そろそろタイトルでスローライフ詐欺するのやめませんか…

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:20:43
何故タイトルにスローライフって付いているのになんで成り上がりタグもついているんですか?
何故スローライフしたいとか言っているのに自分からトラブルに首を突っ込むんですか?
11: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:53:29
>>1
スローライフしてるからってトラブル見てみぬふりする主人公はゴミクソだから
43: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:32:43
>>1
自分を曲げないとかなんか余計なもんついてたりしてトラブルに全速前進するよね。
6: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:40:15
スローライフとタイトルにない作品の中にスローライフする作品まであって、これ面白いのか?と思うところまでがセットだな
7: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:40:35
スローライフって言いつつサバイバルしてるやつ
45: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:35:03
>>7
サバイバルはいいと思うんだよね。
なんかめちゃくちゃこき使われてるやつとかあったりしてなんやコレってなることがある。
8: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:42:20
バッソマンとかわりとスローライフじゃない?
13: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:55:16
成り上がらず底辺のままスローライフとか出来るわけないだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:55:48
結婚できない男みたいな独身貴族どうのこうのみたいな作品もわりとスローライフじゃない?
15: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 08:59:40
スローライフは最終目標
20: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 10:03:16
>>15
だいたいはこれだから別に詐欺だとは思わない
いわゆる(出来るとは言ってない)だし
16: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 09:08:50
タイトル詐欺はアンチの反応が的外れになって結果的に平和になりやすいんだよ
例えばスローライフ系はタイトル詐欺だと結構広まってるはずなのに、ガチでスローライフしてると思って「なろうはついにツエーすらしなくなった」「ここまで高齢化が進んだ」とか長々講釈垂れる人が今でも出てくるんだよ

そういうのが出てきたらアンチはもう一切相手にされなくなる、しなくてよくなるから凄く必要
もちろんタイトルの本来の役割としてはありえないことだけど…
17: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 09:48:50
スローライフタグを付けるのは、無能のふりして追放されて自由になるなろう系主人公のコスプレ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 09:52:15
スローライフ系で面白いの異世界迷宮でハーレムをしか知らん、外れが多すぎる
19: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 10:02:04
本当にスローライフだとつまんないし、このジャンルは領地経営モノとして見てるわ
21: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:29:00
こんだけガチのスローライフはつまらないって言われてるし実際中身もスローライフではないのにタイトルにスローライフ着けたがるのは何なんだろうな
集客力につながってる風にも思えないし
22: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:35:26
>>21
多分だけどゲームの牧場物語みたいな物語て意味だと思う
他にちょうどいい言葉が無いからそのまま使われてる
57: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:23:47
>>21
スローライフという言葉を発明したのは誰かは知らんけど
作者と読者の間で、スローライフ=世界帝王という共通認識ができている限りは変わらんだろう

ガチでタイトルにスローライフを入れて
本当にスローライフ作品書いたら無視されるか感想欄で叩かれるだろうし
23: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:36:09
リアルだってスローライフ送るにはまず自分で資産集めるか親から相続するかとかだろ
異世界もそこは同じでもおかしくない
24: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:40:16
牧場物語知っています
なんだかんだ効率的にプレイしようとしてしまいめちゃくちゃ忙しくなると
25: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:43:48
閑散期の無い農業や牧畜がスローライフなわけないからね
仕方ないね
26: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:46:28
だからか最近はちゃんとインフラ整ってる都市でほどほどに金稼いでのんびりするみたいなのが多い気がする
27: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:47:45
スローライフ(したい、現実は非情である)って感じだし
28: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:57:04
わかっていてもスローライフを望んでしまう読者を増やす現実の過酷さが悪いのでは?
29: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 11:58:55
スローライフするためにはスローライフするだけの力がいるんだ
そしてそれだけの力を持ってる人間が俗世の事なんて知らん知らんしてたらそれはもう仙人なのよ
30: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:01:28
スローライフっていうのは、生活の価値観の話であって、元がスローライフなら成り上がって権力手にしようがそういう価値観でゆったり生活してればスローライフなんやで
え、成り上がって権力手に入れてもゆったりしてる作品?

シラネ
31: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:03:17
権力から離れた田舎で
村人ヒロインとか王都から逃げてきた王女ヒロインとかの危機を颯爽と助けて
イチャイチャすることをスローライフというのでは?(牧場物語感)
32: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:19:41
>>31
村人なのにスローライフ出来てる時点で村の権力者だぞ
あせくせ働かずに食べ物も水も服も家も手に入るんだから
34: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:29:31
ほのぼの詐欺
35: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 12:54:01
現実でもスローライフ目指して都会から田舎来て別方面の忙しさで心折れるのよくあるパターン
36: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 13:04:13
>>35
自分で食べる分の野菜作るのはそう大変じゃないんだけどそれを美味しくするとか商品にするってなると絶望的な壁が立ち塞がるから結局貯金食い潰して金にならない労働するだけだからな……
37: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 13:08:34
あーんそこらへんは全部ゴーレムとか妖精にやらせるから大丈夫だ!
38: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 13:16:45
なろう系あるあるじゃん
この手のタイトル詐欺
39: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 13:27:39
スローライフって孤独のグルメ的なやつでもいいのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 13:48:38
スシローライフ
42: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:30:39
スローライフ(農民)×
スローライフ(大地主)〇
農奴は正義はっきりわかんだね
44: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:33:25
上前はねてとかもだけど真面目にスローライフしようとしたら経営陣になるしかなくて経営者の初代って基本的にクソ忙しいから…
46: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:39:13
ずっと冒険者してばっかもしんどいし、たまには日常を長めに書きたくなるときとかあるんですよ…
そこで弱冠スローライフ気味になったりするから何言われるかわかんなくて
47: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:39:27
スローライフって効率や時間を重視しない現代社会の過剰な効率化から離れた生活の事だから田舎の農村で重労働をやってたとしてもスローライフだぞ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:40:37
というか現代人からしたら異世界に行ってスマホを棄却する時点でスローライフだ
49: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 14:43:57
そういう観点だとバッソマンくらいしかマジでスローライフしてねえな
50: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:10:18
タイトル覚えてないけど、なろうコミカライズだったと思う奴で
森の中でエルフと闇系雑魚メンタルJKと妖精その他と趣味の物づくりして暮らしてるの好き。
この先もスローライフ詐欺は働かないで欲しい。
51: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:19:49
バスターソードマンってスローライフか……?
52: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:36:20
>>51
効率的な行動じゃなく、たまに大金稼いだらあとは自分の趣味優先なので異世界の冒険者と考えたら理想のスローライフじゃないですか?
58: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:24:21
>>52
あぁ普段の方の話か
ひっくり丸ごとの方かと
53: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 15:57:38
ギルドマンとして日雇いしたり狩りして稼いだら酒場で飲み暮らしして趣味の釣り竿とか買ってたまに故郷や森の奥でキャンプしたりと割とスローライフじゃねえかな
54: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:02:43
>>53
本職の人が聞いたらブチ切れそうだけど一線を引いてから趣味で冒険者やって生活してる人はわりとそんな感じに思えるよな
55: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:04:16
もう最近は田舎を一から開拓してのスローライフが無理があると気付いたのか都心でほどほどに稼いで趣味に生きるスローライフになっとる気がするわ
56: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:09:56
>>55
実際イメージに一番近いのは「ディレッタント」だしな
都会で過ごすにせよ田舎で過ごすにせよ「マイペースに仕事しても困らないだけのまとまった財産」はどうしても必要になる
59: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:49:38
だってなろうのスローライフって、唯一無二の異能を活かして大儲けor快適生活ってのが根本にあるし……
それに異能を完全に秘匿orノーマル農民とか細々と暮らしてたら、多分物語としてはクソだし……
60: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:51:03
田舎の方で大して繁盛もしてないけど店構えにも内装にも商品にもこだわった店を経営してたらそれはスローライフだと思う
68: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 20:18:10
>>60
若い娘さんとそういう店やりながら「マスター今日もお客さん来ませんねー」みたいなやりとりしたいという願望は昔からあるな
リアルでもそういうのあるけどアレは「一階を店舗にして二階から上の住居部分を店舗の付属扱いにして光熱費の税金対策する」という立派な理由がある
61: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 16:54:45
こういうのでいいか?
スローライフって
62: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:08:34
>>61
読んでないけどそんな感じ

ちゃんとスローライフやってる作品もある!って実例で
次々に出てきたタイトルにはスローライフが入ってないけど
内容はスローライフというの一つっぽい

何故かタイトルにスローライフが入ると
波瀾万丈の展開の末に主人公が世界魔王っぽくな作品の対極になる正反対っぽい
63: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 17:11:38
それだけ数が多いってことは需要があるってことで
「スローライフ詐欺じゃねえか!(ガチ切れ)」という意見は無視して問題ないくらいに少ないってことだ
64: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:44:29
だったらなんですか!?引退したアラフォー冒険者が格安で購入した田舎の隙間風の吹く拠点を修理して
雑草どころか雑木まで生えた庭や道を手入れし、近隣住民を悩ます問題を冒険者時代に培った知恵と腕っぷしで解決して
自分で解決できない問題に直面したら、引退してない元仲間を頼った結果弟子とか連れて来て指導を頼まれたり田舎料理振舞ったり……
そんな大して活躍も起伏も無い、つまんない物語を読みたいって言うんですか……!?
65: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:59:08
>>64
これを面白く見せる方法はあるんだけど高等テクニックだからな
やっぱり人気とか色々考えたらしっかりわかりやすい話の起伏つくるのがベターになるよね
73: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 05:56:29
>>64
漫画なら映えるだろうな 文章だと日記帳になる
87: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:00:36
スローライフへの需要がないはわからんな
周りに美少女がいて適度によいしょしてくれるなら飯食ったりDIYしてるだけでおもろそうではあるが
面倒な作業は最悪チートに任せればいいしな!
88: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:01:21
最強クラスの力を持ってるが巻き起こる動乱に何もできずに辺境で隠居はつまりマスターヨーダなのでは?
90: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:04:07
>>88
スローライフ(次代の希望を持つ鬱屈とした潜伏生活)
96: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:15:20
スローライフってライトノベルと言うよりはエッセイ向きのジャンルな気がする
98: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:26:59
逆にスローライフに必要なものって何がある?
99: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:29:52
>>98
登場人物の少なさ、野生動物、大自然環境
100: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:32:57
魔法杖作る奴とか割とスローライフ感あったなあ
自分のやりたいことだけやってる感かね
101: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:34:04
それこそやまなしおちなしいみなしの話になっちゃうし・・・山賊ダイアリーみたいなのイメージしてるんだろうけどあれは漫画かつ単話完結だからできる話なんだよねえ
102: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 11:45:14
あれが欲しいなぁDIYすっか!とかこの不思議食材うまいこと食えねえかなでヤマを作り完成品を周りの美少女に褒めさせてオトし世俗から離れた生活を楽しむ的なイミが出来て終了
グルメ系だって別に話は成立してるんだしチートでの戦闘程度でヤマができるならそれで十分だと思う
103: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:08:55
あれが作ってみたいな→素材集めで戦闘や冒険→作成中にあれが上手くいかない→昔の経験で解決→できました!
で山も谷もできるやん
105: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:47:46
異世界のんびり農家は村の戦力があまりにデカすぎるからピンチらしいピンチもなくかなりスローライフしてると思う
多少の問題ならご近所トラブルの範疇に収まってしまう
106: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 17:25:21
120年エルフとかスローライフでちょうどいいぞ
107: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 18:19:22
廃墟の館を民宿に改良して経営するの書いてるがスローライフタグつけてる

館の修復や景観よくするために花を咲かせる魔法とかの微妙な魔法学んだり
魔法使うための資格を取ったり、特殊素材や人集めする感じならタグつけてもいいよな?
123: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:20:41
柵はあんまスローライフ感ねえな
努力や苦労や不満の解消や思い通りにならないこと自体はスローライフにつきものだと思うけど
124: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:22:55
こんな事言うの嫌なんだけどなろう産スローライフなんて読んでないでyoutubeのブッシュクラフト動画とかを見ないか?
良いですよ…ブッシュクラフトは…
125: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:24:26
リトルフォレストはいいぞ
126: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:26:47
たぶんガチで農家でスローライフ!って書いても農業ってトラブルや苦悩や挫折がつきものだから面白いかはともかく一般的な概念的なスローライフにはならんよ
127: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:29:00
>>126
ぶっちゃけスローライフって金持ってるヤツが隠居後にめんどくさいところは金の力で解決して上澄みだけ楽しむものだからな、実態は
128: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:31:10
まあそこらへんはチートでどうとでもって感じだけども
129: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 09:51:02
一般的な魔法とかレベルでも大分変わりそう
130: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 15:12:10
定住型の管理別荘地行くとガチのスローライフ見れるぞ
132: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 23:14:14
スローライフするためにはまずスローライフできるだけの力がなくてはならないは方便なんだよな
字数稼ぎのためにテンプレを使ってるだけで、書いてる側に深い意味なんてない
133: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 23:39:12
そもそも「スローライフ」って概念自体が詐欺みたいなもんだしなぁ
農業なんて機械の力を借りれる現代ですら重労働で、その上で天候その他の要素で収穫量が変わるギャンブル要素まで付いてくる
どうしてもある程度の土地を必要とする上に水も大量に使うから周囲との折衝が不可欠だし、「農業しながらのんびり暮らす」ってのがまず無理

その辺をチートでどうにかするとそれこそ戦術兵器レベルの事は出来て当たり前で、そんな奴が居たらそら農業より他の事をさせようとするわ
134: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 02:03:36
他人からみたら過酷な労働かもしれんけど
本人からしたら他にやりたくない労働が存在してて、それに比べたらこっちのほうが性に合ってるとかあるだろうし
スローライフてそういうものじゃないの?
135: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 02:20:05
実際スローライフ銘打ってガチガチ戦ってたり俺つええしてるのクソだよな、タイトルでスローライフしたい〜みたいに書いてるならわかるけどタグでスローライフはもう詐欺だろ
137: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 07:55:23
自分は元社長が趣味で店やってるブログのような内容が見たいんだけど
不満側もほとんどは「苦しいガチ農業や自給自足生活をスローライフ呼びして求めている」(別方向でタイトル詐欺)ってことが多くて悲しい
138: 名無しのあにまんch 2025/06/19(木) 14:19:16
スローライフっつーかベンチャー企業ってかんじ
109: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:10:37
結局スローライフってなにっ!?

元スレ : そろそろスローライフ詐欺やめない?

ラノベ記事の種類 > 考察なろう作品小説

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:06:29 ID:I1NDM5MzU
スローライフってタイトル付いててガチでスローライフしてる作品って思い浮かばないな…ガチでスローライフしてる作品は異世界のんびり農家があるけどタイトルにスローライフって付いてないし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:21:42 ID:kyMjk2NzA
>>1
試しに「スローライフ」で漫画アプリで検索したら650も出てきてダメだった
「異世界のんびり」でも14件出てきた
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:01:32 ID:U0MjI5MTU
>>1
つまり中身としては本当にスローにしてしまうと人気が出ないくせに、なろう見出しにスローライフってつけると読んでもらえるんだと思うが、読者はスローライフがぶち壊しにされる様を求めているのか…?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:02:33 ID:U0MjI5MTU
>>45
「スローライフを好む奴が無双する」=「昼行燈キャラが無双する」になるのかな
昼行燈な強キャラは人気属性だから
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:14:10 ID:E4OTI1NTU
>>45
半分くらいはもう前フリくらいには思ってるんだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:11:17 ID:A2NTEyMDU
のんびり農家くらいがスローライフの限度
なんか無駄に切迫したバトルが始まる奴は無理
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:14:47 ID:gwNDc1NjU
スローライフってスレにあるように牧場物語とかスタデューバレーとかの農業シムみたいなのから来てると思うけど、ああいうゲーム大体終盤の自動化完了した状態じゃないと、やることが、やることが多いみたいな事になりがち
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:38:38 ID:E3MzgzMjA
>>3
スローライフっていう言葉の定義自体が曖昧だけど
基本的には「24時間世界中の誰とでもつながることができるおかげで、組織に所属していたら息の休まるヒマがない現代社会の暮らしをすてて、自分ひとりのペースで生きられるライフスタイル」のことなんで
狩りがやりたい人は狩りをすればいいし、農作業をしたければそうすればいい
その作業自体の実務的な労苦は「スロー」の定義からは除外されるのよね
あくまで個人がどう感じるかなので、本人にとって過酷な作業というなら、それは「スローライフ」ではないので別の生き方を見つけるべき
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:48:43 ID:U3MzA4NzU
>>3
だからチートスキルで「勝手に最高の畑が出来て、最高の品種の種を撒いたらすぐ育って勝手に収穫してくれる」ものがあるんだよね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:18:08 ID:Y4Nzg3MjU
 そもそも田舎(辺境)とスローライフって相反してるからな…。人が少ない=自分達でやらないといけないから忙しくなるし、閉塞して濃縮された人間関係でも付き合わないと詰む(道がなくなる、水路が壊れる、火事、死ぬ程の嫌がらせ、食糧調達(野菜など))からコミュ力と田舎の権力も要求されるし、面倒くさいし、金がかかる。
 スローライフと開拓・発展をごちゃまぜにしてる作者が多い気がする。
 まぁのんびりスローライフしてるだけのを読んでて楽しいかといえば…ハイ…
『転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました』
之の方がよっぽどスローライフしてる特に終盤の時間経過がすごい。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:02:22 ID:Q0Nzc5NDA
>>4
ワイも転生してハイエルフ〜好きやで
ちょっと最近暴れてる人達にバレるとヤバそうな展開があるけど…そこからの事の顛末が物悲しくてやるせないんだよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:19:33 ID:cxNzU0ODA
牧場物語大量にプレイしてきたが一度たりともスローライフを感じた事はない……
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:02:45 ID:MwMDU4MTA
>>5
大体が翌日に体調崩さないギリギリまで起きて栽培、酪農、採集、コミュのルーチンをこなして寝るだからな
勿論全て全力疾走
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:17:33 ID:M4MjQ3NjU
>>5
午前中に農業終わったとしても
午後から住人とコミュニケーションや伐採や炭鉱でやることが多い
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:12:29 ID:gwODk3ODU
>>5
鉱山奴隷か漁師か食品加工業者になるのが牧場物語あるある
あとはマラソン選手かよってレベルで村中走り回って挨拶と贈り物で好感度上げに勤しむ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:19:40 ID:c5NjI2OTU
スローライフはハクメイとミコチのイメージ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:26:21 ID:g3NjM2MzU
>>6
ガチの田舎より便利な所の郊外くらいが丁度いいって良くも悪くもリアルな暮らしだよなあれ……
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:40:38 ID:k1NTEyNzU
>>6
ハクメイは良い感じにスローライフ送ってるけど
相棒のミコチは完璧主義な所もあってハクメイその他に振り回されがちなんだよな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:47:03 ID:I4MDU3MTU
>>41
ハクメイがスローライフでミコチが丁寧な暮らしって感じだな。二人とも仕事に関しては割とワーカーホリック気質だが……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:21:33 ID:M3NDg5OTA
ドラゴンボールの悟空の生活ってそれこそスローライフじゃないか?
緊急事態や大イベントばかり描写されてるだけで。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:25:24 ID:Q3ODUyNzA
スローライフってシミュレーションゲームでいうと序盤の人材も国も少ない状態をずーーーっと続けるってことだからそりゃあつまらんよ
で、だんだん人を増やして国を増やしてってなったら自然とイベントやトラブルの規模もおおきくなる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:25:42 ID:U3NTExMzA
のんびり農家好きやが余計なストレスを感じたくないからスローライフを求めてるのに現代知識が穴だらけだったり血生臭くなったりで大半がリタイアや
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:26:30 ID:E5NDgyMTU
しかしねえ君…異世界でガチのスローライフしたところで読者は喜んでくれないのだから…
とりあえず雑に無双できるカマセモンスターとか即堕ち2コマヒロイン複数だけでも生やしておかないと食いつきが悪いのだし…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:43:05 ID:I1NDM5MzU
>>11
確かにその通りだけどそれならタイトルにスローライフって付けなければよくない?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:44:16 ID:Q0Nzc5NDA
>>11
求めてる人はそこの部分こそ不必要やから切ってるんやで
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 16:13:32 ID:YwMDYwNjA
>>11
よく同じ書き込みでスローライフに噛みついてくる奴がいるけどなろう作家?
あんたの作品はただつまらないだけなんだから勘違いしない方がいいよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:27:49 ID:k3NDI0MTU
そもそも農業でスローライフができるわきゃねぇだろぉぉ!!
スローライフの対極が農作業だぞ
スローライフしたいなら貯金と年金だ!
働け若人!
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:32:29 ID:Y2MDE4NzA
>>12
迷宮ブラックカンパニーが近いか
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:15:57 ID:c1MzczMTA
>>12
「仕事辞めて田舎に住んだらそれがスローライフ」っていうのがこの手のスローライフ詐欺を無意識にやらかすやつの認識だもの
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:28:28 ID:M5NTQ5NDU
何故か引き離せないチート無双がもれなく付いてきて望まぬ昇進やら賞賛で「俺なんかやっちゃいました?」を平気でやるのが悪い。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:29:46 ID:E2OTYwNjA
スローライフなんてものは一通り一生懸命生きてクライマクスも経験した上で初めて味が出るもんなんよ
そういう体験もせず物語を書くから
途中で承認欲求を抑えられなくなって銘打ったはずのスローライフすなわち日常生活から抜け出してしまうんよ
なろうのスローライフは書き手の人生経験のなさが生み出す煮凝りよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:31:35 ID:EzNjk4MjU
>自分を曲げないとかなんか余計なもんついてたりしてトラブルに全速前進するよね
ここがクソな主人公か否かのラインだと思う
例えば『目立ちたくない』と思ってるけど、そのために『目の前で大切な命が失われる事には代えられない』と妥協できる主人公はマシ
とは言え、ギリギリのピンチまで何とか自分のこだわりを貫こうとしてなかなか行動に移さない主人公もヘイト集めそうだが……
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:37:44 ID:A3MDA4ODU
>>15
目立ちたくない・だいたい働きたくない・ていうか自分の足で歩くのも嫌

って主人公の連載小説あって読んでるけど

・コネがないから面倒な貴族の要求がやたら来る
・コネが無いから自領地の特産品を毎回隠す羽目に
・楽するために今日も働かないから、土壌改良や自領の特産品も年単位で育たず理想のスローライフに全然近づかない
・新しいMAPに着くたびに「自分が魔法で作って乗ってる板」を引っ張る現地人を探す無駄ムーブ

で地獄だぞ・・・
家族との愛情も描写されないから姉キャラへの読者のヘイトコメントも物凄いし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:36:30 ID:IxNjM4NDA
漁師コピペだなあ

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:47:46 ID:E5NDgyMTU
>>17
なげーよホセもといボケ
1文字でたのむ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:31:23 ID:c4NDUwMTU
>>24
🐦

日本語を規定文字数以上以下略
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:40:05 ID:QwNDI4MTU
コミカライズ版チー付与の話してるスレタイ?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:42:25 ID:g2NzkwMzU
>>19
コミカライズ版はスレタイの部分を逆手にとってるよね
ファーストライフを捨て去ってセカンドライフを過ごせると思うなよ!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:40:11 ID:Y4NTc4NTU
狼と香辛料って古のラノベが丁度良い、商いが職業だから移動する、新しい土地に行くからドラマもバトルも有る、世界がどうこうというのは物語のゴールじゃないし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:27:42 ID:c4NDUwMTU
>>20
しかしスローライフと言うには危ない橋を渡り過ぎな気も……
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:40:45 ID:UzNjAxMDA
そりゃどうぶつの森だってスローライフしてるプレイヤーはそんなに多くないのよ…
日ごとのノルマに追われて飽きたらポイ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:55:16 ID:M0MDcwMjA
>>21
あつ森しか知らないとそういうイメージだろうな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:49:08 ID:cwNjQxODA
まあガワを変えてるだけで中身はテンプレでやるのが楽だからな
書く方も読む方も
食材も調理方法も一緒だけど調味料で味変するのが望まれてるところでわざわざ食材や調理方法変える方がおかしい
そうじゃない作品読みたいならなろう以外をあされば良いだけだし
別に読者はなろう以外読めない呪いにかかってるわけじゃないし今日日無料で読める作品なんて山ほどある
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:54:32 ID:k3NDU4MjU
流行った作品のタイトルに寄せただけな作品もままあるし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:55:06 ID:Q5MzE1ODA
そろそろ一生を普通に生活できるだけの資産持ちが働かずにのんびりインターネットでもしながら偶にアニメ見つつ掲示板に書き込んでるだけのスローライフ小説が出そうだな。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:57:05 ID:A5MjY0MA=
俺のイメージするスローライフは江戸時代のご隠居さんみたいな生活
家督を下の世代に譲ってフラフラする生活憧れすぎる
農業?身体的に辛いのはちょっと・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:29:30 ID:k1NTEyNzU
>>28
実際、それが現代で言うスローライフだからね。
他人の都合に振り回されず
自分のペースで勝手気ままに生活できるからスローライフ。
農業するのは農作業生活であってスローライフではない。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 16:10:25 ID:Y3ODk2MDA
>>28
「剣客商売」はかなりスローライフ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:58:15 ID:AxMTk3MTA
ブラック企業から逃げ出してスローライフを送りたいって願望と自分を軽んじた奴を見返すために成り上がりたいって願望がせめぎ合った結果かもしれない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 13:58:47 ID:ExMDMyMDU
実際問題、スローライフ=日常ものという問題あるから
実際、スライム300の二期はほぼ異世界きららアニメ化したし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:01:00 ID:Y2MjEzNTU
そう考えると、仕入れは現代社会に依存して戦闘とかせずに冒険者に飯を出してだべってるだけの食堂ものが一番スローライフしてるな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:16:12 ID:A5MjY0MA=
>>31
飲食業を舐めるな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:42:58 ID:A3MDA4ODU
>>31
そういう主人公で新料理開発・発掘、料理修行(というか趣味もかねてる)してない奴とかいるのか?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:47:18 ID:c3MzU0MjU
>>66
基本的にその手の事してるな
だから仕事に関わらない休日、というのはほぼ無かったりする
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:13:01 ID:A2OTIzNTA
万能農具が一番スローライフか・・・?ニセモノの錬金術師もスローライフになりそうだが、最近不穏だし。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:14:00 ID:IxODM4MDA
スローライフの言葉で読者が釣れる限りスローライフ詐欺は続くよ!

実際、それで釣れるんだがらやめられねえわな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:18:27 ID:kxNzU1NTA
出世競争からドロップアウトしたいけど自己顕示欲や承認欲求だけは満たしたい人用のコンテンツ(餌)って印象
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:28:49 ID:k5MTY0MzU
Aランク冒険者のスローライフ
ttps://gaugau.futabanet.jp/list/work/5dce85b27765612448020000
は幾分求めるものに近いかもしれない。途中脱線あったけど。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:39:59 ID:k2NDk5NTU
異世界のんびり農家はスローライフしてるよね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 14:43:42 ID:QyMDgwMjU
現代とか近未来じゃない限り世界の治安が良くないと襲われかねないからスローライフするためには必死こいて働いて防衛施設整えないといかんのよね・・・
現代みたいに家庭菜園しながら不労所得で田舎暮らしするのが通用する時代ってそうそうない

それはそれとしてタイトル詐欺やめろってのはわかる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:19:12 ID:QwOTczMjU
スローな人生を送りたいが称賛もされたい複雑なお年頃が購読層だから…(40代)
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:29:51 ID:I3NzA4ODA
スローライフ作品を謳ってるのに肝心のスローライフ部分をすっ飛ばしてトラブルの場面や災害やモンスター被害のアレコレばかり書いてるのはもう普通のバトルファンタジー書いとけや、ってなる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:47:00 ID:M5NjM0MzU
なろうに期待する奴が悪い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 15:50:20 ID:U3Nzk5MTA
やっぱこの話題だとのんびり農家の名前が出てくるわな
スーパーチートを駆使した雑さがいいんだよね
スローライフに綿密な理屈や盛り上がり要素はいらないのよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 16:08:59 ID:YwMDYwNjA
>>53
万能農具だからで話が終わるからな
知識無双になると畑の石とりに触れなかったり石灰が万能肥料扱いとかう〜んてなる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 16:30:17 ID:EyMjM3NTA
江戸ヒモあたりがスローライフなのか?
寝て食って飲んで金は女が出してくれる
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:38:48 ID:A3MDA4ODU
>>58
ヒモはヒモで女から愛情無くならないように考えてムーブしないといけないらしいぞ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 16:53:25 ID:A2NTk3OTU
そもそも現実でもスローライフってハードライフだからな……
都会で働いた方がよっぽど楽
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:07:18 ID:c1MzczMTA
別に詐欺ろうと思って詐欺ってるわけじゃないと思うよ
単純にスローライフが何なのかわかってないのが大多数だと思うよ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:50:23 ID:ExMTU2MzA
学園に入るな
モンスター大量発生させるな
ギルドに入るな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 17:51:54 ID:E1MzQxMzA
誰かに強制されてやりたくもない仕事じゃなく、やりがい見つけて自分から好きにやって寝食忘れるならなら

それは本人にとってはスローライフの範疇でいいのでは

(バルスは知らない知ってても言わない)
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:09:54 ID:cxMzA2NjA
かーっ!俺はスローライフしたいのになー!
世界が俺を放っておいてくれないからなー!
かーっ!
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 18:43:20 ID:YzNDk3MDU
スローライフの起源がアメリカマクドナルドのファーストフードに反発したイタリアのスローフード運動だということはあまり知られていない
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 19:53:16 ID:c3MzU0MjU
えすむすのベルグリフさんの所はスローライフしてるように見える
でも、魔物の見回りと戦闘、子供の世話、農作業の手伝い、鍛錬、料理、などなどのんびりダラダラとは程遠いな
本人が心穏やかだからスローライフに見えるだけで農村は農村の大変さがあるな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります