れられていた事
その2つでプライドを傷つけられてから尊氏に対して攻撃的・冷徹な表情が激増してる
時行の対尊氏対応が異様なまでに鋭いのはやっぱり京都編でのあの問答が切欠でしょ
それまでは尊氏の反逆への戸惑いや優しい隠れ鬼の思い出から信じられない気持ちが混ざってたけど
自分にとって大切な全てが無残に消えて世界が引っ繰り返ったような事態を起こした理由が
「我にもよく分からん」と笑って言われた事や顔も声も重要でないとして忘れられていた事
その2つでプライドを傷つけられてから尊氏に対して攻撃的・冷徹な表情が激増してる
124: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:39:40
>>48
自分のプライドを傷付けられたからあそこまで憎んでお前は悪!絶対成敗するぞ!っていうのも、作中で何度もお出しされてる誰もが感心するレベルで優しくて腰が低くて聖人君子な若様像(正義側ですという)と重ならなくない?と思う
プライドをズタズタにされたムカつくっていうのを自分の家族を奪った強奪犯!みたいに自分の見栄の為に悲劇のヒーローみたいにしてるのが違和感ある
自分のプライドを傷付けられたからあそこまで憎んでお前は悪!絶対成敗するぞ!っていうのも、作中で何度もお出しされてる誰もが感心するレベルで優しくて腰が低くて聖人君子な若様像(正義側ですという)と重ならなくない?と思う
プライドをズタズタにされたムカつくっていうのを自分の家族を奪った強奪犯!みたいに自分の見栄の為に悲劇のヒーローみたいにしてるのが違和感ある
19: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:12:57
今週の話だけならまぁ悪くない(良くもない)けど
なんつーか描写に連続性がないのよな
お前そう言う考え持ってたならもっと色々することあっただろって思っちゃう
まぁ最近の逃げ若はずっとそんな感じだけど
なんつーか描写に連続性がないのよな
お前そう言う考え持ってたならもっと色々することあっただろって思っちゃう
まぁ最近の逃げ若はずっとそんな感じだけど
18: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:34:00
>>17
なぜ鎌倉滅ぼされた日に自害しなかったのか
なぜ鎌倉滅ぼされた日に自害しなかったのか
19: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:37:29
>>17
これは褒め言葉なんだけど、松井先生って人間の造形を残した上で気持ちの悪い化物を描くの上手いよな
これは褒め言葉なんだけど、松井先生って人間の造形を残した上で気持ちの悪い化物を描くの上手いよな
20: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:38:43
>>19
読者に不快感を与える才能はあると思うよ、先週のゲロしかり
読者に不快感を与える才能はあると思うよ、先週のゲロしかり
21: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:41:11
>>20
いや、先週のゲロのような不快感じゃなくて人を人外として描く悍ましさの描写の事
いや、先週のゲロのような不快感じゃなくて人を人外として描く悍ましさの描写の事
39: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:06:06
>>19
そこは本当によかったよな
自分も完全に批判側だけど良い部分は普通に褒めたいわ、尊氏の演出自体は楽しかった
ゲロ云々とは勘弁だけどこういう演出はまだいけるなって思った、あくまで演出に限った話ね今は
そこは本当によかったよな
自分も完全に批判側だけど良い部分は普通に褒めたいわ、尊氏の演出自体は楽しかった
ゲロ云々とは勘弁だけどこういう演出はまだいけるなって思った、あくまで演出に限った話ね今は
26: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:00:01
>>17
この理論って北条にも刺さらん?
武士たちは北条に族滅されようが圧力かけられようが我慢しろってこと?って返されるじゃん
この理論って北条にも刺さらん?
武士たちは北条に族滅されようが圧力かけられようが我慢しろってこと?って返されるじゃん
22: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:50:04
画面の外に話しかけるって手法はアンテとかで見たことあるけどこれを歴史漫画で見るとは思わなかった、そして尊氏の迫力と背中のキショさが半端ない
29: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:02:04
尊氏の自称が『我』になっていたり
これからは『人の時代は終わり』『神の時代が始まる』と言っている辺り
欲しがりの鬼は尊氏を利用しているだけという感じが出てきたな
これからは『人の時代は終わり』『神の時代が始まる』と言っている辺り
欲しがりの鬼は尊氏を利用しているだけという感じが出てきたな
33: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:03:44
>>29
結局尊氏は操られてるだけっぽいよなあ
楠木は適当なこと言ってんじゃねえよ
結局尊氏は操られてるだけっぽいよなあ
楠木は適当なこと言ってんじゃねえよ
40: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:06:15
南北朝時代の北条主役で勧善懲悪は無理だよ!!
北条も普通に悪側だよ!!
北条も普通に悪側だよ!!
48: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:10:46
>>40
そもそも歴史物で正義と悪を描くのが難しすぎる
価値観が現代に近い近年を舞台にしてるならともかく、何百年も前の時代、しかも史実を元にして勧善懲悪物はほぼ無理
そもそも歴史物で正義と悪を描くのが難しすぎる
価値観が現代に近い近年を舞台にしてるならともかく、何百年も前の時代、しかも史実を元にして勧善懲悪物はほぼ無理
51: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 01:12:32
鎌倉殿を見た人からしたら北条は奪いに奪って源氏すら殺した恩知らずだってのはわかってることですので・・・
21: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:14:02
何か、こう…もっと…普通の熱い戦いが見たかった
ラスボス戦なんで
変にひねくらなくて良いのに
ラスボス戦なんで
変にひねくらなくて良いのに
22: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:14:04
時行がちゃんと鬼滅の炭治郎並みに敵を倒すための努力をしている状態なら
我慢しろとは思わないよ
復讐で動いてないし
特に神力のことも気にかけてない状態
郎党は全員死なせないつもりってなんで戦舐めてるのと思うだけだ
我慢しろとは思わないよ
復讐で動いてないし
特に神力のことも気にかけてない状態
郎党は全員死なせないつもりってなんで戦舐めてるのと思うだけだ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:14:28
めくって時行が出てきたから神の歴史は始まらなかった…ってことでいいのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:15:02
なんか尊氏の説教大会になった
35: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:17:14
うんちく云々より、ラスボスとの躍動感のある戦闘シーンが見たいんだよ!
44: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:18:49
>>39
殺したの新田じゃん
殺す計画立てたの後醍醐じゃん
殺したの新田じゃん
殺す計画立てたの後醍醐じゃん
49: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:20:43
>>44
幕府潰されたのも足利だけじゃなくてたくさんの武士に見限られた結果だし、族滅を繰り返してきた北条の身から出た錆ともいえる
幕府潰されたのも足利だけじゃなくてたくさんの武士に見限られた結果だし、族滅を繰り返してきた北条の身から出た錆ともいえる
62: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:24:09
>>44
清子が殺されたり鎌倉の略奪に関しては尊氏あの場にいないから関係ないじゃん
確か新田と結城のほうが関係あるよ
清子が殺されたり鎌倉の略奪に関しては尊氏あの場にいないから関係ないじゃん
確か新田と結城のほうが関係あるよ
47: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:20:28
>>39
なんだったら今まさに時行と一緒に戦ってる奴らの親族(後醍醐天皇と新田義貞)がそうだもん…
デカい敗因の一つではあったし犯人グループではあったけど別に尊氏だけが下手人じゃないですよね
後醍醐天皇も新田も上杉も直義も特に理由とかなく許してるけど尊氏だけ許さない理由って何
なんだったら今まさに時行と一緒に戦ってる奴らの親族(後醍醐天皇と新田義貞)がそうだもん…
デカい敗因の一つではあったし犯人グループではあったけど別に尊氏だけが下手人じゃないですよね
後醍醐天皇も新田も上杉も直義も特に理由とかなく許してるけど尊氏だけ許さない理由って何
51: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:21:35
>>39
現代の通り魔的犯行と
みんなお家を残したり生きるために必死な南北朝時代の戦と比べるのが無理あるわ
時行だって略奪の結果戦えてた時代もあるのに
現代の通り魔的犯行と
みんなお家を残したり生きるために必死な南北朝時代の戦と比べるのが無理あるわ
時行だって略奪の結果戦えてた時代もあるのに
53: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:22:19
>>51
時行も農民の財産や生命や生活を奪いまくってる側だよな
時行も農民の財産や生命や生活を奪いまくってる側だよな
54: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:22:28
>>51
なんなら時行の事を同じように憎んでる敵の親族だっていてもおかしくない
それがそもそも画面に映ってないだけ
なんなら時行の事を同じように憎んでる敵の親族だっていてもおかしくない
それがそもそも画面に映ってないだけ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:26:11
>>53
>>54
別にそうしないと難しいからやったことはしょうがないと思うんだ
時行だけ被害者と描かれると待てよと思う
加害者でもある家長戦の時くらいだったような気がする
家長はあくまで戦の結果だから本当に時行が悪い寄りのミマとかは逆恨みにされてスルーされるよね
>>54
別にそうしないと難しいからやったことはしょうがないと思うんだ
時行だけ被害者と描かれると待てよと思う
加害者でもある家長戦の時くらいだったような気がする
家長はあくまで戦の結果だから本当に時行が悪い寄りのミマとかは逆恨みにされてスルーされるよね
70: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:26:42
>>54
瘴奸どのが更生して地頭やってた頃に慕って「帰ってきてね」と約束した女の子とかな
あの後あの村の様子が描かれてないしあくまで瘴奸が将監に戻って良心の呵責に苛まれるための
舞台装置なのかもしれないけど成長したあの子が時行の最期に絡んだら凄い事になりそうな気がする
瘴奸どのが更生して地頭やってた頃に慕って「帰ってきてね」と約束した女の子とかな
あの後あの村の様子が描かれてないしあくまで瘴奸が将監に戻って良心の呵責に苛まれるための
舞台装置なのかもしれないけど成長したあの子が時行の最期に絡んだら凄い事になりそうな気がする
50: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:21:17
結城殿の三男久々だな
親子に恐怖を覚える仁木殿ェ…
親子に恐怖を覚える仁木殿ェ…
57: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:22:43
破魔矢で滅すれば神が二度と誰にも乗り移れないって今回初出の情報だよな
尊氏が死んでも子孫に移れるなら義詮を新しい服にして終わりじゃんって突っ込みまくられてたからか
尊氏が死んでも子孫に移れるなら義詮を新しい服にして終わりじゃんって突っ込みまくられてたからか
106: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:36:21
やっぱりどっかで直冬にバトンタッチした方が良かったんじゃないかな
時行主人公はもう貞宗編終わった辺りから限界が来てると思う
時行主人公はもう貞宗編終わった辺りから限界が来てると思う
131: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:41:03
>>106
貞宗の時くらいお互いに認め合った上でいい感じに終わらせられたら良かったんだろうけど尊氏はもうかっこいいラスボスになるのは厳しそう
貞宗の時くらいお互いに認め合った上でいい感じに終わらせられたら良かったんだろうけど尊氏はもうかっこいいラスボスになるのは厳しそう
165: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:48:16
>>106
中先代までは間違いなく時行が圧倒的に主人公だけどインターミッション1から先が問題かな
祖父も父も失って混乱の中神力もないのに現人神として諏訪を率いなくてはならない頼継
時行との会話から決意して色々な経験と出会いを経て父の元へ向かう直冬
自分を露骨に軽い神輿扱いする食わせ者の武将たちと得体のしれない父に囲まれて成長する義詮
このあたりを時行と同時並行して描いてそれぞれの若君たちの逃げと戦いで纏めていけば
やがて来るインターミッション2の密度も変わったんじゃないか?
中先代までは間違いなく時行が圧倒的に主人公だけどインターミッション1から先が問題かな
祖父も父も失って混乱の中神力もないのに現人神として諏訪を率いなくてはならない頼継
時行との会話から決意して色々な経験と出会いを経て父の元へ向かう直冬
自分を露骨に軽い神輿扱いする食わせ者の武将たちと得体のしれない父に囲まれて成長する義詮
このあたりを時行と同時並行して描いてそれぞれの若君たちの逃げと戦いで纏めていけば
やがて来るインターミッション2の密度も変わったんじゃないか?
107: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:36:32
憎しみで動いてるっていうなら
鬼殺隊レベルの覚悟とイカれっぷりは見せて欲しかったな
鬼殺隊レベルの覚悟とイカれっぷりは見せて欲しかったな
111: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:37:23
尊氏の台詞のフォントが変わってるところは悪神が喋ってる判定でいいのかな
過去のフォントがどうだったか覚えてないけど
過去のフォントがどうだったか覚えてないけど
113: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:37:25
ホラーで怖いぞ
114: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:37:34
シンプルに北条族滅に悪神くんが絡んでる要素がなさすぎるのが悪い
普通だったらクズが都合の良い自己弁護してんじゃねーよってなるのが、まぁそもそも君ほとんど何もしてないよねってなる
普通だったらクズが都合の良い自己弁護してんじゃねーよってなるのが、まぁそもそも君ほとんど何もしてないよねってなる
132: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 00:41:03
>>114
北条にも弱体化していて滅ぼされる理由はあった
後醍醐天皇がいるので
尊氏いなくても遅くはなるけど滅びた可能性あるよねと思えるのが
北条がなんであんなに速く滅びたのか分からないはそうだねと思うが滅びる理由はいくらでもあったと思う
北条にも弱体化していて滅ぼされる理由はあった
後醍醐天皇がいるので
尊氏いなくても遅くはなるけど滅びた可能性あるよねと思えるのが
北条がなんであんなに速く滅びたのか分からないはそうだねと思うが滅びる理由はいくらでもあったと思う