小説書いているんだけどハーレム物で主人公以外に惚れる女キャラ出したら荒れるかな
6: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:57:54
>>1
主人公のヒロインと誤認させるような描写が無ければ大丈夫
主人公のヒロインと誤認させるような描写が無ければ大丈夫
196: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 13:09:10
>>1
そういう展開は一部のねとらせ好きくらいにしか需要ないです
やめとけ
そういう展開は一部のねとらせ好きくらいにしか需要ないです
やめとけ
2: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:38:21
メインキャラとしで出さなければ問題ないが、メインキャラとして主人公と真っ先に絡ませた時点で危うくなる。
3: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:38:57
普通に男仲間に相手ができるのよく見かけない?
23: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:53:36
>>3
男の仲間ってハーレム要員のあまりとくっつくってよりかは別に彼女いるかヒロインの友達のサブキャラ的なハーレム関係ないところで女作ってるイメージある
男の仲間ってハーレム要員のあまりとくっつくってよりかは別に彼女いるかヒロインの友達のサブキャラ的なハーレム関係ないところで女作ってるイメージある
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:51:46
主人公と絡んだ後で実は彼氏いましたとか他の相手に惚れましたとかやるとちょっと荒れる可能性あるかもな
対処法としては最初から他の相手に惚れてるキャラとして事前に分かってる状態で登場させるか
外見性格能力身分その他スペックを主人公のヒロインより圧倒的に劣るキャラにするとかかな
読者の嫉妬や欲望を掻き立てない構図にすれば荒れないと思う
対処法としては最初から他の相手に惚れてるキャラとして事前に分かってる状態で登場させるか
外見性格能力身分その他スペックを主人公のヒロインより圧倒的に劣るキャラにするとかかな
読者の嫉妬や欲望を掻き立てない構図にすれば荒れないと思う
5: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 16:53:06
ハーレムの一員だと荒れる
ハーレム要員ではないなら主要キャラでも荒れはしないと思う
リゼロのラムは荒れてないし今でも人気キャラだし
ハーレム要員ではないなら主要キャラでも荒れはしないと思う
リゼロのラムは荒れてないし今でも人気キャラだし
7: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:04:10
周囲の大勢の女が主人公一人に発情してる中で、別の男を想う女がいたらむしろ印象良くなるわ
ある作品では、他の女達が主人公に夢中になって中には婚約破棄をやらかしたヒロインまでいる中で、主人公には一切興味を示さずサブ主人公的な立ち位置のかませ男を支え続けた美少女キャラが読者から結構高い評価を受けてた
ある作品では、他の女達が主人公に夢中になって中には婚約破棄をやらかしたヒロインまでいる中で、主人公には一切興味を示さずサブ主人公的な立ち位置のかませ男を支え続けた美少女キャラが読者から結構高い評価を受けてた
9: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:06:43
>>7
たぶんあれかな
まぁあれはかませくんがちょっとかわいそうだったからな
一人ぐらいそっちにつく子がいても良いだろって感じだった
たぶんあれかな
まぁあれはかませくんがちょっとかわいそうだったからな
一人ぐらいそっちにつく子がいても良いだろって感じだった
11: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:12:51
>>9
他のかませーズに比べれば大分まともな扱いを受けてるとは思うけどね
一応その美少女以外にも婚約出来た女がいるし
他のかませーズに比べれば大分まともな扱いを受けてるとは思うけどね
一応その美少女以外にも婚約出来た女がいるし
8: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:04:15
主人公が好意を抱いていて必死こいて助けた女キャラがなんか普通に他の男が好きだった展開見たことあるけど
まぁそのキャラが悪い訳じゃないんだけど微妙な気持ちになったな
まぁそのキャラが悪い訳じゃないんだけど微妙な気持ちになったな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:07:45
>>8
ヘイト役じゃないから叩く事も出来なくてやり場の無い気持ちで溢れるね
ヘイト役じゃないから叩く事も出来なくてやり場の無い気持ちで溢れるね
12: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:17:42
章ヒロイン的なその章の中ではヒロイン的な立ち回りだけど大枠のストーリーで次章以降は絡まなくなる短期型のヒロインだと大丈夫かもしれない
13: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:20:05
メインヒロインだと思ってたキャラがその章限りのゲストヒロインと分かった時は結構ショックだったな…
14: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:22:03
主人公と主人公に好意を抱くヒロインズ以外ほぼ書き割りモブみたいな扱いの作品でそういうネタをやったら荒れる
サブキャラにもそれなりに見せ場を作れる作品なら荒れない
サブキャラにもそれなりに見せ場を作れる作品なら荒れない
17: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:28:54
てっきりサブキャラとくっつくもんだと思ってたし
内心応援してたら
なんだかんだ主人公とくっついたって方がショックだから
主人公が全ての美少女吸引してもちょっとな…
内心応援してたら
なんだかんだ主人公とくっついたって方がショックだから
主人公が全ての美少女吸引してもちょっとな…
18: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:34:32
ずっと主人公の一人称視点で話が進むなら美少女を全部吸収してもいいけど、他の男視点の話も入ったりすると手柄も女も独り占めする主人公にヘイトが募るようになる
19: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:42:02
相手の男の好感度次第じゃね
20: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:48:09
人間不信勇者の主人公の彼女は主人公を金蔓にしてたけど、キャラデザが可愛くなかったからヘイトよりもむしろ「こいつがヒロインじゃなくてよかった」と思ってしまったw
21: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:50:46
ヒロインの母親とかそういうポジションなら全く問題ないだろう
24: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:54:36
見た目好漢中身悪漢に惚れていたけど、騙され利用され最後殺されそうになったところを主人公に助けられて
主人公に惚れるってパターンなら、
ぼちぼちいるな
主人公に惚れるってパターンなら、
ぼちぼちいるな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:56:38
>>24
結局は男キャラがその女キャラを主人公に惚れさせるためのかませ犬になるよね
結局は男キャラがその女キャラを主人公に惚れさせるためのかませ犬になるよね
26: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 17:58:23
例えば外伝やって、その主人公とヒロインの二人組がメインの話に出てきて仲間になって
そのまま仲良くやってるとかだったらよかったなぁってなると思う
そのまま仲良くやってるとかだったらよかったなぁってなると思う
27: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:01:06
好みをとんでもなく極端にさせるとかならいけるんじゃないか?
圧倒的な筋肉フェチで筋肉にハァハァするタイプのヒロインなら読者もお幸せにーってなるやろ
圧倒的な筋肉フェチで筋肉にハァハァするタイプのヒロインなら読者もお幸せにーってなるやろ
29: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:03:22
寝取りをテーマにした作品なら、他人の女をハーレム要員にしても楽しく読めるよ
寝取られ男側がイ○ポ系主人公ムーブをしてたのならなおさら美味しい
寝取られ男側がイ○ポ系主人公ムーブをしてたのならなおさら美味しい
30: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:06:24
初手で娼婦と開示した経験豊富なお姉さんキャラとかなら変に思われないと思う
最初からヒロインに選ばれない設定をずらっと並べれば読者もそういう目で見ないから叩かれる事もない
最初からヒロインに選ばれない設定をずらっと並べれば読者もそういう目で見ないから叩かれる事もない
31: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:09:30
最初から主人公に惚れてなければ問題ない
または元々気が多いビ〇チとして出すか
または元々気が多いビ〇チとして出すか
32: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:13:20
>>31
女が主人公「に」惚れてたけど実は彼氏持ちだったのはまだマシで、主人公「が」惚れてるのに実は女は彼氏持ちだったはマジでダメなパターン
なろうでは主人公が恋愛で精神的に上に立たれた時点でダメ
女が主人公「に」惚れてたけど実は彼氏持ちだったのはまだマシで、主人公「が」惚れてるのに実は女は彼氏持ちだったはマジでダメなパターン
なろうでは主人公が恋愛で精神的に上に立たれた時点でダメ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:23:13
>>32
あーそれは扱い難しいね確かに
少女漫画とかなら有りなんだろうけど
あーそれは扱い難しいね確かに
少女漫画とかなら有りなんだろうけど
33: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:21:09
他に好きな人がいたとしても実は相手が上っ面は良いけど中身は屑でしたパターンもあるっちゃあるからな
または女キャラは本当は主人公が好きで惚れられるように頑張ってる相手がただただ間抜けな道化というオチとかね
または女キャラは本当は主人公が好きで惚れられるように頑張ってる相手がただただ間抜けな道化というオチとかね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:26:06
なろうの恋愛は、主人公とヒロインは両想いか、ヒロインが主人公を好きっていう関係じゃないとね
主人公はヒロインを好きだけどヒロインは主人公をどう思ってるかよく分からないってのは、なろう的には健全じゃない
主人公はヒロインを好きだけどヒロインは主人公をどう思ってるかよく分からないってのは、なろう的には健全じゃない
36: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:32:38
ハーレムがメインじゃ無いけど主人公のファンの1人が別の人と結ばれるのは有るな
作者が後書きで気を遣ってたけストーリーを観ると主人公以上にこいつが責任取らないとダメと思った
ちなみに作品は魔王学院の不適合者
作者が後書きで気を遣ってたけストーリーを観ると主人公以上にこいつが責任取らないとダメと思った
ちなみに作品は魔王学院の不適合者
37: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:33:13
主人公絡まないカップルが恋人同士じゃなくて夫婦とかなら波風立たないんじゃないかな
女性のトラブルを主人公が解決した後で家内が世話になりましたありがとうございますみたいに
女性のトラブルを主人公が解決した後で家内が世話になりましたありがとうございますみたいに
38: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:35:06
>>37
もちろん最初から女性が既婚者であることを明示しますよね?
もちろん最初から女性が既婚者であることを明示しますよね?
42: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:41:01
>>38
そんなわけないじゃん
「実は既婚者です」がオチになるのに
勿論女性側に主人公に気があるようなムーブをさせちゃダメだけど
そんなわけないじゃん
「実は既婚者です」がオチになるのに
勿論女性側に主人公に気があるようなムーブをさせちゃダメだけど
40: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:39:50
初登場時点から男とセットで出せばいい
この子は絶対にヒロインにはならないって最初からわかってたら荒れる事なんかないでしょ
この子は絶対にヒロインにはならないって最初からわかってたら荒れる事なんかないでしょ
49: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:10:12
>>40
そういえば漫画だけど普通の軽音部で
※この男とは3年間イイ感じにはなりませんでした
みたいに事前にストレス排除してたの思い出した
そういえば漫画だけど普通の軽音部で
※この男とは3年間イイ感じにはなりませんでした
みたいに事前にストレス排除してたの思い出した
41: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:40:38
イ○ポ系主人公だったりすると、ヒロインに対して「もう諦めて他の男探せよ」と思ってしまう
43: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:43:03
コミカライズ化されると、その手のヒロインにならないキャラはヒロインより美貌を一、二段階下げられて描かれる印象
44: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:53:14
女が主人公に助けられたあとで女が好きな男とかが出てきて告白してくっつきましたみたいになると
赤の他人をくっつけさせるために雑魚彼氏くんではどうにもできない障害を排除してあげた感じになっちゃってモヤモヤするんだよな
こういう受け取り方が気持ち悪いのは自覚してるけどまるで男に貢いでるみたいに感じて嫌
赤の他人をくっつけさせるために雑魚彼氏くんではどうにもできない障害を排除してあげた感じになっちゃってモヤモヤするんだよな
こういう受け取り方が気持ち悪いのは自覚してるけどまるで男に貢いでるみたいに感じて嫌
46: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:02:01
>>44
WEB版モブせかが完全にそれだったな
何の取り柄も無く女を守る力も無い男が100%主人公のお膳立てで婚約できたけど、案の定婚約者を守れず最後まで活躍しないまま完結してた
WEB版モブせかが完全にそれだったな
何の取り柄も無く女を守る力も無い男が100%主人公のお膳立てで婚約できたけど、案の定婚約者を守れず最後まで活躍しないまま完結してた
45: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:53:49
無職転生のクレフ先輩とエリナリーゼみたいに、絶対に荒れる訳ではない
48: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:10:06
個人的にはそういうのがある方が健全というか、キャラが生きている感じがしていいと思うんだけどな
実際出てくる女がみんな主人公を好きになるって不自然だし気持ち悪いじゃん
実際出てくる女がみんな主人公を好きになるって不自然だし気持ち悪いじゃん
53: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:28:49
>>48
なろうでそんなのは求められてない
都合の良いストレスフリーが基本。試練や苦労はあってもそれを乗り越えることが出来て報酬を得られる事が前提じゃないと
なろうでそんなのは求められてない
都合の良いストレスフリーが基本。試練や苦労はあってもそれを乗り越えることが出来て報酬を得られる事が前提じゃないと
54: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:34:20
>>53
そこまではさすがに言い過ぎとは思うけど
でも生々しいリアルな恋愛が見たければ少女漫画読んでくれと言いたいのは確かだね
そこまではさすがに言い過ぎとは思うけど
でも生々しいリアルな恋愛が見たければ少女漫画読んでくれと言いたいのは確かだね
50: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:15:45
ちゃんと結ばれる男キャラが頑張ってその女キャラを助けたりでフラグ立てるならまあ良いんじゃないって感じ
主人公に助けてもらってってなると微妙なこと多い
最初からカップルならともかく
主人公に助けてもらってってなると微妙なこと多い
最初からカップルならともかく
51: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:20:06
最初から相手役がいるならそのCPで見るから、それっぽい(恋愛対象)描写がなければOK。
52: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:24:51
ハーレムものではないけど、マンガとかでは昔それなりにあったような気がする
三枚目のモテない主人公が女の子に一目惚れしてその子のためにいろいろ頑張って一件落着するけど、その子は元々別の男の人に惚れていてそっちとくっつく
主人公は「そんなぁ~トホホ」みたいなオチがついて終わり
三枚目のモテない主人公が女の子に一目惚れしてその子のためにいろいろ頑張って一件落着するけど、その子は元々別の男の人に惚れていてそっちとくっつく
主人公は「そんなぁ~トホホ」みたいなオチがついて終わり
55: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:36:00
インポ主人公に惚れてる女達はいつまで経てど曖昧な態度しか取られず行き遅れになりそう
56: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:38:03
俺は気にしないけど荒れる原因になったりはしてるよね
57: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:50:43
別にいいけど結ばれた後はフェードアウトしてほしい
主人公以外の興味ない人間関係に尺とられるのはただの時間稼ぎ
主人公以外の興味ない人間関係に尺とられるのはただの時間稼ぎ
58: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:53:23
荒れるのはいかにもヒロインかのような演出をしてたのに、実は別の男が好きですってパターンじゃろ
59: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 19:54:51
主人公が男の仲間に協力するのって
男友達「実はパン屋の看板娘さん(新キャラ)のことが気になってて…」
主人公「親友のよしみでお前の恋を応援するぜ!」
ヒロインA「何々恋バナ!?面白そうだから協力するね」
ヒロインB「最近流行ってるデートスポット教えたげる!」
ヒロインC「私のリサーチによれば看板娘さんの趣味は~」
みたいなかんじ?
デート当日にヒロインと一緒に尾行したりとか自分と直接関係ない恋愛だからこそ出せる面白さとかもありそうじゃん
男友達「実はパン屋の看板娘さん(新キャラ)のことが気になってて…」
主人公「親友のよしみでお前の恋を応援するぜ!」
ヒロインA「何々恋バナ!?面白そうだから協力するね」
ヒロインB「最近流行ってるデートスポット教えたげる!」
ヒロインC「私のリサーチによれば看板娘さんの趣味は~」
みたいなかんじ?
デート当日にヒロインと一緒に尾行したりとか自分と直接関係ない恋愛だからこそ出せる面白さとかもありそうじゃん
61: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 20:33:19
>>59
ありだと思うよ
とりあえず寝取られ感は無いし
ただ超絶美少女にするのは辞めたほうがいい
ありだと思うよ
とりあえず寝取られ感は無いし
ただ超絶美少女にするのは辞めたほうがいい
63: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:09:48
主人公が巨○にしか好かれない体質とかにしておけば貧○美少女を助けてもヒロインとは思われないから大丈夫
ってなるかな?
ってなるかな?
65: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:14:01
その作品のことは知らないが
論理感ぶっ壊れてるエ○ゲーの世界なら確かになんの違和感もないな
論理感ぶっ壊れてるエ○ゲーの世界なら確かになんの違和感もないな
66: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:15:41
恋愛メインの作品ならその辺の要素もアリだと思う
別に恋愛がメインじゃないならその辺で複雑な展開にするのは無駄を超えてマイナス評価だと思うわ
恋愛メインの作品を宇宙舞台にしてSF要素をトコトン突き詰める行為くらい止めた方が良い
別に恋愛がメインじゃないならその辺で複雑な展開にするのは無駄を超えてマイナス評価だと思うわ
恋愛メインの作品を宇宙舞台にしてSF要素をトコトン突き詰める行為くらい止めた方が良い
67: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:27:45
彼氏持ちのアナウンス無し→彼氏持ち発覚 は大荒れする
逆に、彼氏持ちのアナウンス有り→それでも主人公と色々ヤっちゃう ってパターンは読者は受け入れるんか?
俺は嫌いじゃないけどw
逆に、彼氏持ちのアナウンス有り→それでも主人公と色々ヤっちゃう ってパターンは読者は受け入れるんか?
俺は嫌いじゃないけどw
68: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:30:05
>>67
そういうキャラだと最初から分かってたら有り
でもその場合知ってて色々やっちゃう主人公が好かれるかどうかは分からんw
そういうキャラだと最初から分かってたら有り
でもその場合知ってて色々やっちゃう主人公が好かれるかどうかは分からんw
70: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 21:45:52
俺はありだと思うっていうか、読者の顔色窺ってないで
作者の性癖とまではいかないけどさらけ出してほしいよ。
作者の性癖とまではいかないけどさらけ出してほしいよ。
72: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 22:23:49
色々な女性キャラが出てくるけどみんな主人公にメロメロで他の男キャラがどう頑張っても
主人公と比較されたり最初から眼中になかったりと決して惚れられることはないってのも歪な印象だな
主人公と比較されたり最初から眼中になかったりと決して惚れられることはないってのも歪な印象だな
74: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 22:35:08
>>72
そうなると、場合によっては感情移入の対象が他の男キャラに移って不快になる事がある
そうなると、場合によっては感情移入の対象が他の男キャラに移って不快になる事がある
77: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 03:06:28
>>74
実際にそうなった作品あるわ
政略結婚の婚約相手の男の前では露骨につまらなそうな態度を取ってた癖に主人公の前では露骨にキャピキャピしてたヒロインは読んでて嫌悪感が凄かった
結局そういう態度が婚約者を怒らせてヒロインは婚約破棄を突きつけられる事になった上に主人公にもまともにされてないっていう
実際にそうなった作品あるわ
政略結婚の婚約相手の男の前では露骨につまらなそうな態度を取ってた癖に主人公の前では露骨にキャピキャピしてたヒロインは読んでて嫌悪感が凄かった
結局そういう態度が婚約者を怒らせてヒロインは婚約破棄を突きつけられる事になった上に主人公にもまともにされてないっていう
73: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 22:29:45
ゼロの使い魔のセクシー赤毛が結局地味な先生に惚れたり嫌味なライバルに彼女がいたりするのは良かった
76: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 23:01:53
なんなら最初に接触するのはソイツの彼氏でも良い
78: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 04:20:12
書籍・漫画版なら、女がヒロイン的ムーブをしながら他の男に惚れてもキャラデザを微妙にしておけば、読者としてはイラつくことはない
81: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 07:19:52
敵キャラ側の女キャラとかだと
「男は殺して女は仲間にする展開にしようぜ」
みたいな感想見たりするから嫌いな人は嫌いなんだろうなと思う
「男は殺して女は仲間にする展開にしようぜ」
みたいな感想見たりするから嫌いな人は嫌いなんだろうなと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 07:27:38
そういう展開にして荒れるようなタイプの作品はそもそもサブのキャラが生きてないんだと思う
84: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 09:03:04
作風次第じゃね
奴隷ハーレム系のチョロインだらけの作品でそれすると荒れるかもな
別に主人公が不自然にモテまくる作品だけじゃないし
奴隷ハーレム系のチョロインだらけの作品でそれすると荒れるかもな
別に主人公が不自然にモテまくる作品だけじゃないし
87: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 10:40:41
>>85
ヒロインが港区女子にしか見えなくなるわ
世間から見れば充分凄い年収1000万円の男を馬鹿にして年収10億円の経営者に媚を売ってる女みたいなもん
ヒロインが港区女子にしか見えなくなるわ
世間から見れば充分凄い年収1000万円の男を馬鹿にして年収10億円の経営者に媚を売ってる女みたいなもん
88: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 11:03:44
ヒロインでやると問題になると思うがサブキャラだと別に良いのではと思う
むしろサブだろう皆が主人公に惚れちゃって他の男キャラはどう努力しようとも恋人は出来ません
ってのも逆に露骨すぎて他の男キャラが哀れになる
それに主人公が本当に惚れられるような人ならともかく
なんでこいつに皆は惚れるの?ってキャラだと作品の粗になってくるんじゃないかな
むしろサブだろう皆が主人公に惚れちゃって他の男キャラはどう努力しようとも恋人は出来ません
ってのも逆に露骨すぎて他の男キャラが哀れになる
それに主人公が本当に惚れられるような人ならともかく
なんでこいつに皆は惚れるの?ってキャラだと作品の粗になってくるんじゃないかな
89: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 11:29:34
ずっと主人公以外の男といちゃついてて婚約までした美少女は、最初こそ「他の女達は皆主人公の凄さを理解して宜を結ぼうとしてるのに、主人公を無視してかませ野郎なんかにばかり構って馬鹿だな」と読者に思われてたけど、後々「現実が見えてる女」「目の前の確実な利を逃さず入手するやり手の女」「貴族令嬢の鑑」と評される事になった作品があったわ
主人公がインポで一夫多妻反対派だから、主人公に媚を売ってる大多数のヒロイン達は婚活適齢期の若さをホストに嵌って無駄にしてるように見える
主人公がインポで一夫多妻反対派だから、主人公に媚を売ってる大多数のヒロイン達は婚活適齢期の若さをホストに嵌って無駄にしてるように見える
90: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 12:16:53
最終話で選ばれなかったヒロインが数年後に別の男とくっつくのはいい
というか行かず後家だとヒロインが可哀そうになる
というか行かず後家だとヒロインが可哀そうになる
91: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 13:26:07
カマセの嫌われキャラだったけど後に成長した際に全てを受け入れてそいつに惚れたヒロインに対して
主人公に鞍替えさせようぜって読者が言い出した時は怖気が走ったかな
他にも主人公ハーレムに入ったヒロインが
それなり頑張ってる男キャラを支えている女キャラに主人公のハーレムに入らない?っ誘う展開とかもキツイ
主人公に鞍替えさせようぜって読者が言い出した時は怖気が走ったかな
他にも主人公ハーレムに入ったヒロインが
それなり頑張ってる男キャラを支えている女キャラに主人公のハーレムに入らない?っ誘う展開とかもキツイ
93: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 13:37:38
>>91
後者はまんまその通りの展開を見たことあるw
でもその作品のかませ男の婚約者は即座に主人公のハーレム要員に入る誘いを断ってた
もし誘いに乗ってたら主人公には相手にされず、だからと言って後からかませ男の下へも帰れずで多くの物を失ってたと思う
後者はまんまその通りの展開を見たことあるw
でもその作品のかませ男の婚約者は即座に主人公のハーレム要員に入る誘いを断ってた
もし誘いに乗ってたら主人公には相手にされず、だからと言って後からかませ男の下へも帰れずで多くの物を失ってたと思う
95: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:13:34
主人公がでもでもだってだってなタイプの人間だったら、ヒロイン全員寝取られればいいのにと思えるかな
漫画だけど終末のハーレムがそうだった
漫画だけど終末のハーレムがそうだった
96: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:24:46
主人公がヒロインに誘惑されたり告白されたりして
そんなことしちゃだめだとか本当に大切な人にしてあげてとかほざいて
絶対に異性とそういう関係になろうとしないのは見ててイライラするな
何か重要な理由があるんならいいけど特に理由なく貞操を守るみたいなノリは嫌い
そんなことしちゃだめだとか本当に大切な人にしてあげてとかほざいて
絶対に異性とそういう関係になろうとしないのは見ててイライラするな
何か重要な理由があるんならいいけど特に理由なく貞操を守るみたいなノリは嫌い
97: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:33:10
『僕はラブソングが歌えない』がオススメ
98: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:35:37
その惚れた相手も主人公が抱いて両方ハーレム入りさせるというのが一番丸いんじゃない?
100: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:51:11
ハーレム系だと寧ろ主人公がヒロインに対して独占欲が強い印象があるかな
ナンパしてきた相手を半殺しにしたり
ハーレムでも無い女キャラに対して結婚しよう!といった相手にキレるとかね
ナンパしてきた相手を半殺しにしたり
ハーレムでも無い女キャラに対して結婚しよう!といった相手にキレるとかね
103: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 16:06:54
>>100
その手の主人公は普段はヒロイン達に曖昧な態度を取ってる癖に、ヒロインが他の男に取られそうになると途端に牙を剝き出しにする印象だわ
釣った魚に餌を与えないタイプの主人公だとハーレムメンバーのヒロイン達が可哀そうに思えてくる
その手の主人公は普段はヒロイン達に曖昧な態度を取ってる癖に、ヒロインが他の男に取られそうになると途端に牙を剝き出しにする印象だわ
釣った魚に餌を与えないタイプの主人公だとハーレムメンバーのヒロイン達が可哀そうに思えてくる
101: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 15:56:41
出すんならヒロインよりも数段容姿や能力が下のやつにしろよ
102: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 16:04:21
主観にもよるだろうけど、主人公がデンマ作ってた某スローライフ願望作品は、年下の先輩冒険者のハーレム要員達は主人公のハーレム要員達よりもやや容姿が劣る感じがしてたな。主人公のハーレム要員は色気ムンムンの美女集団だけど、先輩冒険者のハーレム要員達は青臭い感じに見えた
104: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 16:47:46
まあ人気に比例するよ
不人気ヒロインなら途中で本命から外れても実質ノーダメ
不人気ヒロインなら途中で本命から外れても実質ノーダメ
105: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 17:00:25
>>104
主人公に夢中になる余り政略結婚の婚約者の男を蔑ろにして婚約破棄を通告された不人気ヒロインはその行いでますます読者に叩かれるようになってたぞ
作中で誰もそのヒロインの上流階級失格の行いを責めず、大した落ち度があるわけでもない婚約者の男の方が悪者にされてるみたいな書き方だったのも荒れた原因かも。その婚約者は主人公の次にエピソードの多いキャラで感情移入しやすい読者の等身大っぽいキャラでもあったし
主人公に夢中になる余り政略結婚の婚約者の男を蔑ろにして婚約破棄を通告された不人気ヒロインはその行いでますます読者に叩かれるようになってたぞ
作中で誰もそのヒロインの上流階級失格の行いを責めず、大した落ち度があるわけでもない婚約者の男の方が悪者にされてるみたいな書き方だったのも荒れた原因かも。その婚約者は主人公の次にエピソードの多いキャラで感情移入しやすい読者の等身大っぽいキャラでもあったし
108: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 18:06:49
女主人公は逆ハーしてても基本的に最終的にくっつく男は一人だから、本命以外は放流しても問題無い
男主人公はやろうと思えばハーレム婚も出来るしそういう主人公も珍しくないから、ヒロインの一人が別の男に流れると所有物を奪われたような気分になる
男主人公はやろうと思えばハーレム婚も出来るしそういう主人公も珍しくないから、ヒロインの一人が別の男に流れると所有物を奪われたような気分になる
109: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 19:03:29
ハーレムと群像劇は相性が悪い気がする
別主人公視点になるとヒロイン達がメイン主人公にだけガラッと態度を変えて尻尾振る嫌な女に見えてくるし
別主人公を馬鹿にするような発言をしたら目も当てられない
別主人公視点になるとヒロイン達がメイン主人公にだけガラッと態度を変えて尻尾振る嫌な女に見えてくるし
別主人公を馬鹿にするような発言をしたら目も当てられない
110: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 19:47:55
少なくとも一旦ヒロイン枠に入った後
他の男とくっついたキャラってどれくらいおるんかな
他の男とくっついたキャラってどれくらいおるんかな
113: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 19:55:50
>>110
ひぐらしのなく頃には、一人を除いてヒロイン全員主人公以外の男と結婚したぞ
一人はずっと独身
ひぐらしのなく頃には、一人を除いてヒロイン全員主人公以外の男と結婚したぞ
一人はずっと独身
116: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:28:18
>>110
ランスのマリアとか?
あれは荒れたのはよりにもよってそれでくっつくのが主人公の子供で、主人公の子供可哀そう、ってなった感じで荒れてたけど
ランスのマリアとか?
あれは荒れたのはよりにもよってそれでくっつくのが主人公の子供で、主人公の子供可哀そう、ってなった感じで荒れてたけど
111: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 19:51:29
ハーレムものの魅力はNTRが無いとこ(精神的含む)だと思ってるので
そもそも食い合わせが悪いと思う
そもそも食い合わせが悪いと思う
112: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 19:55:42
例えば主人公から少し距離を取ってたキャラとか
登場時点ですでに彼氏持ちだったとかなら影響はなさそう
登場時点ですでに彼氏持ちだったとかなら影響はなさそう
114: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:02:44
最終回発情期のあとはまあしゃあないやろ
120: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:52:05
漫画だけど『ロザリオとバンパイア』の主人公のハーレム要員だった魔女っ子は、二部から登場した中華男子と将来くっつく事が確定してたな
124: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:18:35
スクイズの誠の叔母がそれをやってたな
125: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 21:44:15
ノクターン作品で裏で寝取った彼氏持ち女を一度彼氏の元へ返すも、主人公のデカ〇ンや精力に慣れきってしまって彼氏が物足りなくなって、結局女は主人公のところへ帰ってくるって展開を何度も見た
127: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 22:25:16
僕はラブソングが歌えないはヒロイン達の思考回路や行動原理が理解できなかったな
昔からずっと好きだった主人公との恋愛についてライバルもいることで色々悩んでいたヒロインが
なんで会ったばかりのちょっと喋っただけの転校生のハーレムメンバーになってみんなでズブズブしてるの?
結局ハーレムの一人でいいのかよって
昔からずっと好きだった主人公との恋愛についてライバルもいることで色々悩んでいたヒロインが
なんで会ったばかりのちょっと喋っただけの転校生のハーレムメンバーになってみんなでズブズブしてるの?
結局ハーレムの一人でいいのかよって
131: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 23:45:04
売れてる作品はザブキャラのカップルとかが普通にいる気がする
132: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 23:46:48
俺なんてめちゃくちゃイケメンの親友枠とそのイケメンに惚れてるめちゃくちゃかわいいヒロインをくっつけさせてその間に出来た親友のいいところとヒロインの顔の良さを併せ持った娘ちゃんを主人公くんのハーレムに加える気持ち悪い展開を予想してニチャってやるぜ?
138: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 06:37:35
主人公による結婚式のちょっとまったー!の展開は、最低限ヒロインの結婚相手が外道じゃないとな
政略的にも全然家のためになってなかったり、ヒロインの親自身に依頼されたりな事情があればなお良し
政略的にも全然家のためになってなかったり、ヒロインの親自身に依頼されたりな事情があればなお良し
139: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 09:01:52
ヒロインの結婚相手がそこまで問題なさそうなまともな男だったら邪魔する理由ないからな
それでも邪魔するのならそれはもうルート確定レベルの好意からくるべき行動だよねって思う
ギャルゲー的なルート分岐というか
それでも邪魔するのならそれはもうルート確定レベルの好意からくるべき行動だよねって思う
ギャルゲー的なルート分岐というか
141: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 09:10:40
「俺は友達が意に沿わない結婚をするのを防ぎたかっただけで、別にお前の事好きじゃねえし、お前の好意を受け入れる気も無いから。勝手に惚れられても困る」
142: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 09:22:15
家の事情が絡む政略結婚なら「ヒロインが結婚相手の事を好きじゃないから」なんてのはヒロインが結婚を拒否する正当な理由になんかならないし、ましてや主人公が結婚を妨害していい理由にもならないよな
143: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 09:31:12
そもそも最初は乗り気じゃなくても付き合いを続けるうちに相手の男を好きになったり
最終的にはなんだかんだ結婚してよかったなってなる可能性もあると思うの
ぶっちゃけ振り向いてくれない男に若い時期をつぎ込んで浪費するより遥かにマシだと思う
最終的にはなんだかんだ結婚してよかったなってなる可能性もあると思うの
ぶっちゃけ振り向いてくれない男に若い時期をつぎ込んで浪費するより遥かにマシだと思う
144: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 09:57:06
「精霊幻想記」は、主人公に恋して婚約相手のカマセ勇者を捨てた王女は結局主人公にも受け入れられず所属してる亡命政権が崩壊寸前の今かなりまずい状況になってるな
一方でカマセ勇者を愛し愛される努力をして支え続けたもう一人の婚約者の公爵令嬢は、実家が一家離散状態だけどカマセ勇者の伝手である程度高い身分を維持して家を復興する事も出来そうだし、カマセ勇者にも大事にされててそれなりに幸せそう
一方でカマセ勇者を愛し愛される努力をして支え続けたもう一人の婚約者の公爵令嬢は、実家が一家離散状態だけどカマセ勇者の伝手である程度高い身分を維持して家を復興する事も出来そうだし、カマセ勇者にも大事にされててそれなりに幸せそう
145: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 10:16:58
>>144
なんというか高望みせずに誠実に努力するのが無難なんだなって思えるな
一方通行ではなく愛し愛されてこそだな
なんというか高望みせずに誠実に努力するのが無難なんだなって思えるな
一方通行ではなく愛し愛されてこそだな
181: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 11:40:48
寝取りモノを謳ってる作品ならいいけどそうじゃない作品だとヒロインが>>144みたいな不誠実な手段で主人公のハーレム入りしてきても素直に喜べない。実際にはそうじゃなくとも主人公までヒロインの不誠実な行いに加担してるように見えかねんし
184: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 11:50:42
>>181
カマセに対する不誠実ってなんだよ…と思ったけど
カマセキャラでも悪人ではない可能性は確かにあるか
自分はかませと言われると裏であくどいことしてる悪人だろうと思ってしまったわ
カマセに対する不誠実ってなんだよ…と思ったけど
カマセキャラでも悪人ではない可能性は確かにあるか
自分はかませと言われると裏であくどいことしてる悪人だろうと思ってしまったわ
147: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 10:19:57
ファンタジー小説に求められるのは現実的な妥協で他の男になびく事ではなく
非現実的な一途さ
できればそれが成就するのが一番
非現実的な一途さ
できればそれが成就するのが一番
148: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 10:23:07
四度目は別に荒れてなかった気がする
姫婆ちゃんとか経産婦アンデットが滅茶苦茶沢山いる特殊小説だからか
姫婆ちゃんとか経産婦アンデットが滅茶苦茶沢山いる特殊小説だからか
149: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 10:23:33
逆にハーレムもので主人公が見境なく女キャラを惚れさせていき
女キャラはハーレム要員でも良いからと主人公についていき
他の男たちはただただその様を見せられるか、取られていく展開は荒れるのでは?と思う
女キャラはハーレム要員でも良いからと主人公についていき
他の男たちはただただその様を見せられるか、取られていく展開は荒れるのでは?と思う
155: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 10:28:41
最初主人公が好きで途中から別のに乗り換えとかがなければ大丈夫じゃない?
173: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 11:14:35
そういう女は読者から見てあんまり魅力的にしないほうがいいと思う
実際ヒロインだと思ったのに見たいに荒れてるの前に見たことあるし
実際ヒロインだと思ったのに見たいに荒れてるの前に見たことあるし
179: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 11:33:34
主人公自身がこれ以上嫁さん増えたら身が持たんと仲人役をやればあんまり荒れない
180: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 11:35:13
主人公が女好きで来る者は拒まずな感じならいいけど、主人公が曖昧な態度を取り続けたり一夫一妻を信条にしてる人間だとメインヒロイン以外のハーレム要員達に対して主人公にドハマりするあまり貴重な若さを消費しちまって可哀そうにと同情してしまう
188: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 12:00:47
ハーレム入りする女キャラと主人公には物語が欲しい
魅力的な女キャラをとりあえずハーレム入りさせるみたいな事をされても魅力が発揮されないから魅力の薄いヒロインが増えていくだけになる
主人公と関係しない女キャラは魅力が薄いみたいな事もやらない方が良いと思う
作品世界に厚みが出しにくくなる
魅力的な女キャラをとりあえずハーレム入りさせるみたいな事をされても魅力が発揮されないから魅力の薄いヒロインが増えていくだけになる
主人公と関係しない女キャラは魅力が薄いみたいな事もやらない方が良いと思う
作品世界に厚みが出しにくくなる
190: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 12:20:57
魅力的な女の子が脇役に取られたらキレるわ
191: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 12:24:19
基本的にハーレム物で進んできたとこに出てくるんだろ?
ハーレム嫌いしか喜ばない要素をハーレムに混ぜてもどっちの良い所も潰してるんだから
全方位を敵に回すだけでは?
ハーレム嫌いしか喜ばない要素をハーレムに混ぜてもどっちの良い所も潰してるんだから
全方位を敵に回すだけでは?
192: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 12:29:08
スマホ太郎は若い騎士の男と獣人美女が恋仲になってたけど、それを批判してる読者は誰一人いなかったと思う
197: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 13:10:44
女とられるとかありえないよな
感想欄炎上しそう
感想欄炎上しそう
39: 名無しのあにまんch 2025/01/11(土) 18:38:47
叩かれないためには1番初めに明記するのが1番って事だな
151: 名無しのあにまんch 2025/01/13(月) 10:26:06
結論
良い女だったら論外
それ以外のレベルが低い女なら許されるかもしれない
良い女だったら論外
それ以外のレベルが低い女なら許されるかもしれない
ハーレムメンバーの一人が他の男とくっ付いたら大荒れしてたことあった
男の子は繊細なのよ