【ハンターハンター】スクワラの『犬を操作する能力』って戦闘に使えるの?
1: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:33:04
別に念能力でなくてもできそうなことが多いような
2: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:35:03
せいぜいモールス信号ぐらいじゃね?
3: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:35:57
犬の知性を超えることができないというのは結構キツい
犬の世話をするという製薬は犬好きならないも同然だけど
犬の世話をするという製薬は犬好きならないも同然だけど
11: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:38:55
>>3
知性を超えることはできないとは言うが、具体的な指示ができる上に情報のやり取りができるってメリット相当にでかいぞ
犬ができる仕事ってそれなりに訓練期間を要するし、個体差あるからロボットみたいに正確にこなせる訳でもないしな
知性を超えることはできないとは言うが、具体的な指示ができる上に情報のやり取りができるってメリット相当にでかいぞ
犬ができる仕事ってそれなりに訓練期間を要するし、個体差あるからロボットみたいに正確にこなせる訳でもないしな
16: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:21
>>11
その情報の認識がどの程度できるのかがよくわからん
あそこに○人いるとかはいけるだろうけど、何の話をしていたかとかを犬が理解・記憶して教えられるのか
その情報の認識がどの程度できるのかがよくわからん
あそこに○人いるとかはいけるだろうけど、何の話をしていたかとかを犬が理解・記憶して教えられるのか
33: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:44:48
>>16
スパイとして活用できるって書いてあるんだし、ある程度は理解できるんじゃない?
スパイとして活用できるって書いてあるんだし、ある程度は理解できるんじゃない?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:36:10
ポンズは能力無しに蜂操ってたし能力使わなくても技術でできそう…と思ったけど先に操作してるから相手に操作されないのは強みじゃない?
6: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:36:54
>>4
いうて相手に犬操作されてもなあ…
いうて相手に犬操作されてもなあ…
5: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:36:47
特別な訓練がいらないのが良いと思う
7: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:37:42
操作系の基本形って意味ではいい能力と思う。
ただ、操れる対象に汎用性が無いから、マフィア組織に所属するには不向きな能力だったね。
ただ、操れる対象に汎用性が無いから、マフィア組織に所属するには不向きな能力だったね。
8: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:37:52
情報収集については虫操作する方が圧倒的に便利
物を運ぶとか多少攻撃するとかができるのは強み
物を運ぶとか多少攻撃するとかができるのは強み
9: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:38:15
犬好きが高じた能力だろうし対念能力者のタイマン戦闘を考えなけりゃメチャクチャ優秀でしょ
戦闘でも生身なら犬がマジで襲ってきたらかなりキツイぞ
戦闘でも生身なら犬がマジで襲ってきたらかなりキツイぞ
22: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:41:03
>>9
ボディーガード適性が何気に高いと思う
犬なら雇い主の近くにいても不自然ではないし、嗅覚や聴覚で危険を察知できるだろうし
ボディーガード適性が何気に高いと思う
犬なら雇い主の近くにいても不自然ではないし、嗅覚や聴覚で危険を察知できるだろうし
47: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:52:36
>>22
ネオンがヨークシンの空港に降りた時に犬を複数連れてるのも絵になるんよな
ネオンがヨークシンの空港に降りた時に犬を複数連れてるのも絵になるんよな
10: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:38:18
でも操る飼い犬がミケだったら?
15: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:17
>>10
確かに条件は満たしてるしハンター世界特有のクソ強い犬も操れるのか…?
確かに条件は満たしてるしハンター世界特有のクソ強い犬も操れるのか…?
21: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:49
>>10
どうやって世話するんだ
どうやって世話するんだ
25: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:42:05
>>21
ゾルディック家だって世話できてるんだし頑張ろう
ゾルディック家だって世話できてるんだし頑張ろう
31: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:43:57
>>25
そうか…そうだな…うん……………そうか?
そうか…そうだな…うん……………そうか?
32: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:44:38
>>21
操作でこっちを襲うことは封じられるんだからちゃんとご飯をあげて住むところを建ててブラッシングとか散歩すればいいだけだろ!?
操作でこっちを襲うことは封じられるんだからちゃんとご飯をあげて住むところを建ててブラッシングとか散歩すればいいだけだろ!?
12: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:38:59
良くも悪くも趣味の延長みたいな能力というか、
わんこを強化して特攻とか雑魚を制圧みたいな使い方も想定しない人だからなぁ
とにかく裏社会向きの性格ではなかった
わんこを強化して特攻とか雑魚を制圧みたいな使い方も想定しない人だからなぁ
とにかく裏社会向きの性格ではなかった
43: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:50:23
>>12
操作系は操作対象に愛着や思入れがあると補正入るので、使い捨てじゃなくて自分の飼い犬として大事にするのも利点ではある
裏社会に向いてないってのはそう
操作系は操作対象に愛着や思入れがあると補正入るので、使い捨てじゃなくて自分の飼い犬として大事にするのも利点ではある
裏社会に向いてないってのはそう
55: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:57:10
>>43
能力自体はいいんだけど犬たちを暴に向けられないんだよね
仮に愛犬たちを武力として使わないなら自分が強くなるしかなかった
能力自体はいいんだけど犬たちを暴に向けられないんだよね
仮に愛犬たちを武力として使わないなら自分が強くなるしかなかった
56: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:57:59
>>55
クラピカたちを襲わせようとしてたけどな…
クラピカたちを襲わせようとしてたけどな…
13: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:03
念能力だし頑張ってハンターライセンス入手してフリーで安全な仕事していたらよかったのに
14: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:16
ちなみに似た能力なようでこの人のはすごい
どこにいるのかもわからないような奴ばっかなハンター全員の居場所を突き止められるってことだよね?
どうやってるのかは知らんが
どこにいるのかもわからないような奴ばっかなハンター全員の居場所を突き止められるってことだよね?
どうやってるのかは知らんが
23: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:41:46
>>14
まあこの人は基礎からしてスクワラを瞬殺できる旅団級だろうから…
まあこの人は基礎からしてスクワラを瞬殺できる旅団級だろうから…
24: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:42:02
>>14
考えられそうなのはライセンス目掛けて飛んでいけるとかかね、ライセンス紛失はプロ失格らしいし
考えられそうなのはライセンス目掛けて飛んでいけるとかかね、ライセンス紛失はプロ失格らしいし
26: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:42:06
>>14
ミザイストム曰く、「ハンターはよっぽどのレアケースを除いて消息不明にはならない」らしいから、それはちょっと違うかと。
実際、97%以上のハンターが選挙に来るくらいハンターたちの協会への帰属意識は強い。
ミザイストム曰く、「ハンターはよっぽどのレアケースを除いて消息不明にはならない」らしいから、それはちょっと違うかと。
実際、97%以上のハンターが選挙に来るくらいハンターたちの協会への帰属意識は強い。
34: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:45:03
>>26
今どこにいるのかわからないのと消息不明はぜんぜん違うぞ
今どこにいるのかわからないのと消息不明はぜんぜん違うぞ
28: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:42:22
>>14
可能性としてはプロハンター全員のオーラを識別してそれぞれに向かわせてる感じだと思う
可能性としてはプロハンター全員のオーラを識別してそれぞれに向かわせてる感じだと思う
178: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:47:58
>>14
カラス語…
カラス語…
17: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:26
サムネの犬が穏やかそうだからあれだけどガチガチの戦闘用に犬使えるなら割と厄介だと思うよ
18: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:37
あの世界なら念無しでもこのくらい頑張ればできそう
19: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:39
全面的な世話が制約だから下手したら囮とかの切り捨てる系が
能力的にも心情的にもできなさそうなものポイント低いわ
能力的にも心情的にもできなさそうなものポイント低いわ
20: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:40:47
情報収集系だとサテライトンボが優秀すぎるんだよな。
112: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:07:08
>>20
あれは複眼で複数のトンボの視界を同時に見る+念話でタイムラグ無しで伝達という蟻の肉体ありきだから普通の人間にはどうやっても無理な能力なので…
あれは複眼で複数のトンボの視界を同時に見る+念話でタイムラグ無しで伝達という蟻の肉体ありきだから普通の人間にはどうやっても無理な能力なので…
189: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:56:19
>>20
サテライトンボって範囲だけは優秀だけど視覚情報しか取れないから弱点も多いぞ
サテライトンボって範囲だけは優秀だけど視覚情報しか取れないから弱点も多いぞ
191: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:56:52
>>189
上空にいるとはいえ距離そんなに広くないのもマイナスよな
上空にいるとはいえ距離そんなに広くないのもマイナスよな
27: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:42:13
知性を超えた行動は出来ないって何処に載ってる?
106: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:52:08
>>27
逆に「複雑な会話も難なくこなす」って書いてるから知能かなり上がってない?
思考は出来なくても詳細な状況報告とか出来るって事だよね?
逆に「複雑な会話も難なくこなす」って書いてるから知能かなり上がってない?
思考は出来なくても詳細な状況報告とか出来るって事だよね?
29: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:42:55
もしも論になっちゃうが、今のクラピカからすればチワワの一匹でも欲しいところだろうなぁ…
30: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:43:43
もしネオンが犬大好きだったら、その世話役も兼ねつつ最適なボディガードだったかもしれん
35: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:45:09
ミケってゾルディックの家族相手でも試しの門から来なかったら襲うんだろうか
36: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:45:28
街の便利屋とかだったら活躍出来そうだがマフィアじゃな
37: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:45:42
例えば蟻のウルフィンなんかも残り香でメレオロン追跡できてたし犬の嗅覚を使いこなせるのはやっぱりつえーよ
38: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:46:19
ミケ操れたら暗黒大陸にも足を踏み入れられそうな迫力がある
いや実際は多分勝てないんだろうけど
いや実際は多分勝てないんだろうけど
39: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:46:49
犬は念能力開花するんだろうか
動物は絶するんだし精孔はあるよな
それぞれ別の能力持ちの犬を大量に使役するとかまで育てばメチャクチャ強そう
動物は絶するんだし精孔はあるよな
それぞれ別の能力持ちの犬を大量に使役するとかまで育てばメチャクチャ強そう
40: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:48:02
パクとノブナガと相対した時に犬逃がしてるのがな…
能力対象の犬がどれぐらいの戦闘能力を発揮出来るかわからんがスクワラの性格面考えると犬を危険に晒す可能性のある相手には全く使えない
能力対象の犬がどれぐらいの戦闘能力を発揮出来るかわからんがスクワラの性格面考えると犬を危険に晒す可能性のある相手には全く使えない
41: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:49:48
まぁ戦闘能力は普通の犬よりちょいマシくらいやろ
それよりも情報収集能力だと思う真価は
それよりも情報収集能力だと思う真価は
45: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:51:38
>>41
情報収集能力もほかの探索型の威力に比べたらわりと微妙な気が
情報収集能力もほかの探索型の威力に比べたらわりと微妙な気が
49: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:52:38
>>45
いや犬だぞ
現実でさえもっとも使われてる動物舐めたらあかんで
いや犬だぞ
現実でさえもっとも使われてる動物舐めたらあかんで
50: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:52:49
>>45
五感使って捜査するなら嗅覚系では最上位なんだろうけど、ダウジングとかいう無法野郎が居るからな…
五感使って捜査するなら嗅覚系では最上位なんだろうけど、ダウジングとかいう無法野郎が居るからな…
52: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:55:26
>>45
現実にも警察犬とかいるし…
現実にも警察犬とかいるし…
42: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:50:15
一般人相手はともかく念能力者に犬をけしかけてもたかが知れてるしな
あ、やろうとしてたなこいつ
あ、やろうとしてたなこいつ
48: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:52:38
>>42
クラピカたちがノストラード組に入る試験で犬をけしかけようとしてたので、そこそこはいけるんじゃね
ただの犬じゃなくて一応は念で操作されてる犬だし
クラピカたちがノストラード組に入る試験で犬をけしかけようとしてたので、そこそこはいけるんじゃね
ただの犬じゃなくて一応は念で操作されてる犬だし
44: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:50:42
人間を操作する能力が操る対象のフィジカルによって価値が変わるなら
〝飼い犬を操作する能力〟であれば
犬そのもののスペックがファンタジーなら強力って見方はあるかもしれない
〝飼い犬を操作する能力〟であれば
犬そのもののスペックがファンタジーなら強力って見方はあるかもしれない
46: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:52:21
能力を語る時って対能力者戦闘の話題になりがちだが汎用性この能力の真価だと思う
51: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:53:26
あとハンター世界の動植物やばいのいっぱいいるからただの犬じゃなぁ
60: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:02:02
>>51
ならただの犬じゃなくしゃ良いじゃねぇか
いきなり起こして精孔全開、毎日3時間の練を欠かさず行ってプロハンター並のオーラ量を誇るド級の犬、ドドッグだ!
ならただの犬じゃなくしゃ良いじゃねぇか
いきなり起こして精孔全開、毎日3時間の練を欠かさず行ってプロハンター並のオーラ量を誇るド級の犬、ドドッグだ!
62: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:03:19
>>51
貴様…犬より可愛い生き物がいると申すか
貴様…犬より可愛い生き物がいると申すか
66: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:17:20
>>62
いるだろ ネコが
ハンタの世界じゃ大好きなネコ断ちをしてまでして、無敵能力を身につけたやつがいるぐらいだぞ
いるだろ ネコが
ハンタの世界じゃ大好きなネコ断ちをしてまでして、無敵能力を身につけたやつがいるぐらいだぞ
75: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:29:53
>>66
こいつは…おそらく気づいていない!その二つが決して交わらぬこと…!
こいつは…おそらく気づいていない!その二つが決して交わらぬこと…!
53: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:56:35
確かに現実にいりゃ護衛要員として超優秀なんだろうけど、けっこうな部分は念なしでもできんじゃねってのがね
54: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:57:05
どこまで犬なんだろ
スクワラが犬と認識できれば犬なのかな
ウルフィン飼ったら操作できるのかな
スクワラが犬と認識できれば犬なのかな
ウルフィン飼ったら操作できるのかな
57: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:58:30
複雑な会話が可能
複数同時に操れる
このあたりがメリットとしてでかい
複数同時に操れる
このあたりがメリットとしてでかい
58: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 00:59:56
書いてないだけかもしれないけど多頭飼いの上限書いてないからすごい大量展開も一応できそうか
68: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:20:52
>>58
でも全面的に世話をするって制約があるからな
100頭とかはさすがに無理だろう
でも全面的に世話をするって制約があるからな
100頭とかはさすがに無理だろう
59: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:01:53
でもたくさん犬飼うのに結構金かかるみたいなこと考えてたしあんまり増やせないんじゃないか
61: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:02:32
最後に車から犬たちを逃したのは「どうやっても勝てない」と悟ったからだろう
仮に「これまで潜り抜けてきた修羅場」レベルならけしかけてきただろう
仮に「これまで潜り抜けてきた修羅場」レベルならけしかけてきただろう
63: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:08:51
しかしスクワラって定期的に話題になるよな
描写が少なく想像の余地があるのと、現実での特殊犬っていう丁度いい比較対象がいるからだろうか
描写が少なく想像の余地があるのと、現実での特殊犬っていう丁度いい比較対象がいるからだろうか
64: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:13:06
「ハンター世界にはこのくらい念じゃなくても出来るやついそう」と
「そいつも無意識の内に念を目覚めさせてるのかも」は堂々巡りの関係にある
「そいつも無意識の内に念を目覚めさせてるのかも」は堂々巡りの関係にある
65: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:16:47
ただ本人が犬戦わせるタイプじゃないがね
自分が助からない状況でわざわざ逃がしてる
自分が助からない状況でわざわざ逃がしてる
69: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:21:11
>>65
まあ戦ったところで犬含めて全滅するくらいなら情報伝達がてら逃がした方がマシて判断だったのかもしれんし
まあ戦ったところで犬含めて全滅するくらいなら情報伝達がてら逃がした方がマシて判断だったのかもしれんし
67: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:19:45
キャットエンペラータイムなんて使うことあんのかと思うけどあの世界には猫型の魔獣とかいるんかな
73: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:27:11
>>67
そもそもあれは公式じゃないエ○用の能力だから考慮に入れなくていい
そもそもあれは公式じゃないエ○用の能力だから考慮に入れなくていい
83: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:46:57
>>73
多分描いた人もそこ大真面目には考えてないだろうしな…
多分描いた人もそこ大真面目には考えてないだろうしな…
70: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:21:53
戦闘も諜報もそれなりに熟せて操作対象数も多いのは割と評価できるんじゃないか?
71: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:22:00
世話代結構大変な描写あった気がする
72: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:24:55
荒事関わらない一般犬使いとして生きる方が絶対いい能力だよなぁ
74: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:28:16
「念じゃなくてもできそう」とは言うがいわゆる現実の動物使いがやってることをもっと確実的に厳密にできる訳で
地味ではあるがそこの差は結構デカいと思うぞ
地味ではあるがそこの差は結構デカいと思うぞ
76: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:36:57
犬の戦闘力に期待できないと言うが
爆弾特攻させれば攻撃力は申し分ないだろう
訓練期間ゼロで確実に仕事こなせるというのがこの能力の利点であって現実の戦車犬みたいなトラブルは起きない
使い捨てることで世話するという対価も踏み倒せる
欠点は人の心
爆弾特攻させれば攻撃力は申し分ないだろう
訓練期間ゼロで確実に仕事こなせるというのがこの能力の利点であって現実の戦車犬みたいなトラブルは起きない
使い捨てることで世話するという対価も踏み倒せる
欠点は人の心
80: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:41:15
>>76
確かに実際の戦争じゃ犬に爆弾担がせて特攻させたら、尻尾振って自陣に戻ってきたなんてことがあったらしいしな
確かに実際の戦争じゃ犬に爆弾担がせて特攻させたら、尻尾振って自陣に戻ってきたなんてことがあったらしいしな
135: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:59:29
>>80
あれはたしか訓練の時に自軍の戦車を使ったばっかりに戦場でそっちをターゲットにしちゃったとかいう話じゃなかったっけ
どっちにしろ運用失敗だったっぽいけど
あれはたしか訓練の時に自軍の戦車を使ったばっかりに戦場でそっちをターゲットにしちゃったとかいう話じゃなかったっけ
どっちにしろ運用失敗だったっぽいけど
81: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:42:03
>>76
犬の世話をするのが制約なのに確実に犬が死ぬであろう爆弾特攻は無理じゃない?
犬の世話をするのが制約なのに確実に犬が死ぬであろう爆弾特攻は無理じゃない?
87: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:51:34
>>76
そんな心持ちでいるやつには作れない能力だし全面的に世話するって条件も満たせないと思うよ
そんな心持ちでいるやつには作れない能力だし全面的に世話するって条件も満たせないと思うよ
88: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:54:14
>>87
何度もいうがクラピー含めた念能力者を襲わせようとしてたぞ
何度もいうがクラピー含めた念能力者を襲わせようとしてたぞ
91: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:02:24
>>88
普通に襲わせるのと爆弾特攻を同一視してるの?
普通に襲わせるのと爆弾特攻を同一視してるの?
92: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:03:28
>>91
相手念能力者だぞ?ほぼほぼ死ぬだろ犬
相手念能力者だぞ?ほぼほぼ死ぬだろ犬
96: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:07:44
>>92
どうだろう?犬が戦闘面でどんぐらい強化されるかわからんし強化されずとも複数の犬に襲われるのを凌げる念能力者って実は結構貴重な気がする
どうだろう?犬が戦闘面でどんぐらい強化されるかわからんし強化されずとも複数の犬に襲われるのを凌げる念能力者って実は結構貴重な気がする
98: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:13:15
>>96
戦車犬は100パー死ぬからありえない
念応力者集団を襲わせるぶんには死なないこともあるだろうから全然おっけー
ということか
こりゃまたなんというか…
戦車犬は100パー死ぬからありえない
念応力者集団を襲わせるぶんには死なないこともあるだろうから全然おっけー
ということか
こりゃまたなんというか…
100: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:22:21
>>98
そういう0か100かみたいな考え止めた方が良いよ
そういう0か100かみたいな考え止めた方が良いよ
103: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:38:35
>>100
戦車犬みたいなひどいことさせる気持ちじゃこの能力できねえだろっていっておきながら
高確率で死ぬ危険がある念能力者集団への襲撃は問題なしっていってるんだろ
おかしくない? 0か100かとかじゃなくてさ
むしろ50歩100歩じゃない?って聞いてるんだけど
戦車犬みたいなひどいことさせる気持ちじゃこの能力できねえだろっていっておきながら
高確率で死ぬ危険がある念能力者集団への襲撃は問題なしっていってるんだろ
おかしくない? 0か100かとかじゃなくてさ
むしろ50歩100歩じゃない?って聞いてるんだけど
77: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:37:12
そもそもあの世界植物もオーラ持ってるからな
犬も強化されてる可能性だって十分ある
犬も強化されてる可能性だって十分ある
79: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:39:47
ハルケンブルグの念獣みたいに、
「世話をしている犬にオーラを分け与えて強化している」というのはありそう
「世話をしている犬にオーラを分け与えて強化している」というのはありそう
86: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:50:07
と思ったけど触れられる動物をゴリラに限定したって言ってるから、ネコ科からの攻撃には無敵になっても
自ら触れられるのは猫耳ボクっ子だけの能力だった
自ら触れられるのは猫耳ボクっ子だけの能力だった
89: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:56:37
操作した犬の餌代(+恋人との交際費)に困って仕事を選べない状況に陥っているのはわりと本末転倒感ある
結局それが遠因で死んだし
結局それが遠因で死んだし
90: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 01:58:10
スクワラの常識内のレベルの念能力者なら問題無く犬と屋敷の仕掛けや警備と合わせれば撃退出来るんだろう
93: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:04:02
現代の日本人は忘れがちだけどよ
複数の野犬に襲われたら人間は死ぬんだ
昔はガチで日本の社会問題だったんだ
複数の野犬に襲われたら人間は死ぬんだ
昔はガチで日本の社会問題だったんだ
95: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:06:23
>>93
でもあの世界の人間念無しでもクソ強いからな……
まぁ犬もそうだとしてもおかしくないか
でもあの世界の人間念無しでもクソ強いからな……
まぁ犬もそうだとしてもおかしくないか
97: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:09:19
錬度もピンキリな上に戦闘よりか否かもあるから難しいわ
強めな戦闘より能力者とかならあっさり皆殺しにしそうだし、センリツとかなら集団で襲い掛かられて笛落としちゃったりした食い殺されるだろうし
強めな戦闘より能力者とかならあっさり皆殺しにしそうだし、センリツとかなら集団で襲い掛かられて笛落としちゃったりした食い殺されるだろうし
99: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:21:50
念能力者=戦闘巧者って訳でもないしね
対念能力者=ほぼほぼ死亡なら試験に使うのは無駄すぎるしそれが出来る人間性ならなんでワンチャン狙いでノブナガを襲わせなかったの?ってなるし
対念能力者=ほぼほぼ死亡なら試験に使うのは無駄すぎるしそれが出来る人間性ならなんでワンチャン狙いでノブナガを襲わせなかったの?ってなるし
102: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:28:23
ゴンキルクラピカレオリオが異常なだけで一般人は念覚えただけじゃそう簡単に強くなれないんだろ
104: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 02:40:40
正直念能力者大分ピンキリだからなぁ
108: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 03:03:04
作中で戦闘が多いから感覚おかしくなってるけど
大多数の念能力者は「戦うため」や「人を殺すため」に念を修得してないんだろ
スクワラもそういうタイプ
大多数の念能力者は「戦うため」や「人を殺すため」に念を修得してないんだろ
スクワラもそういうタイプ
109: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 03:15:57
スクワラ自身が命かけてるのに犬の命だけ気にするのはおかしくないか
111: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 07:56:07
あらゆる生物にオーラはあって、自在に操れるのが極一部ってだけだからな
もう少し発想が柔軟なら犬の精孔開いて念能力者にするノーリスクのジョイント型と化していた可能性はある
もう少し発想が柔軟なら犬の精孔開いて念能力者にするノーリスクのジョイント型と化していた可能性はある
117: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:33:38
>>111
操作するってのも念による攻撃に該当するだろうし、既に精孔開いてんじゃない?
操作するってのも念による攻撃に該当するだろうし、既に精孔開いてんじゃない?
119: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:37:40
>>117
しない
プフが大量の国民を鱗粉を利用した念能力で操っているけど、連中は念能力者になってない
しない
プフが大量の国民を鱗粉を利用した念能力で操っているけど、連中は念能力者になってない
113: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:21:00
どう考えても頭打ちになる能力だし、本人も別に強者になることを目指しているわけじゃないから、これでいいのだ。
115: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:31:17
人間のやりたいことにも出来ることにも個人差があるから上位・下位互換がいくらでも存在するのは当たり前なのにね
医者がいれば看護師は要らんとはならんし
最高裁長官だけいれば他の裁判官は要らんともならんのよね
医者がいれば看護師は要らんとはならんし
最高裁長官だけいれば他の裁判官は要らんともならんのよね
118: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:35:19
>>115
というかよく見ると意外と上位互換でも下位互換でもないけど
使い手のフィジカルが上位互換みたいな事が多い
というかよく見ると意外と上位互換でも下位互換でもないけど
使い手のフィジカルが上位互換みたいな事が多い
116: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:31:55
全面的に世話をするって条件満たせれば千でも万でも出来るんだろう
そういう意味じゃ伸び代は凄まじそうだけど
金銭的に限度がある、意外とこういうの多いよね
そういう意味じゃ伸び代は凄まじそうだけど
金銭的に限度がある、意外とこういうの多いよね
122: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:40:49
犬種によってはめちゃくちゃ小さい犬もいそうだし調査用としても便利そう
123: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:41:22
荒事にしてもマフィアより森林保安員みたいな仕事の方が向いてそうだな
124: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:41:53
>>123
金がね…
金がね…
129: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:47:03
>>124
もう犬カフェでもやってろよ
もう犬カフェでもやってろよ
137: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 09:01:58
>>129
でも実際貯金貯まったらエリザと2人で開くような将来を考えててもおかしくなかった感じはする
でも実際貯金貯まったらエリザと2人で開くような将来を考えててもおかしくなかった感じはする
125: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:41:55
「謝犬祭」スクワラが不定期に行う祭り
スクワラが訪れた村の住人を「犬」と「その他」に分ける
「犬」はスクワラに飼われる
「その他」は「犬」の世話を延々と続ける
スクワラが訪れた村の住人を「犬」と「その他」に分ける
「犬」はスクワラに飼われる
「その他」は「犬」の世話を延々と続ける
126: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:43:16
あれだけの犬飼育するのに餌代すげえらしいからな
いや、たぶん餌にこだわりあるのか、下手したら保護犬とかを他に大量飼育している可能性がめちゃくちゃあるけど
いや、たぶん餌にこだわりあるのか、下手したら保護犬とかを他に大量飼育している可能性がめちゃくちゃあるけど
128: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:46:15
>>126
全面的に世話することが多分制約になってるぽいからな…
おそらく犬好きであろうスクワラの価値観的に妥協の入る余地がなくエサその他に上質なものを必要とすると考えられる
全面的に世話することが多分制約になってるぽいからな…
おそらく犬好きであろうスクワラの価値観的に妥協の入る余地がなくエサその他に上質なものを必要とすると考えられる
127: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:44:06
戦闘ありきだと使いにくい部分も多いが作中みたいにチーム組んで護衛だとかなり使いやすい気もするがな
単純に見回りの目と鼻が数倍に増えるし吼える回数とか周知しとけばスクワラ無しでも他の護衛に周知可能
ボスの近くに愛玩犬置いとけば一緒に誘拐されても泣き声とか匂いで追跡できるし(この時点で護衛失格なのはさておき)
単純に見回りの目と鼻が数倍に増えるし吼える回数とか周知しとけばスクワラ無しでも他の護衛に周知可能
ボスの近くに愛玩犬置いとけば一緒に誘拐されても泣き声とか匂いで追跡できるし(この時点で護衛失格なのはさておき)
130: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:48:39
未知の動物ハンターとかみたいに、生き物を追跡するようなのが向いてそうだよね
131: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:49:41
10匹ぐらいいたよね
普通に操作数多めだし操作対象と情報のやり取りができるって少ない
これはあのモラウもやってない
普通に操作数多めだし操作対象と情報のやり取りができるって少ない
これはあのモラウもやってない
132: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:50:38
というかエサ代は経費で落ちないのか
133: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:53:27
福利厚生に問題がある弱小マフィアなんだよ
149: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 10:55:51
>>132
>>134
反社に福利厚生を求めないで
>>134
反社に福利厚生を求めないで
134: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 08:58:51
餌代はさすがに経費でしょ
足抜けするなら金ほしいってあれ
足抜けするなら金ほしいってあれ
140: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 09:15:44
操作条件、操作の緩さ、対象の範囲、操作時の強化、操作対象の数
あらゆる要素が差引の対象となるから、旅団には勝てないだけでスクワラの操れる犬の数と強化は相当と思っていいんじゃね
あらゆる要素が差引の対象となるから、旅団には勝てないだけでスクワラの操れる犬の数と強化は相当と思っていいんじゃね
141: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 09:18:03
スクワラの念は捜査でほしい
継承戦にいたらヒソカをすぐに見つけられただろうし
継承戦にいたらヒソカをすぐに見つけられただろうし
142: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 09:27:44
他の索敵系能力と比べると本人が休んでても機能するし仲間に同行させることもできるのがデカい
街中に居ても不自然じゃないし護衛に最適だわ
年単位で操作系の影響下にあっただろうし念に覚醒してる可能性ありそう
街中に居ても不自然じゃないし護衛に最適だわ
年単位で操作系の影響下にあっただろうし念に覚醒してる可能性ありそう
143: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 09:48:51
>>142
索敵系能力は索敵特化のために戦闘力無かったりするから戦力になるし他人に貸すこともできるのはまた別方向の使い勝手なんだよな
索敵面だけ見ちゃうとそりゃ索敵能力には見劣りする
索敵系能力は索敵特化のために戦闘力無かったりするから戦力になるし他人に貸すこともできるのはまた別方向の使い勝手なんだよな
索敵面だけ見ちゃうとそりゃ索敵能力には見劣りする
145: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 10:28:39
サテライトンボが斥候だと気付いてなかったように、敵側が犬を警戒しなかった場合やりたい放題できるぞ
モールス信号みたいな真似までできるのヤベーよ
モールス信号みたいな真似までできるのヤベーよ
146: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 10:32:35
あの世界のミケみたいな化け物育成出来るなら強そうだよね…本人の認識的に犬じゃないとキツいだろうけど…
147: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 10:35:37
手入れの行き届いた毛並みのいい犬がその辺歩いていたら普通に怪しいし本人の犬好きがめちゃくちゃ運用の足引っ張ってそうなんだよな
151: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:04:24
ポックルとかの能力と同じで良くも悪くも便利止まりの能力って印象
わんこを使役できるのは汎用性あるし理論上は無限に使役できるのもロマンはあるけど上を目指していくことはキツイしそもそも本人もそんな想定はしてないって感じ
わんこを使役できるのは汎用性あるし理論上は無限に使役できるのもロマンはあるけど上を目指していくことはキツイしそもそも本人もそんな想定はしてないって感じ
152: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:20:03
犬もそこまで偵察向きの動物かと言われると微妙な気はするんだよな
銀牙の忍犬でもなければ三次元的な機動力は低めだし小さい犬は普通屋外に居ないから逆に目立つしデカい犬も毛並みが良すぎると怪しまれる
本気で偵察するなら空を飛べて何処にいても比較的目立たない普遍種が多くて寿命もそこそこだから操作系とも相性の悪くない鳥かな?
銀牙の忍犬でもなければ三次元的な機動力は低めだし小さい犬は普通屋外に居ないから逆に目立つしデカい犬も毛並みが良すぎると怪しまれる
本気で偵察するなら空を飛べて何処にいても比較的目立たない普遍種が多くて寿命もそこそこだから操作系とも相性の悪くない鳥かな?
163: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:30:35
>>152
衛星蜻蛉との比較なら衛星蜻蛉は蜻蛉にある程度詳しいやつにはバレる(姿が独特なので)
犬は市街地で適当な人員に散歩させてるふりして使えば誰も疑問に思わないという利点があるぞ
衛星蜻蛉との比較なら衛星蜻蛉は蜻蛉にある程度詳しいやつにはバレる(姿が独特なので)
犬は市街地で適当な人員に散歩させてるふりして使えば誰も疑問に思わないという利点があるぞ
170: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:41:26
>>163
その想定なら適当な人員に隠しカメラとか録音機とか持たせて普通のワンちゃんを散歩させれば良くねとか言えちゃうからなぁ
それに市街地以外だと小汚い野犬を装う必要があるけどスクワラの場合そんな扱いを犬にさせられるのかという疑問もあったり
その想定なら適当な人員に隠しカメラとか録音機とか持たせて普通のワンちゃんを散歩させれば良くねとか言えちゃうからなぁ
それに市街地以外だと小汚い野犬を装う必要があるけどスクワラの場合そんな扱いを犬にさせられるのかという疑問もあったり
171: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:43:18
>>170
それは人員が捕まってカメラなりでてきたらやばいだろ
適当なペットシッター雇ってそこらへん散歩依頼するだけだけでいいのはめちゃくちゃ強いぞ
それは人員が捕まってカメラなりでてきたらやばいだろ
適当なペットシッター雇ってそこらへん散歩依頼するだけだけでいいのはめちゃくちゃ強いぞ
172: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:44:33
>>171
ペットシッターの散歩は制約に引っかかりそうだな……
ペットシッターの散歩は制約に引っかかりそうだな……
174: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:46:06
>>172
使い勝手悪いなコイツ!!
使い勝手悪いなコイツ!!
177: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:46:47
>>174
つーかそれがありでもそれはそれで金はかかるっていう
つーかそれがありでもそれはそれで金はかかるっていう
179: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:48:20
>>172
自分が諸事情で世話できない分は一時的にペットシッターに頼むは世話に入るかは本人の無意識の解釈次第だとは思う
自分が諸事情で世話できない分は一時的にペットシッターに頼むは世話に入るかは本人の無意識の解釈次第だとは思う
180: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:50:02
>>179
諸事情でどうしても頼むなら仕方ないと思う
偵察とか言う利益のための私情を犬に押し付けるのはちと危ういかもしれん
諸事情でどうしても頼むなら仕方ないと思う
偵察とか言う利益のための私情を犬に押し付けるのはちと危ういかもしれん
182: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:50:26
>>179
無意識の解釈ってか
スクワラの場合そういう状況だとスタッフ厳選したり
こいつにはこれとか予め指示しっかり出してそれが制約に該当するんじゃないの
無意識の解釈ってか
スクワラの場合そういう状況だとスタッフ厳選したり
こいつにはこれとか予め指示しっかり出してそれが制約に該当するんじゃないの
153: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:20:20
大半の念能力者が銃で死ぬ以上、大半の念能力者は複数の犬に襲われたら絶望的だろうしな
普通は腕の動脈噛まれるだけでアウトだし強化系でもなけりゃ一匹の大型犬に不意打ちされるだけでマウント取られる
普通は腕の動脈噛まれるだけでアウトだし強化系でもなけりゃ一匹の大型犬に不意打ちされるだけでマウント取られる
157: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:24:37
>>153
いやそれは流石に念能力者を弱く見過ぎだし犬を強く見積もり過ぎでは?
他の念能力者を見るに操作系が操作対象を強化するのって割と難しいというか条件厳しいっぽいからスクワラの犬もほぼほぼ強化はされてなさそうだし
いやそれは流石に念能力者を弱く見過ぎだし犬を強く見積もり過ぎでは?
他の念能力者を見るに操作系が操作対象を強化するのって割と難しいというか条件厳しいっぽいからスクワラの犬もほぼほぼ強化はされてなさそうだし
165: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:33:33
>>157
あー、まあ確かにそうか >>153で想定した通りだとスクワラの地位ももっと組織で高いだろうしな
あー、まあ確かにそうか >>153で想定した通りだとスクワラの地位ももっと組織で高いだろうしな
156: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:24:32
能力は問題ない、その能力を使って就く仕事が合ってない
158: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:25:26
てか制約も思い入れがあるからできるって感じ
全面的に面倒見るって具体性がなくフワってしてるけど
スクワラはちゃんとやれてんだろうなって感じだし
全面的に面倒見るって具体性がなくフワってしてるけど
スクワラはちゃんとやれてんだろうなって感じだし
159: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:27:25
スクワラは仕事を間違えた趣味念能力者感が凄い
しかしまあ操作系も思い入れのある対象じゃないと精度も落ちそうだから便利そうで意外と難しいな
逆に言うと性欲全振りの操作系チャラ男や汚っさんなんかは洗脳アプリスマホなんかを自作して物凄い威力を叩き出せるのかもしれんが…
しかしまあ操作系も思い入れのある対象じゃないと精度も落ちそうだから便利そうで意外と難しいな
逆に言うと性欲全振りの操作系チャラ男や汚っさんなんかは洗脳アプリスマホなんかを自作して物凄い威力を叩き出せるのかもしれんが…
162: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:30:30
イルミが本気で強化した針人間は廃人化するしシャルナークが自身を強化した時も反動がキツイことを考えると操作系能力者が操作対象(生命体)を強化するのは色々と難しい気がする
スクワラの犬が念能力者相手に善戦できるほど強化されてるって予想はちょっと違う気がするわ
スクワラの犬が念能力者相手に善戦できるほど強化されてるって予想はちょっと違う気がするわ
164: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:31:40
ボスの暗殺防げるとかどこにいても不自然じゃないとか有効な面はあるからマフィアに向いてないとは言わないけどもっと向いてる仕事はある
金の問題も犬あんなに飼わなきゃ抑えられるし作中でも転職考えてたし絶対に仕事の選択間違えてる
金の問題も犬あんなに飼わなきゃ抑えられるし作中でも転職考えてたし絶対に仕事の選択間違えてる
166: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:39:45
念能力者の試練にぶつける予定だったし
そこそこは強いんだと思う
でも犬たちの肉体改造とか毒の爪とか描写範囲じゃ装着させたことはないから
そこまでバトル犬でもないはず
良くも悪くもスクワラの犬って感じ便利な能力があっても武闘タイプにカスタマイズされてない
そこそこは強いんだと思う
でも犬たちの肉体改造とか毒の爪とか描写範囲じゃ装着させたことはないから
そこまでバトル犬でもないはず
良くも悪くもスクワラの犬って感じ便利な能力があっても武闘タイプにカスタマイズされてない
167: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:40:08
操作した犬だけで念能力者を倒す前提だと苦しいけど
足止めや牽制したり危険を知らせるとかのサポートがメインなんだろう
足止めや牽制したり危険を知らせるとかのサポートがメインなんだろう
168: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:41:04
あとはセキュリティにつかったりな
持ち物検査に犬はクソ有効だし
持ち物検査に犬はクソ有効だし
169: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:41:25
犬が念に目覚めてそれぞれ得意系統が違ったら面白いな
173: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:45:37
てか情報収集だとロクな金もノウハウもないヨークシン編のゴンキルレオリオですら、
ハンターサイトで検索したり一般人に金撒いて旅団を網に掛けたりしてる(向こうが自ら網に掛かったのもあるけど)のでワンコがそれを越えるにはかなり大変そう
ハンターサイトで検索したり一般人に金撒いて旅団を網に掛けたりしてる(向こうが自ら網に掛かったのもあるけど)のでワンコがそれを越えるにはかなり大変そう
175: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:46:20
いいハンターは動物に好かれる理論だとスクワラもまあまあいい線いってそうね
176: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:46:46
そもそもマフィアの構成員って考えたら仮想敵の大半は非念能力者か
拠点の警備とか考えると指示できて情報共有できる犬が複数いるって結構優秀やん
拠点の警備とか考えると指示できて情報共有できる犬が複数いるって結構優秀やん
181: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:50:24
偵察任務中なら別にペットシッターじゃなくてもいいのでは
仲間との同行任務させるってだけなんだから
仲間との同行任務させるってだけなんだから
183: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:52:33
全体的にふわっとしてるし制約の調整とかあんま考えてない能力なのも仕事で使うには厳しいんだよな
趣味として見たら全く問題ないし魅力的だけど裏稼業でやっていくのは明らかに無謀を超えた無謀
趣味として見たら全く問題ないし魅力的だけど裏稼業でやっていくのは明らかに無謀を超えた無謀
195: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 12:01:36
>>183
そういうの込みで趣味って感じ
当人からすれば「これだけやれば制約範囲だろ」って感覚で世話できるんだろうし
少しでも楽したい、手間省きたいって制約遵守ギリギリを考えてると途端に基準不明で何やればいいのかわからなくなる曖昧ルール
そういうの込みで趣味って感じ
当人からすれば「これだけやれば制約範囲だろ」って感覚で世話できるんだろうし
少しでも楽したい、手間省きたいって制約遵守ギリギリを考えてると途端に基準不明で何やればいいのかわからなくなる曖昧ルール
184: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:52:51
世話はもう本人が望んでやってる面もあるけど移動が面倒そうなのはけっこう難点だな
185: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:53:30
マジで天職が犬カフェなんだよなスクワラさん
186: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:54:51
犬サーカス団とかもアリ
187: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:55:36
というかそもそも犬がすごいだろ
歴史的に人間を猟犬としてずっと助けてきて、現代でも警察犬、盲導犬とかで利用されてるんだぞ
その犬を完璧に使役できて、複雑な情報もやり取りできるのはめっちゃ便利だろ
歴史的に人間を猟犬としてずっと助けてきて、現代でも警察犬、盲導犬とかで利用されてるんだぞ
その犬を完璧に使役できて、複雑な情報もやり取りできるのはめっちゃ便利だろ
188: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:56:12
どっちかというと空港の違法物検査、警察犬あたりが一番天職
190: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:56:52
空港の探知犬とかも仕事あったらすごそう
物だけじゃなくて人でも探せそう
物だけじゃなくて人でも探せそう
192: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:58:18
カイトが生物調査の仕事やってたけどああいうのでも犬は結構役立ちそう
194: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:59:47
いや空からの視覚情報をリアルタイムでかつ多数箇所同時に取得できるのは個人の能力としては破格やで流石は蟻の兵隊長としか言えん
確かにスクワラとわんこは魅力的だけど発の格付けをしたらサテライトンボはかなり上位に食い込むよ
確かにスクワラとわんこは魅力的だけど発の格付けをしたらサテライトンボはかなり上位に食い込むよ
196: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 12:03:12
>>194
これの弱点は多角的情報を処理するには人間の構造じゃ無理があるっていう
能力の意外な雑さを蟻フィジカルで解決してるだけの例
これの弱点は多角的情報を処理するには人間の構造じゃ無理があるっていう
能力の意外な雑さを蟻フィジカルで解決してるだけの例
199: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 12:08:29
>>196
そら蟻の能力なんだから蟻向け仕様で当然やろ
むしろ使いこなせない人間ショボいね案件やで
いかに難点や欠点があっても偵察分野ではスクワラの比にならないとしか言いようがない
ってかなんでスクワラのスレで無理にサテライトンボを愚弄して終わろうとしとんのや…?
そら蟻の能力なんだから蟻向け仕様で当然やろ
むしろ使いこなせない人間ショボいね案件やで
いかに難点や欠点があっても偵察分野ではスクワラの比にならないとしか言いようがない
ってかなんでスクワラのスレで無理にサテライトンボを愚弄して終わろうとしとんのや…?
197: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 12:05:47
>>194
いや上位に食い込むのは分かるよ
特にリアルタイムで情報が必要な戦場では強い
ただ視覚情報しかないなら変身、透明化、何らかの遮蔽、窓のない部屋とかで簡単に欺けるし声も聞けないから作戦盗んだりできないし過去の情報も追えない
情報収集能力として総合的に見るとできないことも多い
いや上位に食い込むのは分かるよ
特にリアルタイムで情報が必要な戦場では強い
ただ視覚情報しかないなら変身、透明化、何らかの遮蔽、窓のない部屋とかで簡単に欺けるし声も聞けないから作戦盗んだりできないし過去の情報も追えない
情報収集能力として総合的に見るとできないことも多い
200: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 12:10:19
>>197
簡単に言うと今その場にある情報を取るのに特化してるってことなんだよね
簡単に言うと今その場にある情報を取るのに特化してるってことなんだよね
198: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 12:06:05
>>194
リアルタイムってのはデカいよね
スクワラの犬だと発見出来ても持ち帰って報告するまでの時間がネックになる
リアルタイムってのはデカいよね
スクワラの犬だと発見出来ても持ち帰って報告するまでの時間がネックになる
193: 名無しのあにまんch 2024/12/22(日) 11:58:50
真面目に考えるほどマフィアみたいな反社よりも警察とか全うな職のほうが向いてるんだよな…