リボ払いの恐ろしさを教えてくれるなろう作品があるらしい

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 21:57:49
定型的なざまぁ系ではあるがリボ払いなんか使いたくなくなる恐怖を刻み込んでくれるぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 22:00:27
5年間組んでて仲間たちから心底嫌われてる主人公と5年も一緒にやってた主人公をあっさり捨てた仲間たちのどっちが悪いのか教えて
3: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 22:10:26
>>2
両方…
5: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:02:57
一応魔力返してと言ってはいるものの、あんまり強く出てないから舐められまくっていた主人公
6: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:08:09
>>5
そもそも魔力返すことのメリット無いから仕方ないんだよね
その代わりに金貰ってたっぽいし
7: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:17:14
魔力渡すのがPTメンバーとしての仕事じゃなくて対価もらうべき仕事だったなら
ダンジョンで護衛してもらってた命の借り返せよって思う

あとリボリボ言ってるがやってること契約改竄、高利貸し、貸し剥がしでリボが一切出てこない
8: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:18:18
コレって徴収能力に目覚めるのは追放後で勝手にリボ払いにされてるんじゃなかったっけ?
後出しで当人の知らぬうちに契約変更とかリボ払い以前の問題過ぎると思うが
10: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:33:17
>>8
これ、作者がネット検索で真っ先に出てくるミーム的な要素を落とし込んでいるからリボルビングとかけ離れているって指摘があったな
9: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:27:25
よく分からんのだけどこの主人公は雇われなの?
返してもらわないと主人公にデメリット発生するの?
12: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 00:03:16
>>9
発生しないしなんなら魔力の許容量があってそれ以上貰っても無駄だし1日あれば魔力は回復する
魔力を貸してやってたみたいな立場にいるが実際は味方にバフする魔法使いみたいなものだから貸すも返すもないと思う
追放されてから許容量無限になってリボで強制搾取出来るようになった
11: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:58:20
主人公がかなり邪悪よりというか邪悪そのものだった記憶
13: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 00:05:03
>>11
主人公が邪悪というより頭が回らなくて邪悪部分は能力に備わってる妖精的な奴が担ってる
まあ妖精にヨイショされてザマァしてるけど
15: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 02:32:30
4人組でそれぞれ25万使い100万で投資をしたとする、400万儲かりそれぞれに100万ずつ分配された

ここで何故か25万返せよと言い出して暴れだしたのが主人公
17: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:20:38
よく分かんないけどバッファーとしてパーティに加わってたのにタダ働きさせられたから徴収してるわけじゃないの?
19: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:32:16
主人公もアレだが追放側の女も女でやってることは最上某と大差ないから因果応報ではある
それでも末路は一味の中でも一番ダメージ少なかったけれども
20: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:39:50
リボ払いの恐ろしさは借りる当人が説明された上でなお先送りできる便利さに勝てない点だからこいつでは教えてもらえないぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:55:24
ウシジマくんや萬田はんの爪の垢を煎じて飲むべき系主人公
22: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:00:30
なんでそんな理不尽契約して主人公役が殺されないの?契約を保証してる存在がいなければ美味しいとこだけ貰ってポイされるんじゃねーの?
23: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:09:53
>>22
知らんところで契約変更したあと妖精の助言に従って雲隠れした
24: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:11:21
ぶっちゃけ進化後前提で話作ったせいで進化前の時に返す利点がなくなってるっぽいのが一番アレ
27: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:18:34
>>24
リボ払いの恐ろしさというより、返すべきもの返さなかったからヤクザのにいちゃんが取り立てにきたとかそういう分類の恐ろしさに見える
途中から勝手にリボ払いになるのはリボ払いの恐ろしさとは別だと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:15:53
魔力最大まで使っても誰でも1日で回復します
主人公は他の人より溜められますがそれでも常人よりちょっと多いくらいなので、強化前スキルの時に返済された魔力は無駄消費になります
なんなら返済するために1日無駄にする必要があります
最近仲間が育って技2、3発で貸与できる魔力はガス欠です
仲間達は魔力回復できるアイテムを主人公以外のメンバー分集めました
28: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:19:56
進化条件が手酷い追放前提なのもなんかこう…
29: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:23:24
一応この手の追放系の常として雑用もやってたし、追放の仕方がアレだし性格も言動も酷いものなのもそうなんだけど、それ除くと理由が妥当すぎて…
ぶっちゃけ末路と所業が釣り合ってるかって言うと…
37: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:56:28
>>29
男の末路は重過ぎる
女の末路は軽過ぎる
バカっぽい方の女はまあ妥当
33: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:25:40
同系統のなろうなら、スキルレンダーの方が事前に説明してる分まだ理解できるわ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:32:48
リボ払いはよくわからん説明を受けてなんとなくで承諾してしまう点が恐ろしいのだから後出しされてもなぁ
35: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:36:32
作者があとがき部分でそこに触れてお出ししてる「知らんうちにリボ払い」の例に「知らんところで勝手に契約内容変更されて強制徴収」がないのが笑う
39: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:59:50
そもそもMP供給が仕事なのに別に対価よこせっておかしくない?
43: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:13:05
魔力って回復するん?
回復するなら満タン時だとどうなるんだろう?
45: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:26:56
>>43
主人公含めみんな回復する
全部使い切っても1日休めば回復する
なので返済すると追加で半日とか1日は休まないといけなくなる
なお強化前主人公は常人の2倍の魔力を貯められるが返済されるなどで余剰が出た場合は…うん
50: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:22:58
>>45
これ返済しても主人公含め誰も得しなくない?
46: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:27:49
ぶっちゃけ返済の損が無い分ポーションの方が良いまである
返済が義務じゃなかったからポーション代わりに居られただけで
47: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:28:36
リボ払いじゃなくて
ヤクザに金を借りたら勝手に借用書を書き換えられて家財や預金を生活必需品や仕事道具含めて全部奪われたって感じ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:49:28
まさかとは思うけど主人公そのスキルゲットしてからも別の人に魔力の貸し借りとかしてるの…?
49: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:54:06
一度も読んだ事ないけど広告とかこういうスレで何となく知ってる。無難にまとめて全然話題にならないよりこうやって悪目立ちする方が賢いのかねぇ
54: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:09:11
読んだ事ないけどこれリボ以前の問題やん
闇金のほうがまだましでしょこれ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:25:01
主人公の能力はMP専門のヒーラーなんだよね

ヒーラーが何故か回復した分を取り立ててきて断ったら破滅させに来るとかいうホラー
58: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:25:44
これ最終的に仲間どうなったん?
60: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:20:20
>>58
主人公に魔力を奪われたから今までなら勝てたモンスター相手でもスキルを一切使えないから重傷を負って死に掛ける日々
利子が高過ぎて返済出来なくなったから、今まで鍛え上げてきたスキルやフィジカルを主人公にちょっとずつ奪われて最終的には全てを失う事が確定
神様的なパワーが当たり前にある世界観だから神様から貰ったスキルが無いってのは死ぬより辛いし、周囲から人間として扱われなくなり社会的死亡が確定

1人は借りた魔力を返す為に毎日ポーションをがぶ飲みして中毒になって中毒患者治療の研究施設で生きたまま実験体にされ続ける
1人は冒険者どころか社会に居場所がなくなる恐怖から仲間の財産を持ち逃げした所を盗賊に襲われて、片腕を失って乞食
主人公の元カノは無一文で職も失った所を悪い男に狙われて娼館に売り飛ばされた

↑みたいな状態でも主人公は3人から魔力を奪い続けてるから身体を鍛えようが勉強しようが手に職を付けようが
身に付いた能力はスキルって形で表れて、そのスキルは魔力に変換されて主人公に奪われ続けるから
一生バカで運動も出来なくて技術も覚えられないまま死を待つ事しかできない
61: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:25:22
>>60
元カノというか最上みたいに色恋釣りさせて貢がせてた女が薬物中毒で研究施設行きでなかった?
娼館行きは頭の緩そうな女の方だった気がする。
70: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:01:58
>>60
大切な人を殺された復讐とかならまだ分かるけどやりすぎててザマァより何もそこまでしなくてもとなるな
元のパーティメンバーがろくでもない対応をしてきたせいもあるけどそれにしても何もそこまでとなる
最も主人公がやりすぎてるから完全に破滅させないと復讐されるくらい憎まれてるから仕方ないけど
59: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:11:46
返済できずにギフトやスキル差し押さえられて無能力者になった。無理に返済しようとしてポーション中毒の廃人になったり、無力な女が騙されて売られたり、無力な男が腕切り落とされて物乞いになったり
63: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:34:17
戦士が戦った分や魔法使いが魔法を使った分もこいつが返さないと不公平だよなあ
何でこいつだけ一方的に取り立てることが許されるのだろう
というか最初から強化後のスキルで説明されてたけど理解せずパーティに入れてたとかならぎりぎり理不尽だけど分からないでもないけど
66: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:38:47
結構前に無料分読んだけど主人公は返済して貰わないと成長出来ないんじゃなかったっけ?
だから踏み倒され始めてからはレベルが上がらなくてパーティー内でお荷物になる→扱いが悪くなるのループで更に返済されなくなったんだったような
69: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:57:20
>>66
仲間が返済しようとしても今魔力満タンだから無理とか断ってたのはコイツだろ
それに加えてPTの魔力タンクという役割を果たしてるだけなのに自分だけ返済しろとかのたまい続け逆恨みするやつなんて嫌われて追放されるのも当然としか
174: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:43:56
>>69
ん?今魔力満タンだからムリ??
それって返却は実質無理ってことじゃない?
だって借りたMPは即使うし、借りた側がMPの自然回復したなら貸した側も自然回復終わってるだろ。
177: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:53:20
>>174
むしろ貸した側は魔力回復が早い、そのくせ貸出以外に魔力減らす方法がないだからクソなんよ
71: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:02:44
ヒーラーが体力返せって言ったりバッファーが身体能力返せって言うようなもんでしょ?
うん、要らないかな…
72: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:04:44
ろくでもない対応されるようなクレクレ行為してきたらそれ相応の対応されるだけっすね
パーティに誘われていた当初から幼馴染に返してよが口癖の奴だったぽいし元から人格に問題あるわ
73: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:06:55
パーティに入れたことそのものが間違いというか自分たちも役割果たしてるのに1人だけ魔力を返すみたいなことしないといけないのは面倒くさいな
82: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:26:16
一応主人公達は幼馴染で主人公の魔力を借りてクソ高い回復ポーション節約できたから異例のスピードで成長したという設定にはなってる
まぁ追放後をメインに考え過ぎて状況も人物もかなり雑なんだけどな
83: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:28:13
そもそもリボ払いの怖い所って
どれだけ借りても返済額が一定だから危機感がなくなって、気付いたら元本が膨らんで毎月利子分を返すのが精一杯で借金が永遠に減らない
って部分だよね

仲間達から毎日魔力を吸い取って返済しても元本がほぼ減らない生活を死ぬまでやらせるのがリボ払いであって
契約内容を隠したり変更したりしてある日仕事道具まで差し押さえて破滅させるのはただのヤクザものでは?
88: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:42:43
>>83
隠して条件変更するというか『誠心誠意返済をお願いしても拒否された場合は強制執行出来る能力』が後から生えてきたので…
法律に基づく契約じゃなくてスキルっていう世界の法則に則ったやりとりだから追放した側も認識が甘いというかなんというか
90: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:44:46
>>83
実際中盤くらいで主人公はギルドと手を組んで一般人にも魔力を貸し出して、死ぬまで主人公に魔力を返済し続ける債務者を生み出してる

基本プランは10日で複利8%
限度額いっぱいまで行っても更に借りたい方には限度額無しで10日で複利72%のプランも用意してるから
仲間が死にかけてるけど回復魔法を唱える魔力すらなくて既に限度額きてる奴は、複利72%プランで魔力を借りて主人公の奴隷になる
92: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:46:55
>>90
討伐されるべき悪徳高利貸しそのもので草
85: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:32:12
なんかもうスキルが云々というよりそういう生態の寄生生物だよな
経験値バフみたいな似たような奴も見た記憶がある
86: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:32:33
一応農家とかの定期的にデカい収入が入る職業とかの人が計画的に運用する分にはリボもそれなりに便利だったりするらしいんだけどね
まぁそもそもコレはリボ関係ない悪徳高利貸しなんだけど
87: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:39:21
似たような設定で必要に応じてスキル覚えて、ミッションごとにPTメンバーにシナジーあるスキル貸し出してたって奴の話で
スキル相手が持ったまま追放しようとしたから成長した貸し出しスキルごと引っぺがして利子としてそいつらの固有スキルも貰っていく
みたいなのあったけどあっちはそこまで不快感なかったから主人公がちゃんとPTメンバーとしての仕事してたかと
貸付にしても自分が努力して得たものかどうかって大事だわ
91: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:46:15
>>87
そのスキルはパーティメンバーのものではなく主人公のものやん
ただの魔力タンクとは違う文字通り主人公のものだから全く違う
149: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:57:52
というかスレ見てる限り描いてる内に作者も想定していなかったが邪悪になったじゃなくて普通に邪悪そのものとして描いてるのかな?
ならまだどうにかなりそう
まあ別に見る気はないからどうなるかは分からんけど
155: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:05:25
>>149
幼なじみに「返済出来ないなら今すぐ死んで魂を魔力に変換して返済しろや」と迫る主人公の姿
150: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:59:14
…返済拒否とか支払い不足分の能力奪うのが出来るならほんの少し勝手に貸し付けて返済拒否条件変更利率変更コンボで一瞬で相手を能無しに出来るってことだろ?生きてちゃいけねぇやつ過ぎる…

元スレ : リボ払いの恐ろしさを教えてくれるなろうってのは斬新だな

ラノベ記事の種類 > 考察なろう作品小説

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:03:42 ID:QwODMyODA
貸したものを過剰に返して貰うなろういくつかあったけど流行ってたのかな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:05:43 ID:IzMDExNzY
ハコワレって良心的だよな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:21:54 ID:A0NzIxMTI
>>2
説明が無いにしてもちゃんと
「アンタやばいもん憑いてるよ?説明しないけどカウント進んでるよ」
みたいにしてくれるからな

作中だと敵と距離取ること多かったけど、近接戦闘だと説明無くても「攻撃受けたら憑依された」「攻撃されるたび数が増える」「攻撃当てたら減る」の条件は確認できるから対処しようがあるよな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:24:49 ID:cxMzQ5MjA
>>2
ハコワレみたいに敵に貸せば強力かもと思った
契約条件を好きにいじれる 返却を断れる とかめちゃくちゃ強そう
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:42:13 ID:c0MzUyMzI
>>2
一か月間 念能力使えないだけだからな
こっちは最悪、スキルまで喪失するみたいだし…こわ~
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:10:25 ID:Q3MjE3MjA
話題の漫画の面白さを解説してくれるスレだと思ったら。
主人公は最終的にもう一度ざまぁされるべきタイプ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:10:52 ID:I0NjcxMjI
途中で勝手に契約内容変更してんのは駄目だろ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:21:43 ID:cwMzg3NDQ
>>4
作品を叩くのはもっとダメだろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:48:33 ID:k3MjgxMjA
>>54
じゃあチラシの裏にでも書いてくれとしか
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:12:25 ID:MzNDA1MjA
こういうの書いてる方も読んでる方も虚しくならんのかな?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:47:38 ID:Q0NTIyMjQ
>>5
こんなのを書いて自分を慰めないとやっていけないくらい底辺なんじゃね?
しらんけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:05:56 ID:MzNDA1MjA
>>16
こういうので自分を慰めている時点で、虐げられている主人公や復讐される悪人達以下の存在に自分がなっていくことに気づいてないんだろうね。悲しいね。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:47:57 ID:A1NTQ2MDg
>>16
そこらのSSと同じでテンプレができてて書きやすい+他にはない要素で書いてるだけでそんなつもりないと思うぞ
決めつけで変な見下しするのはやめとけ、癖になるぞ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:53:15 ID:MzNDA1MjA
>>36
同じようなの書いてるの?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 13:33:34 ID:A1NTQ2MDg
>>40
昔ssよく書いてただけだよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:55:45 ID:MzMzQwODg
>>16
流石に人格攻撃はやりすぎ
普通に誹謗文章だぞそれ…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:50:36 ID:kyOTcyMDg
>>5
こういうの読んでる読者層にザマァ中毒みたいな連中がいて
因果と応報の適正さに依らず復讐が手ぬるい、過激さが足りないと
作者が叩かれるらしい、知らんけど
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 14:10:22 ID:A1NDkyNDg
>>38
知らん癖にでしゃばって捏造してるのか?
悪質クレーマーみたいな真似はしないほうがいい
コメントにもいるけど反ざまぁは読者ですらないのに何故かでしゃばって自分の思い通りの展開じゃないと発狂して暴れたり作者や読者を攻撃して戦争吹っ掛ける過激派が多いんだよね
反ざまぁはざまぁタグ見たら回避しとけば済む問題なんだが悪質クレーマーみたいな真似をやり始める
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:26:58 ID:g4OTkxNTI
>>5
これくらい空っぽの漫画のほうが呼んでて知能使わなくていいから楽なんちゃう?
後でなんとなく思い返すとおかしいことに気づきそうだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:16:03 ID:IxNTQ0ODg
漫画の広告から原作読んだけどいつものなろうって感じだった。作者リボとか金貸しの概念理解してなさそう
明らか自業自得から蔑ろにされてる主人公がその後の棚ぼたザマァ展開でさんざんに邪悪なマネしながら事あるごとに「俺は暗黒面に堕ちない(キリッ」みたいな言い訳モノローグをぶち込んでたのに失笑できたくらいかな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:16:15 ID:Q3NzEyMDg
>>6
なろうの中でも、いつものというより、かなり露悪的部類だよな
主人公の所業が極悪なのに被害者善人面してるあたりとか
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 16:26:30 ID:c2ODMyNTY
>>24
行動の大半がそそのかされてやってるので同情も共感もできないタイプだな
怪異に憑かれて上手いこと操られてるので悪人とも言いづらいが
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:26:13 ID:A0NzIxMTI
>>6
チラ見した事あるけど、契約内容ちゃんと説明してないクセに「返せよ!返せよ!!」って喚いててクソ目障り
相手の性格も悪いけど、能力発動する前の主人公のムーブ見る限り、主人公の普段の素行も悪そうって印象、能力発動後も性格終わってるけど
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 13:06:33 ID:U0ODM4MDA
>>6
しかも何が酷いってこれ主人公にMP返す必要が全くないんだよね
そもそも自然回復するから返しても無駄になるだけ。 借りる度に返してたら冒険のスパンがどえらい間空く事になる
戦士→危険な前線で体張って戦う
魔法使い→MPを払って魔法で戦う
主人公→MPを味方に渡す。終わったら返してね(???る?)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:16:17 ID:QzNTEwNDA
しげちーとか半天狗レベルのロジックで詐欺を働く主人公
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:26:45 ID:QxMTMxNTI
そもそもリボ払いでヤバいことになるやつは、リボ払い関係なく詰む
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 14:59:37 ID:M0NDQxNTI
>>8
それな
そもそもリボ払い自体は別に悪でもなんでもない
計画的に使う奴はちゃんと繰り上げ完済併用してるし
やばいっていってる奴らは使う、返す、また使うを繰り返して勝手に自滅してる連中や
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:30:48 ID:I5MTc3Ng=
物語の根源に関わることを全く理解せずに書き始めるのはまあよくあるとして
それをそのまま商業化まで持っていっちゃうのはどうなのか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:43:28 ID:M3NzcwNDg
>>9
数うちゃあたるで出版社が話持ってくるのがね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:44:02 ID:Q0MDQyNzI
汚い冨岡義勇
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:44:16 ID:I3NTIzOTI
広告しか見てないけど豚の貯金箱みたいなの持って街とかウロウロしてんのすげぇ馬鹿みたいだと思った
後から勝手に契約変更しといて「俺は魔力をあげたんじゃなくて貸してたんだ」とかいわれても
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:45:48 ID:M5MDY2MDA
え、定期的に返済していかないとヤバい事になるよと説明してたのに仲間が返済しなかった、ではなくあとから契約条件が変わったの?
それじゃ詐欺じゃん、広告しか見た事ないから知らなかった…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:45:54 ID:U3NTIzMTI
元仲間がざまあされるのはいいとしても、主人公もざまあされるべきでしょ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:31:29 ID:EzNjg4ODg
>>14
ざまぁっていうけどここまでされる言われないんだよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:47:12 ID:MxMjE4MDA
シンプルにゴミ!
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:56:30 ID:I1NDk5NTI
リボでもないしその上面白くもないし、でもスレ主はこれが面白いと思ってオススメしようとしてたんだよな?失敗してるけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 11:59:04 ID:ExNjcyNzM
ただの詐欺師じゃねーか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:00:31 ID:M2MzQ0MDg
>仲間が死にかけてるけど回復魔法を唱える魔力すらなくて既に限度額きてる奴は、複利72%プランで魔力を借りて主人公の奴隷になる

辻ヒーラーとかめちゃくちゃ儲かりそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:05:37 ID:UxNDg0OTY
クビになった社員が逆恨みでガソリン撒いて火つけたみたいな感じやな
リボ払いよりキチガイに関わることの恐怖を描いてるんかな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:07:03 ID:g1MDYzMDQ
>リボ払いの恐ろしさは借りる当人が説明された上でなお先送りできる便利さに勝てない点だからこいつでは教えてもらえないぞ

これ読んでなるほどなあってなった
仕組みは理解してたけど使う側の考え方を理解できてなかったわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:15:24 ID:MzMDMyMzI
スレの話みてると、一応ピカレスクヒーローっぽい部分もあり許容できなくもない萬田はんみたいな悪じゃなくてウシジマくんタイプのどうあっても社会と相容れないできれば一生ムショに入っていてほしいタイプの極悪人にしか見えないんだけどこの主人公…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:18:32 ID:M2NDYzMjA
リボ払いの中身を理解してないのにリボが悪く言われてることだけは知ってるタイプ
名前だけ変えた実質リボ払いの良いカモになりそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:21:33 ID:g5OTczODQ
前になろうレビューの動画で見たけど投稿主がスレ内にあるような問題点を指摘してるコメントに対して
「借りたものを返すのは当然の義務!主人公は悪くない!」
の一点張りで発狂しててドン引きしたなぁ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:58:31 ID:Q4NDYxOTI
>>26
ああ、あの人ね
割と見てたんだけどあの近辺からなんか人変わったかのようにレビューの質が変わってきて、この作品のレビューというかコメ欄のそれが決定打になって登録解除してたわ
なんか変なスイッチ入っちゃったんだろうね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:24:47 ID:gwMzY0MDA
なろう小説と漫画では展開が違いすぎるんだよな!小説の元仲間たちがじっくり破滅するのが好きだったけど漫画じゃあっさりだったから読むのやめた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:34:14 ID:EzNjg4ODg
>>28
漫画家のほうはこんな無理矢理な破滅を長々見せるよりさっさと終わらせて次行ったほうがいいと判断したんだろ
実際詐欺よりひどいことしてるからね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:37:11 ID:E3NDUwMDA
>>28
そんな陰鬱に人が破滅していく様を見て楽しいのか?楽しいのか…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:32:21 ID:Y1ODExNTI
最初に契約書交わさないと無効でしょ
主人公は法律事務所に過払い魔力請求されて破産だよ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:46:37 ID:M4Mjc3NjA
一応、自制心がないとどこまでも破滅するマイナスありのスキルだから……
まあ、そのあたりも踏み倒せるんですけどね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:47:27 ID:YzMTk2NDg
こういうのって、自分が受けた恩とか借りはノーカンな印象
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:50:10 ID:gwNTU5NTI
この手のなろうって登場人物全員悪意の塊なのは何故だろうか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 13:15:16 ID:IxNTQ0ODg
>>37
認知の歪みというか…まさに↑でのコメでも言われてるように半天狗と同じような意識で主観善人な客観クズが邪悪に手を染めてるから反省もしようがないし、なんなら創造主(作者)によるお墨付きまで頂いてる有り様だから歯止めもかからないという
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 16:08:58 ID:Q4NDYxOTI
>>37
まず追い出す側は作者がチンピラみたいなわかりやすい悪役ムーブをさせないとそいつが悪いってことにできないから、お人形として悪意を垂れ流す
一方で主人公は作者が善良で何もしてないのに虐げられたことにしたいんだろうけど劇中描写を見たらこいつの方がクズじゃんってなる
結果意図的な悪意と無自覚な悪意に溢れてしまう
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:50:55 ID:Q3ODk3NTI
リボ払いは一括で返済しないといつまで経っても返済が終わらないのが怖いんだから、強制徴収で破滅させるのは損だろってずっと思ってた
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 12:56:38 ID:MwMTYyMDg
クレカバトラーミツグの話かと思ったら違った
ttps://omocoro.jp/kiji/315036/
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 13:15:45 ID:U3Mzc0NTM
貸した魔力を使ってパーティで利益を出して、その利益を一切受け取っていなかったから後から取り立てるならギリわかる
でもちゃんとパーティの一員として利益受け取っていながら使った魔力返してはダメだろ
それ言ったら戦闘の時に役立った戦士や魔法使いはその時に使用したスキルや体力や魔力に見合う何かを報酬とは別に受け取る権利がある事になるし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:49:25 ID:Q4NDYxOTI
>>45
とあるレビュアーも言ってたけど、これ主人公のやってることってHPじゃなくMPに対してのヒーラーなのよね
だからMPを補充して自分の代わりに戦って自分の身を守ってくれてる時点でもう見合ったギブ&テイクは成立してるのよ
クエスト報酬だってちゃんと等分もらえてるしね
なのにこいつは「貸して」やったんだからさらに追加の分け前を寄越せと、そうことあるごとに主張してるわけだ
そりゃある程度性能劣っても代替できるアイテムが手に入ったら切りたくなるよこんなクズ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 13:36:20 ID:kzMDA4MTY
スレの流れはスレ主の想定通りだったのか?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 14:05:07 ID:EzMjg2NDg
登場人物全てに激烈な知能デバフかかっているいつものなろう系
それ以上でもそれ以下でもない
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 14:10:36 ID:UzMjY2ODA
まとめのレス読む感じだいぶ浅くてつまらなそう
読まなくて正解っぽいね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 14:22:49 ID:kwMjg3MzY
リボっていうか遅延損害金
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 14:24:43 ID:kxMTc3NTI
この作品のリボ払いの概念自体がアレだしこんなもんで破滅する奴もアレだし
創作なんてそんなもんと思わなきゃ読めないよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:28:55 ID:g4OTkxNTI
ただより高いものはないってことやろ
知らんけど
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:39:17 ID:Q4NDYxOTI
ほんとこの手のって主人公はかわいそうな被害者アピールしたいのか初期設定がガバガバすぎるんだよ
人物描写もいい加減だから、作者が意図した主人公かわいそうじゃなくクズが相応な目に合ってるだけになってるのに見え見えの神の寵愛で好き放題やるから不快感強いわけで
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:43:28 ID:E4OTcyMTY
追放系書くのいいけど追放されて当たり前な奴主人公にするのやめないか
それで逆恨みしてるの文章書いてておかしいと思わないのかな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 15:56:14 ID:E5NTU2MjQ
魔力を貸し与えます
なお魔力は余剰分は貯められません
魔力は一日で全回復します
だから魔力倍にして返して

???????
読んでて宇宙猫になった作品
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 16:13:37 ID:gxNjc4NDg
まあ現実のリボ払いも近いレベルで後出しで規約変える悪質なのもあるからな
途中でいつの間にかリボになってるケース
(カードの基本設定がリボに変更された上で手続きしないと強制的に基本設定になる)とか
支払い上限額が低額しか設定出来なくなるケース(実質一括払い状態に出来なくされる)とか
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 16:41:24 ID:Q1ODA5MDQ
設定だけ見ると悪徳高利貸しとか詐欺師みたいなもんだけど、これ主人公は悪役として扱われてるんだよね?

取巻き連中から「主人公は悪くない!やってることは正しい!」とか、ヨイショされてるの?
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 16:56:00 ID:YwMjAwNjQ
貸した魔力返してもらう必要あるんかと言われてもそういうスキルだし…としか
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:28:33 ID:k0MjYyNzI
スキルレンダーの劣化版って感じだな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月08日 17:57:04 ID:Y3Njc5NzY
魔力を返してって考えがなかなか意味不明だよね
前衛が減ったHP返してみたいな事言ったら頭おかしいって思うでしょ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります