【感想】逃げ上手の若君 226話 「ソースは太平記」が強すぎる【ネタバレ注意】

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 23:58:44
3: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:14:28
6巻オマージュの1枚絵は好き
5: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:19:33
尊氏まであと一太刀いれられれば…!というシーン以外は、割と太平記のままで面白かったな
太平記からのセリフ引用も多くて、古風で良かった
8: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:23:08
しかしいよいよ孤次郎と長尾の大暴れが終わったら
太平記だと時行は残るは処刑のみだけど
ここからどうなるか
先週が25巻巻末だっただけにもし26巻まで続くなら
後7~8話どうするんだろう
15: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:28:11
>>8
嫁ズの妊娠出産があるし
43: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:46:36
>>8
25巻が215話~223話まで収録とすると
26巻が224話~232話までなんで長くてあと6話程度じゃね?
読切収録するなら更に短いかも
48: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:52:18
>>43
それでも後5話か
2話くらいは尊氏の京での活躍を描く?
10: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:25:34
今週は普通に面白かったよ
こーゆーのでいいんだよ
11: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:25:42
これが出来る豪傑が2人もいるのに撤退する理由がわけ分からない
13: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:27:11
>>11
まぁ、確かにあそこまで行ったならもう少し粘ろうぜとは思った。
尊氏が逃げ上手発揮して逃げられて殺せなくなったから撤退しました
だったら理解できなんだけどあの状況だと普通に殺せただろとしか思えない
19: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:30:34
>>13
それもそうだけどこの後南朝側が撤退する理由が分からないってことね
39: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:42:39
>>11
こんなに強かったなら今まで弧次郎だけでもあちこちの戦に派遣しとけば
南朝もだいぶ助かったんじゃねえかなあ
12: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:25:58
めちゃくちゃ盛り上がって良かった!
16: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:28:47
こじシイ結婚したけど、これ処刑エンドになるのか?
17: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:29:40
根津と長尾と、支度相違しぬと思ひければ、鋒きに貫きたる首をなげすて、乱れ髪を振あげて、大勢の中を破つて通る。
彼ら二人が鋒に廻まはる敵、一人として、兜の鉢を胸板まで真つ二つに破り付けられ、腰の番つがひを瓜切つて落とされぬはなかりけり。
されども敵は大勢なり。
これらはただ二騎なり、十方より矢衾を作つて散々に射ける間、叶はじとや思ひけん、「あはれ運強き足利殿かな」と、高らかに欺いて、しづしづと本陣へぞ帰りにける。


祢津が尊氏に切り込んで、惜しかった!ってシーンはないけど、それ以外は割と太平記通り
52: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:54:25
>>17
そりゃそこまで切り込めるんなら自分の命投げ売ってでも尊氏殺してるだろうしなぁ
18: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:29:53
結婚してすぐ処刑は可哀想
20: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:30:45
>>18
今回は史実以上に人の心がないと感じたよ
23: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:33:06
>>20
どうせ処刑しないからへーきへーき
21: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:31:28
尊氏普通に復活してるし神力抜けきったかも微妙なライン
この先まだ戦する感じ?それとも南朝側撤退?
27: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:34:16
>>21
撤退だね
信濃とかにみんなで撤退
32: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:38:13
>>27
お、じゃあまた小笠原の息子が出てくるかな?
35: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:39:38
>>32
どうかな?
この時の動きが太平記に書かれてるメンバーは信濃行きが多いだろうけど、時行は分からないからなあ
33: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:39:00
ここから尊氏は
>>21
若の処刑までの1年間は
京を狙う南朝と何度か戦って京奪還を繰り返すようだ
45: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:51:04
>>33
それは義詮の方だ
尊氏はこの後1年半ずーっと鎌倉にいる
鎌倉の政権安定と基氏の精神ケアをして過ごしている
基氏に笙の演奏教えたりとか
畠山国清を新たな関東執事にして妹と基氏を婚姻させてる
時行処刑の半年後くらいに義詮の要請にも中々応じなかったのが後光厳の勅使が来てやむなく帰京
この時基氏には直ぐに戻ると伝えたらしい
叶わなかったが
26: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:33:38
あんな大怪我と言うか致命傷喰らって生きてるのすげぇな
それともあの怪我はイメージで実際は大した怪我もない?
まぁ、あの怪我と背中のできものでどっちが死因?ってなったら絶対矢傷の方が死因になっちまうよな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:34:16
今結婚させるんだから処刑エンドはないと思いたいが
29: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:35:42
尊氏の生命力を信じよ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:37:31
今週みたいな王道展開めちゃ好きだから良かった
34: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:39:08
土岐を目の前にした時の群衆のバグ挙動がそのまま2人の異常性を返しててギミック的にも面白かったわ
36: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:40:07
話自体は良かったんだがこう思ってたなら空白の十年の間に武勲立てに行く発想はなかったのか…
40: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:44:15
>>36
主人の周りには守ってやらないといけない女しかいないからしゃーない!
っかー!吹雪が居てくれてたらなぁーっ!
46: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:51:07
>>40
吹雪を助けに行けばよかったじゃないですか
少なくとも様子を探りに行くぐらいはできた筈じゃないですか
41: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:44:45
>>36
男女観が古風すぎて一周回って新鮮に思えてきた
50: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:53:35
>>41
ジャンプ漫画にだって戦う強い女キャラは大勢いるのにな
37: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:41:48
ほんまに空白の十年がずっと邪魔してるな
42: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:46:31
土岐!最強!土岐!最強!!
44: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:49:12
弧次郎の活躍を盛ったが故に(それ自体は悪くない)、こんなギリギリまで踏み込めたならいけるだろう!撤退すんなよ!とは思った

原作だと尊氏へ切り込みは出来ず、矢に囲まれて撃たれまくって撤退だからしゃーないし
47: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:52:16
>>44
囲まれて「もうこれ以上近寄れねえ!せや!」
刀ぶん投げ、尊氏の耳ギリギリに突き刺さる
のほうがそれっぽかった?
51: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:53:55
>>47
それのがそれっぽかったかも
撤退もやむなしだけど、ギリギリまで追い詰めた感も出るし
56: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:02:33
>>44
先週の南朝優勢にしたのに何で撤退するのと同じ問題が発生してるな
58: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:03:58
尊氏討つ気満々だった時行のこの先の描写が妻子関係と処刑だったら今までのは何だったのか感が増すんじゃ
60: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:06:12
>>58
悔いなく生きたし妻子にも恵まれて
あー幸せだったなあ!幸せに死んでくからおれの勝ちだ!エンドじゃないの
63: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:08:37
>>58
まあ尊氏を負傷落馬させただけで本人は感慨に浸って満足してたっぽいし…
真剣に尊氏を討つ気があったら先に首を取りに行ってる
84: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:12
>>63
ぶっちゃけ神力払った時点でウイニングランみたいなもんだと思ってるからもうなんでもいいかなって(なげやり)
77: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:21:59
時行の結婚話と同時に弧次郎シイナの仲を進展させると
純愛カップルと比較されて主人公の好感度下がるからズラしたのか
78: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:22:30
あと少しでトドメさせそうなのに疲れたから帰るかあ〜は強烈なご都合主義を感じた
90: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:35:28
矢は当たらないし、周囲の兵は呆然として斬り掛かってもこない上に尊氏は目の前にいる
この状態で帰るという選択肢になるのはおかしいだろ
太平記の記述ガーって言うならそのままを出してきてくれよ
83: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:27:21
太平記の記述ではそうなんだろうけどさ
漫画に昇華しきれてないから強烈に違和感があるんだよ
退却判断するタイミングがおかしすぎて台本ありきの茶番にしか見えないんだわ
87: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:32:34
根津小次郎の本陣突撃も太平記がソースだし実質太平記のコミカライズというか…まあ…ね…
太平記で時行がそもそも目立たない?それはまあはい…
88: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:33:24
弧次郎はその恩賞も喜ぶとは思うが
普段からまともに恩賞やってくれ
89: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:33:31
今週の話は良かったけどこの後若処刑されるならもうちょい頑張って尊氏倒せや!ってなる
94: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:39:14
>>89
先週の南朝勢も今週の弧次郎たちも
余力を残して撤退撤退!これぐらいでいいよ俺らよく頑張ったよ!て感じで必死さがないよな
南朝はもう崖っぷちなんだが
71: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:16:23
ここから時行も弧次郎も捕まるの、鎌倉近辺に取り残された義興を救おうとして…になるのかな

元スレ : 逃げ若 226話 感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 03:01:08 ID:I0MDA0NDA
今回の話はまあ良かったけど、ここからどう史実に繋げるんだろう…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 03:10:25 ID:gzMjM2ODA
ちょっと前に亜矢子もシーナも
面倒見てやらなきゃいけないお荷物って言ってたのに
いきなり一騎当千だのいい女だの男を見せるだの言われても…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 03:12:04 ID:gwODI3NTA
主人公御一行様に懸命さとか必死さを出させたらいけない縛りでもあるんだろうか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:10:42 ID:UxNTU2MTA
>>3
今のご時世は必死になるのはダサいみたいな風潮あるから配慮したんだろうな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:32:59 ID:kxODk1MA=
>>27
鬼滅の世間受けを鑑みると少なくともフィクションに求められてる風潮ではなさそうだな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 03:29:22 ID:g3ODc0OTA
今回、嫁に格好つけさせるために夫が手柄頑張るって図がかっこいいな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 03:31:17 ID:c4MDQ3NzA
時行や弧次郎が今27で吹雪・ゲンバ・夏がそれより少し上で秕は更に年上だから若く見積もってももう30代半ばは行ってるよな
武勲で秕を落としに行くのはいいがもう少し早くしてやれなかったのかと思うぞ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 03:32:24 ID:kyMjQ3MA=
いや…あそこまで追い詰めて撤退はおかしいでしょ…
書いてておかしいと思うだろ普通
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:26:28 ID:c2MzU5MjA
>>6
川中島の謙信vs信玄みたいにギリギリで人間尊氏に防がせた方が100倍カッコイイし破綻もなかったのにな 松井は南朝方に洗脳でもされたのか?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 03:47:32 ID:E5ODM3MTA
太平記があんなにもガバガバ過ぎるのが全て悪いのだ・・・!
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 04:46:57 ID:gwODI3NTA
>>7
太平記では大軍に囲まれて矢を射掛けられるから撤退してるんだが
周りの兵達が呆然自失してるのと矢とかどうせ当たらないしって余裕ぶっこいてるのと尊氏に斬り掛かれるまで接近出来てるっていうダメな部分は全部逃げ若オリジナルじゃねーか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:58:55 ID:M0MDMwOTA
>>7
ふだん太平記ガン無視しておいて
都合のいいときだけ太平記のせいにされてもなあ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 04:26:18 ID:E2NjE0MjA
マジでもうちょい上手く描けなかったもんかね、これだと尊氏が雑魚というよりこっちが馬鹿じゃない…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 06:07:53 ID:YwMDUxMjA
>>8
弧次郎はかっこよかったしまあ好きだけど、尊氏マジでどうするつもりなんだろ
本当にこのまま小物で終わらすのか…いやもうそこは期待するなって言われればそうだけど

弧次郎はなんかいい感じに成長したな、もうちょい描写の積み重ねが欲しかったけど個人的には許容範囲…いやもう少し欲しかったかなぁ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:12:12 ID:A1MzI0NzA
>>8
まあ…馬鹿だし…
なんで全てを終わらせてないのにやり切った感を出してるの?ってなるし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 04:34:31 ID:k5OTU5NjA
また玄蕃が閨を覗きそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 04:37:12 ID:U0NTM1ODA
一昔前の少年漫画の主人公というより本宮ひろしの描く漫画の主人公みたいだ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 05:01:48 ID:gzODcxMTA
うん、これこれ
こういうのでいいんだよ
こういうハッタリの効いた物語がいいんだよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 06:00:14 ID:E3NzMwNDA
なんで?の方が強かった
尊氏あと一歩まで追い詰めたけど自分の実力試せたからヨシ!とはならんやろ
太平記の方がまともな描写
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 06:31:15 ID:Q0MjYwMjA
太平記に書いてあるからでなんでも言い訳が効くと思ってる節があるけどその言い訳使うなら太平記に描写合わせてくれねぇかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:14:02 ID:UxNTU2MTA
>>15
ソースを捻じ曲げたり牽強付会な解釈したり、最悪改竄した上で
「ソースがあるから真実!」って主張するのが一番タチ悪いんだよな
おりしもBBCのお偉いさんがトランプの発言を切り貼りして偏向報道した問題で辞任してるような時勢だし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:59:29 ID:IzNjM2MzA
>>15
尊氏軍強いよ撤退もやむなしは正解だったよで前話のフォローもできたのにな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:10:17 ID:kzODgzODA
>>15
言い訳と言うかここは太平記参考にしました程度の解釈で良いかなと
何か怖いよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 06:44:02 ID:YyMzM0ODA
解説上手では「尊氏軍が一時的に敗北して石浜で体勢を整えたこと」は「間違いない」としているけど、「尊氏軍が」「石浜で体勢を整えたこと」はそうだけど「一時的に敗北して」は諸説あるけどね。
金井原・人見原合戦のあった閏2月20日に、尊氏が石浜まで移動していること自体は一次史料で確認できる確かなこと。
ただ、金井原・人見原の戦いは古記録(鶴岡社務記録)や状況証拠(軍忠状や府中の実効支配状況)は全て足利尊氏側の勝利を示唆しているため、なぜそのあと石浜に移動したかで専門家でも意見が分かれている。
調べた限り、だいたい3つのパターンで説明されてたな。

①太平記の通り、前線を抜いた新田方に追いたてられて石浜まで逃げたよ派(尊氏個人は敗北の実質引き分け派)
②金井原・人見原では勝利したけど、尊氏の健康状態が悪化したから一時退避したよ派(一時退避派)
③勝利して武蔵国国府を抑えたので、予定通り東関東の軍勢と合流のため石浜に向かうぜ派(予定通り派)
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:04:47 ID:I3OTE2MDA
>>16
これ、今は②の健康状態理由説が有力だよな、それまでの戦闘で勝ってるのも分かってるから
解説上手の尊氏軍の敗北は間違い無いにえ?てなったわ
せめてこういう説もありますよくらいに留めておけば良いのに断言しちゃうのはちょっとなあ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 06:47:31 ID:M3ODM5MjA
まあでもこんなんでも尊氏と若がグダグダやってるより何倍も面白いっていうね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 07:17:45 ID:UwMjUzNDA
未来の人が、孔雀王とゴッドサイダーとFate/SNを資料にして歴史小説書いてるようなもんだよねえ…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 07:25:38 ID:IxMTQwODA
格好つけてる逃げ若オリジナル描写の方がダメじゃねえか
あそこまで行って追い払われるのでもなく届かなかったら余裕で帰るが一番ダサいだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 07:35:56 ID:UxNjM5MTA
一騎当千の武人でも画面外からの弓や飛び蹴りには敵わんからね(無双知識)
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 07:54:24 ID:kxNDMwMDA
弧次郎の一枚絵が単行本表紙と同じって言われて気付いたけど良いな
最後の旦那様呼びと赤面する所も良かった
今後はシイナも時行に対して若呼びになるんだろうか
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 07:58:47 ID:AxMjc4NzA
何でも切れる!から届かないから帰るって
描いてて違和感持たなかったのか?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 07:59:12 ID:MwOTM5OTA
太平記を信じるのは言いがそれを作者は他人の活躍を都合よく若達に流用出来そうな記述を引っ張って来ただけでは?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 08:34:44 ID:M2MDYyNzA
なんで堅くなに味方側のキャラに悔しそうな顔とか苦しそうな顔させないんだろな
一族の仇をずっと追い続けて、でも仕留められないって状況だと思えないんだよ
余裕=カッコいいみたいな作風の人ではあるけど、復讐者がその仇よりのほほんとして緊張感ないってのは流石におかしいだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 08:56:09 ID:IwMDYzNjM
>>24
逃若党が出ない回とか土岐に苦戦しただけでアンケだだ下がりだったからな。今の読者は主人公が活躍するのが見たいだけで苦戦すら嫌がるんや。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:43:21 ID:UzNzQwNzA
>>24
読んでないなら知らないんだろうけど、数週間前の話に主人公勢がゲロ吐きまくってたよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:58:45 ID:M2MDYyNzA
>>42
あれも結局ギャグみたいに処理されてたじゃん
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 08:54:00 ID:IwMDYzNjM
尊氏から神力が抜けて弱ったけど神懸かった尊氏が鍛えた兵は神力抜きでも精鋭で近づけませんでした、くらいが妥当なんだけど逃若党が活躍しないとアンケ悪くなるからしゃーない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:10:54 ID:cyMzk1MDA
>>25>>26
今週の掲載順って時行が命鶴丸をボロクソに負かした218話の反映だぞ
主人公活躍させても全然ウケてないのと違う?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 14:14:16 ID:kwMjQ4ODA
>>28
もう武蔵野合戦の反映始まってるのか
それで相変わらず後ろの方なのはもう固定ファンごっそり抜けたっぽいな…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:28:13 ID:M0NTkzMTA
「どうぞお好きに旦那様」→弧次郎はこのあとめちゃくちゃetc...したんだろうな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 09:36:40 ID:cyNDI1MjA
しかしこの作品もそろそろ終わりを迎えるとなるとなんか悲しい…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:27:12 ID:QwNTQ3MDA
最後に受け止めた人パネェな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:14:50 ID:EzNjUwODA
逃若党関連の何見させられてんの感は異常
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:37:42 ID:E2OTIxNDA
太平記に書いてあるからと言っても漫画に都合悪いところは
かなり変えてあるよな
漫画なんだから面白ければいいけどそれなら太平記に書いてあるからはあんまり連呼しないほうがいい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 11:44:43 ID:Q1OTYyNzA
時行と孤次郎(工藤次郎)の他に、駿河四郎も処刑されるんだよね?
時行との絡みがあまりない駿河四郎が最期の場にいるのが何か釈然としない気が…
もしかして処刑されるのは「駿河四郎」を名乗った吹雪だったりしない?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:37:21 ID:E2OTIxNDA
吹雪なんかの身代わり説はよく見るけど年齢とか髪の色とかどうするんだよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:44:38 ID:I4NDk4NDA
海野殿が死んで時行や弧次郎がおのれ尊氏してた当日の夜とかだよな今週の話って
弧次郎が尊氏襲撃する時でさえ微塵もそのこと思い出さないのな
吹雪復活で即楽しい戦に戻ってたから今更ではあるが登場人物の感情の軽さに毎度びっくりする
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 12:53:21 ID:A2MTI3NDA
後半の展開がズタズタすぎる
インタミ2からずっとおかしい
今年から全部ダメじゃないか?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:29:39 ID:AyMDM2NzA
結局、時行一派は尊氏に勝ちたいの?勝ちたくないの?
当初からの宿敵の目の前で帰ってきて一体何をヘラヘラしてるの?
涼しげに帰ってきた!って全くかっこよくないよ?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 13:44:42 ID:AyOTk3ODA
命かければ勝てたけどなーっ北条は命が大事だからなーっ本当は勝てたんだけどなーっ疲れたから帰るかなーっ本当は余裕だけどなーっチラチラ

これがカッコいいってマジ?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 14:36:39 ID:QwNTQ3MDA
もう終わりだから好き勝手やってる感じで今週は普通に何やコイツラ?ってなったわ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:41:37 ID:A2MTI3NDA
尊氏撃ち取れたのになんで帰ってきてんの???
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:43:16 ID:A2MTI3NDA
なんで途中まで神がかった面白い漫画だったのに
最後のほうで滅茶苦茶になってんだよ!!
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:47:17 ID:I1ODM0NjA
もうここから先は最終回まで
床上手の若君を読ませてくれ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 15:51:10 ID:AyMDM2NzA
将を討ち取るより女娶るほうが優先なら君ら家で大人しくしてくれないか
真面目に話の推進力どこなんだよこれ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります