【ガンダム】ジークアクス世界のシャアは逆襲を踏み止まるのだろうか

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:19:29
あくまで個人的な意見なんだけどあれで踏みとどまれるならそもそも逆襲なんざしてないと思ってる
5: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:22:51
>>1
やるだろうけどシャリアとマチュがしばいてみんな仲良しハッピーエンドに連れてくよ
この世界は戦記物じゃなくてララァの思い描いた夢物語なんだから
35: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:56:56
>>5
残念ながらやる気になったシャアをシャリアとマチュで止められるわけがないのはvsシャリアで示されてる
38: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:14:08
>>35
マチュとはまともに戦ってないからまだわかんなくね?
少なくともVSジークアクスならエンディミオンユニットのこともあるし止められる可能性は皆無ではない
42: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:25:57
>>38
ジークアクスは対薔薇ァに特化しすぎてるしなぁ
マチュも結局そういう作風じゃないからそんなに経験も積まなかったしシャアに当てるのは無理がある
2: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:20:35
ララァが死ぬまでありえんやろ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:21:58
>>2
こういうララァがいるなら大丈夫ってよく言われてるけど逆襲するのにララァの存在ってそんなに関係ないよな
65: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:11:00
>>58
いうてララァの件がなかったらアムロへの執着もないだろうし…
67: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:13:14
>>65
アムロへの執着は元々ありはしただろ
ララァ挟んだから拗れただけで
66: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:12:18
>>58
要は人類はクソだから自分がなんとかするって思わせないようにすればいいわけよ
じゃあ人類クソってならないためにどうすればいいかっていうと大切な人作って失わないようにすればいいわけでララァと付き合って平和に家庭もてばいいのよ
自分がなんとかするって無駄に強い責任感も子供でもできればそっちに向くだろうし
70: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:16:25
>>66
子供が出来たところで今の宇宙世紀じゃシャアも子供も祭り上げられるだけだよ
アルテイシアとシャリアがそうならないように頑張るしかない
72: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:36:22
>>70
どこの世界線でも宇宙世紀最強の逃げ足を誇るシャアを見つけ出せるご都合キャラ的スカウトマンがいるならその通りだな
逆シャアみたいに自滅しなかったら誰も捕まえられないぞあの赤ゴキブリ
71: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:20:37
>>66
クワトロ時代からのリアルタイム推しなので
この世界ではジジイになって孫に囲まれて大往生するシャアが存在する可能性があると言うだけで嬉しいわ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:21:38
積極的にやることはないんじゃね?そもそもに人類に絶望とかの土台に立たなくなりそうだしこれをついでとして喧嘩相手呼び出しも相手がいないし
4: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:22:46
GQシャアは人類の絶望するほど期待もしてなければ信じてもいないし
そもそも熱が無いと思ってる
6: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:23:13
正史じゃララァ生存√でも逆襲すると言われてるんで…
ここからカミーユアムロブレックスに会えればワンチャンある
7: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:24:11
アムロとの決着も、ララァを失った苦しみも無いので、それなりに満足して過ごすんじゃないだろうか。
8: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:25:21
意味もなく逆襲するわけじゃないんで
9: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:25:34
やるなよって言ってる人はいるがやってくださいよって人いないのでそういう人出てくるまでやらないと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:28:20
どっかでうっかりアムロやカミーユに出くわして人類の可能性を見出したりしなきゃ大丈夫……かな?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:29:36
逆襲しそうだが相手や手段は正史と異なるかもしれないとは思ってる。権力者の腐敗に対して、と言う大枠は変わらんやろけど、ジオンも連邦もどうなるか分からんし
12: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:32:50
虚無でも普通に虐殺できるっていうのはソロモンでちゃんと示されている
むしろ変な熱がないからこそサイコフレーム横流しとかでブレないのがヤバい
15: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:35:17
>>12
あの時は明確にザビ家打倒の目的があったからだよ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:49:06
>>12
ソロモン出しちゃうと
セイラもグラナダ巻き込んで兄も死んでくれってやってることになるやん
13: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:32:59
そもそも本人はそんなことするつもり全くなくて逆襲要素はガンダム要素押し付けられたハンマーセイラみたいに世界の周回力か何かでキシリアが継いで地球滅ぼそうとしてシャアにぶっ殺されたから今後逆襲展開は起きようがないと思うぞ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:33:04
人の上に立って指導者の立場で愚民を見過ぎたら粛清に行き着くって話らしいし、自分もそんな愚民たちに混じって地に足つけて生きてたら案外大丈夫なんじゃない?
16: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:37:22
ララァは止めるどころか喜んで協力するだろうな
シャアの為に戦う女だから
36: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:06:07
>>16
逆にそれで目が覚めるかも
人間って自分と同じかそれ以上に過激な誰かを見た時に反応が分かれる
引きずられる人と我に返る人
シャアは後の方な気がするしララァもそんなシャアの癖を読んでわざとそう振る舞うのではと
37: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:12:48
>>36
1st見たことある?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:25:43
>>37
DVDも持ってるけど?
57: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:03:39
>>16
ララァも22歳まで人生経験積んでるんだから最早別キャラよ
リアルでも17歳と22歳なんて別人だし
17: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:37:41
アムロとは出会ってねえしララァは生きてるし
何より自分が背負うべき荷物全部妹に背負わせてるのに逆襲なんて情けない真似はせんだろ
アルテイシアが愚民どもの生贄にされたらワンチャンあるかも
18: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:38:43
シャアからしたらシャリアさんが勝手に言ってるだけで冗談ではない!なのはそう
先の事は分からんが、シャアだからに反発するのがシロウズ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:44:31
>>18
まぁ冗談ではないとほんとに思ってたら反論するだろうけど本編じゃ「・・・未来でも見てきたのか?」だった時点で本人も否定し切れてねぇんだ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:47:26
>>19
別デザインサザビー出てきたから逆襲展開をソロモン落としの時のゼクノバ巻き込まれた時に見たことがあるんじゃない?
20: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:45:47
>>18
五年間連絡もしなくて再開したらイオマグヌッソなんでやべーもんの開発に協力していて薔薇ァもたまたま手中に収めてたとかシャリア視点だとやべーこと考えてるようにしか見えないから疑われて当然すぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:29:45
>>20
薔薇はシャリアが運んだからなw
もはや怪異
21: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:46:54
別に逆襲したくてしたくて仕方ない人ってわけじゃないし
今回は明確に「最終的にそういう方向に行くからお前はダメ」と突きつけられた上に、なんか本人も「じゃあそうならないように生きるわ」って言ってるから
少なくともGQシャアについては心配いらないんじゃね
1st世界線シャアとは経た流れが違いすぎるし
23: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 15:48:43
>>21
なんならザビ家への復讐も完遂したしな(ミネバは対象外だしガルマは初期案が採用されてるなら死んだほうがマシな状態)
25: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:29:49
あのままジオンのトップになるって流れだったらやってたと思う
ギレンの野望でもアムロ味方にしてジオン打倒しても、アルテイシアと一緒にトップに立っても、なんやかんやあってシャアはアクシズ落としをしましたってなるらしいし、ZZの後でも逆シャアに行くらしいし
ある程度の地位で望まれて上に立ってたら、根本解決しよってなって地球人類粛清に走るものと思われる
最終回後のシャアは正直わからん
逆シャアしないってんならシャリアの説得とマチュの見せた可能性は無駄じゃなかったんだねってなるし、逆シャアしますってんならお前はどの時空いつでもそうだな…ってなる
60: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:37:12
>>25
ただギレンの野望を例に出すなら「アルテイシアがトップでシャアが補佐」のEDだと「最も平和な時代が訪れた」となるのでどのソフトのどのEDかで変わるよ
75: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:02:26
>>60
ララァとアムロがいてもとはいうけどギレンの野望のキャスバルルートのアクシズ落しについては
逆シャアの時とは動機が違うので一緒にするのもなんか違うかなと
逆シャアの建前の大義が建前じゃない状態というか(絶望を拗らせてるわけではなく全人類を宇宙に上げるため)

あとこっちのシャリア・ブルはバッチリ腹心なので「抑止力にならない」のではなく「止めない」立ち位置なのかなと
26: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:33:22
一周回ってGQシャアがなにげに一番冷酷で躊躇いがないのではって気がするので逆襲と同じ経緯ではないにしろ逆襲並みのことをやらかしかねないと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:33:23
少なくとも完遂しそうではある
28: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:37:01
ララァの死はシャアの人生にデカい影響与える傷になったけどそれはそれとして生きてたところでいずれ破局して殺し合うことになるってのが公式の見解だからね
GQでもそれは変わらないだろうしいずれララァとは別れて逆襲するだろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:39:37
逆襲する理由あるか?
ザビ家への復讐も薔薇ァの送り返しも終わって目的完遂してるしアムロへの執着も無いし神輿になんなきゃ逆襲しないでしょ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:41:11
アルテイシアたちが頑張ってるうちは何かあっても我慢するんじゃね
63: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:05:45
>>30
アルテイシアとかシャリアに何かあったらなにやるかわからない危うさはあるよね
73: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:44:39
>>63
シャリアはまだ大丈夫だろ
アルテイシアはアウト
74: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:58:27
>>63
そこでシャリアをアルテイシアに並べるのはちょっと…
31: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:44:01
GQが12話と短い上にシャアの出番も多くないからしょうがないけど
その少ない出番でこいつ自分の目的のために他人を大事にしてないな…と感じるので将来的な不安はちょっとある
33: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:50:33
する気ならとどまらないと思うぞ
シャアは基本的に自分のやる気になってる事や自分の理論において他人の意思は完全に無視だから
34: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 16:55:30
やる理由ややる気があればGQシャアもこの後全然やるだろう
シャリアに止められた程度で一生安泰なら他の世界線のシャアはあんなことにはならない
39: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:15:06
やるのもやらないのもどちらもあり続ける状態って印象ある
40: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:19:17
ここで言うシャアの逆襲は必ずしもシャアがやりたくてやるって訳ではないと思うんよ
シャアは責任感が変に強いから望まれれば人類を導くなんて大それたことすらやろうとしちゃうしそれを自分の責務とすら思う
でその時に「私は〇〇だから嫌だ‼️」って言えるシャア自身の執着がないからブレーキが効かないから逆襲に走る
ついでに正史シャアについて補足すると強い執着自体はできたけどそれが悉く逆襲ブレーキにならないファンブル発生してしまった
虚無の目標だったはずの人の革新に脳を焼かれちゃったしアムロに勝つために連邦と戦う理由もできてしまった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:30:38
>>40
自レス
でこの執着のない状態が「虚無」何だと思う
だからシャリアはとりあえず「シャアが誰にも何も望まれていない状態」にした
あと、正史シャアの悲劇はこの執着を戦場でしか見つけることが出来なかったこと
シャアの執着が戦場にしかない限りそれが逆襲のブレーキとなることはないから
45: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:31:35
殺せるか殺せないかの是非は話が逸れるから置いといて本人が言った「シャリアに殺されない生き方」がどんなものになるかによるんじゃね
48: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:38:21
>>45
あれ真に受けてる人多いが不意打ちでもミスった直後なのよね
それだけに嫌味以外の何物でもないっつうか本気で逆襲する気になりゃもう何の抑止力にもならんのよ
49: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:39:29
>>48
>嫌味以外の何物でもない
それも主観だから根拠なくないか?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:32:00
愚民ってのは今まで地に足のついた暮らししてないからこその見方じゃない
閃光でも感じたがその日を生きるのに必死な姿を見てどう思うか
こいつら駄目だ…か自然保全も大事だがまずは彼らにましな暮らしをと思うか
47: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:37:36
少なくともシャリアとシャアの台詞からして二人が逆シャアの出来事を見たことがその論拠になってる事は間違いない
50: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 17:53:28
客観的に状況を見たらまあ嫌味ではある
本人達がどう思ってるのかはわからんけど
あの辺描写がサラッとしすぎて感情が分かりづらいんだよな
55: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:56:27
>>50
本当に嫌味十割ならキラキラ空間でマチュたちを眺めるシーンを馴染みのある旧軍服で描かないだろうと個人的には思ったが
そのあたりは結局見た人の受け取り方次第だからこの話題に結論が出ることはない気がする
51: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:32:24
逆襲のシャアそのままの行為はしないだろうが危険な動きはやりかねないくらいのバランス
52: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:33:22
必ず殺されるので白いやつを排除したのがGQ世界
つまり、こいつが逆襲しようとしたときにもはやストッパーが存在しないのがGQ世界
54: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:48:25
シャリアとアルテイシアはシャアを実質的に謀殺したようなもんだけど
じゃあ今後シャアが動かずに済む世界を作っていけるのか?って試され続けるのは2人の方なんだよな

マチュの答えでだいぶ納得してくれて人類導くのやめるわしたけど世界がぐだればぐだるほどこの人が必要になると言うか
実際シロッコ出てきたらシャリアとアルテイシアだけでどうにかなんの?って話というか
78: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 02:53:43
>>54
シロッコ帰ってきたらどうするの?にみんなお祈りチャートもしくはシャア引っ張り出してどうにかする
しか答え出せてないのよね…
56: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 19:02:37
踏み止まるかどうか以前にそもそも現状では動機がない
59: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:30:51
地球連邦がクソなので粛清したくなりそうだけどな
地球がもう持たん
61: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:48:50
地球で慈善活動してるうちにいつの間にか変な組織作り上げてそう
62: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 21:54:56
逆襲の素養は勿論有るんだけどライバルは居ないし妹からほぼ名指しで三行半も貰ったしで
基本的なモチベーションが滅茶苦茶低そうなんだよな
64: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:08:37
まずやるかやらないか以前に戦力もないからやれないんよな
ジオン残党みたいなそれなりに地盤がある勢力がある世界線じゃないし
68: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:13:53
言うてシャリアも権限もたされてないだろうしな
69: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:14:55
空っぽで虚無なままシネたら幸せじゃん
53: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:44:21
マジで今後の宇宙世紀の流れ次第
と言いたいところだがあの世界って環境も時代の流れも詰んでるんだよね
後世でもシャアの警告は正しかったのでは?と言われるぐらい人間は地球を食い潰す(あの世界に神がいたらギレンを一番評価するって御大が言ってるぐらいには虐殺でもして人減らさないとどうにもならん世界観)
シャリアとアルテイシアが頑張ろうがどうこうできる問題ではない
問題(ティターンズ・シロッコ・木星)はどんどん生えてくる

それを座視して見ていることが出来るのであればシャアの周りだけは幸福になれる
誰か助けてって縋られたら人の上に立つことになりそうだけどその方向性次第で逆襲に至る
シャアが逆襲することになったらあの世界に止められる人はいないので完遂して終わり
なんじゃない
79: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 02:58:57
シャアが逆襲のようになるかどうかはあの男がシャアでなければならなくなるかどうか次第
世俗に生きる1人として人生が全うできるなら懸念することは何もない

ただ、シャアの場合彼を担ごうとするような手合いは嫌というほどいるからな…

元スレ : ジークアクス世界のシャアって逆襲踏み止まると思う?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスシャア・アズナブル機動戦士ガンダム逆襲のシャア

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:08:54 ID:U2MTIxNjg
むしろシャアは地球寒冷化作戦別にやりたくてやってないだろう。
個人の望みはアムロと決着つけてえなあくらいであって逆シャアでやってることの大半はスペースノイドを救えるのはあなただけなんです!って持ち込まれたからやってるだけだよ。
それで引き受けちまうのとあそこまでやれちゃうのがシャアって人間の問題点なのであって……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:20:45 ID:M3NzI1ODA
>>1
シャアがやろうとするかってよりは周りの人間が担ぎ上げようとするかよな
アルテイシア様が存命で宇宙人どもの手綱握ってるうちは大丈夫じゃねえかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:34:56 ID:gxODE0NjY
>>25
スレでもいわれてるが、きっかけになるのはアルテイシアだろうね
そこさえ何もなければ問題なさそう
……いや問題自体はいっぱいあるけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:10:58 ID:M0NDc1NDY
仮にこの世界でシャアが逆襲しようとした場合、シロッコがアムロのポジとして動いたりして
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:11:36 ID:Q1ODM3OTA
ダイクンの子息であるシャア・アズナブルという役割からは解放されたエンドだと思うので、
やれ人類がどうのなんてことには思い煩わず、一個人として好き勝手に生きてくれると期待している
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:38:28 ID:I0NTE2MTQ
>>3
その好き勝手がポイント
本質的に戦うのが好きそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:48:21 ID:k3MDQzMjY
>>15
別にアムロもいないし
アムロにララァ殺されてないしなぁ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:12:52 ID:U0MDI5ODY
むしろ正史より希望持たせてる分それが奪われた時の反動はやばそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:20:21 ID:EzMDgxNDg
家庭を持たず根無しで拗らせたおっさんだから、地に足のつかない過激な世直しに走った。
家庭を持って拗らせる要素を取り除けば、「少しずつでも世の中が良くなればいい」と地に足つけて生活してくれる可能性は高まるわな。

ただまぁ「ザビ家派残党によるアルテイシア謀殺」とか逆襲ルートに乗りかねない爆弾があるのも否定できない。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:11:07 ID:I0NTE2MTQ
>>5
ララァの本質がイマイチわからない
小説では破局するんだっけ?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:23:35 ID:ExMzcwMjQ
・・・どっちかっていうと10年後にマチュがテロ組織結成してイオマグヌッソ地球に落としてやるぜーとかやってそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:26:40 ID:cyNjg0OTQ
ジークアクスの人、そこまで考えてないと思うよ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:23:25 ID:Y2Mjc2MzY
>>7
なら考えてそうだな
元ネタのセリフ的に
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:35:11 ID:Q0MDUyMzI
シスコンラブチュチュだからセイラ皇王の地位が安泰なら踏みとどまるやろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:55:36 ID:MxODEzNDg
ララァとセイラが元気に生きてるうちは逆襲しないと思う
逆に言うとセイラが暗殺されてララァにもなんかあった場合は逆襲に走る
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:04:47 ID:A3NDE3NDY
ララァ生存ルートならありえる
ジークアクスはララァの望んだ世界だから多分無い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:41:20 ID:UzNDAzMTA
>>10
世界がララァの望み通りになるならシャア専用ヅダなんてアホみたいなもんが生まれるほど世界線やり直しなんてしないぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:58:30 ID:c0MzU4MDY
>>16
ヅダとかがある時点でシャアがどうとか以前にかなり色々変化あった世界だもんな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:18:10 ID:I0NTE2MTQ
>>19
GQですらガンキャノンがビーム打ってたり
正規パイロットらしき01ガンダムが襲ってきたり
ガチャみたいな感じで世界がつくられてる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:09:25 ID:A3NDE3NDY
>>16
言われてみればそうだな…
ほなまたやり直してβアジールでアクシズ落とす世界線もあるのか…?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:07:14 ID:k0MjY5MjA
シロッコが暴れ出したら結局は妹助けるために参戦しそうではある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:07:46 ID:QxMzI4MDg
人類に絶望しない限りは大丈夫
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:21:34 ID:I4Mzg3MDI
そもそも、シャアを担ぎ上げる勢力があるのか微妙なところだな
正史と違ってクワトロ時代の功績もないんだし、残党軍もいない
さらに言うと、一般的には0080からずっと行方不明だからね
正史とは比較にならんほど影響力はなくなってるわ
しかもセイラがジオンを統治してもいるからね

セイラの統治次第じゃ、旗揚げしたくても出来なくなってると思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:49:42 ID:I0NTE2MTQ
>>13
ダカール演説でシャアを名乗った時の連邦政治家のビビり方
ネオジオン兵士の「シャア⁉」の反応
クワトロの功績は関係なく「赤い彗星」の影響力が強い
GQでも同じだろ

それこそシロッコが面白がって「一緒に連邦政府を乗っ取ろう」持ちかけてMS用意してくれたり、ありそうw
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:50:18 ID:I4Mzg3MDI
>>17
連邦は負けてるし、ネオジオン兵はジークアクスに存在しないでしょ
ダイクンの遺児として国家を統制してるセイラがいる時点で、シャアの強みは赤い彗星だったことしかない
そして、過去の英雄が危険なのはそれを持ち上げる連中がセットになった時だけ

ジオン残党がほぼほぼいないし、連邦の圧政から脱却したスペースノイドが、いまさらシャアについていく理由はほとんどないよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:58:27 ID:k3NjkxMzQ
>>13
連邦にジオンが勝ってる時点で、体制に不満をもつスペースノイドって前提が成り立たんからね
で、正史だとシャアはそれを背景にジオンの残党を糾合して短期間でネオジオンを組織できたわけだが
ジークアクスの世界線だとそれが成り立たない
人類の革新をぶち上げるだけじゃ、集まる人数はたかが知れてるだろうな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:30:00 ID:Q3NDkzNTg
トップになるなって言われても
エゥーゴでブレックス准将の下で動いてたのが一番幸せとか言われてたし
シャアを使おうとする人間に抱え込まれてソイツ次第ってことになりそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:56:00 ID:I0NTE2MTQ
逆襲はしなくとも
表の顔と裏の顔を使い分けた
閃光のキャスバルになる可能性はある
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:06:19 ID:g5ODM4OTA
逆シャアの「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」は以下の前半のシーンを受けた文脈で読める

シャア 『ジオン独立戦争の渦中、私が目をかけていたパイロット、ララァ・スンは、敵対するアムロの中に求めていたやさしさを見つけた。あれがニュータイプ同士の共感だろうとはわかる』

ララァが死ぬところの回想

『ああ、私を導いて欲しかった。なまじ、人の意思が感知できたばかりに』

そして1stのセイラのシャア評価から父ジオン・ダイクンの影が見える
「兄は鬼子です。父の本当の望みを歪めて受け止めて、自分ができるなんて。キャスバル兄さんじゃありません」

なのでララァがシャアを癒していたら導かれて鬼子を卒業できた可能性は高そうに思える
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:12:09 ID:Y3NjkwMzA
GQで描写されなかったことでシロッコ儲増えたよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:30:57 ID:I0NTE2MTQ
>>22
シロッコが来る~シロッコが帰って来る~ばっかりで面白いw
天才なのはわかったけど、なにが問題か?
色んな才能はGQシャアが成り代わった感じ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:28:34 ID:k5MDY0MTY
>>22
まあ、マチュの語る真のニュータイプ普通にシロッコが当てはまるので
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:17:51 ID:gzOTc0NTA
守りたいものがあるなら素直にそれを守ろうとする人間ではあると思うぞ
逆シャアだとそう言う人がいなくなっていって結局地球守ろうとなっただけで
ララァと静かに生活できるならそれで満足すると思う

でなきりゃ、正史でもGQでもどこで何やってたのか分からない空白の時間は作らない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:22:41 ID:UzNjg1MDA
ララァやアルテイシアやシャリアに何かなけりゃ任せて引っ込んでるだろうけど…
近い時代のZの頃も戦いに引っ張り出されていたとはいえ人間関係よくてメンタル比較的安定していただろうにどんどん失って立場が変わらざるを得なくなって最終的に逆襲だし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:49:52 ID:k5MDk0ODg
IFなんだら好きに解釈して妄想しろとしか…
所詮、ジークアクスも鶴巻の夢小説だからな
事実はかわらず「シャアはアクシズを墜としを遂行した」なんだよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:00:04 ID:UzNzYwNDg
ララァ「逆シャアにならないように踏みとどまるのかな(´;ω;`)」
シャア「むーり」
ララァ「ぶっ殺してぇ」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:16:04 ID:c3ODQ5MTA
逆襲自体映画のために無理矢理やらされたようなもんだからなあ
逆シャアモチーフのジークアクス続編があれば何かやるんじゃね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 17:28:23 ID:IzODQ5NDY
この程度で完全に止まるなら正史でも止まってそうなんだよな
その後の世界や周囲の人次第って当たり前の結論になりそうだ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります